東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-04-24 20:02:22

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から初めての年末年始も過ぎました。
保育園認証化や生協の話、エレベーターの利用方法など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53393/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-09 21:28:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 936 匿名

    >934
    まだ遅くないですよ!
    良い間取りも残ってましたよ。

  2. 937 匿名さん

    入居からあまりの酷さの数々に閉口してます。
    完全な残念物件に成り下がってしまいましたね…

    最近嫁も娘も引っ越したがっていて困っています。しかも街は大好きだからと両隣のマンションに…
    先日深夜に帰宅したらベッドの上になんと隣のチラシとカタログ一式が置いてありました(苦笑)
    お隣は何の問題も無くうまく行っているようですごくうらやましい。

  3. 938 匿名さん

    お粗末なミスは多いけど、引っ越したくなるほどではないな(経済的事情にもよるが)
    だから??って書き込み多くない?
    個人的感想やベッドの上にカタログ云々などと言うお粗末な作文はブログでやってくれ。

    清水はちゃんと理事会にも謝罪をしているのか?
    情報漏えいがあった家だけの問題ではなくて、マンション全体の問題だぞ?

    保険会社なら支社長一人のクビが飛ぶような問題だけど。

  4. 941 住民さんE

    決してオーバーな話じゃない。
    このマンションはミスだらけの物件だよ。
    まず以て設計がお粗末すぎるんじゃない?

    エントランス周りの違法駐車、業者駐車問題だって、シンボルやツインのように
    一時停車スペースを数台設計すればよかっただけ。
    豊洲バブルに乗って、三井も清水も手抜きでちゃちゃっと仕上げた結果にしか見えない。

    経済的にきびしいけど引っ越せるなら引っ越したいという気持ちは分かる。

  5. 943 マンション住民さん

    少なくとも自分は、ツイン、TOT、シンボルの中でTOTを選んでよかったと思います。

    個人情報が漏れたのは、ほめられたことではないですが。。
    電話番号くらい、おそらく住み始めて1年もすればどこからともなくもれてますよ。
    出前、レンタルビデオなどの会員登録、懸賞など。。。。
    アルバイトが名簿会社に売るなんてことは日常でしょうから。
    自分の電話番号を知られるのは非常に不愉快ですが、まぁ、少なくとも自分の番号に
    いうほどの価値はないからいいです。
    (決して個人情報が漏れたことがいいことであるとは言っていない!)

    こんなことで、報道されるほど価値のあるデータとも思えない。

  6. 944 マンション住民さん

    ゲート進入のリモコン操作が出入りで逆になるみたいだけど、あんな告知って有り?
    仕事としてお粗末すぎ。
    清水やアフターもまずいけど、究極にまずいのは管理だよ。
    管理さえしっかりしてれば、清水やアフターに対して毅然とした態度を取るはずでしょ。
    それがなんだか、おじさん達に全くやる気が見えないんだよなぁ。
    ホントにお粗末。

  7. 945 住民

    TOTに悪いイメージを与えようとしている、すみふの営業でしょうか?
    あたかもすごい問題のように言ってますが、
    正直大した問題と思いません。

    シティタワー?あの間取り、梁、柱、平米詐欺といい、
    引っ越しできたとしても選びません。

  8. 946 匿名さん

    942のような子供にも分かりやすく個人情報漏洩の危険を教えてやろうか。

    たとえば、保険会社の社員が顧客情報の入ったPCを紛失したとする。
    対象者にしか漏えいの事実を告げないとしたら、これは、隠蔽と言う。
    まあ、隠蔽なんて日常茶飯事だけどね。

    保険会社のくだりは、知り合いの保険会社の職員にでも聞いてくれ。

    ただし、まっとうな会社が情報漏洩に対して謝罪等の適切な処理を行うと、数百万から数億円の損害となる。
    会社に数億円の損害を与えたら責任者はどうなる?

    うち程度の会社でも顧客情報流出や紛失なんてあったら、降格もんだよ。

    話をTOTに戻すとしよう。

    個人情報漏えいの事実がわかった全世帯が、電話番号や携帯番号を変えることにし、
    その事務費用と、周知のために、自分の知り合いにはがきを100通づつ出したとし、
    当然、清水が全額負担したとする。

    その手間をかけさせた謝罪として、さらに一万円を1件当たり払ったとして、
    事務手数料+はがき代+印刷代+一万円で1世帯当たりの支出は三万円位は行く。

    500世帯で1500万円の損害があったとしても、なんら社員に責任がないなんて甘い会社があるか?

    それにアフターサービスはマンションの区分所有者全世帯が(中古のぞく)受けたまたは受けるもんだから、
    漏えいのあった当事者だけでなく、これから受ける者が、今後どういう対策を取るつもりなのか
    知る権利があるのは当然のこと。

    わかりまちたか?

  9. 947 マンション住民

    私はシティタワーを内覧しているときにTOTを見て、
    このマンションに決めました。
    シティタワーは実質平米数が極端に少ないことに納得いきませんでした。
    (おそらく80平米の表記の部屋は72平米ぐらいしかないのでは?)
    ま、エントランスはあっちのが好きですけどね。

    資産価値の面でもシティタワー、シンボルという
    同じ形態のマンションよりもTOTの方が良いだろう、と判断しました。

    シティタワーの方々、あくまで個人的な見解なので、
    もしこの内容を読まれて、気分を悪くされたらすみません。

  10. 948 匿名さん

    946さん
    大人げない内容の反論はやめていただきたいです
    そもそも942さんの書き込みはすでに削除されていますし。
    ここは不特定多数が見る掲示板ですから現実世界と同じ大人の対応をお願いいたします。

    この様なキレやすい方と同じマンションで暮らしていると思うと床鳴りや情報漏洩より悲しいです。

    今後シンボルにも入居が始まりこのスレッドも見られると思うと本当に恥ずかしいです。

  11. 949 匿名さん

    948さん
    清水の不手際を住民総出で隠すことが資産価値につながるっていうなら言わないけど、
    それこそ、あなたがキレる相手が違うでしょ??

    もしかしたら、清水の関係者ですか?

    情報漏洩の対象者は、私の書き込みを見て、気づくかもしれませんよ。
    清水から適切な謝罪がないことに。

    謝罪とは「ごめんなさい」って言うだけが大人の対応ではありません。
    損害賠償がきちんとされて初めて謝罪ですよ。
    被害者は適切な補償を受ける権利があります。

    それを黙れとは、床ナリなどのようなものとは次元の違う話。
    あなたのくだらないクレームより、よほど価値がある内容の投稿と思いますが?

    床鳴りが事実かどうかは知りませんが、漏えいは事実ですよ?

  12. 950 入居済みさん

    床鳴りは直してくれるので良いと思いましたが、個人情報紛失には驚きました。

  13. 951 マンション住民さん

    ここで議論するエネルギーを理事立候補につなげてください。
    清水、三井擁護派と攻撃派が理事になってリアルで議論していただけると、きっとここもいいマンションになるのではないでしょうか。

  14. 952 マンション住民さん

    949さん

    教えてください。(喧嘩や荒らしでありませんの予めご了承ください。)
    私は住民で、清水、三井とは一切関係ありません。
    >謝罪とは「ごめんなさい」って言うだけが大人の対応ではありません。
    損害賠償がきちんとされて初めて謝罪ですよ。
    被害者は適切な補償を受ける権利があります。

    損害賠償とはお金のことをいっているのでしょうか。
    一般的には、謝罪、HPへの掲載などを行ますが、自らお金を支払うケースというのはあまりないとは思うのですが、、。

    清水、三井のHP上では今回の謝罪の件、まだ掲載されておりませんね。

  15. 953 マンション住民さん

    床鳴りは100%ではないが、それなりの対応はあった。
    しかし、今回の清水の件は問題。
    あんな手紙だけですませるつもりなのか。
    他の企業がどう対応してるのかを認識しているのだろうか。
    http://www.security-next.com/010499.html
    呆れてしまう。

    >>941さんの書かれているエントランス周りの業者駐車も完全に清水の設計ミス&三井の悪運用の結果だね。
    あの車寄せと出入り口道路が完全に業者の駐車場と化している。
    いつのまにか「一時駐車許可証」まで作ってるし。いい加減にしろと言う感じ。

  16. 954 マンション住民さん

    まともな企業なら可搬媒体に顧客情報を入れるのは禁止し、暗号化を義務づけている。
    端金はいらないので、全社上げての現状意識レベル調査、
    再発防止策と実施報告を楽しみにしています。

  17. 955 住民

    お休みの日は特に少年野球の関係者と運送屋などのトラックで道が大変なことになってますよね。110番はだめですよね?苦情はどこに連絡したら良いのでしょう。

  18. 956 マンション住民さん

    今晩も、ものすごい路駐でしたね。何があったのでしょう。

  19. 957 匿名

    別に勤務先やら年収、自己資金、団信の告知/結果が漏れた訳じゃなかろうに。

    中古売却先求むのDMが、電話でアプローチ来るか来ないか程度の実害じゃない?

  20. 958 マンション住民さん

    清水建設は監督官庁に報告しているのでしょうか。
    下請け業者に何故個人情報を渡し、外に持ち出すのでしょうか。
    個人情報の取り扱いは社内で規定がないのでしょうか。
    今回の事故は、内部犯行(意図的にデータを流出させた)と考えるのが普通でしょう。
    せめて役員くらいが、全世帯お詫びに回ったらどうでしょうか。

  21. 959 マンション住民さん

    すべては、清水がコンプライアンスを守らず個人情報を漏洩し、
    また、清水および三井の対応の遅れ(発覚から何日放置ですか)が問題なのです。
    今回の事故の、企業としての社会的責任を追求しなければ、
    彼らはますます我々をなめることになるでしょう。
    中身の問題ではありません。

  22. 960 マンション住民さん

    >957
    それがわからないから気味悪いのではないでしょうか。
    自分の情報を、こちらからはわからない誰かが何らかの利用をしているとしたら。
    実名入りですよ。実害の大小の問題ではありません。
    誰かが困らせようと意図的に盗ったとしたら、問題はそんなに小さくないと思います。

  23. 961 住民さんC

    この期に及んで、この珍事を擁護する人はどう見ても関係者か?
    もし本物住民なら、貴方の家と違って、情報無くされて困る人は大勢いる。
    一緒にしないでほしい。

    上で書かれているが、三井の管理といい不動産といい清水建設といい、
    このマンションはどうなっているのだろうか。
    ここまでゴタゴタが続いて、シティタワーズツイン・シンボルよりも良いと
    言い切れる所以は何か?

    理事会さんが唯一の公式な窓口なので、今回は毅然たる態度で臨んでいただけると
    嬉しい。

  24. 962 匿名

    良くて、500円のクオカードが貰える程度なのにガンバりますね。
    突込み所満載だけど、放っておきます。

  25. 963 匿名

    >>961みたいなのはただの荒らしですな。

    試作品紛失でバイトを自殺に追い込んだ
    某コンピュータ会社と同じ体質じゃ無い事を願います。

  26. 964 匿名

    電話口でわざわざ「業者が」と言っちゃうあたりに、
    責任感の無さが見て取れてがっかりしました。

  27. 965 住民

    500件ってことはクロス屋さんかな?

  28. 966 住民

    逆にこんな掲示板に小さな問題点を大事のように
    書き込んでる人の方が住民と思えないですけど。

    しっかりした対応を求めたいなら意見書を出せばいいだけでしょ?

    悪意があるようにしか思えない。
    アラシだと思いますが、私からすると961みたいな人が
    住民だった場合の方が迷惑です。

  29. 967 マンション住民さん

    清水を擁護しても非難しても、もう漏れてしまったものは2次、3次と個人情報がいろんなところに流れるでしょうね。
    景品応募しても住所名前の個人情報は収集されるんだし、隠蔽するより公表して謝罪しているので少しは評価出来るかな。

  30. 968 マンション住民さん

    全く清水は反省していませんよ。
    小さな問題で、とっとと幕を引きたいと思っています。
    だいたい本気で探すつもりもないようですし、ひどいもいいところですね。
    どうしてなくしたのか、一番重要なことがわかりません。
    謝罪文にも、普通社長名とか東京支店長名とかは入れるのが常識かと思いますが
    責任者名も入っていない。電話も9:00~21:00の間しかだめだそうです。
    個人情報をこんなに大量に無くしておいて、開き直っていますね。
    もっと真摯な姿勢を見せれば許すところですが、これでは許せません。

  31. 969 マンション住民さん

    968
    ちょっとヒステリックになっていますよ。
    落ち着いて。

  32. 970 マンション住民さん

    理事会が毅然たる態度で、何をする事を期待してらっしゃるのでしょうか。
    500円のクオカードが全住戸に配られるように、という事でしょうかね?

    他人任せにしないで、来年の理事に立候補したらいかがですか?まだ間に合いますよ。

  33. 971 マンション住民さん

    私のところには全く何も連絡がありませんが、
    本当にそんなことが起こってるのでしょうか?
    ま、起きていてもそんなに気にしませんが(笑)

    というか、同じような内容を何度も書き込むの止めてください。
    全く面白くないですし、迷惑です。


  34. 972 マンション住民さん

    971さん
    あなたこそすぐ分かる特徴で検討板にも書いてオマケにネガにまでバカにされてみっともないです。
    もしかして清水関係者ですか?
    今回の事件も非難されて当然なんですが。

  35. 973 匿名

    972
    ちょっと肩の力を抜きましょうか。

  36. 974 匿名

    972さん
    仰るとおり、清水は非難されて当然でしょう。恐らく誰も清水を擁護してないと思います。ただ、ここで必要以上に非難して、板が荒れるのを嫌って、場を収めようとしているだけではないですか?
    清水も、書面だけで済ませるとは言ってませんでしたよ。直接出向いて経緯を説明すると言ってましたよ。電話がまだないorアフターサービスに補修を依頼されなかったのですかね。
    いずれにせよ、対応にご不満なら、直接はっきりと言わないと、これ以上清水からは何もありませんよ。 ここでの非難は彼らには直接届きませんので、この話はこのくらいにしませんか?

  37. 975 マンション住民さん

    あの宅配業者の駐車はどうなかならんのかね。
    倉庫の出入り口みたいなみっとも無さで、場末感でまくり。
    PCTCTTではあんな酷い状況になってないよ。
    今回の件といい清水の低レベルさと三井の手抜きさには驚くよ。
    警備もいらないな。

  38. 976 マンション住民さん

    975に一票。
    普通、業者の車は表からは見えない位置に駐車させるよね。
    それが一番目立つところに、しかも住民駐車場の動線上にあるから始末に負えない。
    どこか表玄関なんだかわかりゃしない。

  39. 977 匿名

    うん、確かに業者の車は邪魔ですね。
    でも、何となくの意見だけど、業者用の駐車スペースを作っていたら、四隅の庭とかの共用施設のうち、何かを犠牲にしなければならなかったでは。私は、業者の駐車スペースより、庭やジム等が充実していた方がいいなあ。
    別に清水、三井を擁護する気はないけど、総合的に見て、TOTは良いマンションだと思います。

    正直、ネガレスする人の考え方が理解できません(住人だとしたらですが)。
    デベ等の対応が気に入らないなら直接言えばいいし、その結果相手にされないとしても、ここで憂さ晴らししても、マイナスなだけ。間接的かもしれないけど、資産価値に影響及ぼしますよ。
    何度も言いますが、三井、清水を擁護する気はありません。私も少し不満があることはあるので。
    彼らのミスを隠せ!とは言いません。でもここで必要以上に非難すると、板が荒れ、その結果、購入検討者等の外部の方に良い印象は与えません。
    それでも三井、清水を非難したいなら、別スレを立ち上げてやって頂ければと思うのですが・・・。

    せっかくの掲示板なので、有意義なものになるといいです。

  40. 978 匿名

    契約から引渡しまでが景気の下降局面だったにもかかわらず、豊洲3丁目は高止まりだったから、よく思わない方もいるんでしょうね。

  41. 979 マンション住民さん

    >>977

    ただ荒らしたい人がいるんでしょう。
    気にしない気にしない。

    良いマンションってそのうち分かるでしょう。

  42. 980 住民さん

    >>977
    なぜ、業者の駐車スペースと庭やジム等の充実が二者択一になるのかなぁ?
    庭やジムは当然。
    単純に、正面入り口しかも居住者用自動車の出入り口動線上に、業者用駐車スペースを設けるなんておかしい、という単純な話なんだけど。
    彼らも小型のものを使って有料駐車場に入れるか、嫌なら近隣のマンションと同じようにすればいいだけ。本当に単純でしょ。
    私達の敷地の利用について彼らと契約締結しているわけでもなし、ここまで酷い状況は想定外ですよ。

    あと、よくここに書くなという人がいるけど、個人情報の件といい、あの共有部分の酷い補修方法といい、個別に言ってどうにかなってるこんな話出てませんよ。
    託児所の件などここでの情報共有が結果として効果を上げる事もある。
    ここは自由な場なので、制約すべきじゃないと思うけど。
    決して、有意義じゃない、こともない。

  43. 981 住民

    理事会の方々お疲れ様でした!
    一年目で本当に大変だったと思います。

    おかげさまで快適に暮らせました。

  44. 982 マンション住民さん

    あのさ。>>977って以前に三井のアフター最高だってほざいてた輩だろ。
    三井に迷惑掛けられている人がリアルに会おうと言って来たら、そそくさと言い訳して逃げ出したお暇な主婦ですか。w
    資産価値って知ってるの。
    こんな掲示板で情報統制してどうにかなるもんじゃないよ。
    レベルの高い住民とレベルの高い管理で勝ち取っていくものなんだよね。
    今の状態は最悪。
    これを改善するに全ての事実を正しく認識するしかないんだけど、>>977は認識力の欠片も無さそうだな。w

  45. 983 マンション住民さん

    >>977さんとか>>979さんとかは、住民と言うより転売屋さんかも・・・。
    本当の住民なら短期の評判より、長期の資産価値をとりますよね。
    でも、書き込みを止めさせたくらいで転売が上手くいくとも思えないし・・・。
    何を狙ってるんでしょうかね。

  46. 984 マンション住民さん

    宅配業者にとって、こんなわがままな住民が多い巨大マンションは、大きな業務の障害になっています。
    エレベーターは荷物用しか使えない、不在率が高い、わざわざエントランスのインターフォンから連絡等、
    ここを担当するドライバーはたいへんですよ。駐車スペースくらい出入り口に近い所に止めさせてあげた方
    が良いと思います。出入り業者と宅配業者は一線を引いた方が良いと思います。

  47. 985 匿名

    やはり、託児所、床鳴り、今回の件で騒いでいたのは同一人物でしたか。
    まぁ良いも悪いも言いませんので、お気になさらないで下さいね。

  48. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸