大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 彩都
  7. 彩都西駅
  8. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-31 00:49:00

ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:82.96平米~121.18平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオ彩都いぶきの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-06 12:02:35

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ彩都いぶきの森口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    摂津から批判されてますよ。

  2. 152 匿名

    151
    どういうこと?

  3. 153 買いたいけど買えない人

    先々゛々゛々゛々゛々゛週号の情報では186戸中第2期分としての販売戸数が未定。
    そもそもここって以前はただの荒れ地か山林だったの?。

  4. 154 購入検討中さん

    別にその物件の周辺環境やマンション自体に納得された方が購入し生活していくだけの事なのに、
    彩都はどうのこうの言い過ぎではないでしょうか?
    人それぞれ住むための条件の優先順位はそれぞれだと思うので、普通に情報交換したい人にとっては、
    だめだしばっかり、あげ足とるような事の投稿は控えてほしいです。
    物件に関しては、資料や過去の阪急さんの実績しか判断できないのでしょうがないかなぁ。
    出来れば、彩都に住んでいる人で『買い物は・・・』とか『モノレールの使い勝手が・・・』など
    実際の感想があれば嬉しいのですが・・・。

    まあも人それそれいるので、文句しか言えない人もいますしね。
    私自身は彩都を選びたい優先順位は、『自然』が身近にあることかな。
    でも、通勤できる出来る常識の範囲(1.5時間以内)でくらいです。

    私自身も理屈っぽいことを書き込みましたが、純粋に情報交換したいだけなんです。
    すいません。

  5. 155 匿名

    みんな自然自然って言うけど、そんなにないと思いますが?昔みたいに子供が山や林に入って遊ぶような場所はないですよ。たしかに景色としては緑はありますが。

  6. 156 匿名さん

    155さんの言うとおりで、山林を切り開いたので周りは自然ですが、
    楽しめる自然としては、里山公園の周りくらいだけで無いでしょうか?
    本当の自然には、柵があって入れないですし、入ったら怖そうですしね。

    それであれば、万博公園や千里北公園の方が十分自然が楽しめると思います。

    まあ、自然を楽しむというより、田舎を楽しむというのでしたら、
    いえなくも無いですが・・・。

  7. 157 匿名

    彩都に住んでる方の情報なら、住民板へどうぞ。
    無いなら作ればいい。

  8. 158 匿名

    販売戸数減ったな。
    完全に供給過多だったな。

  9. 159 匿名さん

    ネットから知ることができるこの物件の情報だけで販売戸数が減ったとかで
    判断しないほうがいいですよ。
    現地に行くと知りえる情報もあるよ。

    結構、契約戸数増えていたなぁ・・・。

  10. 160 匿名

    しかし、二期にしてすでに先着順販売みたいな売り方をしてる時点で厳しいんでは?
    隣のマンションもまだ売れ残ってるし、来年の春が楽しみですが・・・。

  11. 161 匿名

    セカンドハウスとしては最高なんだが、常に住むとなるとねぇ〜。

  12. 162 匿名さん

    冬は積雪あるのに、仕様はそんなことお構い無しでコストダウンしてる。せめてペアガラスくらい入れてくれていたら。

  13. 163 匿名さん

    ペアガラス使ってないなんて、どこで知った情報ですか?
    使われていましたよ~。
    一部の窓には使われてはいないのをすべて使われていないような言い方は
    やめましょうね。

  14. 164 匿名

    残念なお知らせですが、ペアガラスは全窓に使われていません。横のマンションと間違ってますね。

  15. 165 匿名

    本当に息吹くのだろうか?

  16. 166 匿名

    いぶいても森の中。

  17. 167 匿名さん

    マンションの室内で、息が見えるかも。。。

  18. 168 匿名

    箕面側の彩都やばいよ。

  19. 169 申込予定さん

    ↑どうしてですか?

  20. 170 匿名

    茨木側以上に将来発展の可能性が低いから。
    小中一貫校なんて、来年は一学年2〜3人じゃない?

  21. 171 匿名さん

    ↑5年間で茨木側が発展して、ただの境界線があるだけで箕面側が発展しないというのは???
    茨木側の小学校だって開校からすでに9倍の子供が
    通っていますよ。
    建設予定の関電のマンションは、今度の新設小学校に
    入れる確約ないらしいですよ。
    それだけ、需要予測があるからではでは??

  22. 172 匿名

    需要予測ね〜?
    では、マンションなぜ売れてないの?

  23. 173 匿名さん

    箕面側はこれからの開発なので最初はなかなか入居してこないんじゃないですかね。
    茨木側みたいにスロースタートで2~3年後に一気に住民がふえればいいけどね~

  24. 174 匿名

    茨木市ではなく箕面市だからという理由もあって、このマンションに惹かれている者ですが、箕面市の行政サービス(子育て、医療、税金関連等々)についてご存知の方いらしたら教えてください。
    話し変わってすみません

  25. 175 匿名

    見てて幼い書き込みばっかで・・・。ペアガラスなりなんなり、別に近場でも京都や北陸行けば寒いし、設備や住環境も数年前に比べて良くなってるし。雰囲気や環境、子供が外で遊びまわれるのがいんじゃないですか。人の温かみがあって交流があって、他人行儀じゃなく都会であって田舎みたいな生活できればいんじゃないですかね。ストレス社会だし。これから皆で住みやすい町作りできたらいいいですね。

  26. 176 匿名さん

    >174
    質問のすべては、知らないですが子供の医療費
    については知っているので簡単に・・・。

    茨木市 通院・入院ともに小学校2年生まで
    箕面市 通院 小学校入学前まで
    入院 小学校6年生まで と聞いてます。

  27. 177 匿名さん

    >175
    私もそう思います。
    これからの街なんですから、そりゃ不安もあると思いますし、不満があれば検討からはずせばいいと思います。
    交通機関があって、緑が多い地域ってなかなかないので彩都はいいとこだと私は感じています。

  28. 178 匿名さん

    茨木側が発展したのは、将来発展するという希望があったからです。
    お店が出来て、モノレールが開通してという期待で、土地の坪単価も
    上がり、マンションも中古で売っても、値下がりなく売れた。
    3年ぐらい前は、マンションも即日完売に近く、土地も
    坪単価70万近くにまで上がっていました。
    しかし、現在・・・。

    土地は、坪単価50万以下に急落しても売れない。
    URの土地分譲も、茨木側は抽選でなかなか当たらなかったが、
    今は、半年前に分譲したURの土地が全くというほど
    売れていないです。

    ジオも、隣で高級路線に走ったが失敗し、
    今回は、ファミリー路線に戻りました。

    彩都の人口増加グラフを見れば、箕面側は苦戦しそう。

  29. 179 申込予定さん

    箕面側はまだなにもないしなぁ・・・。
    でも、それがいい!!緑が多いですし!!
    買い物など生活するのにはまったく問題なし!(車持っている人なら)
    距離で3kmくらい離れてても、道は広いし、信号もほとんどない。
    5分くらいでスーパーには到着~。
    住宅街でスーパーが近くにある所とさほど変わらないきがするけど。私だけ?

  30. 180 購入検討中さん

    <179
    確かにそうなんですよね。
    現在工事中の176号線をまたぐ高架が完成すれば、小野原界隈のスーパーまではあっという間です。
    車さえあれば不便は感じないでしょうね。


    私も申し込みを検討していますが、電車が通っていてあのロケーションは何と言っても魅力!
    いま小野原東に住んでいてバスで通勤していますが、彩都に引っ越しても通勤時間はほとんど変わりません。
    というより、小野原の場合雨が降ればバスは遅れますので、電車で通える彩都の方が便利で安心です。

    また、つい最近まで小野原西に魅力を感じていましたが、喫茶店の乱立、挙句の果ては焼肉屋がオープンと、なんだかどこにでもあるロードサイドと同じくとなってきており、お洒落なイメージからは程遠くなってきて魅力を感じなくなりました。
    いま魅力を感じている彩都のロケーションは半永久的のものです。
    箕面の中でも外院や如意谷の一部で眺望のいいところはバス便といえどかなりの人気エリアのはずですので、箕面側彩都はもっと評価されていいのでは・・と感じています。
    個人的な希望としては、誘致できるかどうかは別として、もっとエリア内の商業ゾーンを増やしてほしいです。
    街づくりが成功し人口が増えてくれば、商業施設は増えていってほしいですよね~!



  31. 182 匿名さん

    >180
    車さえあれば不便を感じないって、それって不便そのものでは?
    うーん、小野原西より彩都が魅力って、何でしょうか?
    環境と言っても、小野原西の方が、公園などが充実してると思うのですが・・・。
    緑に囲まれてるといっても、公園じゃないので、入れないからね。

    カフェもスターバックスをはじめ、ほとんどがオープンカフェで
    雰囲気いいと思うけど。今度は、紅茶専門店がオープンするらしく、
    小野原西を見に行くのは、結構楽しかったりする。

    ここ2、3年で彩都の坪単価は下がり、逆に小野原西は上がったので、
    彩都の魅力は価格ぐらいと思うけど。

    それと、箕面側の荒野のような土地も、環境が良いように思えん。



  32. 183 購入検討中さん

    <182
    バカに反論しても時間の無駄なので1回だけにしておきます。
    182さんは彩都を一度も見たことがないですね!
    スーパーの話しかり、
    便利さの話しかり、
    公園の話しかり、
    挙句の果ては小野原西の坪単価が上がった???
    もう少し勉強してください。
    そもそもこのマンションを検討もしておらず、近所の方で有益な情報を提供する方でもないようですので、即刻この板から退場してください。


  33. 184 匿名

    <182
    オープンカフェだの紅茶専門店だのそういう類が数件できただけでおしゃれだと思ってるのがバカっぽい。

    だからもうそういう彩都情報は要らないと何人もの方?が言っているのがまだわからないようですね。ライバルの不動産業社なのかといつも思う。或いはよっぽどの暇人か。

  34. 185 匿名さん

    >183
    彩都は良く知ってますよ。
    3年くらい前にヘーベル、トヨタホーム、日本レイトが分譲していた頃は、
    坪70万ぐらいで売り出してましたからね。
    それが、結局は50万弱に落ち着いています。
    やまぶき地区も、価格を抑えて売り出したが、
    阪急以外は、ミサワもヘーベルも大苦戦で売れてないですね。
    ここ数年で、坪単価がかなり下がったのは事実。

    小野原西は、3年くらい前までは、60万前半でも買えたけど、
    最近は、70万円以上で無いとなかなか買えない。
    西側の三井のリハウスの土地も70万円以上の坪単価だったけど完売。
    最近売りに出していた住友林業の土地も建築条件付で70万でしたよ。
    3年前より、坪単価が上がっているのは事実。そのころは建築条件なしでも
    65万ぐらいで買えたから。
    まあ、このご時勢でも、人気があるところは坪単価が上がっているって事。
    他人をバカ呼ばわりする前に、冷静に客観的に分析したら。
    まっ無理か。


  35. 186 匿名

    <185
    こんな所でウロウロしてないで小野原に住んだらよろしいやん。

  36. 187 匿名さん

    中央感情線以北のマンション市況はまるで焼け野原ですね。

  37. 188 ご近所さん

    > 環境と言っても、小野原西の方が、公園などが充実してると思うのですが・・・。
    > 緑に囲まれてるといっても、公園じゃないので、入れないからね。

    彩都の里山公園や、プレミアムテラス前に出来る大公園も知らないとは…?
    小野原の公園って、それ霊園ですよ~w

  38. 189 匿名

    <185
    業者が書き込みするな。
    出ていけ!

  39. 190 周辺住民さん

    > No.185 by 匿名さん2010-08-16 02:56

    深夜の熱心なご投稿お疲れさまです~ww

  40. 191 小野原住民

    <185
    この板に書き込みをなさるということはマンションご希望でしょうか?
    小野原の分譲マンションはコスモスイニシアが分譲したものだけのはずですが、いまだに売れ残ってるはずですよ〜。彩都の批判ばかりしてないで小野原にいらっしゃい!

  41. 192 匿名さん

    >188
    小野原徒歩圏の公園
    ・千里北公園(プレミアムテラス前の大公園とやらより広い)
    ・松出公園
    ・小野原公園
    ・仁鳥公園
    知らなかった?

  42. 193 匿名はん

    理照寺霊苑
    場所:大阪府箕面市小野原西6丁目18−1

    日本船舶振興会(ボートレースの胴元)の笹川良一さんも眠る
    それはそれは巨大で立派な霊園だよ?知らなかった?
    あ、小野原西に隣り合って箕面墓地公園と箕面ペット霊園
    もありますよね。イザッていう時には便利でうらやましいですw

  43. 194 匿名

    189って何様?契約者?
    だとしたらココはパスですね。品が悪すぎます。

  44. 195 匿名

    <194
    189さんが怒るのも無理ないですよ。
    ここは真剣に検討している方が情報交換する場のはずです。
    そこをいかにも業者っぽい輩があさはかな知識で荒らしにくるものだから・・。194さんも真剣に検討しているのならば腹がたつはずです。

  45. 196 匿名

    霊園あるのはマイナスだけど小野原の方が将来性を感じませんか?
    カフェやスーパー、ドラッグストアに銀行など、
    小野原界隈を出なくても充分生活が出来そう。
    最寄り駅が北千里ってのもいい。
    やけに小野原をけなす人がいるのが不思議。

  46. 197 匿名

    マンションの建設もだいぶ進んでいますが、売れ行きは厳しそうですか?

  47. 198 周辺住民さん

    > やけに小野原をけなす人がいるのが不思議。

    彩都のマンションの掲示板に小野原の事を書きこみ続ける人がいることの方がずっと不思議w
    小野原の賛美をしたいのであれば、小野原の掲示板でどうぞ~。

  48. 199 匿名

    >195さん
    ナイスフォローです。
    ほんとに小野原はもう要らない。必死に小野原を薦める業者さん、残念ながら彩都から近いからって小野原と物件比較することはないわ~w。小野原の掲示板でど~ぞ。

    先日彩都に久しぶりに行ってみたのですが、清水の交差点から彩都方面に向かう道路が少し変わっていました。途中に何カ所か細い道と交差していたのですが歩行者とか車が横切るんでしょうか。信号もなくちょっと怖いなぁと感じたのは私だけでしょうか。
    一時的なものであればいいんですけどね…

  49. 200 申込検討中

    〈194
    お盆前に確認したときには結構契約書済みとなってましたよ〜。
    実質先着順受付にしているので、私は希望の部屋がおさえられるよう検討を急いでいるところです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸