埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークスクエア浦和常盤
匿名さん [更新日時] 2020-12-10 11:40:10

常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番) 
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa1/
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス

シティハウス浦和パークフロント

[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 967 マンション検討中さん

    >>966 評判気になるさん
    このマンションを購入しようとしているものです。あなたはどんな立場ですか?結局この掲示板に本当の検討者はいるのでしょうか。

  2. 968 匿名さん

    >>966 評判気になるさん
    9連休で暇です(笑)

  3. 969 マンション検討中さん

    >>966 評判気になるさん

    具体的な話になるとスルーされるので住友さんはよっぽど恨みを買っているか他の利害関係者のディスりがすごすぎます。

  4. 970 口コミ知りたいさん

    >>967 マンション検討中さん
    あなたも私も含めて、検討者はいないのかもしれませんね。
    色々ありましたから、この物件は。
    私は、営業が理由で検討外にしたのは初めてです。怖くなってしまったのです。
    何を信じたら良いのか?
    社会勉強にはなりましたが。

  5. 971 マンション検討中さん

    >>970 口コミ知りたいさん

    そうでしたか。何に怖くなってしまったのですか?まだ契約ははじまってないですよ?前向きな意見が正直ほしいです。うちは日当たりと、眺望は不安な点ありますがそれ以外のメリットを感じました。

  6. 972 口コミ知りたいさん

    >>971 マンション検討中さん
    怖いのは、信用できない営業ですよ。
    それ以外に怖いことはありません。

  7. 973 マンション検討中さん

    >>963 マンション検討中さん

    土地と土地くっついてませんか?

  8. 974 匿名さん

    >>963
    土地同士はくっついてるよね。圧迫感は凄まじい。
    タグチさんが北側いっぱいにマンション建てたら、建物同士って3mくらいしかあかないんじゃない。

  9. 975 匿名さん

    >>971

    それ以外のメリットとは何でしょうか?
    価格は低所得者向けのマンションですが、モノの割に高いと感じます。

  10. 976 マンション検討中さん

    >>975 匿名さん
    駅近、浦和、西口、学区、価格と広さのバランスです。逆にどの不動産と比べ高く感じましたか?参考にさせてください。

  11. 977 通りがかりさん

    ちょっと待って。営業だけを信頼してマンション買う人いるの?それこそ危険だよ。

  12. 978 評判気になるさん

    >>976 マンション検討中さん

    こんなに圧迫感を感じるであろうドミノマンションは他にないので比べようがないですが、絶対評価として高いでしょうね。
    なにせ、南のマンション敷地との間隔が0メートルですから。
    知らない人と、鼻先をくっつけたまま呼吸できますか?

  13. 979 通りがかりさん

    >>978 評判気になるさん

    比べようがないのに評価されるのですか?(笑)論点がズレ過ぎてます。ここまでくるとただの悪口です。子供のイジメと同じですね。検討者なら同じ立場のハズですがどうしてそのような思考になれるのでしょうか。

  14. 980 匿名さん

    >>976

    駅近、浦和、西口、学区、価格と広さのバランスなんてここ以外にもあると思います。
    ドミノ、建物薄っぺらい、騒音粉塵、仕様悪い、「パークスクエア」という昔の仕様だからなのか、デザインも古臭い...
    「5000万のマンション」は安いけど、ここに5000万は高いと思います。
    ここの売りなどあれば教えていただきたいです。

  15. 981 通りがかりさん

    検討者や購入を決めているひとであれば不安になる気持ちはわかります。実際うちも正直そうです。ただ根拠のない悪口は止めましょう。ほとんどの土地はどこもくっついてます。

  16. 982 検討者

    >>980 匿名さん

    どこですかそれは(笑)具体的に

  17. 983 マンション検討中さん

    >>981 通りがかりさん

    土地が離れているという根拠のない嘘に対して、くっついてますよという返信をしたんでしょ。
    焦らず読みましょう。

  18. 984 マンション検討中さん

    >>982 検討者さん

    ここより売りのないマンション見たことないです。良さが全く無いマンションに5000万払えません。
    ここの良さは何ですか?

  19. 985 検討者

    >>984 マンション検討中さん
    駅近、学区、浦和、西口、価格と何度も書かれてますよ。落ち着いて

  20. 986 マンション検討中さん

    パークハウス岸町とテラスがほぼ完売したのに、今の時期売れてなかったら売れ残りそうですが

    駅前のテイッシュ配り恥ずかしいのでやめて欲しいです。

  21. 987 マンション検討中さん

    >>985 検討者さん

    駅徒歩9分って駅近ではないでしょう。
    ギリギリ常盤中ですがかなり遠いので、子供のためを思うなら北浦和寄りの物件にするべきですし、浦和西口のマンションなんてたくさんありますよ。

  22. 988 検討者

    >>986 マンション検討中さん
    それは直接住友不動産に言って下さい。ちなみにあなたが好きなパークハウスもティッシュ配ってるのでついでお話してくださいね。

  23. 989 検討者

    >>987 マンション検討中さん
    駅7分ですが。その浦和駅のマンションが6000万以上しているから困ってるのです。皆さん落ち着いて事実の情報を精査してアドバイス下さい。

  24. 990 マンション検討中さん

    北浦和のマンション買っても知り合いにどこ住んでるの〜って聞かれたら浦和って言うんだろうな〜

  25. 991 匿名さん

    >>988

    私は住不ファンですけど
    貧乏くさい宣伝の仕方が恥ずかしいのですよ。

  26. 992 匿名さん

    >>989

    現地行かれたことないようですね。
    メイン出口からは10分かかりますよ。
    裏口から7分と記載されていましたが、建物出口からは随分離れてますので実質7分じゃ着きませんよ。

  27. 993 マンション検討中さん

    >>989 検討者さん

    駅近は徒歩5分以内のイメージです。なぜ敢えて旧中山道沿いのドミノを選ぶんですか?

  28. 994 匿名さん

    盛り上がってますね!やはり注目の物件ですからね!

  29. 995 マンション検討中さん

    >>992 匿名さん
    あなたこそ本当に歩きましたか?私は女ですが、メイン出口から7分くらいでしたよ。

  30. 996 匿名さん

    >>990 マンション検討中さん
    それ普通ですよね(笑)浦和区ですし。

  31. 997 検討者

    >>993 マンション検討中さん
    何度も書いてますが5000万以下で購入できるマンションの選択肢が浦和にはないのです。テラスは前建て出来たらここよりもさらに悲惨でしょうし。

  32. 998 名無しさん

    北浦和に住んでて浦和区だから浦和って言うのが普通?(笑)横浜民みたいですね。(笑)

  33. 999 匿名さん

    旧浦和市域だったら全部「浦和」でしょ。
    998は何言ってるの???

  34. 1000 匿名さん

    >>998 名無しさん
    普通ですよ(笑)

  35. 1001 匿名さん

    >>997

    テラスはドミノじゃないんじゃない?タラレバの話じゃなく、ここは分譲時ドミノ確定でしょ。

  36. 1002 名無しさん

    >>999 匿名さん
    最寄り駅の話をしているのですが。

  37. 1003 匿名さん

    >>992

    あなたは110m/分で歩くのですね。
    私は標準くらいの速度で歩きましたので、10分かかりました。

  38. 1004 匿名さん

    >>990

    北浦和のシティテラス買ったとしても浦和に住んでますで合ってるでしょ。
    向こうのほうが仕様良さそうだし良い物件だと思う。

  39. 1005 匿名さん

    >>1002 名無しさん
    駅のこと言ってたの!?先に言ってよ。全然読み取れないよ。
    どこの最寄り駅住んでるの?と聞かれたら当然北浦和と答えますね。

  40. 1006 匿名さん

    >>1003 匿名さん
    人それぞれですから、個人の裁量でいいじゃないですか。
    一般的な方法で計測すると、裏口7分、正面9分、ただそれだけですよ。

  41. 1007 匿名さん

    正面9分のところを7分で歩くってすごいですね。
    裏口出るまで1分以上歩きそうですけど。

    まあどちらにしても駅近物件としては検討しないほうが良いですね。

  42. 1008 匿名さん

    >>1007 匿名さん
    1ブロック分歩くのと、計測は切り上げ方式ですからね。
    私は検討候補として残しておきます。

  43. 1009 匿名さん

    営業対応が忙しい時間帯は静かですね。
    ゴールデンウィークだし、三菱さんもそこそこ人は集まってるみたいですね。

  44. 1010 マンション検討中さん

    これだけ人が入っているのに、ここは意向シートがあまり出されていないように思ったのですが、見てやめる人が多いのでしょうか

  45. 1011 匿名さん

    >>1008 匿名さん

    中古のドミノは検討しないの?
    ここはどんなに条件が良くてもドミノと新築時の一番盛り上がる期間が目の前で工事で振動と粉塵まみれだよ。

  46. 1012 匿名さん

    休憩時間だったのにすいません。
    皆さん、息を吹き返したようにコメント頂き、恐縮です。

  47. 1013 マンション検討中さん

    >>1012 匿名さん

    ガラガラだから暇なの?

  48. 1014 通りがかりさん

    >>1011 匿名さん

    南側で振動粉塵騒音、いまは歩道が無いしベビーカーは諦めようという感じですかね。歩道が出来るのは随分先ですし、その間の工事の騒音も我慢できるかどうか。せめて二重サッシがあれば良かったのですが。

  49. 1015 マンション検討中さん

    分譲初期のG.W.に、コンセプトルームが満席にならないのは、相当ヤバイ。
    竣工までの完売を目指さないスミフでも焦るわな。だから、スミフ物件の各掲示板で火消しに躍起になっている。一部では、書き込みしてる自分が営業だと認めてるし。
    これを機に、営業活動において、信用が1番重要だって気付いてほしいわ。

  50. 1016 評判気になるさん

    なぜシティテラスから、一昔前のパークスクエアに変更してしまったのだろうか。

  51. 1017 匿名さん

    >>1015 マンション検討中さん
    三菱のパークハウス南浦和フロントも満席ではないのですが、やばい物件ってことですよね。

  52. 1018 匿名さん

    >>1013 マンション検討中さん
    私の担当はパークハウス浦和常磐なのですが、なかなか集客が集まらず困っています。
    ガラガラというわけではないのですが、予定したよりも来てくれません。
    5000円相当のブレゼントを用意したので、明日からたくさん集まることを祈っです。

  53. 1019 匿名さん

    >>1018 匿名さん
    成りすましはやめましょう

  54. 1020 通りがかりさん

    >>1016 評判気になるさん
    一線級のスミフブランドを背負わせるには役不足な物件だと、スミフ自身が判断したんでしょう。
    名前を変えた時には既に、南側にマンションが建つ事を知っていた可能性が高いと思います。

  55. 1021 評判気になるさん

    >>1017 匿名さん
    他を落としたら、自分の体面が保たれるとカン違いところがイタイ。
    こういうイタイ思考回路が、コンセプトルームでの営業マンのディストークにも表れてる。

  56. 1022 匿名さん

    >>1021 評判気になるさん
    全てをスミフ営業に紐づけて叩く。関係ないのに

  57. 1023 マンション掲示板さん

    スレの伸び具合から注目はされているのでしょうが、コンスプトルームはガラガラ。
    スミフとしては、南側マンションの具体的な規模や構造が公になる前に、『6階以上は影響受けません!』の無責任な営業トークで大部分を完売までもっていきたいのでしょうが、どうかな?

  58. 1024 マンション検討中さん

    今回の件私なりに考えてみたのですが住友は本当に建物できるって知らなかったんじゃないですか?タグチさんも当初はすぐに建て直す予定なかったけど、ご商売もやられてるのでここにいる検討者や他社の営業からガンガン電話なり客のフリして建物建つかどうか聞かれたら心配したんじゃない?将来建て直しして初めから分かってたことなのに入居者から損害賠償払えとか不買運動でもされたら大変なことになるから。頭のいい人が、入れ知恵したのでは。。

  59. 1025 名無しさん

    >>1024 マンション検討中さん

    たしかにそうかも。ここにいる契約もしていないのに詐欺だ、住友は悪だみたいな人たちから攻撃されたらたまったもんじゃない(笑)

  60. 1026 名無しさん

    >>1024 マンション検討中さん

    タグチさんからスミフへ建築計画は伝えてあったけど、スミフから検討者へ告知されていないことをタグチさんが察知して、ある意味実力行使の公表に踏み切ったのだと思う。
    常盤は、ドミノマンションで揉めてきた過去があるから、同じ轍は踏みたくなかったんだろう。
    パークスクエアなんて、一昔前のスミフブランドへ名称変更した時には、少なくともドミノマンションになることをスミフは自覚してたと思う。

  61. 1027 名無しさん

    旧中山道を挟んだところにシティハウス浦和常盤があるから、名称が被らないようにパークスクエアにしたって、営業マンの説明があったみたいだけど、シティテラスでもいいわけだしね。
    現に都内には、シティハウスとシティテラスが近接してるところがあるみたいだし。
    このマンションがスミフにとって、あんまり表沙汰にしたくない黒歴史になることを予期してたかのようなネーミングだと思う。

  62. 1028 名無しさん

    まぁでも知ろうが知らなかったとしても現実には建物が建つ可能性が高く価格も相場よりも安いことは事実。私達は建物がある前提で評価するしかないと思う。満足するなら購入すればいいし高いと思うならもっと高いマンション買えばいいだけだから。少なくても会社批判や営業批判はみっともないので止めましょう。メリットデメリットのみ共有しませんか。

  63. 1029 評判気になるさん

    >>1027 名無しさん

    確かにそうですよね。
    パークスクエア使うくらいなら、「シティハウス浦和常盤フロント」とかで良かったですよね。
    他のスミフと比べて建物の仕様も良くないし、デザインを敢えて古風にしたのとも辻褄が合いますね。

  64. 1030 評判気になるさん

    >>1024 マンション検討中さん

    タグチさんは、土地を売るつもりはないと言っただけで建て替えの予定がないなんて言ってませんよ。スミフが都合の良いように解釈しただけ。

  65. 1031 名無しさん

    >>1029 評判気になるさん
    都内と比べたら駄目だよ、価格ちがうじゃん(笑)埼玉物件なら割といいほうだよ。

  66. 1032 評判気になるさん

    >>1031 名無しさん

    他の浦和物件と比べても仕様悪いですよね。

  67. 1033 マンション検討中さん

    >>1030 評判気になるさん
    どうして分かるのですか?断言する根拠は?タグチさんですか?

  68. 1034 匿名さん

    >>1024 マンション検討中さん
    激しく同感です。
    タグチさんの建物自体は結構古そうなので、今の階数と同じ3階立てを今後立て直すと思ったら、まさかの12階立てだったというのは、スミフの大誤算なのでしょう。
    わかっていたら、ワイドスパン&ダイナミックパノラマウインドウにはしないでしょうし。

  69. 1035 名無しさん

    >>1032 評判気になるさん
    他の浦和物件?浦和仲町?まさか他社?

  70. 1036 評判気になるさん

    >>1025 名無しさん

    MRでも住友の営業からは、建て替えても土地が狭いから低層の建物しかたたないので、絶対にドミノにはなりません!と言われました。実際は12階建てが建つのですね。騙されるところでした。

  71. 1037 匿名さん

    名無しさんの揚げ足取りっぷりがいつもの営業さんだなって思いました。相変わらず火に油を注いでますね。

  72. 1038 評判気になるさん

    >>1033 マンション検討中さん

    住友不動産の営業が言ってましたよ。
    3年交渉して売ってもらえなかった、タグチはんは引っ越すつもりはなくここで事業を続けていくつもりだと。建て替えても低層の物件ですよ、と言っていたので、この時点で建て替えがあることを住友不動産は知っていたはずです。(1月)

  73. 1039 名無しさん

    >>1036 評判気になるさん
    本当に言われました?あなたが勝手に脳内で変換してませんか?あの土地を見て絶対に建たないと思えますか?騙されていたならびっくりしますよ。あっ批判してるわけではないので意見聞きたいだけです。

  74. 1040 評判気になるさん

    >>1035 名無しさん

    売れ残った仲町は論外でしょう。
    シティハウス浦和高砂を中古で買ったほうがまだ資産価値は維持できそうですけど、どう思いますか?

  75. 1041 評判気になるさん

    >>1039 名無しさん

    言われました。私は地元の人間なので、タグチさんの建物古いですよ。建て替えそうですよね?と言ったら、絶対建ちませんと言ってるじゃないですか!と逆ギレされました。
    若いかたですよ。

  76. 1042 名無しさん

    >>1041 評判気になるさん
    たしかにそんな言い方されたら。。びっくりしますね。

  77. 1043 匿名さん

    >>1026 名無しさん
    真実は当事者であるスミフとタグチさんしかわからないから、この物件に興味がある検討者が直接確認すればいいと思うよ。

    仮に事前に伝えていたとしても、具体的な建築計画はないわけですし、告知されていないことをタグチさんが察知するのも、難しいと思いますよ。

  78. 1044 名無しさん

    >>1040 評判気になるさん
    シティハウス高砂はいいですよね。でも今中古で出てきたら高値掴みしそうじゃないですか。

  79. 1045 検討板ユーザーさん

    >>1043 匿名さん

    コンセプトルームに足を運んだ検討者の中に、タグチさんの知り合いの地域住民がいてもおかしくないのでは。
    タグチさんとしても、スミフから告知されてるか大変気になるだろうし。知らないまま購入されてたら、間違いなく後で揉めるからね。

  80. 1046 匿名さん

    >>1038 評判気になるさん
    1月時点で「建て替えても低層の物件ですよ」とスミフ営業が言っているのであれば、むしろ知らなかったんじゃない。
    建て替える予定がないことを前提にしゃべっている気がします。

  81. 1047 マンコミュファンさん

    >>1046 匿名さん
    いずれにしても、スミフは知らなかったと答えるであろうことは明らか。
    千歩譲って知らなかったとしても、無責任に断言する前に、タグチさんに建築計画の有無を確認すべきだったんじゃないのかな?
    それこそ、タグチさんに確認の電話一本入れれば済む話のような気がするが。
    ただ、大手のデベがそれを怠るとは考えられない。

  82. 1048 匿名さん

    >>1045 検討板ユーザーさん

    ここに契約者がいたら揉めるし、ヘタしたらタグチさんは解決金を支払わないといけない場合もあるからタグチさんがスミフの動向を気にしないわけないですよ。

  83. 1049 評判気になるさん

    >>1046 匿名さん

    なぜ、低層の物件と断言できたのでしょうか?

  84. 1050 評判気になるさん

    >>1047 マンコミュファンさん

    私の担当の営業だけが無責任なのか、会社としての体質なのかが気になります。今後検討していくにあたり、担当を変えてもらえば安心できるのかどうか。

  85. 1051 名無しさん

    >>1047 マンコミュファンさん
    契約書や重要事項説明を聞けばわかるんじゃない?もし大手ディベで告知もせず契約したら大問題になると思う。営業が言った言わないより不動産は重要事項説明が真実だと信じたい。

  86. 1052 匿名さん

    >>1041 評判気になるさん
    大変申し訳ないのですが、悪意あるユーザが虚偽の内容を書き込んでいるとしか思えないんですよね。
    営業マンは、自分たちの都合がいいように顧客を誘導し、都合が悪いことは聞かれない限り極力隠すことはしますが、少しでも可能性があるに対して「絶対」とは言いませんし。
    ドミノ発覚後から、書き込みが多くなり、他のスミフ板にも波及していったのも解せません。

    ちなみに地元民とのことですが、このマンションが建設される前はどのような建物がありましたでしょうか。

  87. 1053 匿名さん

    >>1049 評判気になるさん
    「今の店舗を建て替えてたとしても、同程度の低層物件になると思います」と推測を述べただけで断言ではないと思います。
    仮に知っていたとしたら、「低層物件への建て直し」ということになるので、ドミノになることは想定外だったことになりますね。

  88. 1054 マンション検討中さん

    絶対なんて事はいいません。
    万が一録音されてもいいように、可能性を示唆する事はあっても100%とはいいませゆ。

  89. 1055 通りがかりさん

    まぁ普通に考えたら言わないわな。あそこの土地で断言する営業がいたらそれはそれですごい。

  90. 1056 名無しさん

    >>1041 評判気になるさん
    この方が、この件でのスミフ営業マンの言動を報告されてますが、ヒドイものですよ。

  91. 1057 マンション掲示板さん

    >>1052 匿名さん

    スミフの営業マンは、タグチさんへの確認を怠ったまま、希望的観測を述べたのですかね?天下のスミフですよ?
    知らないまま確認しなかった可能性よりも、知っていた可能性の方が高いと、私は考えます。

  92. 1058 評判気になるさん

    >>1055 通りがかりさん

    ここの営業は絶対と言えるから凄いですよね。

  93. 1059 評判気になるさん

    >>1056 名無しさん

    ここの営業はレベルが低い。
    住友ファンですが、ここだけは...
    価格も浦和駅徒歩圏内のマンションとしては格安ですが、立地やモノを考えたらかなり割高だし、リセール時は相当安くしないと買い手つかないと思います。

  94. 1060 マンション検討中さん

    この物件は、手に入れるなら中古にすべき。
    間違いなく、南側にマンションがまだ建っていない今が一番高い。
    南の敷地と接しているのに、6階以上は影響受けない前提の価格設定らしいから。
    ドミノが完成した後に、中古で日照や眺望を確認した上で、買い叩くべき。

  95. 1061 ご近所さん

    ここの建設予定地より浦和駅寄りにある、レクセルマンション浦和とロイヤルプラザ浦和がドミノマンションの参考になりますよ。
    接している敷地で中規模マンションが連なるとどんな感じになるか。
    旧中山道沿いの常盤は、ドミノマンションで揉めてきた過去がありますから、同じ事は繰り返してほしくないです。
    タグチさんも同じお気持ちだと思います。

  96. 1062 匿名さん

    ここを真剣に検討されている方だけに質問。
    なぜ中古ではいけないの?
    中古のドミノマンションであれば非ドミノに比べて格安で購入でき、しかも購入希望者の分母が少ないので値引き交渉も可能です。しかも今の低金利で購入できる。
    ドミノでも構わない、住めるという希少性のある検討者であれば中古一択だと私は思うのですが、なぜ新築ドミノのここを検討されるのでしょうか?ここは新築プレミアが乗ってるだけでなく住み始め時期は北と南のダブルで工事が行われて生活に支障を来します。新築も一日住めば中古なので、他の中古ドミノに比べてここには優位性があるのでしょうか?純粋にここの検討者の思考を知りたいです。

  97. 1063 通りがかりさん

    >>1062 匿名さん
    安いドミノマンションありますか?ポレスターもミオカステーロ等もいい値段です。非ドミノの中古はさらに高いです。もし具体的に良いマンションがあれば教えて下さい。参考にさせていただきます。

  98. 1064 マンション検討中さん

    ここの上層階買うくらいなら、ザパークハウス浦和東仲町とか、パークホームズ浦和東岸町とかの中古のほうが品格あって良いように思うのですが、どうですか?

  99. 1065 評判気になるさん

    >>1063 通りがかりさん

    貴方が挙げたマンションは、バルコニーの目の前が壁や外廊下ではないですよ。
    ここのドミノ住戸より条件がかなり良好です。実物を見たら分かります。

  100. 1066 通りがかりさん

    >>1064 マンション検討中さん
    ここの上層階は、ドミノマンションの上層階ですから。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸