東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 19:16:50

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2601 入居予定

    回答くださった方ありがとうございます!
    今が治安の悪い大道路沿いで眠れぬ日々なので、、楽しみです!

  2. 2602 住民板ユーザーさん6

    >>2598 住民板ユーザーさん2さん

    入居はしてないね。
    入居やめたのかな?

  3. 2603 住民板ユーザーさん1

    ハイエースなどの業者の車が朝から晩まで来客用駐車場(保育園前)に止めているんですが、これっていいんでしたっけ?

  4. 2604 住民板ユーザーさん3

    >>2603 住民板ユーザーさん1さん
    それ気になってました!許可とか取ってるんですかねぇ。。。

  5. 2605 住民板ユーザーさん

    >>2603 住民板ユーザーさん1さん
    以前通知があった通り、いまは計画的に来客用エリアは施工や業者が使っています。住民が使えるようになるのはたしか来月くらいからのはずですよー。

  6. 2606 住民板ユーザーさん7

    >>2605 住民板ユーザーさん

    中の駐車場の端にも止めている車があるけど、何故?管理エリアなので、駐車場を借りている人以外は入れないはずだけど?

  7. 2607 住民板ユーザーさん7

    >>2605 住民板ユーザーさん
    止めている人?そんな通知見たことない。

  8. 2608 住民板ユーザーさん2

    >>2602 住民板ユーザーさん6さん

    なぜ分かるんですか?

  9. 2609 住民板ユーザーさん6

    ここの住人は監視気質な人が多いな、、、

  10. 2610 住民板ユーザーさん1

    庭のところだけは外を通るたびについつい見てしまいます‥同じような人多いと思います。

  11. 2611 住民板ユーザーさん2

    26階の南、メーターボックスの前に使用してない古い室外機を置きっぱなしで開けられない。廊下にガラクタ入りダンボール放置。
    何度も注意されてるが無視。
    こういう場合、どうしたら片付けてくれるんだろう?

  12. 2612 住民板ユーザーさん7

    >>2611 住民板ユーザーさん2さん
    中身わからない以上危険物かもしれないから通報する

  13. 2613 住民板ユーザーさん8

    >>2610 住民板ユーザーさん1さん

    電気付いてる?

  14. 2614 住民ユーザー1さん

    いい加減消えたかと思いきや引き渡し後2カ月以上経過してるのにまだアンチが閲覧してるんだね

  15. 2615 住民板ユーザーさん1

    首都圏のタワマンが売れないって記事出てましたがここいつ売り切るんでしょうね?

  16. 2616 住民板ユーザーさん8

    検討板の方に値引き販売?が書かれてますよ。売主かなって人の火消しもあるよ。値引きしないってことを聞いた人もいるみたい。

  17. 2617 契約済みさん

    ここ最近、夜間にTVのオンデマンド番組が再生されなくなって、番組が見れずに困ってます。極度のコマ送りもしくはフリーズしてしまい、深夜遅くになればやや改善します。マンションのネットの通信回線が落ちているのでしょうか?我が家だけの問題でしょうか。しばらく続いていますので不具合申し出ようと思ってますが・・

  18. 2618 住民板ユーザーさん1

    huluやNetflixを毎日見てますが、自分の家は全く不具合ないです。家族も同時刻にPC、タブレットやスマートフォン等で接続してますが、特に不満はありません。速度のチェックされてはどうでしょうか。

  19. 2619 住民板ユーザーさん7

    15階に住んでいるのですが部屋にコバエが入ってきます。15階でもハエって普通入ってくるのでしょうか?何処からきているか知ってますか
    ディスポーザーからくるとかあるのでしょうか?
    毎日ゴミも捨ててますし、部屋も一日置きには必ず掃除機もしていますが嫌でたまりません

  20. 2620 匿名さん

    >>2619 住民板ユーザーさん7さん

    うちも15階で、ここ2、3日の間でコバエが家の中で出るようになりました!うちもゴミは毎日捨てていますが、ベランダを開けていることが多いので、たしかに15階だとさすがに小さい虫は来れないですよね。。。同じことが起こっている方がいらっしゃるのを知ると原因が知りたくなってきました。

  21. 2621 住民板ユーザーさん2

    >>2607 住民板ユーザーさん7さん
    2605さんではありませんが、嘘つき呼ばわりされててかわいそうなので。
    書類1月に来ましたよ!
    ちゃんと確認されてから投稿された方がいいと思います!
    6/30までは来客用駐車場は使用禁止と書いてあります!

    1. 2605さんではありませんが、嘘つき呼ば...
  22. 2622 住民板ユーザーさん1

    11階でほぼ1日中窓は開けていますがまだ小蝿は見かけたことがありません。
    さすがにディスポーザーとか新築の配管から小蝿が上がってくるとは考えにくいので…やはり外からでしょうかね?
    ベランダにゴミ箱とか置いちゃってるお宅が近隣にあると湧いちゃうかも…

    うちは小蝿ではありませんが4?5月頃にベランダで羽アリをよく見かけました。虫が嫌いなのでどうにかしたくてよく調べたら黒アリじゃなくて白アリの羽アリでした。6月に入ってもう見ないので安心していますが、小さな虫は上昇気流に乗って上階にまで上ってくることもあるそうですね。

    ほんと、虫だけは勘弁です。

  23. 2623 住民板ユーザーさん1

    注意書きも掲示されてますが、ベランダでガーデニング?をされている方がいるらしく、それが虫の原因かと思います。

  24. 2624 住民板ユーザーさん2

    >>2623 住民板ユーザーさん1さん
    ベランダでガーデニングは禁止なんですか?お隣のGMはできたと思いますが

  25. 2625 住人

    >>2624 住民板ユーザーさん2さん

    隣のマンションが出来るとか、今ここで関係なくない?

  26. 2626 住民板ユーザーさん1

    >>2624 住民板ユーザーさん2さん

    土から虫が湧くので、禁止されてますよ。私も禁止には賛成です。

  27. 2627 匿名さん

    鉢植えを置くのもだめなんでしか?

  28. 2628 住民板ユーザーさん1

    虫は本当に嫌ですが、お天気が悪い日は雨で土の水が流れてきたり、風で葉っぱや鉢が飛んだりするかもしれないから、もしお隣が植物置いていたら嫌かもです(..)
    それに、見栄えも悪いですよね。。外観の。。

  29. 2629 住民板ユーザーさん3

    住民の者です。本日雨がたくさん降ってたせいか廊下に傘を出してる人がたくさん見受けられました。確か禁止ではないでしょうか?ゴミ置場に明らかに粗大ゴミである洋服ダンスを出してる人ごいたりベランダから布団干していたり規約を破る人ばかりで驚いています。みなさまが不快な思いをしないようにマナーを守ってほしいです。

  30. 2630 住民板ユーザーさん4

    >>2629 住民板ユーザーさん3さん
    なんとも住みにくいルールばっかだよねぇ

  31. 2631 住民板ユーザーさん8

    >>2621 住民板ユーザーさん2さん
    この通知だと、引越しの荷捌きとかが優先で、施工業者も止められないよ。業者が止まるにしても、そこで荷物を下ろすためだけの短時間。2605さんの計画的に施工や業者の利用となってませんし、問題は長時間止めていることかな?

  32. 2632 住民板ユーザーさん3

    >>2631 住民板ユーザーさん8さん
    他者に迷惑になる行いなら駄目なんじゃないですかね。業者も長時間は駄目ってルールなんだから、許可が無いんだったら他所に止めないとルール違反でしょう。

  33. 2633 住民板ユーザーさん5

    >>2629 住民板ユーザーさん3さん
    学級委員みたいですね( ´-`)
    こんなところに書く必要ありますかね?

  34. 2634 住民板ユーザーさん3

    >>2633 住民板ユーザーさん5さん

    ここに書いてるみなさんがどういう認識か知りたかっただけです。そしてそういうことしてる方がこの掲示板をみて何か心に響けばいいと思ったのです。

  35. 2635 住民板ユーザーさん2

    立地、部屋の間取りは気に入ってるのですが梁が梁がせめて小さければ惜しいと思ってしまいます
    梁が邪魔で子供部屋の物の配置に苦戦しています

  36. 2636 住民板ユーザーさん3

    >>2629 住民板ユーザーさん3さん

    数日間出している人はそんないなさそうだからいいんじゃない?
    傘で景観が損なわれる以前に室外機で景観は損なわれている。

  37. 2637 住民板ユーザーさん8

    >>2632 住民板ユーザーさん3さん
    ルールの無視はダメだね。入居者は使用不可と通知されいるのに、誰が駐車場とつかってんの?まさか、通知を出した側??

  38. 2638 住民板ユーザーさん3

    >>2629 住民板ユーザーさん3さん
    言いたいことは分かるし貴方が正しいんだろうけど、ルール違反にいちいち目くじら立ててたら損だよなぁ
    これだけの大規模住宅で全員がルール守ることなんてあり得ないんだから、これからずっとルール違反相手に苛立ちながら暮らしていくのかなと思うと。。。

  39. 2639 住民板ユーザーさん1

    >>2638 住民板ユーザーさん3さん

    だからって誰に声を出さなくなると荒れていくので難しいですね。

    それより、引っ越しが多い時期は様子見をしていましたが、毎日の清掃が甘いですね。
    外廊下に同じゴミが何日も落ちたままになっていますし、昼間清掃の方に会うとボケ?っと掃除用具を持ちながら廊下に突っ立っている感じで、こちらが挨拶しても非常に鈍く正直怖いと思います、、
    経験上、管理会社は割りと簡単に決が取れて変えられると思いますのでコンシェルジュに言って改善されないようなら理事会に提言する予定ではいますが。

  40. 2640 住民板ユーザーさん1

    そんなことよりエレベーターの速度調整してもう少し早くしてほしい。扉が閉まるのものんびりしすぎですし。でもおじいちゃんとかおばあちゃんもいるからしょうがないかぁ。

  41. 2641 住民板ユーザーさん4

    >>2639 住民板ユーザーさん1さん
    とても分かります。。先日はじめて清掃の方に会いましたが、放棄を持ってゆっくり歩いているだけで、こちらが挨拶しても反応なし。不審者かと思いました。怖いです。。


  42. 2642 住民板ユーザーさん1

    >>2639 住民板ユーザーさん1さん

    本当にそう思います。
    清掃の方々には心底がっかりです。

  43. 2643 住民板ユーザーさん1

    >>2641 住民板ユーザーさん4さん
    わかります!!
    反応のない方々いらっしゃって、本当に怖いです。
    じーっと、ボーッと見られたりして、怖いです。

  44. 2644 住民板ユーザーさん6

    質問です。

    確か、管理会社は京急リブコだったとおもいます。売り主の主体である、京浜急行電鉄の系列会社である管理会社を変更することが可能なのでしょうか?

  45. 2645 住民板ユーザーさん8

    清掃に関しては私も不満があります。
    まずは管理会社の変更をちらつかせて、業務の質の向上をもとめるのもアリと考えています。

  46. 2646 住民板ユーザーさん2

    ペデストリアンデッキのところに清掃員が4、5人おり、清掃してるのかしてないのか分からないくらいダラダラやっていたことがあって、もっとテキパキ動けば2人とかの少人数で済むのではと思ってしまいました。

  47. 2647 住民板ユーザーさん7

    次は大和ハウスか…まあ、次から次とよくヒットするな。

  48. 2648 住民板ユーザーさん1

    >>2638 住民板ユーザーさん3さん

    あなたのような方がいるから、モラルハザードが起きてしまうのです。

    確かに、低いモラルの方がゼロというのは難しいことですが、それを許容すると1人だったのが3人になり、3人だったのが5人になり、と増えていくのです。で、管理組合内で無用な対立を生んでしまい、住民間に亀裂が入ります。これは過去の理事経験から確実に言えます。

    考えを改めて下さい。

  49. 2649 住民板ユーザーさん1

    >>2644 住民板ユーザーさん6さん
    管理委託契約書によると1年単位の契約なので何か不都合があれば変更可能です。管理委託は売買契約とは全く関係ないのでどこの管理会社と契約しようと自由です。

    変更なんてことがないよう改善されると良いですね

  50. 2650 住民板ユーザーさん1

    >>2647 住民板ユーザーさん7さん

    大和ハウス???何ですか??

  51. 2651 住民板ユーザーさん4

    >>2646 住民板ユーザーさん2さん
    そうなんですよね。前のマンションは皆さんテキパキしていて明るく挨拶してくださって、とても気持ちが良かっただけに、ここの清掃員にはただただ驚き、ショックです。管理費の無駄遣い。。

  52. 2652 住民板ユーザーさん2

    >>2649 住民板ユーザーさん1さん

    変更すると言っても、そもそも今と同じレベルの管理で今より安い価格で受けてくれる管理会社があるんですかね?タワーだからノウハウも必要でしょうし。

  53. 2655 住民板ユーザーさん7

    [NO.2653~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  54. 2656 住民板ユーザーさん2

    安くしろは言い過ぎだと思いますが。ただ現状提供されている価値が満足できるものではないわけで、それに対して文句言いたくなる気持ちは分かりますよ。部屋を出て、清掃員にあって、嫌な気持ちになる、そんなマンション嫌ですよね。

  55. 2657 住人

    実際私も清掃員の方から挨拶が返ってこなかったことがありますが、中にはお年を召していて耳の遠い方や、障害者雇用などで耳の不自由な方、コミニュケーションを取るのが難しい方などがいらっしゃる可能性もあるんじゃないでしょうか。
    全く清掃がなされてないわけでもなく、契約範囲のお仕事がきちんとされているのであれば、その点はもう少し寛容になってもいいと思いますけど。

  56. 2658 住民板ユーザーさん1

    >>2656 住民板ユーザーさん2さん

    清掃員の方の挨拶がないと不十分というのは、いささか期待し過ぎでは?

  57. 2659 住民板ユーザーさん8

    清掃員の方の仕事に求める質については皆さん求めるものが異なるようですね。
    私はテキパキと動いていただき、質の高い清掃を求めたいですし、挨拶もされたら返すくらいのレベルは求めたいなと思います。

    仮に現状の費用で質の高い業務が可能な会社があれば変更が望ましいですし、現状の改善を管理会社に求めるのは当然かなと感じてます。
    大事なお金を払って管理を委託してるわけですし。

  58. 2660 住民板ユーザーさん7

    >>2659 住民板ユーザーさん8さん

    もっと高い価格の高級マンションならまだしも、ここぐらいの価格で求め過ぎだと思います。

    私は求められている仕様を満たす清掃さえやってくれれば文句ありません。

    ホスピタリティも含めて質の高い清掃員を求めたいのは分かりますが、そもそも清掃員なんて集まりにくいですし、高いレベルを求めるのならそれなりに時給上げたりしなくちゃいけません。

  59. 2661 住民板ユーザーさん3

    >>2660 住民板ユーザーさん7さん
    別にそんな安い管理費ではないのでは?一般的な料金かと。
    掃除の質はわかりませんが、挨拶が出来ない、住人に対して失礼な態度、それだけでアウトでしょ。

  60. 2662 住民板ユーザーさん4

    即変更しなくとも、まず注意して改善を図ってほしいです。「テキパキしていない」程度でなく、不審者かと思ったほど怖いんですもん。。
    耳が遠い方や障害を持つ方もいるかもしれないという点は、確かにそうだなと思いましたので、事情を勝手に決めつけないようにはしたいと思います。

  61. 2663 住民板ユーザーさん5

    >>2661 住民板ユーザーさん3さん

    一般的な料金なら尚更です。多くを求め過ぎてはいけないと思いますよ。
    それに「掃除の質は分からない」って、その時点で清掃員の方を適正に評価できてませんよね。清掃員の方の仕事は掃除な訳で、それを見てもいないのに失礼だ何だって、ただのクレーマーだと思います。

    ちょっと上から目線すぎませんか?

  62. 2664 住民板ユーザーさん2

    挨拶って人として最低限のことだと思うけどな

  63. 2665 住民板ユーザーさん3

    >>2663 住民板ユーザーさん5さん
    掃除が素晴らしく行き届いてるんならどんな態度でもいいけど、そんなレベルの仕事してないでしょ。
    それに上の人も書いてるけど、最低限の挨拶が出来ないで良い仕事なんて出来ないよ。

  64. 2666 匿名さん

    2663さんと同意見です。
    清掃員の方に対してだけなんでこうも厳しいんでしょうか。どれだけの清掃のレベルを求めてるのかわかりませんが、清掃が行き届いてないなんて感じたことも無いし、なんだか、上から目線な人が多くないですか?
    住民の方でも挨拶できない人いますよ。

  65. 2667 通りがかりさん

    掃除がイマイチだからコバエが出るんだ

  66. 2668 匿名さん

    通りがかり=荒らし

  67. 2669 通りがかりさん

    匿名さん=デベロッパー ?
    だったら住宅じゃない

  68. 2670 住民板ユーザーさん7

    >>2665 住民板ユーザーさん3さん

    清掃員が求められている仕事は清掃であって、それさえやってくれれば良くないですか?何が不満なんでしょうか。
    この人手不足の時代に低単価で清掃員を集めなければならないわけですから、そんなに礼儀などのレベルが高く無くても、しっかり清掃してくれれば良いと思います。

  69. 2671 住民板ユーザーさん7

    >>2666 匿名さん

    その通りだと思います。清掃は普通に出来てると思います。
    清掃員さんにおいては、コミュニケーションに多少難のある方も中にはいらっしゃるとは思いますが、清掃をきちんとやってもらえれば別に気にしません。
    ホテルや飲食店や小売店の接客担当というわけでもないのですから、清掃員さんにあまり多くを求めすぎるのは筋違いだと思います。

  70. 2672 住民板ユーザーさん3

    >>2665 住民板ユーザーさん3さん

    ものすごい上から目線だなこの人笑
    こんな人の隣人は嫌だ

  71. 2673 住民板ユーザーさん1

    ポケストップができた。

  72. 2674 住民板ユーザーさん2

    なぜより良い清掃員の質を求める事に批判的な意見があるんですかね?もちろん費用が上がるなら別ですが、いくつかの業者に見積して、評判の良い業者に変えるのは住民にとって良い事かと思いますが。

  73. 2675 匿名さん

    高い質というのは賛成ですが、批判されているほとんどの方が、本来の清掃のお仕事への評価ではなく、挨拶しない・ボーッと立ってて怖いなど清掃とは関係の無いところで判断しているからだと思いますよ。
    マンションの清掃状況に関しては、何の不満もないですし、誰もしたがらないことを毎日して頂いて感謝しています。逆に批判されてる方々が、清掃箇所のどこに不満があるのか教えて欲しいです。

  74. 2676 住民板ユーザーさん1

    >>2639 住民板ユーザーさん1さん
    清掃について最初に投稿したものです。

    おそらく住民じゃない方のレスもあるのでマンション価格やらホスピタリティやら…どんどん話が大きくなってズレていってますね。
    清掃の方々全ての様子がおかしいわけではありませんし、もちろん先方から丁寧に挨拶してくださる方もたくさんいらっしゃいます。広いマンションですので中には少しくらい無愛想な清掃の方がいても清掃がきちんとされていて気持ち良く過ごせれば全く問題ありません。

    違うんです。全くそういう…なんていうんでしょう…これはおそらく日中の清掃の時間に遭遇して体感しないと同意が得られないことかもしれません。掲示板で詳しく文字にすると中傷になりますし…
    もしかしたら清掃員さんには担当の階とかがあって居住階によっても清掃具合が違うのかもしれません。

    私も曖昧にこちらに投稿したのが失敗でした。申し訳ありません。

    他にも気にされてる方がいらっしゃればコンシェルジュに伝えると良いと思います。声が多ければ改善するなり理事会に上るなり動きが出てくるはずですので。

  75. 2677 住民板ユーザーさん2

    >>2675 匿名さん
    清掃の事云々の前に、
    ボーッと立ってて怖いような人がいるのは駄目でしょう。

  76. 2678 住民板ユーザーさん3

    >>2648 住民板ユーザーさん1さん
    あっそ、ならせっかくの新居生活をカリカリイライラしながら周りからも敬遠される不幸な生活を送ればいいと思うよ笑
    あなたの大失敗した過去の理事経験など参考にする気はありませんので

  77. 2679 住民板ユーザーさん2

    >>2678 住民板ユーザーさん3さん
    子供のケンカか。真っ当な事言われていじけてるだけだろ。
    失敗したからこその意見は一番重要かと思うよ。
    キレる前に自分の行い見直しなよ。

  78. 2680 住民板ユーザーさん3

    >>2679 住民板ユーザーさん2さん
    そう思うなら管理組合に参加でもしたら?人に行い見直せなんて偉そうなこと言って口だけなんてことないよね?笑
    まぁどうせ口だけなんだろうけど
    行動で示せない子供の喧嘩に加わる気はないので、何も出来ないならこれ以上絡んでこないでもらえると助かります。

  79. 2681 住民板ユーザーさん6

    清掃員の人にご苦労様です~、って言ったら返事してくれたけどね。

    愛想が良くて綺麗に出来ないのと、愛想が悪くて綺麗にしてくれるなら後者で良いです。

  80. 2682 住民板ユーザーさん1

    >>2680 住民板ユーザーさん3さん
    お前が言うなよ。。
    一番ガキ臭い書き込みしといて。

  81. 2683 住民板ユーザーさん3

    >>2682 住民板ユーザーさん1さん
    たった今君が一番を塗り替えたよ笑
    よかったね、余計な横槍入れた甲斐があったね

  82. 2684 住民板ユーザーさん1

    私の印象では清掃員の方はそれなりに挨拶してくれてますけどね。
    ここみたいに大規模マンションだと業務しながらいちいち住人に挨拶するのは結構ストレスな気がします。
    私達にはすれ違う数回のことでも清掃員の方には数百回だったりもしますし。

    清掃の質もそれなりで特に悪いとは感じていません。
    日々の清掃はクリーニングとかみたいに完璧にピカピカにみたいなコンセプトじゃないですし、高くない賃金で働いている清掃員にそこまで求めていません。

  83. 2685 住民板ユーザーさん17

    色々な意見があってしかるべきだと思いますが、
    私は個人的には2684さんの意見に近いです。
    日中にマンションにいることもそれなりにありますが、
    清掃員の方も挨拶してくれていると思います。
    また、清掃の質にも特に不満はありません。
    不満がある方は、コンシェルジュさんなり管理会社に
    具体的に改善を申し入れるのが一番の解決策ではないでしょうか。

    私が個人的に最も不満なのは、住民か清掃員さんかはわかりませんが、
    共用部分の扱いが雑で、
    エントランス、エレベーター、ごみ置き場などのドアや
    防火扉などの塗装部分にすでに多くのキズがつけられていることです。
    使っていると劣化はするものですが、
    このペースではすぐにボロボロになってしまうような気がします。

  84. 2686 住民板ユーザーさん1

    私はセブンイレブンの前の地面が汚れていることが気になります。何かをこぼした跡がたくさんついてます。セブンイレブンが掃除すべきだと思います。

  85. 2687 住民板ユーザーさん1

    >>2673 住民板ユーザーさん1さん
    次は、ジムですね。

  86. 2688 通りがかりさん

    >>2558 住民板ユーザーさん1さん

    最近、掃除の方が無愛想で怖いって感じられる話題があったので思い出しました。
    掃除の方は、掃除の人だと見て分かるので、まあ、不気味ではないと思います。むしろ、謎の車がずっと駐車している方が不気味です。しかも、ここは保育園の前です。住民の駐車と分かれば不気味じゃないけど。

  87. 2689 住民板ユーザーさん5

    >>2686 住民板ユーザーさん1さん
    じゃあセブンイレブンに電話しましょう笑

  88. 2690 住民板ユーザーさん2

    >>2680 住民板ユーザーさん3さん

    こんな人が住民にいるなんて、びっくりです。最悪ですね。

  89. 2698 住民板ユーザーさん1

    [No.2691~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  90. 2699 住民板ユーザーさん5

    初心者マークのおかしな方の投稿が削除されて良かったです。
    今後でてきても相手にせず削除依頼することにしましょう。

  91. 2700 住民板ユーザーさん1

    ポケストップうれしい。。。

  92. 2701 住民板ユーザーさん7

    >>2699 住民板ユーザーさん5さん
    またそうやって煽ることを、、、せっかく削除されたんだから触れなきゃいいのに、、、

  93. 2702 住民板ユーザーさん5

    清掃については様々な意見があると思いますが、完璧にピカピカではくても一定のレベルできちんと清掃がされていればOKだと思います。

    態度が悪いとか不気味だとかいう方々もいますが、いささか期待しすぎかと。上から目線な感じの投稿もありましたし、差別的な方もいました。住民のレベルを疑われてしまうのでそういうのはやめたほうがいいです。

    悪い言い方になるかもしれませんが、安い賃金で清掃してもらってるんですから、細かいことは気にするべきではありません。

    もし挨拶や態度、雰囲気などまで高いレベルを求めるなら、それを仕様に盛り込んでもっと時給上げていかなきゃならんでしょうね。

    でもそんな面倒なこと言われたら清掃員なんて集まらないでしょうね。

    上から目線にならず、現実的な目線で見ていきましょう。

  94. 2703 住民板ユーザーさん1

    >>2702 住民板ユーザーさん5さん
    清掃業者の方かな?
    住人から一定の不満があるなら、他の業者を検討する、これ当たり前の事なんで。
    まだ入居してすぐですし、これから検討でしょ。

  95. 2704 住民板ユーザーさん1

    今日早朝から駐車場でだと思うんですけど、犬がずっと吠え続けて目が覚めました。気づいた方いらっしゃいますか?

  96. 2705 住民板ユーザーさん3

    >>2703 住民板ユーザーさん1さん

    具体的にどんな不満が?
    個人的には特に無いんだけど。

  97. 2706 住民板ユーザーさん1

    >>2705 住民板ユーザーさん3さん
    この掲示板で色々出てるでしょ。そしてこれからも他に出てくるかもしれません。出てこないかもしれません。

  98. 2707 住民板ユーザーさん3

    >>2706 住民板ユーザーさん1さん

    見たんだけど、挨拶されなかったとか、不気味だとか、ボーっとしてるとか、そんなんでしょ?
    そんなことより掃除してもらってればいいんじゃないの?
    ただのクレーマーじゃん。

  99. 2708 住民板ユーザーさん5

    この辺(青物横丁?鮫洲)で安いクリーニング屋さんありませんかね?
    下のセブンもイオンの中のクリーニング屋さんも日常使いするには高くて。

  100. 2709 住民板ユーザーさん7

    >>2706 住民板ユーザーさん1さん

    ここって、そこまでの高級マンションじゃ無いと思うんですよね。レベルに合った仕様で掃除してくれればいいです。
    完璧な清掃にホスピタリティまで兼ね備えた清掃員を定数分確保できるわけないでしょ。給料も安いんだから。

  101. 2710 住民板ユーザーさん1

    >>2709 住民板ユーザーさん7さん
    お金貰っている以上清掃のプロでしょ。レベルに合った仕様の掃除ってなに?
    住民が納得出来る仕事が出来ないなら、他業者検討、普通の事かと。
    給料が安いって、それは雇ってもらってる会社に言う事で、マンション側に言う事ではないですよ。

  102. 2711 住民板ユーザーさん2

    >>2707 住民板ユーザーさん3さん
    ぼーっとしてるって、掃除してないじゃん。
    真面目に働かないなら仕事奪われて当然!

  103. 2712 住民板ユーザーさん3

    >>2710 住民板ユーザーさん1さん

    分かってないですね。

    清掃の仕様を決めるのは管理組合、つまり我々なんですよ。どこをどう清掃してくれ、と依頼しているわけです。

    それを満たしているかどうかが問題なわけですよ。満たしていないのであれば、どこがどう満たしていないのか教えてもらえますか?

    超高級マンションなら、毎日隅々までピカピカに掃除し、住民への挨拶や立ち振る舞いもスマートにこなせ、という仕様かもしれません。そして委託費も高額であり、住民が払う管理費も当然高額なことでしょう。しかしここはそうではないでしょう?レベルに合った仕様とはそういうことです。

  104. 2713 住民板ユーザーさん3

    >>2710 住民板ユーザーさん1さん

    こちらが示している仕様を満たす業務を遂行しているのにクレームをつけるのは単なる理不尽です。

  105. 2714 住人

    >>2708 住民板ユーザーさん5さん
    私は、OK近くのランドリーキッチンにしました。

  106. 2715 住民板ユーザーさん8

    別に変えたいならそう動けば良いのでは?それで見積もり取って求めてるレベルと金額が折り合うかでしょ?
    騒いでる人は値段上がったらまた文句言うんだろうけど
    値段に見合った掃除じゃない、とかで
    なんか飲食店で店員に偉そうにキレてるやつらみたいだな

  107. 2716 住民板ユーザーさん3

    >>2715 住民板ユーザーさん8さん

    想像できました笑
    まさにそんな感じなんでしょうね。
    モンスター住民候補ですね。

  108. 2717 住民板ユーザーさん5

    >>2710 住民板ユーザーさん1さん

    気持ちは分かります。

    でも、「納得できるか」というのは基準でも何でもなく、ただの勝手な「俺ルール」です。

    何がどうなら良いのか、それは契約書や個別の業務の仕様書、基準書、規定書などで記載されているはずですので、その内容をまずは把握すべきではないでしょうか。

    私も把握しておらず、知りたいとは思うものの、個人的には今の清掃に満足しているので知りたければご自分でお調べになれば良いと思います。

  109. 2718 住民板ユーザーさん2

    >>2717 住民板ユーザーさん5さん
    契約がどうなっていようと、業者を選定出来る権利が住民にはあるんですよ。
    いくら契約通りの作業が出来ていたからって、不気味な方、ぼーっとしてる方を見かけて、住民の不満が募れば他業者検討するでしょ。
    当然の流れを記した事に何を必死に抵抗してんだか。。
    住民はそんなバカじゃないぞ。

  110. 2719 住民板ユーザーさん4

    >>2718 住民板ユーザーさん2さん
    契約通りにやってるのにそんな個人の感覚的な理由をここで騒いでも何も変わらないよ
    住民はそんなバカじゃないぞ。

  111. 2720 住民板ユーザーさん5

    >>2714 住人さん
    情報ありがとうございます。
    ランドリーキッチン良さげですね。
    シロヤクリーニングも同額でした。
    このどちらかにしようと思います。

  112. 2721 住民板ユーザーさん

    >>2719 住民板ユーザーさん4さん
    本当に作業員がそんな態度とってるんなら、これから色々出てくるんじゃないですかね。
    出てこなければ住民にとっては問題無い業者だって事でしょ。
    出てきても出なくても、良くなるように住民が決めればいいだけです。

  113. 2722 住民板ユーザーさん5

    >>2718 住民板ユーザーさん2さん

    そうですか。貴殿がそういうお考えだということは分かりました。

    ただし、明確な基準もなく、この規模のマンションの管理の方向性を検討することは出来ないと思いますよ。

    あなたが不気味な方、ぼーっとしてる方を見つけて不満になったとしても、住民みなさんがそうとは限りませんし、そもそもまずは業者変更だと騒ぐのでなくて、改善してもらうのが先だと思います。

  114. 2723 住民板ユーザーさん1

    昨年と比較してなんとなく涼しいからか、共用廊下側の部屋のエアコンはつけなくても快適なのですがこれが続くといいなー。
    ただ窓を閉めるとかなり大きな音でピャーと風の音が聞こえるのですが、皆さんのところはそうでもないですか?
    と言って測定しているわけでもないので感覚的な評価でしかないですけどなかなか慣れません。

  115. 2724 匿名さん

    >>2723 住民板ユーザーさん1さん
    窓を閉めると、ピャーって音って、
    うちは逆で、ベランダの窓を開けると
    ピャー?って風の音が結構して
    夜中もうるさいです。
    廊下側は私は寒いくらいです。
    末端冷え性で初夏も寒いなんて辛いです。

  116. 2725 住民板ユーザーさん1

    >>2723 住民板ユーザーさん1さん
    他の部屋の換気口が閉じていて、寝室だけの換気口が開いているとか、、、内覧会の時に、24時間換気なので、全ての換気口を開けておくように言われました。

  117. 2726 住民板ユーザーさん8

    >>2720 住民板ユーザーさん5さん

    OKのところは仕上がりまでの期間が長過ぎて辞めました。

  118. 2727 住民板ユーザーさん1

    >>2724 匿名さん

    >>2724 匿名さん
    そうですよね寒いくらいですからね。

    >>2725 住民板ユーザーさん1さん
    まさに!そうでした。なるほど全ての換気口開けておくと風圧は弱まりました。




  119. 2728 住民板ユーザーさん7

    どなたかもおっしゃっていましたが
    朝、犬の鳴き声がすごいですね。
    今朝も5時過ぎに目が覚めてしまいました。
    外廊下側から聞こえます。

  120. 2729 住民板ユーザーさん5

    >>2726 住民板ユーザーさん8さん
    仕上がりまでどのくらいでしたか?
    シロヤクリーニングは中3日で定休日の木曜はカウント外なのでそれも遅いなぁと思ってたのですが。

  121. 2730 住民板ユーザーさん3

    清掃業者については、一部のクレーマー的な人たちから文句が出てるね。変な上流階級意識持たれちゃうとやっかいですね。

    まあ、挨拶とかはちゃんとやってねと業者に頼めば終わりでしょう。

  122. 2731 住民板ユーザーさん1

    >>2728 住民板ユーザーさん7さん

    前に犬のことで書き込みしたものです。今日も朝5時頃、外廊下から聞こえてましたよね。それで目が冷めてしまいました。たぶん前の鳴き声と同じ犬が吠えてるのかなと思いました。

  123. 2732 住民板ユーザーさん3

    >>2636 住民板ユーザーさん3さん
    >>2636 住民板ユーザーさん3さん


    傘を廊下に出すのは規約違反です。
    コンシェルジュが絶えず見回りして、違反者には張り紙をしていると言っていました。
    それでもちょっとだけならいいじゃんと傘を置いている人がいますが、皆んながみんなちょっとだけとやってしまうと、どんどん秩序が乱れて傘以外のものも置かれるようになりますよ。生ゴミとか粗大ゴミとか。
    そもそも外廊下だから急な風がふいて傘が飛んで誰かに刺さったら大変です。
    消防法の観点からも、傘につまづいたり、引っかかって、消火活動の妨げになってしまうので、廊下に傘はもちろん物は置かないように決められてるんじゃないでしょうか。
    室外機とはわけが違います。

  124. 2733 住民板ユーザーさん4

    >>2732 住民板ユーザーさん3さん

    100近く前の投稿に対してご指導ですか。パトロールお疲れ様です。ぜひ管理組合理事になられることをお勧めします。それか管理会社に就職してここの管理員をなされてはいかがでしょうか。

  125. 2734 住民板ユーザーさん1

    たまに、牧場のような匂いがする時ありますが、あれは大井競馬場からですかね?と言うか、しますよね?
    たまにですし、気になるレベルでも全くなく、臭い訳でもありませんから、気にしていなかったのですが、グランドメゾンの書き込みで、するしないの議論になっていまして、、、
    実際どうなんだろうと気になってきました

  126. 2735 住民板ユーザーさん3

    >>2734 住民板ユーザーさん1さん
    数年前から、タワーよりも競馬場よりに住んでましたが、した事ないですが。
    さすがにこの距離離れてて匂うって話は無理があるかと。。
    隣のトイレの匂いがする、って方がよっぽど現実的です。

    何か臭い経験があるのなら、競馬場からの匂いではなく、近所の何が臭ったんでしょう。

  127. 2736 住民板ユーザーさん4

    >>2734 住民板ユーザーさん1さん
    そんな匂いが届くなら、競馬場周辺はどうなるんだよ。競馬場周辺でも、かなり近づかないと匂いなんてしないでしょ。

  128. 2737 住民板ユーザーさん5

    >>2718 住民板ユーザーさん2さん
    不気味かボーっとしてるかどうかは関係ないでしょ?掃除しっかりしてるかどうかで判断すればよくない?いつも笑顔でっていう契約でしたっけ?あなた契約内容理解してますか?何時間も不気味に立っててボッーとしてれば問題ですがね。ちなみにあなたは清掃員に挨拶してますか?

  129. 2738 住民板ユーザーさん3

    >>2734 住民板ユーザーさん1さん
    川のにおいではないでしょうか?
    確かにたまに独特なにおいがする時があります。
    流石に競馬場からはにおわないかと思うので、川の水からかな?と思ってました。

  130. 2739 通りがかり

    検討版で話題の通り、キツい住民の集まりですね、、売れ残るの納得です。。

  131. 2740 住民板ユーザーさん4

    >>2737 住民板ユーザーさん5さん
    不気味にぼーっとしてたら仕事してないでしょ。笑
    ずっと監視してる訳でもないのに、住民にそれを見られて話題にされる時点で、しっかりとした仕事はしてない。
    文句あるならしっかり仕事しなよ。

  132. 2741 マンション住民さん2

    >>2734 住民板ユーザーさん1さん

    運河が近いので、干潮のときに独特のにおいというか、潮溜まりとか海の生き物が乾いたにおいがするときがあります。また、大雨のあと、勝島運河あたりまでいくと立会川のヘドロのにおいがするときがあります。
    競馬場とは運河を挟んで1km以上離れており、もしそれで匂うなら、間にある勝島あたりのマンションは息ができませんよね笑

  133. 2742 住民板ユーザーさん7

    >>2740 住民板ユーザーさん4さん
    つまり汚れて気になっているところがあるっていうことですか?
    ぼーっとしてる瞬間があろうと結果値段に見合った状態が維持されてるなら仕事はしてるわけで
    ずっと監視してるわけでもなくちょっと見かけただけの印象を、それが全てのように語る人なんて底が知れてると思いますけどね
    それを信じちゃう人もね

  134. 2743 住民板ユーザーさん3

    >>2742 住民板ユーザーさん7さん
    清掃業者さん?業者関係者さん?
    必死になるのもいいけど、行動で示すしかないでしょ。
    こんな掲示板で汚い言葉はくと、余計に評判落とすと思うよ。

  135. 2744 住民板ユーザーさん7

    >>2743 住民板ユーザーさん3さん
    ほら底が知れた笑
    そんな浅い言葉ばっか吐いてると住民の質が低く見られるからやめてもらえる?
    まぁ清掃業者にすらこんな掲示板で陰口言うしか出来ないんだもんね、、笑

  136. 2745 住民板ユーザーさん3

    >>2740 住民板ユーザーさん4さん

    上から目線にも程がある。
    清掃員さんも少しぐらい考え事することもあるでしょうよ。機械やロボットじゃないんだよ。
    それに、いくら住民は顧客側とは言え、契約上対等なわけだし、社会人として信じられない言い方。
    住民として、こんな人がいること、信じられません。
    いい加減にしなさい。

  137. 2746 住民板ユーザーさん3

    >>2742 住民板ユーザーさん7さん

    その通りですね。
    キレイな状態が維持されている、清掃されているという状態を作るのが、管理組合の要求であり清掃員さんの仕事であるわけで、それが出来ているのであれば、問題ない。

    そりゃちゃんと挨拶してねぐらいは言ってもいいけど、そんなのは些細な話。

    それに、住民全てがちゃんとお互い挨拶してるわけでもないでしょう。

  138. 2747 住民板ユーザーさん1

    >>2745 住民板ユーザーさん3さん
    別に普通の言い方では?
    上から目線って指摘してて、自分はいい加減にしなさいって。

  139. 2748 住民板ユーザーさん4

    >>2744 住民板ユーザーさん7さん
    陰口って。笑
    掲示板の発言は全て陰口?ならあんたもそうじゃん。そんなイラつかず、まあ落ち着けよ。笑

  140. 2749 住民板ユーザーさん7

    >>2748 住民板ユーザーさん4さん
    掲示板での無意味な悪口を陰口と言ってます笑
    発言全部を陰口と思ってるなら書き込みませんて笑

  141. 2750 住民板ユーザーさん1

    傘や清掃なんかより、いつまでエレベーターやロビーは養生されたままなんだろう、って思います。
    宅急便や郵便局が恒常的に台車とか使っていらっしゃるのでずーっとなのですかね。

  142. 2751 匿名さん

    >>2750 住民板ユーザーさん1さん

    普通に考えてそれはないでしょ。
    管理会社のサカイに引越し予約がなくなり次第取れると思いますよ。

  143. 2752 住民板ユーザーさん2

    >>2747 住民板ユーザーさん1さん

    >>2740 ←コレのどこが普通の言い方?相手への敬意が全く感じられない上から目線の投稿でしょうよ。

  144. 2753 住民板ユーザーさん1

    >>2752 住民板ユーザーさん2さん
    そういうあんたの書き込みには敬意は感じられるの?

  145. 2754 住民板ユーザーさん5

    >>2753 住民板ユーザーさん1さん

    まあまあ、ケンカはやめましょう。
    ここは住民板ですからね。
    売り言葉に買い言葉、子供のケンカみたいでみっともないよ。

  146. 2755 入居済みさん

    みんなストレスたまってますね。
    管理会社からの清掃を安くするなら、障害者が対応している清掃会社や、シニア活用がありますが、こういった上から目線の住人がいるようだと、先方から断られるますね。確実に。文句を言われている方は一度理事をやってみたほうがいいですよ。

  147. 2756 住民板ユーザーさん2

    >>2753 住民板ユーザーさん1さん

    論点ずらしはやめましょう。
    清掃員さんに対しての話をしています。
    あなたと私のやりとりの話はしていません。

    >>2740 は清掃員さんに対して敬意を持った投稿と言えるのですか?どうなんですか?

  148. 2757 住民板ユーザーさん2

    >>2755 入居済みさん

    ホントその通りですね。
    今時、清掃員なんて人手不足で集まらないんだから。働いてくれる人たちは有難いと思わなくちゃ。
    もちろん、十分な清掃が出来ていなければ問題だけど、今の所そういうわけじゃないんだから。

  149. 2758 住民板ユーザーさん1

    今日はなんだか潮の香りが押し寄せきてますね

  150. 2759 住民板ユーザーさん1

    自分達のマンションなんだから、自分達で綺麗にしたらいいじゃん。
    なに、掃除してもらっていて、意見を言えるのかが理解出来ない。

  151. 2760 住民板ユーザーさん8

    >>2756 住民板ユーザーさん2さん
    もうやめな。

  152. 2761 住民板ユーザーさん8

    >>2740 住民板ユーザーさん4さん
    不気味にぼーっとしてたら仕事してない?なぜ?ぼーっとしてるかどうかは見る人の主観だろ?不気味ってのも。もしかしたら舞い散るホコリが落ち着くのを待つために音も立てず動くこともしないで待ってる途中だったらどうするよ?見た目で勝手に判断するなよ。上から目線で。もう一つ。清掃員の仕事は清掃すること。しっかり清掃できてればぼーっとしてようが全く問題ない。しかし一生懸命掃除すれば良いってわけでもないんだよ。それが難しい。一緒懸命やってるフリってのもあるよな。最後にするけどよ、不気味っていう言い方やめよーぜ?それ偏見に近いぜ?

  153. 2762 住民板ユーザーさん1

    >>2761 住民板ユーザーさん8さん
    もういいって。。
    清掃業者が問題かそうでないか、変更するかどうか、今はまだわからないでしょ。住んでみてどんだけだよ。。
    あんたも必死になんな。

  154. 2763 住民板ユーザーさん2

    >>2757 住民板ユーザーさん2さん
    別に私も不満は感じてないけど、住民の不満が多くなるようだったら、他を検討するのは悪くないと思う。
    引き渡してすぐに業者変えるってのは馬鹿らしいけどね。

  155. 2764 住民板ユーザーさん3

    引き渡しから3ヶ月ですね

  156. 2765 名無しさん

    変えなくていい。まったく問題ない。変えるまでが無駄な労力。お客様は神様的な考えは古過ぎ。

  157. 2766 住民板ユーザーさん1

    湾岸線で千葉方面に向かうにはどこの入り口が便利ですか?
    大井南からは中央環状にのみに繋がる形に変更されて驚きました。

  158. 2767 住民板ユーザーさん8

    その先の大井入口から乗れば、湾岸千葉方面行けますよ

  159. 2768 住民板ユーザーさん3

    今の話は、清掃の人に対しての苦情
    前には、ロビーにいる人、来客用駐車場にいつも駐車している車、マンション内のコバエ、共用部の汚れもあったけど、管理会社の管轄じゃないの。
    管理会社側の人もこのカキコミを見ていると思うけど、貼り紙とかでの住民への通知はないのかな?そんな通知はないから、ここのカキコミでは管理会社とかには届かない。不満はコンシェルジュにかな。

  160. 2769 住民板ユーザーさん1

    来客用の駐車場に3ヶ月ほぼ毎晩停めてるシルバーの杉並ナンバーの車。不審に思い管理会社に確認したら、持ち主は住人で、「駐車場が見つからない」と言い訳して、勝手に無断駐車を続けているそうです。
    これって無車庫ってやつですよね。
    同様に、セブンの駐輪場に毎日停めてある茶色の小型自転車。数日居なくなってたんですが、全く同じ日に杉並ナンバーの車も数日居なくなってたんで、同じ持ち主ですかね。
    自転車を載せられるくらい大きな車なので、ご旅行でも行かれたんでしょうか。
    管理人さんがポールみたいなのを設置して無断駐車できなくしてくれたのに、わざわざ退かして駐車しているんです。
    なんとかならないんでしょうか。
    本来の来客者が困りますよね。

  161. 2770 住民版ユーザー

    >>2769 住民板ユーザーさん1さん
    何号室か分かれば私が直接注意しに行きましょうか。駐車場代払ってる身としては許せないです。理事会発足したらこういうのは理事会が注意するもんなんですかね?私有地内の出来事なので、警察も取り合わないだろうし。当方単身なので、視線恐れず注意に行けます。

  162. 2771 住民板ユーザーさん7

    >>2769 住民板ユーザーさん1さん

    外の駐車場に止めろよな。金かかっても。みんな駐車場代払ってるんだから。不法駐車してた期間の駐車場代金を払わせるべきだよ、そんなの。総会で問題提起してカネ払わせよう、そいつに。

  163. 2772 住民板ユーザーさん3

    >>2769 住民板ユーザーさん1さん
    少し前の朝に、普通車には不法駐車なの貼紙があったけど、いつも止まっている黒のワンボックスにはなかった。コンシェルジュが貼紙を貼っていると思うので、コンシェルジュは黒の車を知っているかな。なら、黒の車は駐車の許可をもらっていることになるけど、住民には来客用は使用不可と通知している。誰が許可したの?他にも、来客用の使用不可は引越しのためなのに、引越し以外の車しか止まってない。普通車もよく止まっているし、業者や売主側が駐車場として使っている?

  164. 2773 住民板ユーザーさん

    ここの駐車場は一杯なんですか?

  165. 2774 契約済みさん

    >>2750
    まだ引越しが終わってないから、来月には撤去すると聞いています。

  166. 2775 住民板ユーザーさん2

    お隣のグランドメゾンが駐車場余ってそうだけどね笑
    借りる側からしても距離近いし、向こうの収益にもなるし
    まぁまだ竣工が先だから目の前の問題には関係ないけど

  167. 2776 住民板ユーザーさん3

    >>2773 住民板ユーザーさん

    一杯じゃ無いと思う。
    管理人も知った上で、一部の人の駐車場になってんのかな?管理人は、そんなことを勝手に出来ないから、管理会社か売主からの指示になる。そうなると、住民に使用禁止としたのは、自分達の都合のためになるけど?もし、そうなら酷する。今も、普通車が止まっている。住民に使用不可にした引越しの車じゃない。今まで、誰が止めたのか説明すべき、それと違法駐車としての支払いも。

  168. 2777 住民板ユーザーさん

    とりあえず、明日から予約できるから、来客用とりあえずみんなで予約して、そいつの車をどかせよう。

  169. 2778 住民板ユーザーさん3

    >>2777 住民板ユーザーさん
    明日から一気に消えていなくなったら、住民の問題じゃなく、管理会社か売主側の問題だったことになるのかな?住民が来客用駐車場を含めた管理費を払ってるなら、不当な使用分は誰の負担?

  170. 2779 匿名さん

    駐車場が無いということではなく、(タダ同然の)格安駐車場がないということでしょうかね。

  171. 2780 住民板ユーザーさん2

    駐車場が無いから止めさせてくれって、理由にならないけどなぁ。常識知らずにも程がある。

  172. 2781 住民板ユーザーさん1

    イオンの月極駐車場、余ってなかったですかね?!
    ここよりお安いと思いますが。

  173. 2782 住民板ユーザーさん8

    >>2776 住民板ユーザーさん3さん

    これまでの書き込みを見ると、ここの住民が違法駐車してるみたいですよ。管理会社のせいにしたいんですか?

  174. 2783 匿名さん

    管理会社は不法駐車で警察呼んでレッカーしてもらえばいいと思う。

  175. 2784 住民板ユーザーさん3

    >>2782 住民板ユーザーさん8さん

    住民じゃなく、その駐車を住民か業者などに与えているのが、管理会社あるいは売主側なら問題になるからでしょう。

  176. 2785 住民板ユーザーさん8

    >>2784 住民板ユーザーさん3さん

    いやいや、「与えている」ってどういうこと?許可してるってこと?それは妄想しすぎだよ。

    すでに管理人が「住民が勝手に停めている」と言ってるでしょ。

  177. 2786 住民板ユーザーさん8

    とりあえず、いままで駐車してた分の駐車料金は確実に回収し、さらにペナルティだな。

  178. 2787 住民板ユーザーさん3

    >>2785 住民板ユーザーさん8さん

    その管理人が、駐車違反のはり紙をしない車があるようです。その車は、許可を貰っているんでしょ、管理人が区別しているから。

  179. 2788 匿名さん

    来客用駐車場についてのルールが曖昧すぎるのではないでしょうか。

  180. 2789 住民板ユーザーさん2

    >>2787 住民板ユーザーさん3さん

    来客用のところにですか?業者用のところではなく?

  181. 2790 住民板ユーザーさん7

    ここでのモヤモヤは、ずっと駐車している黒のワンボックスでしょ。その理由を管理人に聞けばスッキリすると思うよ。

  182. 2791 住民板ユーザーさん1

    夜(19~22時前後)のインターネットの速度が遅くないですか?
    みなさんはいかがでしょう。

    気にならないレベルなのかしら…?

  183. 2792 名無しさん

    >>2791 住民板ユーザーさん1さん

    遅くなります!
    ルーターを新しくしたのに、この時間帯は急激に速度が落ちます。

  184. 2793 住民板ユーザーさん1

    >>2791 住民板ユーザーさん1さん
    私のところは、気にならないです。
    以前、特定の階だけ通信不良がありました。それと関連してるのかも?
    コンシェルジュにきいてみては?

  185. 2794 住民版ユーザー

    >>2791 住民板ユーザーさん1さん
    18階は全く気にならないです。4台ぐらい接続してますが、動画もなにもかもスムーズです。

  186. 2795 住民板ユーザーさん7

    >>2788 匿名さん
    ルールは、引越し等で使用不可と思う。でも、引越しって玄関側からで、この来客用に普通車が駐車しているから、住民も駐車して良いかなと思うようなるかな。前の人が管理人とかに連絡したら、居なくなった車もあるし、その連絡で管理人が違反に対して警告を貼ったのかな。でも、警告されない車があるから、住民に連絡のない、管理会社、売主、施工会社と管理人の間にルールがあったかもね。違反する住民なら、昨日も駐車してたんかな?今、レジデンスにここの住民の駐車を求めているらしい。自転車と同じで、大きなサイズの台数が限られているから溢れた大きな車が、何らかの理由で来客用の使用許可を貰ったかもね。そもそも、引越し以外の車が何か、ずっと駐車している車について、そのルールを管理費を負担している住民に伝えていないから、変に住民の問題とかになってしまう。来客用の暗黙のルール決めた管理会社側が連絡しなかったことも問題だね。

  187. 2796 住民板ユーザーさん3

    >>2770 住民版ユーザーさん

    貴方が汚れ役を引き受ける必要はないですよ!どこの誰なのか特定できているのであれば、管理会社の名前で内容証明郵便で警告書を送りつけてやれば良いのです。あまり長期にわたるようならば、裁判に持っていく例もあるそうですよ。まあ、お金かかるので避けたいですけどね。

  188. 2797 住民板ユーザーさん8

    >>2792 名無しさん

    夜は遅いですね

    3-7mくらいしかでないです

    朝は180とか出ますけどね
    住民が増えて混線してるのかもしれませんが もうちょっとあげてほしいですね

    コンシェルジュに言いましょう auに行ったほうがいいかな?

  189. 2798 住民でない人さん

    最悪個人でフレッツ光とか引けるのでしょうか?

  190. 2799 匿名さん

    各戸まで光を引くのは無理。管理組合がOK出せば、MDF室にDSU置かしてもらってそこまでは光、各戸までは今使ってるLAN回線を切り替えてってのは出来なくはない。

    当然工事費は自腹。希望者がある程度集まったら、事業者側が費用負担してやってくれるかもしれない。

  191. 2800 入居済みさん

    5戸集まれば、別の会社にひけますよ。管理組合もNOは言えないはず。工事もその会社がある程度は負担してくれるはず。ここまで遅いと、別にしたほうがいいですね。

スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸