横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセWISEたまプラーザ
元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47

公式URL:http://www.wise-tp.com/index.html
売主:東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 2751 匿名さん

    >>2748 匿名希望さん
    REITに関わるお仕事、大変ですね。
    お疲れ様です。

  2. 2752 匿名さん

    >2749

    終の棲家のつもりの購入でも、何かあって売る必要が生じるかもしれない。中途売却のことを考慮しないなんて博打と一緒。

  3. 2753 匿名さん

    >>2748 匿名希望さん

    おっしゃる通りですね。

  4. 2754 匿名

    東急の裏の道路に面したマンションはないわー。早朝から配送待ちとか産廃のトラックが列なしてるし、休みは違法駐車、夜は塾生待ちの車だろ?臭いし、空気汚いし、振動考えるとないわー。

  5. 2755 匿名さん

    >>2752 匿名さん
    身の丈以上の物件を買う人って存在するから
    このマンションの問題では無いです。

  6. 2756 近所在住

    >>2754 匿名さん
    エンジン止めて駐車して欲しい。

  7. 2757 匿名さん

    いよいよ登録が始まりますね。
    荒らしさんと思ってたけど、
    希望の部屋に倍率がつかないように
    ネガティブキャンペーンだったりして。

  8. 2758 匿名さん

    駅近や身の丈以上の方々が購入するし、
    価値観だからね。

    マンションは、駅近とロケーションが重視な自分です。

  9. 2759 匿名さん

    予告広告を出したら本広告を出して周知してから販売がルール。HPの物件概要も立派な広告。優先販売の時に本広告が遅くて問題を指摘されていたのに、今度も同じことしてる。この会社、他にもあったけどモラルないね。

  10. 2760 匿名さん

    >2757

    倍率下げのネガキャンって深刻。自分だけが当選すればいいって輩が将来のお隣さん候補。

  11. 2761 通りがかりさん

    ほんとに改めてみると他業者の荒らしだらけですね

    ばれないと思ってるとしたら相当アホなんでしょうね

    一般検討者ならそこまで細かい事情まで興味ないっつうの

  12. 2762 マンション検討中さん

    そりゃ登録期間だからネガに必死ですよ。
    人気物件には付き物です。
    気にしなほうが良いでしょうね~

  13. 2763 匿名さん

    批判的なコメントを他社のネガって決めつけるのは自分たちが他で同じことやってるからそういった発想になるんだろうね。

  14. 2764 A棟購入者

    >>2752 匿名さん
    そんなにお金に困らないです。

  15. 2765 名無しさん

    ここは契約者も検討者もプライドが高い人が多いですね。
    人を見下すような人が居るとなにかにつけトラブルの元になりそうです。

  16. 2766 検討者さん

    倍率の高い部屋は大体決まってる。ここでネガキャンしても全く効果ない。倍率が高かろうと、当たる人は当たる。今度落選したら、第2期は、優先販売するのかなぁ

  17. 2767 匿名さん

    落選者対象に優先販売したら掟破り。通常、落選者対象の救済処置は抽選の直後に二次販売って形。告知期間が短いので実質、落選者を対象とした販売になる。

  18. 2768 マンション検討中さん

    そりゃ登録期間だからネガに必死ですよ。
    人気物件には付き物です。
    気にしなほうが良いでしょうね~

  19. 2769 匿名さん

    ライバルデベだと登録期間にネガしたところで意味ないってわかってる。このタイミングだ登録する人はその意思をすでに決めている。

    この時期は倍率下げ狙いでしょ。

  20. 2770 匿名

    >>2762
    >>2768 マンション検討中さん

    重複してますよ。
    気になって仕方がないんですね。

  21. 2771 匿名

    金があるとかないとかじゃあなくて、開発業者に不当な利益を落とすのが我慢ならないとか、プライドが許さないとか、騙された馬鹿な人達と思われたくないのです。

  22. 2772 優先です

    公開空地は頭から抜けてたな。ホームレスの情報網に乗らないことを切に祈る。入り放題だ。学童、葬儀場、ホームレスてんこ盛りになってきた。

  23. 2773 匿名さん

    >>2771 匿名さん
    開発業者へ不当な利益を落とすって何ですか。
    儲けをとらない業者なんてないでしょう。
    面白い言いがかり。

  24. 2774 主婦さん

    >>2772 優先ですさん

    どう言う意味?たまプラにホームレスがいると?

  25. 2775 関係者

    まあ、よく分からんけど、企業だから利益を出すのは当たり前だよね。ただ、常識外の価額設定だったり、販売の仕方が品性のないデベロッパだった場合、その行き着く先がワイズボーナスをたっぷりもらうことになる社員の薄ら笑いだということですよ。

  26. 2776 近隣住民

    朝早くテラスにいってごらん。大きな荷物もったおじさんがうつらうつらしているよ。鶴見川あたりから流れてこなければいいけどね。私たちからするとワイズに流れてくる民も一緒だけどね。

  27. 2777 匿名さん

    >>2775 関係者さん
    ここは常識外の価格設定でしかも品性のないデベが販売していると。。

    >>2776近隣住民さん
    たまプラにホームレスの人が居るとは知りませんでした。

  28. 2778 匿名さん

    駅前だから、公開空地に放置自転車ってのも十分あり得る。

  29. 2779 匿名さん

    自転車の放置って部外者だけとは限らない。マンションに来た近隣の人が、自転車置く場所がなくてエントランス前に放置ってのもよくある話。なんで来客用駐輪場って作らないんだろうね。

  30. 2780 匿名さん

    ここって郵便や宅配の荷捌きスペースもないから路駐だろうね。それから一斉入居の時に引っ越しトラックの行列もか。

  31. 2781 匿名さん

    企業だから利益追求は仕方ないけど、東急の住宅事業って沿線住民を増やして鉄道事業で利益を上げるって戦略だと思ってた。それを考えるとここのぼったくりぶりはすごい。

  32. 2782 匿名さん

    二子玉川在住です。
    新聞折り込み広告が入ってました。
    徒歩4分の間に東急があるなんて素晴らしいですね。
    4分も短く感じそう。

  33. 2783 匿名さん

    駅徒歩ってマンションの敷地まで。大規模はマンションの敷地から玄関までが遠い。これから販売のB,C棟は駅から離れてるからね。

  34. 2784 匿名さん

    >>2779 匿名さん

    確かに来客用駐輪場ってなかなか無いですよね。他のマンションではどうしているのでしょう。
    エントランス付近に放置になるのでしょうか。

  35. 2785 匿名さん

    今のマンションで問題になって、来客用駐車場のわきにスペースがあったんでそこに止めるようにってなった。ただ、スペースがあったから対応できたんで、スペースがないとエントランスわきに放置なんだろうな。

  36. 2786 匿名さん

    自転車置き場って他にも問題があって、(三輪車とか)子供用自転車やベビーカーを置く場所がなくて、玄関わきに置くのがこれまたよく問題になる。知ってる限り子供用自転車置き場を設置しているケースってたったの2つ。

  37. 2787 匿名さん

    一斉入居の時に引っ越しの時間待ちトラックが列をなしていたら、駅前だけにど顰蹙だろうね。

  38. 2788 匿名さん

    路駐は近隣の方々にとても迷惑が掛かりますね。
    あと駐車場も駐輪場も数が少ない気がしますがどうなんでしょうか。

  39. 2789 匿名さん

    車離れや駅近ってのもあるけど、駐車場設置率5割以下って足りないと思うよ。駐車場の抽選って入居直前なので、車必須の人が抽選に外れると悲惨。

    車必須だったら、駐車場利用希望のアンケートの結果を契約前に確認して判断。

  40. 2790 匿名さん

    ここの駐車場って雨ざらしの機械式でしょ。オイルが雨で流れてさび付いて故障しやすい。

  41. 2791 匿名さん

    売る側は駐車場足りないってわかってるから、プレミア住戸に駐車場の優先権つけてたんでしょ。

  42. 2792 匿名さん

    駐車場の空きがなくて待ち状態だと、中古で売る時に敬遠される。資産価値にも影響する重大な問題。

  43. 2793 匿名さん

    業者の不当な利益となろうが、それは私達が買う買わないを決め、結果をだすし凄く勉強した結果私達は購入するのだから、心配は必要ないかと。

  44. 2794 匿名さん

    駐車場の一部はすでに抑えられているから、下々の民の争奪戦は激化する。

  45. 2795 匿名さん

    下々の民 呼ばわり笑
    さすがのヒエラルキーですね。

  46. 2796 名無しさん

    >>2789 匿名さん
    駐車場が余るリスクのほうが怖い。

  47. 2797 匿名さん

    下々の民とは。


    この様な上から目線の方が引っ越してきたら、ご近所トラブル間違いなしだし悪夢。

  48. 2798 マンコミュファンさん

    >>2792 匿名さん
    駐車場が空いていて、管理修繕費が目減りするほうが
    資産価値に影響する重大な問題。

  49. 2799 通りがかりさん

    >>2791 匿名さん

    プレミア住戸に駐車場優先権をつけるのって
    駐車場の数は関係ないです。
    どこでもやってますよ。
    平置きのいい所を選べるとか。

  50. 2800 匿名さん

    >>2794 匿名さん
    下々。。なんてここの検討者ではなくて
    あらしさんの発言でしょ。
    あらしさんの発想は面白くて感心します。

  51. 2801 匿名さん

    駐車場を他に借りるのは嫌ですね。
    駐輪場が足りないのもとても困ります。
    駐輪場じゃないスペースに置く人も出てくるのかも。

  52. 2802 匿名さん

    >>2801 匿名さん
    駐車場の件が不安なら近くのマンションの状態を聞いてみたら
    いかがですか。
    外で借りていても結構早く順番が回ってきています。
    新築のときは足りなくても
    5年もしたら余ってるパターン。

  53. 2803 匿名さん

    ジオは駐車場付きで買えますよ。
    ディアナコートは入居者で埋まってるみたいです。

  54. 2804 匿名さん

    >>2803 匿名さん
    高級車ばかりかと思いきや、軽自動車止まってましたね。ディアナコート。
    駅9分も歩いて車無しとか無理。

  55. 2805 匿名さん

    戸建てならばともかく
    マンションで10分前後はきつい

  56. 2806 匿名さん

    >>2805 匿名さん
    そう考える人が多いから駅近物件が人気。

  57. 2807 マンションファン

    >>2805 匿名さん
    そうかな?
    たとえばドレッセ美しの森フロラージュなんかは小学校隣で子供には最高だし、駅にも公園と商店街通るから変化に富んでいて飽きないので遠く感じない。かえって楽しいよ。


  58. 2808 口コミ知りたいさん

    >>2761 通りがかりさん
    荒らしは他業者じゃなくて、ただの愉快犯。
    反応するリテラシーが低い人が多い、人気のある、突っ込みどころのあるスレに集まるだけ。

  59. 2809 匿名さん

    そういうのも人それぞれ。
    皆さん、価値観違いますよね。

  60. 2810 匿名さん

    >>2807 マンションファンさん

    価値観人それぞれ違うし。

  61. 2811 匿名さん

    >>2807 マンションファンさん
    わかります!
    楽しい10分もありますよね。
    実測より体感で近く感じるのはアリです。

  62. 2812 匿名さん

    >>2808 口コミ知りたいさん
    愉快犯にしっくりきました。
    確かに過疎ってる掲示板にはいないですね。

  63. 2813 マンション検討中さん

    フロラージュはさすがに築10年超えてるからリフォームしないと古いかな。小学校に近いのはいいけど6年間だけだし隣接してるのはイヤだな。

  64. 2814 マンション検討中さん

    小学校隣接はデメリットでしょ~

    日中騒がしいですよ。校庭の砂も飛んできて洗濯物干せませんよ。

  65. 2815 検討者

    フロラージュならばもちろんこちらのマンションを購入します。
    フロラージュならぱ、あざみ野にあるイディオスあざみ野の方がよいかなぁ。

  66. 2816 マンション検討中さん

    唯一無二の物件ですからね。
    高くて当たり前です。
    リセール価値も高いと思いますよ。

  67. 2817 匿名さん

    >リセール価値も高いと思いますよ。

    どうなんだろうね。たまプラって中古の騰落率は低迷している。駅近といえどもここまでの高額だと、高値つかみの可能性が高い。

  68. 2818 マンションファン

    >>2814 マンション検討中さん
    事実を知らないのに勝手なこといわないでね。
    砂なんてほとんど飛んでこないし。
    また2棟目以降なおさら。
    ちなみに棟と棟の間は25mも開いている。
    ウエスト棟は83ヘーベイの3LDKで7,000万弱で取引されている人気だよ。
    物件出てもすぐ売れちゃう。

  69. 2819 匿名さん

    森友、家計問題で安倍政権がひっくり返ったら、0金利政策のアベノミクスも終わりになるかも。そうなると不動産価格の高騰も終焉になるかも。バブルはいつかはじける。それが歴史の教訓。

  70. 2820 マンション検討中さん

    いや、小学校隣接は砂がすごくて住めたもんじゃありません。
    フロラージュの住民はそれが嫌で引っ越した住民が結構いますよ。

    あなたこそ嘘はつかないようね。

  71. 2821 匿名さん

    >2818

    中古の販売価格って売主の言い値。それに公告に出されてる時点で中古って売れ残り。人気の物件だと仲介業者に待ち登録してる人たちの間ではけてしまう。

  72. 2822 匿名さん

    フロラージュは確かにいいマンションだし、自分も中古買おうといくつか見てたけど、やっぱり築10年に7000万出すならもう少し頑張って9000万で新築買うなぁ。引越しのタイミングもあるし来年まで待てないならフロラージュ買ってたかもしれないけど。

  73. 2823 匿名さん

    青田売りは施工トラブルとかリスクを抱えてるからね。中古はそういったリスクは0ではないけど少ない。

  74. 2824 匿名さん

    >>2817 匿名さん

    おっしゃっる通りです

  75. 2825 匿名さん

    >>2820 マンション検討中さん

    参考になりました

  76. 2826 匿名さん

    引き渡しまでの間に施工トラブルがあると契約者って実は弱い。ちゃんと契約条件確認しようね。

  77. 2827 匿名さん

    買い替え希望のフロラージュの住人さんが書き込んでるのかな。美しが丘の中古であればプラウドかドレッセ二丁目ガーデンなんか、より駅近だし、築年数も浅いので魅力的ですが、かなり高いんでしょうか。

  78. 2828 マンション検討中さん

    見に行きましたが、
    プライド美しが丘はいろいろとね。。
    二丁目ガーデンは敷地面積が狭かった感じがしました。

  79. 2829 匿名さん

    私も2丁目ガーデン、フロラージュ両方内覧しましたが、2丁目ガーデンは新しいだけあってさすがに綺麗ですがなんというかフロラージュの方がつくりがしっかりしてるんですよね…古いんですけど。確かに敷地面積もあるかもしれないですね。
    プラウドは新築時に見学し、やめました。
    フロラージュからのワイズへの買い替えの方は数組いらっしゃると予測しますので、中古価格がどうなりますかね。中古で何軒も出ると少しは安くなるのかな?

  80. 2830 匿名さん

    >2829

    ワイズ購入の資金計画次第じゃない。旧居の売却資金を購入資金に充てる計画で特約使ってると期限までに売却だから売れなかったら値下げをせざるを得ない。一方で、購入資金を確保していれば、売るタイミングって高く売れるときで構わないからね。

  81. 2831 匿名さん

    新築物件が出ると、買い替えで近隣の中古物件の売りが出るから、狙ってる物件があれば、東急の仲介会社に待ち登録しておくのがいいんじゃない。買い替え特約って3カ月だから、二期販売の後に動くでしょ。

  82. 2832 マンションファン

    >>2820 マンション検討中さん
    やっぱりただのうわさから話してるのか。
    私は以前住んでいましたから。

  83. 2833 匿名さん

    なるほど、勉強になります。
    ワイズがはずれたらフロラージュ購入も考えているので。引越しは来年度中にできればと思っているのでいい物件に巡り会えるといいなぁ。まずはワイズが当たればいいのですが…

  84. 2834 匿名さん

    中古の場合、先着順なので見学に行くと即決を求められる。検討するから待ってとやると、後から来た人に先に決められちゃったらそれでアウト。なので、中古も検討しているのなら事前に情報収集をきちっとして、即決できるようにしておいた方がいいよ。

    両親が中古を購入した時に、即決を求められて、売り急ぐ何か理由があるのかなって疑ったんだけど、調べたらそうじゃなかった。

  85. 2835 マンション検討中さん


    見に行き、フロラージュは古いですが、しっかりした建物といった感じがしました。
    たまプラーザでリセールマンションはプラウドとフロラージュとドレッセのようですが、フロラージュは一番でしょうか。

  86. 2836 通りがかりさん

    >>2833 匿名さん
    美東小学区狙いですか?

  87. 2837 匿名さん

    >>2836 通りがかりさん
    そうです。美小でも構わないのでジオという選択もないことはないのですが、やはり第一希望はワイズなので…

  88. 2838 マンション検討中さん

    たまプラのワイズのマンション価格と二子玉の駅近住友のマンションと価格が変わらないなんでたまプラーザは凄いよね。

  89. 2839 匿名さん

    たまプラがすごいってよりここの値付けが異常。

    バブルははじけてから気が付く。

  90. 2840 通りがかりさん

    >>2839 匿名さん
    WISEはたまプラーザでも富裕層しか申し込めないよ。

  91. 2841 通りがかりさん

    >>2837 匿名さん
    今は学力レベルが美東小の方が断然高い。
    中学受験するなら美東小のほうがいいですよ。

  92. 2842 マンション検討中さん

    >>2841 通りがかりさん

    根拠教えてください!

  93. 2843 匿名さん

    >>2841 通りがかりさん
    そうなんですね。学力レベルよりは荒れてないかどうかの方を重視しているので、そのへんはこの界隈の学校ならある程度大丈夫だと思っています。私自身が美小だったのでできれば同じ学校にと思うのですが、美東にはお友達が多く行く予定なので子供にとってはそちらの方がいいのかなと。

  94. 2844 通りがかりさん

    >>2842 マンション検討中さん
    全国一斉の標準テストの結果。

    ちなみに親の年収もいまでは美東小の方が高い。
    これはwebでも統計資料として出ている。

  95. 2845 美しが丘二丁目在住

    美東小がよいとか年収が高いとかどうでもよいのでは。上には上がいるし。
    例えば、中区山手の方が断然上だし競争しても無理とわかっている。

  96. 2846 通りがかりさん

    >>2845 美しが丘二丁目在住さん
    たまプラーザの中の話をしている。
    通えない山の手がここで何の関係かるの???

  97. 2847 匿名さん

    >>2839 匿名さん
    こんな高い車を買うなんて異常!っていう人もいます。
    近くにいると苦手なタイプ。
    価値観です。ほっといて下さい。

  98. 2848 検討者

    >>2844 通りがかりさん
    ドレッセワイズを検討する者ですが、
    全く美東小には興味はありません。
    慶応幼稚舎か慶応あざみ野を検討しているので。

  99. 2849 通りがかりさん

    >>2845 美しが丘二丁目在住さん
    話している条件も考えずこの手の話題を批判する典型。


  100. 2850 通りがかりさん

    >>2848 検討者さん
    わざとらしい成りすましさん、
    消えて。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸