大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-31 00:49:00

ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:82.96平米~121.18平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-06 12:02:35

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    少路が眺望も良いことを知らない人が多いな。
    千里中央から少路のエリアは高台でモノレールより南が低いので、
    モノレールより北側でも5階ぐらいの中層階なら、
    梅田や天保山の観覧車まで見渡せる。
    彩都の高層階からよりよほど綺麗に見えるけど。
    マンションで、1階から眺望が必要な理由が分からん。
    眺望重視なら、中層階以上にすればいいだけ。
    もし1階からの眺望が必要なら、少路駅前に
    眺望重視のマンションもある。但し、もう完売。

    それと、別に少路を宣伝している訳でない。
    そんな便利な地区があるなら、言ってみろと
    いうから事実を言っただけ。

    それから、エスリードの営業でもない。
    営業なら、エスリードはお勧めしないなんて言わんやろ。

    そうそう、彩都の三井住友は2年前閉店したな。





  2. 252 匿名さん

    >250
    残念ながら、エスリードじゃないよ。
    あそこは、少路の中ではチープと人気がいまひとつ。
    それでも彩都より高いよ

    少路駅周辺は、北は緑丘、南は東豊中と大阪有数の高級住宅地。
    三井住友ができたのもそれが理由。

  3. 253 豊中市民


    少路の住民で彩都に対抗意識があること自体不思議。同じ豊中市民として恥ずかしい・・
    それに少し階があがれば眺望いいだなんて。マンションなら当たり前じゃないですか。彩都は街全体がそういう立地が売りなのだから・・。少路住民が目くじらたてて”うちもですよ“と比べるなんて。恥ずかしい・・。

  4. 254 近隣住民

    <251、252
    少路住民が彩都の板を荒らしにくるな。
    でも少路で持家持ってる方が彩都の検討板を見ていること自体意外でしたね。
    やっぱり共○党だっか

  5. 255 匿名さん

    〈252
    どうみても少路の宣伝だろ。まもなく少路高校跡地を開発する某M開発さんですか〜?

  6. 256 近隣住民さん

    プレミアムテラス横の商業予定地にオープンテラスのカフェができないかなあ〜。
    小野原西のスタバとサニーサイドのお客さんはクルマで足運んでる人がほとんどですので、眺めのいい彩都も繁盛するのでは!

  7. 257 匿名さん

    小野原西と彩都は違うだろ。
    向こうは、あれだけカフェがあるのに
    まだ、珈琲店、紅茶専門店、ケーキショップが建築中。

    あれだけ激戦地区でもどこも繁盛しているから凄い。

    わざわざコーヒーだけ飲みに彩都に行かんやろ。

  8. 258 匿名

    ↑そういう貧困な発想こそ典型的な商売センスゼロ人間だね。何故小野原のカフェが成功してるのかさえ分析できんのか・・

  9. 259 匿名さん

    〈257
    建築中のところはまだ繁盛してないよ。
    スタバ、ヒロ、サニーサイドは駐車場をたっぷりとれば小野原でなくてもどこでもはやりますよ。残念でしたね、小野原信者さん。

  10. 260 匿名さん

    彩都の板なのに小野原と少路の営業が盛んなんですね。
    彩都の検討者を取り合おうとしてるなんて、それだけ彩都に人が集まってて、
    小野原と少路は厳しいということのようですね。
    だったら彩都に決めた方がいいようですね~。



  11. 261 匿名

    やはりまだまだ物件選びには慎重になってしまいます。こちらのマンションも焦らなくてもまだまだ大丈夫みたいなので、年明けまでゆっくり考えたいと思います。

  12. 262 匿名さん

    彩都にお店を作ろうと思うほうが商売センスゼロ。これまで、短期間に何件つぶれたことか。
    彩都に人が集まるのは、毎週のように派手に広告出しているし、多分、北摂の新築マンションで一番安いんじゃないかな。
    あの値段みせられたら一度見てみようと思うが、彩都に行ってやめる人が多いんじゃない。
    箕面新町の板でも彩都よりいいと言っているからな。

  13. 263 匿名さん

    > 彩都に人が集まるのは

    彩都に人が集まっているのは否定できない事実と言うことなんですね。
    確かに人口もどんどん増えてきているようですしね。
    やはり、彩都で決めようと思います。

  14. 264 匿名さん

    とうとう箕面森町の営業まで飛び込んできたか。
    彩都、人気ですなあ〜。

  15. 265 近隣住民

    <262
    それだけ彩都に批判的なのにずっと彩都の板が気になるんですね。
    共○党員さんっ。
    いくらあがいても、あなたたちの支持率では世の中なんにも変わりませんよ。

  16. 266 契約済みさん

    <261
    契約を済ませたばかりですので、最新の情報です。
    もし、3LDKタイプでご検討であれば年明けには残ってないと思いますよ〜。今の段階で残り少なくなってます。4LDKはたくさんあります。
    また、駐車場については秋の段階で抽選するようです。

  17. 267 匿名さん

    <256賛成

    <257
    わざわざ彩都までコーヒー飲みに行くと思いますよ。千里NT内および周辺は当然のように規制が厳しく出店できる場所が限られているので駐車場併設のお洒落なカフェが少ないですよね。小野原に限らず外院周辺のカフェもいつも賑わってます。彩都のロケーションのいい場所(大阪を見渡せるような)に駐車場併設のオープンカフェができれば是非行きたいですね。

  18. 268 匿名

    お手軽な価格、自然、子育て環境以外に、彩都のマンションに決めた動機を聞かせていただきたいです。

  19. 269 匿名

    私はやっぱりモノレール彩都線という、彩都住民専用のプライベート交通があることですね。料金が高いのは気になりません。渋滞もなく、これまで雪や強風などで運休したこともないですし。(JRとかいつも時間通り来なくて最悪ですね)
    座れて、のんびり千里中央でお買い物。楽チンですよ。

  20. 270 匿名

    せっかくモノレールのこと書いていただいたのですが、私にとっては電車が時間通り来ないことより、料金が高いことの方が最悪なので、やはり購入の動機にはなりません。他に彩都に決めた動機があれば教えていただきたいです。

  21. 271 契約済みさん

    >268

    新しい街並みはどうでしょうか?
    すでにある街の古くなった建物をつぶしマンションがたったとしても、周辺道路までは拡幅し整備されることは難しい。
    しかし彩都は、車道も歩道も広い。これだけは町全体を開発した彩都しかないでしょう。

    価格、自然、子育て、ゆとりのある街並、これ以上は、ないのでは?
    これ以上の良い条件があるとしたら、価格は高くなるでしょう。

    私にとって、これだけの条件で十分でした。

  22. 272 契約済みさん

    彩都というより“いぶきの森”に限ってですが、
    ・新設の小中一貫校。
    ・目の前に遮るものがないロケーション。
    ・道路や公園が広く大きく街全体がひろびろしたイメージ。
    ・カーシェアリングや電気自転車貸出しなどの街の取り組み。
    ・通勤時間が変わらない(現在千里中央乗り換えのバス便)。
    ・自走式駐車場。
    ・今までと変わらず箕面アドレス。
    ・日本生命のデータセンターができるなど地盤が強固。箕面のあちこちに点在する活断層からも距離が離れている。
    などなどですが、一番はあの眺めのいいロケーションで毎日を気分よく快適に過ごせそう、との理由でした。

  23. 273 ビギナーさん

    人口が増えてるって・・・・(笑)
    みんな東京に移っているのに冗談はやめてよ。
    証拠URLあるの?

  24. 274 匿名

    ↑質問の意味がわかりませんな??
    誰のコメントに対して?

    彩都の人口が増えてるってことだったら当たり前のことですよ。数年前に街開きしたばかりで今は7000人超です。公式データが欲しいなら茨木市のHPで統計資料あるから確認してみたら。あなたこそ彩都から東京に人が移って人口が減ってるというデータはお持ちなんですか?

  25. 275 近所をよく知る人

    > 人口が増えてるって・・・・(笑)
    > みんな東京に移っているのに冗談はやめてよ。
    > 証拠URLあるの?

    みんなが東京に移ってる?彩都だけは例外みたいだね。
    反論できるならしてみw 頭悪いオマエじゃどのみち
    ココには住めないから、この板に来る必要ないよ。

    ttp://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/4242.pdf
    世帯数:962世帯
    人口:2,805人
    (2007年1月末日現在)

    ttp://www.saito.tv/kentokaigi/siryou/1-3-2siryou.pdf
    世帯数:2098世帯
    人口:6,066人
    (2008年4月末日現在)

    ttp://www.e3110.com/
    世帯数:2,423世帯
    人口:7,128人
    (2010年7月末日現在)

  26. 276 匿名さん

    街開きからの人口増加を見ると、もう下降線?
    3LDKが売れてるって、なんで彩都まで来てそんな狭いとこ選ぶの?
    ようは、彩都しか選択肢がなかったてこと?
    他を選べたら、わざわざ彩都にせんよな。

  27. 277 匿名

    下降線というか、これからは簡単に増えないだろうな。

    彩都は北摂物件の最終手段、良いところもあるだろうが、マンションは厳しいかな。

  28. 278 匿名さん

    何回言わせるねん。

    よその営業は入ってくるな。
    ここは彩都の検討板。関係のないコメントは他の板でどうぞ。
    さよ〜なら〜。

  29. 279 匿名さん

    北摂最安物件なのは事実だから・・・。
    彩都のマンションで、高かったら見向きもされんだろ。

    戸建てなら、分からんでもないが。

  30. 280 匿名

    ↑最安ではないよ。
    総額からみても単価からみもまだ安いものはある。
    安い部類であることには違いないが・・

  31. 281 匿名

    彩都には278みたいなんがおるん?

  32. 282 匿名さん

    日本生命のデータセンターが何故ここを選んだかは不明ですが…

    有馬高槻断層は 字の如く…有馬~高槻 第二名神計画地下
    新御堂筋下も断層 

    ですよね。 だから断層直上ではないけれど けっして
    離れた場所にあるわけではなく…。

    ま 地盤が強固 っていう意見があったので そこにふれただけです。
    どこにいても 絶対安心なんて場所はないと思います。

    わざわざ彩都で物件買うなら 戸建かな。

  33. 283 匿名さん

    ↑確かにどこにいても絶対安心な場所はないですよね。心配な方は国土地理院のHPで活断層図見れますのでご覧になっては。
    日本のどこにいても断層だらけなのがよくわかります。

  34. 284 匿名

    山の上のマンションは珍しいね。

  35. 285 契約済みさん

    みなさん、彩都なら戸建って言われますけどお金お持ちの方が多いんですね。
    いくら彩都でも4500〜6000万はするかと。
    タマホームクラスなら相当安くあがりますが、それをするくらいなら私はマンションがいいですわ。

  36. 286 匿名

    だから〜
    マンションなら彩都を選ばないのよ。

  37. 287 匿名

    彩都なんかでよう買うわぁ

    寒気するわぁw

  38. 288 匿名

    地縁がある人はまぁ選ばないわな。

  39. 289 匿名

    <288
    地縁があったらなんで?

    皆さんムキになって彩都に批判的ですけど。
    いったい貴殿方はいくらの予算でどこを検討してる方達ですか?

  40. 290 匿名

    ムキになってないよ。
    いたって冷静。
    逆に、彩都でなぜマンションなの?
    その理由を教えて下さい。
    予算?決して安いマンションとは思えないが・・・。

  41. 291 匿名さん

    彩都検討してますが、知人・友人・同僚・先輩・付き合いのある業者など、みんなにやめとけと言われてます。
    他のマンションデベロッパーはコメントさえくれません(汗)

  42. 292 匿名さん

    一戸建てに比べてマンションの良い所もいろいろあると思いますが・・・。
    セキュリティー、管理のし易さ、共用スペース、眺望、戸建てより暖かい、このマンションは充分広い(普通の戸建てと大して変わりません)、手ごろな価格、設備の良さ(ディスポーザー)、戸建てより手放し易い、戸建てエリアより駅に近いなど。
    人それぞれ価値観が違うと思います。
    あまり自分の価値観を振りかざされないほうが良いと思いますよ。
    固まった考え方しかもてない人の発言を見ていると同じ人間として悲しくなりますので・・・。

  43. 293 匿名

    そういうあなたも主観でしょ?同じく悲しい人間の一員だわ。

  44. 294 匿名さん

    設備は良くない、普通です。

  45. 295 ビギナーさん

    街開き後数年間でたった7000人(笑)

  46. 296 匿名

    合掌

  47. 297 匿名さん

    ありがとう彩都、一生忘れないよ。

  48. 298 匿名さん

    一戸建てに比べてマンションの良い所もいろいろあると思いますが・・・。
    セキュリティー、管理のし易さ、共用スペース、眺望、戸建てより暖かい、このマンションは充分広い(普通の戸建てと大して変わりません)、手ごろな価格、設備の良さ(ディスポーザー)、戸建てより手放し易い、戸建てエリアより駅に近いなど。
    人それぞれ価値観が違うと思います。
    あまり自分の価値観を振りかざされないほうが良いと思いますよ。
    固まった考え方しかもてない人の発言を見ていると同じ人間として悲しくなりますので・・・。

    >No.293 そういうあなたも主観でしょ?同じく悲しい人間の一員だわ。

    これは私個人の意見です。
    置かれている状況も違いますし、いろんな価値観があるので求める物は違って当然。
    彩都で戸建てを買う人の気持ちも分かりますし、マンションを買われる人の気持ちも分かります。
    もちろん賃貸を選ぶ方も、市内で購入される方も。
    私は、ただ誰に対しても頭ごなしに否定をしたくないだけです。
    なぜ、応援ではなく否定しかできないのでしょうかね。
    これが悲しいです。
    自分に害は無いと思うのですが・・・。

  49. 299 匿名

    それはここが検討板だから、応援板ではないよ。

  50. 300 匿名さん

    60坪の戸建てを、普通のサラリーマンで買えるのは、
    吹田、豊中、茨木あたりで彩都ぐらいだから、
    それなりの需要はある。

    彩都のマンションは、安くないと売れないのは、
    ここの隣のマンションが証明している。
    まあ、それぐらいの価値としか見られていないのも事実。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸