大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 高野台
  7. 南千里駅
  8. ザ・パークハウス南千里アリーナってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2022-01-19 17:57:35

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamisenri-arena/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))
販売会社(取引態様):近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))

物件概要 2017年07月18日現在
ザ・パークハウス 南千里アリーナ
所在地 大阪府吹田市高野台1丁目1番64(地番)
交通 阪急千里線「南千里」駅(改札口)より 徒歩6分
総戸数 330戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)330台(平置6台、機械式駐車場324台)、別途来客用駐車場1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 70.62m2~97.57m2
バルコニー面積 10.98m2~35.75m2、ルーフ31.22m2
販売予定 2018年1月下旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2019年1月下旬
入居(予定)日 2019年3月下旬
敷地面積 16,001.66m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造10階建(建築基準法上は地上9階地下1階建)2棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第三種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:50% 、容積率:150%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 【駐車施設】(総戸数に対して)/330台(平置6台、機械式324台)〔月額使用料:未定〕、別途来客用駐車場1台 【バイク置場】(総戸数に対して)17台〔月額使用料:未定〕 【ミニバイク置場】(総戸数に対して)56台〔月額使用料:未定〕 【自転車置場】(総戸数に対して)507台〔月額使用料:未定〕
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、神鋼不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(代理))、近鉄不動産株式会社(売主・販売提携(代理))
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確096号(平成29年3月24日)、BCJ16大建確097号(平成29年3月24日)/ 開発変更許可番号:第26-A-29号(平成28年12月16日)、一団地認定通知書番号:第H28認定通知吹田00010号(平成29年2月27日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 南千里アリーナ 販売準備室
10:00~17:00(水・木・第二火曜定休 ※祝日除く)
0120-660-151
minamisenri-arena@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-07-20 09:00:50

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 南千里アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 1550 マンション検討中さん

    ですね。
    しかも施工直後に落下して擁護してる人って?

    それと今が一番の高値掴みなのも確かにその通り。

  2. 1551 マンション検討中さん

    >>1550 マンション検討中さん

    高値掴みだの言う人は、マンションを買えない人がいう言葉ですね。今までマンションを購入するために、計画的に動いてる人には、今が高値だろうが関係ない話しですね。

  3. 1552 マンション愛好家さん

    買う気満々になってる人に高値掴みを忠告しても無駄無駄 笑

  4. 1553 マンション検討中さん

    >>1552 マンション愛好家さん
    残念ながら忠告にすらなってないです。
    なぜなら、高値掴み!高値掴み!と主張するだけで、理由が書かれてないので、真剣に検討してる人は真に受けないから。

  5. 1554 名無しさん

    >>1515 アナリストさん
    素人なんで、具体的どこら辺がコストダウンになってるかを教えてほしいです。

  6. 1555 名無しさん

    >>1552 マンション愛好家さん
    人の金なので、高値であろうか安値であろうか人の自由ですよね。今すぐ家が必要、今すぐ買いたい等々の理由があるため、忠告はある意味余計なお世話です。

  7. 1556 匿名さん

    >>1548 マンション検討中さん
    あのー、ここは公団じゃない、5,6千万するよね

  8. 1557 匿名さん

    >>1556 匿名さん

    ちなみに公団の方が検査は厳しいぞ。
    間違ってもタイルガタガタで検査通るなんてことはない。

  9. 1558 匿名さん

    >>1557 匿名さん
    ここのタイルはガタガタしてんのか?

  10. 1559 マンション愛好家さん

    施工会社を見れば、だいたいどのクラスの建物かわかる
    5、6千万て、今は廉価の部類だぞ 笑

  11. 1560 匿名さん

    >>1559 マンション愛好家さん
    へぇー こんな廉価なのに高値掴みを忠告するのか?

  12. 1561 マンション検討中さん

    >>1558 匿名さん
    自分でマンションを見にいくか、販売業者に確認したほうがいいと思います。

  13. 1562 匿名さん

    >>1558 匿名さん

    1510さんの写真を見てご判断ください?

  14. 1563 マンション検討中さん

    そもそも名の知れた販売会社であり施工会社であるから、タイルを明らかにボロボロに貼るなんてことないでしょう。現地見たけど、素人目線ですが、気にならなくて、率直にどこが?って思いました。
    もし本当に施工が不十分ならば、大手な所だししっかり対応してくれるでしょう。

  15. 1564 匿名さん

    >>1562 匿名さん
    ただ一枚の写真では判断できません。
    現地を見てタイルの色違い一箇所以外は全然気にならないです。

  16. 1565 検討板ユーザーさん

    >>1564 匿名さん
    現地見ましたが私も同感です。

  17. 1566 匿名さん

    >>1564 匿名さん

    今日見た限りは気にならなかったですが、こないだ日差しが強い日に見たときはガタガタが気になりました。

  18. 1567 購入経験者さん

    マンションバブルのこの時期やから6千万円もするんやろうけど、
    これが通常の時期やったら3~4千万円程度やで。
    取れてるタイルは納入前の最終確認で張りつけて終わりやろう。
    このクラスのマンションで建ててる最中にガタガタ言うもんとちゃうわ。

  19. 1568 購入経験者さん

    それからなあ、夕日に照らされた写真をのっけて不陸やと
    ケチをつけてる悪意のある投稿者がいるけど、ああいうとり方したら、
    たいがいのマンションは不陸に見えるで。

  20. 1569 通りがかりさん

    最悪見た目悪くても構造上問題なければよいね。
    逆に構造上問題ある(たいていのマンションがそうとかの不毛な比較ではなく)なら大きい問題にすべき。
    そこを確認する必要がある。
    自分は通りがかりなのでしませんが。

  21. 1570 マンション検討中さん

    >>1567 購入経験者さん

    ここのマンション価格は、中心は4千万後半から5千万円代が多く、6千万のも部屋もありますが、一部の大きい部屋だけです。
    価格表を手に入れていない状態で、投稿するのもあれかと、、、

  22. 1571 購入経験者さん

    >>1570
    ちゃんと価格表見とるがな。
    6千万円の部屋もちゃんとあるやろ。
    勝手な想像でモノ言うなや。

  23. 1572 検討板ユーザーさん

    >>1571 購入経験者さん
    そんなにムキにならないでくださいよ。
    6千万円の部屋もありますが、かなり少数ですよ。それにもかかわらず、このマンションの平均が6千万円と誤認するような記載をされているので不適切だという趣旨でコメントしたんですよ。
    残念ながらあなたが価格表を見たかどうか回答して欲しいわけではありません。

  24. 1573 評判気になるさん

    ちょっと話変わるけど、
    道路側からの外観も素敵だけど、なんと言っても公園側から見るマンションの外観って、公園とマッチしてて綺麗だな、って見て思った。

  25. 1575 検討板ユーザーさん

    [NO.1574は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 1576 匿名さん

    >>1573 評判気になるさん

    >>1573 評判気になるさん
    そうですね。
    先日トナリエで食事した時、お店からマンションの玄関側が見えて、ライトが付いててすごく明るい雰囲気。公園側もガラス張りのベランダが多く、高層階なら遠くへ見渡せそうでいいなぁと思いました。

  27. 1577 匿名さん

    >>1568 購入経験者さん

    おいおい、あんな不陸は普通のマンションではありまへんで。
    長谷工の基準では普通なのかもしれませんが。

  28. 1578 通りがかりさん

    >>1510 マンション検討中さん
    タイルの凸凹については
    ブロガーのはるぶーさんが2016年11月にすでに質問者さんに回答してますね。参考になるかも。
    実はここに限ったことではないみたいですね。施工が下手なのは確かのようですが…。最近多いんですかねー。私も以前別のマンション購入時に同じ様な事に気付いて検索したらこのスムログ辿りついて参考にしました。
    リンクの貼り方が初心者なんでわからなくてすいません(^^;;

    https://www.sumu-log.com/archives/4693/

  29. 1579 匿名さん

    >>1578 通りがかりさん

    すごく参考になりました。写真の状況もここと同じですね。タイルのデコボコがあらわになるのは特定の時間帯のみみたいだから、皆さんの投稿内容と一致してます。
    気になる人には残念かもしれませんが、機能上問題なさそうだから張替えは無理そうですね。他の妻壁は問題ないのか気にはなりますが。
    ただストライプ柄の貼り間違えは補修してくれますよね?

  30. 1580 匿名さん

    千里で長谷工が建てたら5、6千万で廉価なのか、、、

    ところでこの辺りは団地も多いけどそこは気にならないのかな

  31. 1581 匿名さん

    >>1580 匿名さん

    1503さんの意見が参考になると思います。

  32. 1582 デベにお勤めさん

    千里で長谷工が建てたらではなく、マンションバブル、人材不足のこのご時世だから、長谷工が建てても5、6千万はとられる。けど、5、6千万は今の時代だと廉価という位置付けになるということです。
    長谷工は昔から安いマンションを建てるのが得意な会社で、安いマンションはたいてい長谷工ですよ。

  33. 1583 マンション検討中さん

    >>1578 通りがかりさん

    有り難うございます。とても参考になりました。

    このマンションの顔(駅から歩いて初めて目にする場所)と言える場所がこの有り様と言う事は、他の私達が気が付けない所で何が起こっているか分からないと言う事がよく分かりました?せめて、表面的にはきちんとした商品を販売して欲しいと思います。

    販売会社の誠意次第で購入するかどうか考えます。

  34. 1584 マンション検討中さん

    建物のクオリティ、土地の価格を考えると廉価ということ?周辺の新築マンションと比べても割と高いような気がするのは、それらが単に安すぎるだけということなのかな

  35. 1585 匿名さん

    >>1584 マンション検討中さん

    長谷工じゃなかったらもっと高額だったってこと。

  36. 1586 マンコミュファンさん

    >>1585 匿名さん
    じゃあ長谷工でよかったですね。

  37. 1587 ご近所さん

    シティテラス千里桃山台も長谷工だけど、最多販売価格帯5,900万円(販売価格5,590万円~7,590万円)でこっちよりもずいぶん高いね。
    7年前は千里中央でも4,000万円前後で買えたのに本当に高くなったね。

  38. 1588 匿名さん

    >>1587 ご近所さん

    シティテラスは北急。そりゃ高いよ。

  39. 1589 匿名さん

    >>1586 マンコミュファンさん

    タイルガタガタ。長谷工だからとは言いませんが。

  40. 1590 マンコミュファンさん

    >>1589 匿名さん
    支離滅裂で何が言いたいのかよく分からない。

  41. 1591 匿名さん

    >>1590 マンコミュファンさん

    コストダウンに定評のある長谷工ですが、タイルがガタガタはコストダウンをやりすぎ、安かろう悪かろうでは困りますね。
    タイルがガタガタになったのは長谷工だからとは言いませんが、貼る場所を間違えているのに足場解体前の外壁検査を合格していることは言い訳できませんね。
    ってこと。

  42. 1592 ご近所さん

    桃山台と南千里だったら、南千里の方が格上だと思います。
    桃山台は火葬場がありますよ。

  43. 1593 匿名

    >>1592 ご近所さん

    へー。
    でも世間の皆様はそう思ってないみたいですね。

  44. 1594 近隣住人

    >>1592 ご近所さん

    何を以て格上格下と言うのか分かりませんが、
    北急を含めた御堂筋線沿線と言うのは、大阪ではこれ以上ない立地条件ではないでしょうか。

    例え火葬場があろうと、新大阪、梅田、ミナミ、天王寺直通というのは、ホントに便利です。

    私は山田に住んでますが、どうも新大阪に行くのが不便に感じてなりません。
    ですので、いつも車です…
    その点、千中や桃山台はいいなぁと思ってます。

  45. 1595 匿名さん

    >>1594
    阪急淡路駅は高架工事をしていますが、
    同時にJR淡路駅もできます。
    淡路からJRに乗り換えで
    新大阪までとても便利になります。

  46. 1596 マンション比較中さん

    JR淡路駅は今春開業ですね。

  47. 1597 近隣住人

    阪急淡路とJR淡路は300メートルほど離れており、商店街を抜けての乗り換えルートなので、
    とても便利かと言われれば微妙です…。
    それなら、今まで通り南方で乗り換える方が楽かなと。あれもあれで微妙なんですが。
    なので、新大阪は車です(笑)

  48. 1598 匿名さん

    >>1597 近隣住人さん

    山田からなら、モノレールで千中経由で新大阪はどう?

  49. 1599 近隣住人

    >>1598 匿名さん

    これが、千中経由やと、
    モノレール、北急、御堂筋線と、
    三社にまたがって運賃とられるので、
    520円もとられるんですよ(笑)

    山田の話はこれくらいでいいとして、
    南千里を含む阪急千里線というのは、
    新大阪と相性が悪いんです。

    梅田はもちろん、堺筋線にも乗り入れるので市内もほぼ問題なし。

    南千里、山田批判になるとあれなので
    フォローさせていただきますと、
    この辺はホントに住みよいです。

    道路は整備されているし、近隣にモールも多く、住人の方も落ち着いた方が多いです。
    北摂のええとこに住んでるなぁと満足してますよ。新大阪アクセスを除いては(笑)

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸