埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 6645 匿名さん

    6641さん
    正気?

  2. 6646 匿名さん

    >>6645 匿名さん
    思わず吹きました6641投稿に。
    土地勘ある地元民なら大笑いですよね。

  3. 6647 匿名さん

    >>6641 評判気になるさん
    笑 とかつけないほうがいいですよ、投稿内容が思いっきりズレてるんだから。

  4. 6648 マンション掲示板さん

    >>6641 評判気になるさん

    全く土地勘がない人が誤解するような誹謗中傷やね
    削除依頼

  5. 6649 評判気になるさん

    私はこういう者です。
    過去にもレスしましたのでご参考ください。


    プラウドタワー審査通っておいてエステムコートを選択した身として。
    個人的な感想です。

    中途半端な免震技術で高値掴みをしなくて本当に良かったと思ってます。
    なにに惹かれたかというと、設備仕様、駅距離、サービスがかなり充実しており、1,500万ほど安いので余裕を持って購入出来る点です。

    当時は免震やプラウドタワーの名前に変な憧れもありましたが、今思うとしょうもなかったです笑

    今後は資金に余裕が出来てるので、5年後ぐらいに免震技術のレベルが上がった際にまた免震マンションを購入しようと思います。

    判断を焦らず西川口も観に行って本当によかったです(^o^)

  6. 6650 匿名さん

    >>6649 評判気になるさん
    よ...よかったですね。
    幸せそうで何よりです。

  7. 6651 匿名

    >>6644

    私はエステムコートを買ってもいなければ、検討すらしていません。
    6643の言っている方と別人ですのであしからず。
    川口は人気エリアが、東口>>>>西口なのは川口に住んでいればわかる事なので、
    (今までのマンションが東口に集中しているのを見ても歴然)
    一緒と申し上げたのですが、読解力大丈夫ですか?
    好みの問題は別にして、東口>>>>西口です。
    あなたのような方は、なぜか他の方と同一人物にしたいようですが、
    そういうのって浅はかだと思いますわ。

  8. 6652 匿名さん

    >>6651 匿名さん

    そんなに東口が人気ならなぜ西口で川口過去最高価格のここが売れて、東口のステーションコートが売れないの?三菱だってほとんど話題にもなっていない。パークハウスのスレみたらそれ分かるでしょ。

  9. 6653 マンション検討中さん

    あのぅ、人気エリアが東口か西口かは好みの違いですので、そんなに目くじら立てる程ではないと思いますけど。
    商業地区が好きか、住宅地区が好きかだけだと思うのですけど。
    6644さんが言いたいのは、川口駅の東口と西口の差ではなくて、川口駅と西川口駅の差の話だと、普通の読解力では思うのですけどね。
    川口に住んでれば、別にどっち口でもいいですけど、マンションが集中してるのは、単に工場跡地が多かっただけ。西口が駄目なら、三井がララガーデンなんか作んないでしょ。

  10. 6654 匿名さん

    ヨコからゴメン。
    >を4つも重ねないでー、可笑しいよ。
    あとね、「人気がある」じゃなくて「商業施設が多く賑やか」において東口>西口なんだと思うな。
    じゃなきゃ、そんなに人気無い西口で、プラウドタワー川口がこんなに売れるわけないものな。

  11. 6655 匿名さん

    勘違いが多いけど、新築の売行きや新築の販売価格は不動産価値には関係ないですよ。
    大事なのは中古で売る時の価格ですね。

  12. 6656 マンション検討中さん

    6654さん
    座布団一枚!!

  13. 6657 マンション検討中さん

    残戸数が僅かになってるのに、なんでこんなにエキサイトしてるんだろう。
    最近のコメントを読めば、川口駅の東口と西口、川口駅と西川口駅の差でしょ。自分で判断しましょ。

  14. 6658 匿名

    >>6652
    ここでも何度も出ている話題ですけれど、免震だからじゃないですか?
    まぁ財閥系の中には「今後は高層は免震採用」とアナウンスしているので、今後は珍しい存在でもなくなるでしょうね。
    だから余計に、このマンションは高値掴みだとは感じるんですけどね。
    東口>>>>西口なんて、誰でも言うと思いますよ?
    実際、ここでも東口に買い物に行くってみなさんおっしゃっていますよね?
    マンションなんて駅近で利便性で買うようなものなんですから、
    そもそも東口に買い物に行くのでと言っている時点で本末転倒よねって感じですよね。
    東口の三菱が売れていない?そんなの知りませんわ。
    川口の人気エリアの話をしたまでですもの。
    ただ申し上げておきますが、東口の人気エリアって言っても限られているんですよ。
    「東口でさえも」です。西口なんてもともとは、「安いから売れる」というエリアですよ。

  15. 6659 匿名さん

    川口の不動産価値は、東口>>西口というのは同意。
    商業施設もだけど、川口元郷駅の存在も大きいと思うね。京浜東北線が事故で止まってしまった時などに使えるから。
    でも、不動産は相場より高くても買う人はいる。需給が少ないとね。高値掴みしても売らなければ損することもないしね。

  16. 6660 匿名さん

    古くからの川口市民なら笑っちゃう投稿が出てきたね。
    わかってないから長文になるんだろうね。

    あと、また例の人がおでましかな?
    なんていったっけ?

  17. 6661 匿名さん

    >>6658 匿名さん

    三菱じゃなくて売れてないのはスミフね。だからなんで売れてないの?東口の駅近で利便性いいんでしょ?免震じゃないから高値掴みじゃないんだろ?答えてよ

  18. 6662 評判気になるさん

    たとえ西口と東口の価格が一緒でも東口になんて絶対に住みたくないわ。ごくまともな感覚。

  19. 6663 評判気になるさん

    >>6661 匿名さん
    正確な販売戸数とかわかって売れてないと言ってるの?わかるものなの?
    スミフは条件悪い住戸も値下げせずのんびり売る営業だけど、川口は特に売れ行き悪いの?

  20. 6664 検討板ユーザーさん

    西口、東口は好みでかいよね

    そもそも西口のマンション販売自体が10年以上なかったから比較しようないからな。12分くらい歩くパークハウスくらいだもんね。

    住環境いいからそこを重視する人は西口を
    選び、はっきり言って今も今後もプラウド以外の選択肢ないからそこが中古になっても強み。
    だから売れたんだろ
    東口は山ほど候補あるから、西口で明らかに差別化された立地、ブランドってでかいよ

  21. 6665 匿名さん

    川口西口のタワーマンションが中古で高く取引されている事実はないことから、新築供給が少ない地域だから中古価格が上がるということではない。
    ドリキュアやソルクレストよりプラウドがどのくらい高く売れるかだけど、新築や築浅の価値がなくなるといいとこ坪10~20万くらいじゃないかな。
    ドリキュアやソルクレストがさらに古くなれば周辺の中古相場も下がるから、プラウドも影響でてしまうよね。

  22. 6666 検討板ユーザーさん

    東口だと、
    ナンバーワンはこれから出来る野村のフラッグシップは間違いないけど、

    ほかはオーベル、イーストゲートタワー、住友ステーションコート、三井パークホームズ、三菱パークハウス、ブランズ幸町に、これから住友モデルルーム跡地マンションと競合多すぎるから

    西口は?ってなると、プラウド以外ないし、今後もここ以上の土地出そうにないからね

  23. 6667 匿名さん

    新築の競合が多いと売主のデベロッパーにとっては大変だけど、中古相場にとっては常に築浅の中古がでるため相場を下げない効果もあるんだよね。
    供給が少ない地域だと、新築時は相場より高くなりがちで、中古として売る際は、競合は築年数の古い中古となってしまう。

  24. 6668 匿名さん

    また出てきたんだね。

  25. 6669 評判気になるさん

    でてきましたね…
    また口コミ対策業者が…
    少しのネガティブ情報も許さない凄まじい反応ですね。

    堂々と傍観できないんですかね(^^;
    悪くないマンションなのに購入者の質がもったいない…

  26. 6670 匿名さん

    >>6669 評判気になるさん
    違うよ。
    ネガが出てきたねっていったんだよ、君みたいな。


  27. 6671 評判気になるさん

    過去レスにもありますが…
    やはり、検討版がここまで伸びるのに、住民版がまったく伸びないのは不自然だと思います。
    みなさんはどう思いますか?


    https://eltes-solution.jp/hibouchuushou/?utm_campaign=KW&utm_medium=pa...

    →利用企業にも載ってます。

    そのため、ネガ意見に対してスピーディーな押し上げを頻繁にならざるを得ず、レスが異常に伸びている可能性がありますね。

    本当にいいマンションのスレはこんなに荒れませんし…
    多少のネガはスルーされて終わりです。

  28. 6672 匿名さん

    馬鹿なこじつけですよ。

    住民版は具体的な相談や意見を書きたい場所。
    でもそんな内部のネタ、ネガの美味しい餌になりますからね、だから書かないのよ。
    当たり前じゃない。

  29. 6673 マンション掲示板さん

    >>6589 評判気になるさん
    当たってますね。
    直後の書き込みが物語ってます。根拠のない書き込みで煽りをいれて、ポジレスを増やしてますね。

    6590:匿名さん
    2019/01/21 06:49:36
    >>6589 評判気になるさん

    もー1週間も待ったらその頃完売だから、掲示板閉鎖だよ

    今更騒いでのあなたくらいだけ

    どーでもいい

    ほんとに検討者がいれば書き込めばいいけど、こんな不特定多数の素性のわからない掲示板をあてにすると思えない

  30. 6674 匿名さん

    ずいぶんと前のを掘り出してくるんだな、おつかれ。

  31. 6675 マンション検討中さん

    何だか訳の分からないやり取りになってきた感じです。
    残念ながら完売間近なので、ネガの人が無理矢理ごちゃごちゃ言ってるみたい。
    今更何でかな、っていう感じ。

  32. 6676 マンション検討中さん

    最後の最後まで大人気ですね!

  33. 6677 マンション検討中さん

    2月中に完売しますか?

  34. 6678 マンション検討中さん

    くだらんレスせず、営業さんに聞いて下さい。

  35. 6679 検討ユーザーさん

    >>6671 評判気になるさん
    マジレスしてしまいますが…

    利用実績は野村ホールディングスの方なので、野村不動産が利用しているかどうかはわからない。
    仮に利用していたとしても、ブランドイメージを下げるような風評被害に対処はしても、完売間近のマンションに対する有象無象のネガには対処しないと思う。
    費用対効果を考えれば得策ではない。

    ネガ・ポジするのは暇な個人だと思う。
    ネガにはやたらマンション事情に詳しい人がいるからどこかの営業かもね。
    ポジはネガに対する反論しかしてないので、単純に面白がっているだけ。
    2つの相乗効果でレスが増えてしまう…

  36. 6682 匿名さん

    [NO.6680~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 6683 検討板ユーザーさん

    まだ最終期になかなかなりませんが、あと何十戸売れ残ってるのでしょうか?

  38. 6684 匿名さん

    >>6683 検討板ユーザーさん
    どこのスレのつもりで書いてます?

  39. 6685 匿名

    先着4戸、減りませんでしたね

  40. 6686 匿名さん

    週末MR行ったら
    先着3最終期5で、残8戸って言われましたよ。

  41. 6687 評判気になるさん

    以前から比較検討で挙げられていた、
    西川口のエステムコートが完売したみたいですね!!

    販売期間としてはここより短かったですね!
    まあ戸数がちがいますがさすがです(^-^)

    アリオを挟んでほぼ川口ですし、
    価格はここより1,500?2,000万安く、
    設備やサービスも素晴らしかったですしね!

    プラウドもがんばれー!!!

  42. 6688 名無しさん

    >>6686 匿名さん
    最終期は10かと思ったら5なんですね

  43. 6689 匿名さん

    >>6688 名無しさん

    最終期5みたいです。
    営業さんに直接聞いたから間違いないかと。

  44. 6690 マンション掲示板さん

    最終期なので今まで出たのまとめます!


    メリット
    長期優良
    ブランド名
    (昔のライオンズマンション的な)
    駅近

    デメリット
    疑惑免震
    機械式駐車場
    エレベーター台数少
    (200戸に2基はえぐい)
    緑多いことによる虫の大量発生
    (ごきちゃんの目撃例多数あり)
    設備仕様が弱い
    オプション行き
    上記による高値掴み傾向
    リセール時残債割れ可能性大

  45. 6691 検討ユーザーさん

    >>6690 マンション掲示板さん
    まとめありがと。

    免震は疑惑ではないのでメリットだと思います。
    機械式もデメリットというほどではないですね。
    高値掴みは個人の感覚なので、まとめに入れるのは相応しくないかな。
    残積割れは…しますかね?資産ロジックがわらないので、判断しづらいです。

  46. 6692 マンション検討中さん

    6690さん
    馬っ鹿じゃない?

  47. 6693 マンション掲示板さん

    >>6691 検討ユーザーさん

    免震は偽装もあり、偽装が行われるのは技術が世論に追いついていないから起こるので、
    販売を進めてしまってる以上、作り切るしかない現状に対しての不安材料かと。

    機械式駐車場は10年前に流行ってどんどん取り入れるとこが多かったですが、その管理費やメンテナンス費用が爆上がりするということがわかったので長期的なデメリットとさせて頂きました。

    高値掴みはそうですね(^_^;)
    デメリットに入れなくてよかったかもです。
    すみません。

    残債割れは川口相場が上がり切ってしまってる以上、デメリットにさせていただきました。
    ここが5年前ならまだ価値上昇の期待がもてたのですが…

    これから上がるであろう地域を見極めて購入してみたいですね。
    価値が上がったところを購入するのはだれでもできるので

  48. 6694 通りがかりさん

    >>6693 マンション掲示板さん
    >偽装が行われるのは技術が世論に追いついていないから起こるので、

    何度見ても本当に意味が分かりません

  49. 6695 匿名

    >>6686
    おかしいですね。
    物件概要の1/29更新で先着順4と出ているのに、それ以前に3になっているなんて。

  50. 6696 匿名さん

    >>6695 匿名さん

    そんなこと言われましても。。
    私はハッキリとそう営業さんに聞きましたので。
    納得いかないのであれば、ご自分で直接確認されることをお勧めします。
    こんなところで、おかしいおかしい悩むよりスッキリするんじゃないでしょうか?
    悩むだけ時間の無駄ですよ。

  51. 6697 匿名さん

    >>6695 匿名さん

    そして、なぜ4になってるのか私も気になるので、こちらで真相の報告をよろしくお願いします。
    検討者、契約者であれば教えてもらえると思いますので。

  52. 6698 検討ユーザーさん

    >>6693 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。
    概ねお考えは理解しました。

    免震に対する私の見解ですが、免震技術自体は確立した物で疑う余地はないと思っています。
    ただその技術を用いた製品を作る生産面で問題があると思っています。
    熟練した技術と精度が要求されますが、納期やコストを優先するがために、品質偽装という手段をとってしまったのだと思います。
    KYBとしては、そのようなことはない、品質を満たした製品を納入することを約束しているので、疑惑はないと思いました。

  53. 6699 匿名さん

    >>6686 匿名さん
    残15から残8ですか。
    最終段階の販売は大変なんですがヒタヒタと売ってますね。
    やはり、すごいな。

  54. 6700 匿名さん

    このマンションに興味を持ったきっかけがKYBなので、少しコメント。
    KYBのオイルダンパーのデータ改ざんの本当の問題は、国交相認定品の信頼性を大きく損なわせたことだと思う。悪意のある改ざんだけじゃなく、検査ミスをして気づかずに出荷されてしまっても誰も気づかないことが判明した。これはオイルダンパーだけじゃなく、積層ゴムにしても同じこと。
    構造の建築士が見ても、現場監督が見ても、施工してる職人が見ても、免震の専門家ですらわからない。認定されてれば、それが安全だとなってじう。
    減衰される分、柱や梁のコンクリート量を削ってコストダウンしてることも誰も言わない。怖さを感じるよ。

  55. 6701 マンション掲示板さん

    過去レスから

    こういうことだと思います。

    データ改竄が行われるのは、技術が世論に追い付いていないから。

    有名自動車会社も燃費データを偽装していたように。

    取り替えようが免震技術自体が、不確実性がかなり高いものだと改めて認識できましたね。

    本当の意味での免震マンションはあと5年はかけて開発しないと…

  56. 6702 名無しさん

    >>6699 匿名さん
    同感。本当にあと8なら最終期に向けて着々と成約しているよね。
    最近の東口三菱のスレやシントシティを見てると、本当にここが良いことが改めて分かる

  57. 6703 評判気になるさん

    ちょ…
    口コミ対策業者さん
    むりやり話題変えすぎだし、レス押し上げるのやめてくださいよ笑

  58. 6704 匿名

    このマンションから一番近い総合病院がここになるのでしょうか。
    こんな医師がいるのは不安です。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000004-tospoweb-ent
    問題になっているようですね。。。

  59. 6705 匿名さん

    ネガにとっては少しでも誉める書き込みを即否定(クチコミ対策業者とか決めつけ)。
    それならネガ達がよく言っている「ポジはネガの書き込みを即否定して必死でスレ上げ」という、それと同じだろ?
    何回も飽きずに同じネガネタの繰り返しで、飽き飽きなんだよ。
    しかもくだらん長文が圧倒的に多いのも、えらくスレあげしてるよな?自分等のやってること見えてるか?
    同じネガネタだらだら繰り返すんなら、ポジの他愛ない誉めカキコに目くじらたてる筋じゃないだろ。



  60. 6706 匿名さん

    ポジネタもネガネタも根拠が必要かと思うね。
    例えば、年末のチラシには残り10戸と書かれてたなんて書き込みもあったよね。
    しかし、年初になったら残り15戸程との情報も。結局、正確な情報を開示しないで、販売済み情報と契約済情報を都合よく織り交ぜて、宣伝をしてるように見えてしまうんだよね。
    典型的な不動産販売方法の書き込み。だから対策業者と感じられてしまうのでは?
    年末残り10戸なら1月はほとんど売れなかったとなるよね?

  61. 6707 匿名さん

    あの時の流れはモデルルームにあったチラシにレターがついてて、うんぬん。根拠といってもチラシにレターがあってそれを書いたんでしょ?根拠を掘り下げたいんだったら野村に確認したらよかったでしょ?今からでも野村にきいてみたら?

  62. 6708 匿名さん

    残戸ネタに過敏すぎるのを隠しきれないネガ。

  63. 6709 匿名さん

    残15から残8ですか。
    最終段階の販売は大変なんですがヒタヒタと売ってますね。
    やはり、すごいな。

    これに対して、年末のチラシの残10戸を正しい情報だとすると
    残10戸から残8戸ですか。
    最終段階の販売だから、販売ペースは落ちてますね。
    完売まではまだ時間がかかりそうだな
    との書き込みとなるよね。

    また残8戸も未確定情報。根拠ない未確定情報でポジ書き込みをしてたら、対策業者っぽくなるのは必然じゃない?
    遡るの面倒だから探さないけど、こんな書き込みがいっぱいで、怪しいのも結構あったよ?

  64. 6710 匿名さん

    あと、免震に関しての書き込みの根拠貼っとくね。根拠ないと言われるの嫌だから。
    免震のオイルダンパーだけでも、非常に細かな調整が必要で、まだまだ課題が多いのが現実。
    この改良ダンパーもまだ一部の採用でKYBと清水の開発だから、どうなることやらだけど。

    https://www.shimztechnonews.com/topics/engineer/2018/2018-02.html

  65. 6711 名無しさん

    残戸と免震でネガおつかれさん。
    頑張ってね~。

  66. 6712 マンション検討中さん

    購入者だけど、免震はあんまり興味なかったなぁ。他のマンションが倒れるくらいの地震が来たら、倒れなかったとしてもその後は?っていう感じ。

  67. 6713 評判気になるさん

    残戸ネタって口コミ対策業者の常套手段ですよね。
    一番使い勝手のいいネタだとおもいます。

    レスが増えるし、正確なものは結局わからないし、
    話題は逸らせられるし(^^;


    免震偽装の根拠ありがとうございます!
    こういったものの方がよっぽど掲示板にとって有意義だと思いますが…

  68. 6714 マンション検討中さん

    日本免震構造協会による、去年の北海道地震後の免震建築物に対する調査報告です。
    最後のまとめを読めば分かりますが、建物の損傷は無く、免震装置の損傷も軽微でした。熊本地震の時も同様の結果が出ています。

    http://www.jssi.or.jp/information/doc/H30906_hokkaidouiburijishin.pdf

  69. 6715 検討ユーザーさん

    >>6714 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    細かい調整が必要で課題もある一方、実際の地震で建物に損傷を与えなかった実績もあるってことですね。
    免震技術は確立しているということが確信できました。

  70. 6716 匿名さん

    非常に興味深いので、長文で失礼。
    まず、免震協会が調査を選定した13棟の建物の内訳。
    公共施設が4。病院などの医療施設が4。
    公共施設は保有水平体力1.5倍の耐震基準。病院は公共性が高くいため、税金投入もされるこおもあり、耐震基準を高くしているのが一般的だ。
    浦和美園の順天堂病院の誘致などはさいたま市が建築費用全てを出すなんて言ってるよね。
    免震建物は柱や梁のコンクリートを削れるメリットが大きいが、これらの建物は耐震性を優先してると思われる。
    それと、建物の階高。調査対象のほとんどが低層建物だ。免震はコンクリートの量を削れるので、高層にするほどコストを下げることができる。
    しかし、調査対象が免震の低層。これは、コストを下げるために免震を選択したのではなく、耐震性を1番に選択したと思われる。また、よって、コンクリート量は削ってないことが想像できるね。

  71. 6717 匿名さん

    だから何?長文失礼っていうなら意味ある投稿にしてよ。
    さっきのURLだって、だから何?レベル、意味ないね。
    技術が日進月歩なの当たり前、最高のもの待ち続けてたら寿命がきて買えないわ。
    なんだか繰り返しやってるみたいだけどゴミ置き場ネタを免震ネタにしただけなのがわかる。
    どうせ書くなら読みたくなるのにしてな、ネガネタでもいいから。

  72. 6718 マンション検討中さん

    完成された技術ってあるの?

    中に浮いてる無震マンションって感じなのかな?
    それまで待ってたら生きていられるのか?

  73. 6719 匿名さん

    技術論ではなく、基本論なんだよね。
    地盤に適した高さ、歪みにくい構造。管理された条件で作るコンクリート。加えて良い職人。
    この基本をマンション評論家と呼ばれる人達はチェックすべきだと思うのね。
    免震の1番のメリットは自由設計と言われたりする。柱や梁のコンクリートを削りコストカット。またそれにより有効面積を増やし販売面積も増やせる。これに触れずに表面的な指摘のみして、デベのオウムようなブログ書いたりね。
    免震技術を否定してるのでなく、免震語るなら、裏の面も語らないと本質が見えないよね。

  74. 6720 マンション検討中さん

    >>6719 匿名さん
    ズバリその本質とは?
    端的にお願いいたします。

  75. 6721 匿名さん

    >>6719 匿名さん
    だったら自分でブログなりで世間に発信したらいいじゃないか?
    それをする勇気がなくて、ここで自己満ですか?
    迷惑って何回も言われてるよね。
    というか、やるならもっと分譲初期の段階でやらないか?それは怖かったってわけ?

  76. 6726 マンション検討中さん

    [No.6722~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  77. 6727 通りすがり

    >>6718 マンション検討中さん

    過去レスですが。
    完成された技術を待つ以外にも選択肢は他にもあると思いますよ?
    エステムコートは完売してしまったのでその道はもうありませんが。。



    プラウドタワー審査通っておいてエステムコートを選択した身として。
    個人的な感想です。

    中途半端な免震技術で高値掴みをしなくて本当に良かったと思ってます。
    なにに惹かれたかというと、設備仕様、駅距離、サービスがかなり充実しており、1,500万ほど安いので余裕を持って購入出来る点です。

    当時は免震やプラウドタワーの名前に変な憧れもありましたが、今思うとしょうもなかったです笑

    今後は資金に余裕が出来てるので、5年後ぐらいに免震技術のレベルが上がった際にまた免震マンションを購入しようと思います。

    判断を焦らず西川口も観に行って本当によかったです(^o^)

  78. 6728 匿名さん

    6589さんの呼びかけに答えて、1週間近くは静観してましたよ。
    しかし、ステマっぽい書き込みも続き、情報交換とはかけ離れた書き込みが続いた。挙句削除されてましたよね?
    でも、また静観してみますよ。ポジネタもネガネタも根拠ある情報交換を希望します。

  79. 6729 検討板ユーザーさん

    ネガはネガ以外をステマって呼ぶ情報操作。
    そんなやりかたで封鎖しようとしても無理なんだよなー。

  80. 6730 匿名さん

    >>6728 匿名さん
    やはりゴミ置き場の人ですね。

  81. 6731 匿名

    >>6723
    それ違うと思いますわ。
    好きでディスりもしないのは、ただの狂信者でしょ。
    好きでも悪い所は指摘しなければ、それ以上良くなることも無く終わりです。

  82. 6732 匿名さん

    >>6731 匿名さん
    でしょ→やで
    終わりです→終わりでんがな

  83. 6733 マンション検討中さん

    6727さん
    エステムコート西川口って名乗らなくてよかったですねぇ。
    そう名乗ってたら、3000万は安く買えたんですけどね。

  84. 6734 通りすがり

    >>6733 マンション検討中さん

    3000万安くなったら…
    1,500万でプラウドより良設備のエステムコート買えるなら即日完売では?笑

  85. 6735 匿名さん

    >>6730 匿名さん
    ええ、そうですね、思った通りゴミ置き場の人でした。

    書き方に臭いがあります。

  86. 6736 通りすがり

    ポジ(口コミ対策業者、購入者)のネガ潰しがもはやめちゃくちゃになってきましたね…

    おそらくそろそろ残戸数の話題でレス押し上げるのでしょう。

    早く完売して平和を望みます!

  87. 6737 匿名さん

    >>6731 匿名さん
    それは一般論の理屈だよ。
    悪いところはどんな町や物件でもありますよ。
    それを指摘はいいですよ?でも、指摘をしつこく異常に繰り返し投稿は、いくらなんでも好きとは言えないな、作為的です。

  88. 6738 匿名さん

    >>6736 通りすがりさん
    そんなつもりでやってる人なんかいるんですかね?妄想もほどほどに。


  89. 6739 匿名さん

    東口プラウドが出たら、何もアドバンテージが無くなるのに、
    なぜ高値で購入するのですか?

  90. 6740 匿名さん

    住むのは静かな所が良いという人と、眺望が良いという人でしょう。
    アドバンテージなんて興味ないし、高いとも思わない。
    東口が整備されて、川口駅周辺が評価されればそれでいいのです。
    東口を選ぶ人は必死になるけど、西口を選ぶ人はそんな事全然気にしないのです。

  91. 6741 名無しさん

    >>6739 匿名さん
    何回その話題出す気?
    ネタ切れで必死感満載だな笑

  92. 6742 匿名さん

    6739さん
    ホントに必死感満載ですね。
    少し前ですが、6622さんがしっかりお答えされているので、よくお読み下さい。

  93. 6743 検討板ユーザーさん

    ネガへの火消しの早さ笑える(笑)
    売れ残りに必死なのがよくわかる(笑)

  94. 6744 匿名さん

    >>6743 検討板ユーザーさん
    大丈夫?ほんとにそう思ってるならマジで大丈夫?



  95. 6745 匿名さん

    >>6740
    でも東口もマンションだらけになっただけで、商業施設に関しては逆に後退していますよね。
    そごうも危ういと言われてるのに、評価はされづらいと思うんですけど・・・。

  96. 6746 匿名さん

    何で後退してるって言うのかな?撤退してるのはパチンコ屋でしょ。
    フラッグシップも下は商業施設だし。
    あっそうか、ネガしたいだけだって事気付かなかったわ。反論して損した。

  97. 6747 匿名さん

    >>6745 匿名さん
    えっ?何言ってるか全然わかりません。

  98. 6749 検討板ユーザーさん

    同じ会社の物件をけなすことは無いのでこの話は嘘ね。あと、その発言を言い換えると「あなたの年収が低過ぎてここは無理です」ってこと。

  99. 6750 匿名さん

    最初は、高値掴みでも仕方ないな購入しないと後悔大だから。
    そんな具合でしたが、今の気持ちはだいぶ違います。
    総合的にいって、ここって逆に安めでは?
    今となっては踏み切って良かったと思ってます。

  100. 6751 匿名さん

    川口でしかも西口で妥協したんだ
    結局バブルのピークで買っちゃったんだ
    そっか
    金の余っている資産家の皆様でしたか
    うらやましい限りです、が
    なんで川口かは最後まで理解が......

  101. 6752 匿名さん

    6751さん。
    ならば貴殿は正真正銘の江戸っ子とでも?
    違うな、江戸っ子は川口だからって馬鹿にはしない。

  102. 6753 匿名さん

    まだもう暫く高値続きそうですけどね。
    富裕層と中間層で情報格差があるので、ここで粘着されている方には分からないかもしれませんが。

  103. 6754 検討板ユーザーさん

    >>6750 匿名さん
    同意見です。いろんな物件見ましたけど、ここと同じくらいの立地、スペックでこの値段で買えるところはありませんでした。

  104. 6755 通りがかりさん

    マンマニのブログより、残り約10だそうです。どなたかが営業から聞いたという情報の通りですね。

  105. 6756 匿名さん

    >>6755 通りがかりさん
    完売へ着実に駒を進めてますね。

  106. 6757 匿名さん

    6751さん
    ここを購入した人は、川口の良さ、西口の良さを知ってる人なので、そうじゃない人には分からないと思いますよ。人夫々価値観違いますから。
    妥協だというあなたは、よっぽどいい所にお住まいなのでしょうから、何でわざわざここを除きに来るのか、その方が理解が......

  107. 6758 周辺住民さん

    5000万以下でも買わない地区です
    地震より怖いのは荒川の氾濫ですよ
    西口の実情をご存知ですか
    皆さんハザードマップ見てないでしょ
    重要事項説明であったのかな
    もちろん災害の無き事を祈っています

  108. 6759 匿名さん

    そんなこといったらベイエリアはどうなっちゃうの?
    荒川が氾濫した時は地区や川口だけの問題じゃないでしょう。
    それと、台風時に西口駅近で水が出たのって半世紀以上前ですが?
    しかも床下。

    5000万以下でも買わない地区にお住まいの周辺住民さん。
    もはや5000万以下では希望の広さはなかなか買えない地区に変わったんですよ。
    認識をアップデートしてください。

  109. 6760 匿名さん

    >>6758 周辺住民さん
    ここ買うの地元が多いのに実情ご存知かって言われても苦笑ですな。

  110. 6761 通りがかりさん

    >>6758 周辺住民さん
    ハザードマップの想定雨量って何年に一度の頻度か知ってる?荒川の治水資料館にでも行って確かめてきなよ。少しの氾濫の可能性も嫌なら山にでも住むしかないね。

  111. 6762 評判気になるさん

    異常気象の現実は認めましょう
    過去のデータは参考になりません
    ましてや資料館とか、大歩危です
    上流域に1日400mmありえますよ

  112. 6763 検討ユーザーさん

    >>6762 評判気になるさん
    過去のデータは参考になりますよ(笑)

  113. 6764 匿名さん

    ネガネタの使い回し酷すぎ。
    せめて新しいの持ってきなよ。

  114. 6765 マンコミュファンさん

    完全にネタがもう無い
    指をくわえて完売を待つだけ

  115. 6766 匿名さん

    ホントにその通り!
    6758(さんを付ける気にもなれない)が、馬鹿なレスをするから又袋叩きにあって。
    地震より洪水が怖い?
    何言ってんだか。
    マンションが洪水の被害で問題になった話なんて聞いた事ないよ、地方で戸建てが流されたってこと以外はね。
    いくらネガするにしても頭悪すぎ、笑われちゃうよ。

  116. 6767 匿名さん

    >>6762 評判気になるさん
    地震や異常気象を考えた上でプラウドタワー川口を選んでますから御構い無く。

  117. 6768 匿名さん

    6767さん
    me too!

  118. 6769 匿名さん

    >>6760 匿名さん

    学区は気になりませんでした?このエリアだとプラウドの住民は所得が高すぎて学校で浮きますよ?

  119. 6770 検討ユーザーさん

    >>6769 匿名さん
    タワマン程度では浮かんだろ。
    豪華な戸建ての超富裕層くらいじゃない?

  120. 6771 匿名さん

    >>6770 検討ユーザーさん

    近所ではプラウドタワーは高いと認知されてますが。西口は分譲マンションが少なく、賃貸相場も高くないので目立ちますよ。

  121. 6772 マンション検討中さん

    [No.6748と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  122. 6773 匿名さん

    >>6771 匿名さん
    嫌がらせしてる自分を情けなく思わないか?
    嘲笑の的になるからやめた方がいい。



  123. 6774 マンション掲示板さん

    たしかに地盤緩いし、洪水被害にあうかもしれないけども10階以上なので安心です。
    また免震だし、地震きても大丈夫。

  124. 6775 マンコミュファンさん

    >>6771 匿名さん
    西口の戸建でもすごく年収が高い人はたくさんいるよ。そもそも西口だから年収が低いという決めつけた考え方が間違ってるから。

  125. 6776 匿名さん

    >>6769 匿名さん

    確かに、あなたみたいな方ばかりだと浮きますね。。あなたのような方のお子さんは、所得の高い家庭の子供を僻んでいじめそうです。。
    学区気になりますね。

  126. 6777 匿名さん

    僻んでいじめるとか発想が飛躍しすぎです(笑)ここは異論なく西口No.1マンションであり、このエリアでは一目置かれるのは当然ですよ。逆にここの住民が川口感満載の仲町小で納得できますか?悪い学校ではないですが。

  127. 6778 匿名さん

    ラストスパート流石に酷しいか
    現地行ってきました
    猫の子一匹いない寂しさでした
    工事誘導のおじさん二人だけポツンと
    駅から4分でこんなとこあるんだ、新発見
    こりゃ結構穴場かも

  128. 6779 評判気になるさん

    >>6774 マンション掲示板さん

    その免震にデータ改竄があったのご存じないですか?

  129. 6780 匿名さん

    >>6777 匿名さん
    仲町小?違います。


  130. 6781 匿名さん

    >>6779 評判気になるさん
    その件は購入者に通達で解決済み。
    ここでネタのご馳走はあげません。

  131. 6782 匿名さん

    >>6780 匿名さん

    すまん、飯塚だったね。あっちの方の学校としてインプットされてたから素で間違った(笑)

  132. 6783 匿名さん

    完売間近なのに、未だに必死にネガする理由を教えて下さい。

  133. 6784 マンション検討中さん

    sumoを見ると、残はあと8戸みたい。

  134. 6785 通りすがりさん

    >>6781 匿名さん
    その通知には曖昧な記載しかないので、最終的には売主の検査済証など見るしかないような気もします。本当に売主が指定した規格以上のものが設置されているかはこの時点では購入者にもわかりません。信じるのみです。
    少なくとも設置済みマンションよりは問題はありません。
    個人的には免震を信じて、地震保険は加入しないで良いのか判断つきません。

  135. 6786 通りがかりさん

    >>6785 通りすがりさん
    免震があろうがなかろうが地震保険なんて無駄金ですよ

  136. 6787 匿名さん

    静観して書き込みを冷静に見てたけど、ネガ意見を既出と言って、新しいネタをなんて反応してる人は、本当は免震は凄い以外の免震ネタは歓迎しないんだろうね。
    免震マンションスレでここまで、免震議論が深まらないのは残念。
    免震は引っ張りの応力に弱い。このマンションはY柱が少ないのだから、どういう対策をしてるか余計に気になるところなのに。

  137. 6788 口コミ知りたいさん

    >>6787 匿名さん
    投資対効果的に見て今の技術なら全てのマンションに免震はいらないってことですか?

  138. 6789 口コミ知りたいさん

    >>6788 口コミ知りたいさん
    免震に向いている建物は低層なんですよ。細くて背の高い建物には免震は本来は不向き。
    ここのマンションはY柱少なく細くないですか?

  139. 6790 口コミ知りたいさん

    ヤベッ
    名前変えるの忘れた

  140. 6791 口コミ知りたいさん

    >>6789 口コミ知りたいさん
    Y柱が少なくて細いかどうかはわかりません。すみません。ただマンション選ぶ時に免震だと安心かなって勝手に思ってたので、何に気をつけて見るといいのかなと。あとは耐震、制振、免震の中だと免震がいいのかなというイメージでしたので免震の実情が知りたくて。

  141. 6792 口コミ知りたいさん

    もうこのままいくしかない

  142. 6793 匿名さん

    >>6791
    建築業界としては、免震技術の追求は今後も続いていて、不整形な建物や高層化にも対応した技術開発もしている。
    ここのマンションは外廊下側から見ると、不整形でY通りの柱も少ないようにみえる。よって、引き抜き対策が気になるところですね。
    説明するより読んでもらえれば。
    https://www.kajima.co.jp/news/press/200503/22a1fo-j.htm

  143. 6794 口コミ知りたいさん

    >>6793 匿名さん
    ありがとうございます。一般的な免震の弱点が理解できました。マンションは大きな買い物なので重要なポイントか゛ある程度理解て゛きるとよいて゛すね。

  144. 6795 マンション検討中さん

    技術なんて常に進歩するんだから、今あれこれ言ってもしょうがない。
    車の自動運転と同じで、技術の進歩を傍観しつつ、最高値を目指して結局いつまでも買わないか、現状のベスト(orベター)で妥協して買うか、二択ですね。
    その判断は人夫々、お好きにどうぞっていうとこね。

  145. 6796 匿名さん

    将来的な技術の話ではなく、現状の技術に追いついてないのではという話だよ。
    免震のデメリットは建築業界でも把握をしており、鹿島では引っ張りの応力に弱い免震のデメリットの対策としてウインカー工法を既に実用化している。しかし、三井住友建設では、それに該当する技術が見当たらないんだよね。
    プラウドタワー川口はコアを持たない不整形タワーだよね。
    https://www.smcon.co.jp/service/base-isolation-construction/



  146. 6799 匿名さん

    [NO.6797~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  147. 6800 匿名さん

    >>6796 匿名さん
    核がない不整形タワーとは、ずいぶん穏やかじゃないですね。
    核がない不整形タワーというのが本当なら危なすぎじゃないですか。
    それを野村が平気で売ったというのですか?
    信じられませんね、そんなこと。

  148. 6801 匿名さん

    >>6796 匿名さん
    なら、契約はおろか検討もしてないんですよね、あなたは。
    頼まれもしないのに、なんで書き込んでるんです?
    それとも検討中です?

  149. 6802 評判気になるさん

    6796は迷惑だと再三言われているにも関わらずネガ投稿を繰り返すやつです。もちろん内容も下らないことばかりです。
    まさか自作自演するまで落ちぶれるとは笑える。

  150. 6803 匿名さん

    >>6800
    コア=センターコアね。

  151. 6804 匿名さん

    不整形に関しては、こちらがわかりやすいかな。
    プラウドタワー川口は壁式ではないので形状の話としみてもらえれば。

    http://the-taishin-com.co.jp/about/recommend/

  152. 6805 マンション検討中さん

    何を今更ごちゃごちゃ言ってるん?
    うるさいネガは目障り。
    よくよく検討して購入したんだからほっといて。
    買わない人は、他を買えばいいだけでしょ。

  153. 6806 匿名

    あんたの買わない理由なんか聞きとうないわ。

  154. 6807 マンション検討中さん

    ここのマンション、最後苦戦してますね!
    多分10戸以上ありますよ。

    野村不動産の友人が、少し減らして書くと言ってましたから

  155. 6808 検討ユーザーさん

    >>6807 マンション検討中さん
    最終期に全部書かないと売れなくて、残ってしまうのでは?

    ちなみに減らして書くメリットってなんと仰ってましたか?

  156. 6809 検討ユーザー

    >>6807 マンション検討中さん
    10戸どころではなく、もっとたくさん売れ残ってますよ
    慎重に検討する方は、後で後悔しない物件をしっかり選びますので、当分の間、完売は無理でしょう。
    この掲示板にもこのマンションの購入者の悪い評判やマンション自体の問題もたくさん書かれてますしね。

  157. 6810 検討ユーザーさん

    >>6809 検討ユーザーさん
    若葉マークで選択肢にはない名前。
    これはやってしまいましたねー

  158. 6811 匿名さん

    >>6809 検討ユーザーさん

    >10戸どころではなく、もっとたくさん売れ残ってますよ

    と言い切るには確証があるのですね?では残戸、いくつなの?

    >この掲示板にもこのマンションの購入者の悪い評判やマンション自体の問題もたくさん書かれてますしね。

    どうせ、あなたか同種の人達の投稿でしょ?

  159. 6812 匿名

    6809さん
    あんたがこのマンションを嫌うのは構わないけど、匿名で嘘つくのはホントみっともない。
    さも知った振りして、売れ残ってますよなんて、根拠も示さず嘘言うのは、こういうスレの大いなる欠陥ですね。
    虚言壁っていうか、知らない人にしか発言できない哀れな人ですね。

  160. 6813 マンション検討中さん

    sumoによれば、先着順206、801、908、最終期207、210、701、905、1409で販売価格は5328万~7788万 7間取り8戸
    HOME'Sは部屋番号は不明ながら、価格帯は同じで7間取り。B(02)、C(03)、D(04)は間取り図無しなので多分完売。
    野村以外の2社は同じ情報だと思うので、これが真実じゃない?
    6811さん、これ読んだらあなたの根拠を教えて下さい。
    嘘なら嘘って言ってね。

  161. 6814 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  162. 6815 匿名さん

    ネガ意見もポジ意見も根拠をだすのはいいね。
    1/29更新の公式の先着順が4戸。2/9の最終期が5戸。1/29更新時点から先着順が1戸売れて3戸になってもまるで不思議はないね。
    先着順が3戸以上にあるかは営業しかわからないところではあるけど、住戸番号まで広告してるなら、残8戸は正しい情報に思えるね。
    2/9の最終期後、最終の残戸数が発表されればはっきりすることだね。

  163. 6831 匿名さん

    コンパクトで良い街ですよ
    川口は、西も東も

  164. 6832 マンション掲示板さん

    [No.6116~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・ 削除されたレスへの返信

  165. 6833 匿名さん

    >>6824
    自分のことかな?少なくとも根拠のない書き込みなどしてないと思うけど。
    残戸数の話にしても根拠のありそうなものには賛同してるのにね。6815は自分の書き込みね。
    あなたから免震ネタをふってきたから、説明させてもらうと
    ・不整形な建物に関しての根拠
    http://the-taishin-com.co.jp/about/recommend/
    ・コアがないの根拠とコアの説明(うまく貼れてないかも)
    https://kotobank.jp/word/コア構造-833480
    免震は引き抜きに弱い根拠(難しいから貼るのためらったが)
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijs/80/718/80_2021/_pdf

    自分の無知を棚にあげて根拠を示した意見を責めるのはどうなの?

  166. 6834 検討ユーザーさん

    >>6833 匿名さん
    難しいね。
    完璧な免震タワーってどこかにありますか?

  167. 6835 マンション検討中さん

    構造設計会社が建築基準法に基づいて設計してるんだけどさ。

    この建物のすべての数値を入力してシミュレーションしたものとたのマンションのシミュレーションしたものとの比較した結果を示さないと根拠にはなり得ないと思うが?

    免震の人ってこの建物の構造解析したの?

  168. 6836 匿名さん

    >>6833 匿名さん
    6824の投稿見られなくなってますよ。
    ところで、いつまで続けられますか?
    貴レスのことをコピーペーストし、野村不動産に聞いてみれば、いろんな意味ではっきりするかもしれません。

  169. 6837 匿名さん

    建築基準法違反なんて1度も書き込んだことないですし、静的も動的にも解析は行ってるでしょう。売り物なんだからそこは大前提。
    その上で建物が強い形状なのか等を語ること、またその根拠について話すことは、マンションスレでは意義あることとは思います。自分の書き込み削除されてないので。しかし残念ながら書き込みできなくなってしまいましたので、クイックには反応出来なくなります。

  170. 6838 匿名さん

    >>6833 匿名さん
    自分の無知を棚にあげて のフレーズ好きですね、ゴミの時もそう。
    君のやってることは素人相手に専門知識をあえて難しく伝えて素人の反応を楽しんでるだけ。
    餅は餅屋。餅屋が餅屋以外に餅のことを持ち出して相手を無知と嘲笑う、悪趣味極まりない。

  171. 6839 匿名さん

    >>6837 匿名さん
    6837が削除依頼出しまくっていて、他の人は削除依頼なんて面倒だからしないだけだろ。
    削除依頼だせばほとんど通るからな。

  172. 6840 通りがかりさん

    クリニックと認可外保育園について、進捗状況に変化があったかご存知の方いますか。

  173. 6841 通りすがり

    免震データ偽装が起きてしまった以上、完璧な免震タワーはあと最低でも5年は待たないと厳しそうですね。

  174. 6842 マンコミュファンさん

    専門知識って言ったって、本当の専門家が見たらかなり偏ってる考え方なのはすぐ分かる。
    根拠と言ってるリンクは所詮他人のデータだし、ここのデータを持っていないから正確なことは言えない。

  175. 6843 匿名さん

    以前のやり取りの方が面白かった!
    ネガしてる人は、sumoで残戸数の正確な情報がバレちゃったから、もうやけくそでコメントしてるみたい。
    買えない人の妬みの凄さは、半端ないね。

  176. 6844 匿名さん

    地下に集合のゴミ置き場があって、行政のゴミ回収日に朝早くエレベーターで1階に運ぶ作りは無駄との指摘は、専門的な話なの?
    ちょっと、考えれば知識とか関係ない気が。
    構造の話は奥が深いので、構造専門家が契約者にいれば色々確認してるだろうから、間違ってること書いてるなら指摘してもらえるのは大歓迎。
    いるかな?

  177. 6845 匿名さん

    ゴミ置き場の話、チコっと入れちゃいましたね。

  178. 6846 匿名さん

    >>6844 匿名さん
    blogででもやったら?場を読みなよ。


  179. 6847 評判気になるさん

    隣の駅の西川口って川口と一駅隣なのに西川口駅って川口と比較して一気に田舎っぽくなるよね
    駅前何もないし

  180. 6848 匿名さん

    3連休なのに、来場も再来場予約も空席があるんですね。

  181. 6849 匿名さん

    へ~、でも売れ続けてるんだよね。

  182. 6850 匿名さん

    人気物件は、先着順住戸は出ないと思います。

  183. 6851 マンション検討中さん

    そんな先着順が無いような安けりゃいいマンションと一緒にしたら失礼だろ。

  184. 6852 匿名さん

    >>6851 マンション検討中さん
    わかる。


  185. 6853 マンション検討中さん

    値引きの電話があったので、売れてない気がします。

  186. 6854 通りがかりさん

    どこの部屋がいくら値引きされたの?
    具体的な情報出せる?出さないでしょ

  187. 6855 匿名さん

    6853
    嘘は止めるべきだね。
    あと残8戸で、何で買えないあんたに野村からそんな電話行くの?
    もし事実だとしたら、ネガレス王者のあんたなら速攻で書き込むでしょ。こんな時間に書き込まないでしょ。

  188. 6856 匿名さん

    売れてない「気がします」なんて、責任逃れのコメントの常とう手段のセリフ。
    無責任コメンテーターと同じだね。
    売れてるから、心配ご無用ですなぁ。

  189. 6857 周辺住民さん

    6853さんがこの時間になったのは、多分、忙しいから速攻でコメント出来なかったって又書き込むのかな?
    大体、忙しい人は、ここ気にしないって。

  190. 6858 マンション検討中さん

    明日から先着順住戸の商談会を始めると連絡がありました。
    どのくらい安くなるんだろう。
    野村はいつも最後に気前よく値引きしてるから今回はどのくらい安くしてくれるか気になります。

  191. 6859 通りすがり

    YouTubeでも上がってた川口の成人式えぐかったですね…

    川口の治安や民度に不安抱えている人も少なくないと思います。

  192. 6860 検討ユーザーさん

    >>6859 通りすがりさん
    今年は上がってないから、クリーンな成人式になったみたいですね!

  193. 6861 匿名さん

    Twitterで2019年川口成人式で検索すると、動画あがってますね。
    川口市民以外の暴走族も川口に集結するみたいです。マンション情報と直接は関係ないし、動画を貼ると彼らが逆に喜んでしまいそうなので、興味がある人は各自それぞれ検索してみれば。
    他の地域の暴走族も集まってる訳だから、川口の民度が低いということにはならないと思いますが。

  194. 6862 匿名さん

    >>6859
    川口って昔から品の良い街ではありませんよ?
    そんな事はわかり切った上で購入しているんでしょう。
    成人式は、昔からですよね。芸能人を呼んで壇上に来れば成人が壇上に上がったり。
    今もいじめの問題で市は被告になっていますし、いじめ問題はずっとですね。
    いじめでTVに取り上げられたり、職員の逮捕は次々に。いつまでこんな状態なの?って感じです。
    わかった上で購入されているのでしょうから、大丈夫でしょう。

  195. 6863 匿名さん

    60万人いれば他の地同様、いろんな問題抱えてて当然とおもいますが。
    少なくとも西口を日々歩いていても、怖い思いをしたことは皆無。
    夜も12時くらいまで人通りが結構あるので人目があって安心です。

  196. 6864 マンション検討中さん

    先着順って結局何が残ってるんでしょうか?

  197. 6865 評判気になるさん

    >>6864 マンション検討中さん

    モデルルーム行って確認してきてください。
    あと商談でいくらくらい安くなるかも聞いてきてください

  198. 6866 匿名さん

    商談っていっても値引きするの?

  199. 6867 匿名さん

    >>6863
    西口の12時って、駅前でも1本裏に入ると人通りが全く無くなりますよ?

  200. 6868 周辺住民さん

    6867
    商業地域じゃないから当たり前じゃん。
    東口は商業地域だから昼時食事をする人で混雑、西口の住宅地域のお昼時は、お家で昼ごはん食べるから閑散。そんな時間に出歩く方が可笑しいね。
    ネガレスするにしても、そんな事も分からんあんたは、頭悪すぎるわ。

  201. 6869 マンション検討中さん

    私は200万値引きを言われましたよ。買えなかったけど

  202. 6870 匿名さん

    野村は完成在庫を極端に嫌うから、人気のない住戸は早めに特典つけて捌くなんて聞くけど、いきなり200万値引きなんて交渉してくるかな。
    経験則だと引っ越し代無料とか諸費用負担とか無料オプションとかで初めは交渉してくるもんじゃない。

  203. 6871 口コミ知りたいさん

    >>6870 匿名さん
    いや野村は最初から結構な金額引いてくれる事が多い。

    まだここは竣工まで時間あるから5%引きくらいですね。

  204. 6872 匿名さん

    >>6869 マンション検討中さん
    何号室か言えますか?

  205. 6873 匿名さん

    6869さん
    買わなさそうな人にそんな話をするとは思えませんな。さも、もっともらしい嘘は止めましょう。

  206. 6874 eマンションさん

    >>6873 匿名さん
    全くわかってないね。
    買わなそうな人にいかに売るかが営業の仕事。

    「今日、決めてくれるなら◯◯◯万円値引きします」は野村の殺し文句で有名。

    本当に値引きしてるかはモデルルームに行けば
    わかるよ。

    定価で購入してる人には口が裂けても「値引きしてます」とは言わないけど。

  207. 6875 eマンションさん

    >>6872 匿名さん

    一部屋だけ教えてあげよう。
    1406

  208. 6876 匿名さん

    値引き購入者は口外しないよう誓約書を書かされるし、すぐに削除されるだろうけど検討者への具体的な値引き情報はこの掲示板から削除されますよ。

  209. 6877 匿名さん

    竣工までまだまだ先の今、値引きネタもまだまだで早すぎですよ。
    状況読みましょ。

  210. 6878 匿名さん

    6875さん
    残念でした、1406は販売済み。

  211. 6879 匿名さん

    6874さん
    それでも買わない、買えない人を見極めるのが営業。
    言った以上買わせるのも営業。
    だから、買わなさそうな人は、見極められるのがこの業界。

  212. 6880 匿名さん

    それは言えてますね。

  213. 6881 匿名さん

    値引きの有無はどっちでもいい事では?
    定価でも欲しい部屋が買えるのと、値引きされたけど、ホントは売れちゃったあっちの部屋の方が良かったなぁ、って事の差。
    値引きされた部屋が、自分の希望部屋ならそりゃベスト。

    洋服のセールと一緒でしょ。サイズが合わないけど安いから我慢するか、安いけどサイズが合わないからあきらめるか。
    最も最近の洋服は、希望のサイズがセールになる事が多いから、待っちゃうよね。

  214. 6882 匿名さん

    どっちでもいい話題というより、その話題の真偽では?さらに言えば、所詮嫌がらせネタだろ?ってこと。

  215. 6883 検討板ユーザーさん

    >>6878 匿名さん

    先日、モデルルームからこのようなメールがきて検討してるのですが1406号室はいつ売れてしまったのですか?
    モデルルーム行くのやめようかな。


    1. 先日、モデルルームからこのようなメールが...
  216. 6884 検討ユーザーさん

    >>6883 検討板ユーザーさん
    残念ながら無くなってしまったようです。
    Iタイプ 3LDK+N+WIC 68.48m2 1409 5618万円ならありますがいかがですか?

  217. 6885 匿名さん

    やっぱり南側から無くなっていく感じなんですね。

  218. 6886 匿名さん

    スーモ情報の残8は信憑性が高いと感じたけど、雲行き怪しくなってきたね。
    本日の公式の更新での先着順は9戸。最終期販売前のスーモ公開戸数より先着順が1戸増えている。ということは、公開している先着順が全ての戸数ではない可能性がある。

    sumoによれば、先着順206、801、908、最終期207、210、701、905、1409で販売価格は5328万~7788万 7間取り8戸
    HOME'Sは部屋番号は不明ながら、価格帯は同じで7間取り。B(02)、C(03)、D(04)は間取り図無しなので多分完売。

  219. 6887 検討ユーザーさん

    >>6886 匿名さん
    スーモとホームズは公式と比べるとワンテンポ遅れますので、公式を見るのがいいでしょう。
    ただ、申込みがあって残個数を減らしたけど、キャンセルとなり残個数が増えることはあるので、このぐらい残っている程度の把握で良いと思います。

  220. 6888 匿名さん

    6886さん。
    この物件が大好きなんですね。

  221. 6889 匿名さん

    営業方法というのは売主に任されてる訳だから、公式の先着順と本当の残戸数を一致させる必要はない訳ですよね。
    例えば人気のない特定住戸は一般の先着順とせずに、値段を下げて、一部の客にのみに紹介をして先着順の在庫外とすることも問題ない訳だ。
    値下げ情報は根拠ないかなとも思ったけど、あながち嘘とも言えないよね。
    また6883さんの紹介を受けた間取りが売れたと断言する根拠が、先着順のスーモに載っていないことだとすると、6884さんの根拠が崩れてしまうね。
    野村は極力完成在庫を持たない販売方針だけど、販売中の在庫調整なしになし得ないのではないのかと考えていたので、とても興味深い。

  222. 6890 検討ユーザーさん

    まぁすべてモデルルームに行けばわかることなので、残戸数はわかることなので、一生懸命推理してもしょうがないと思いますよ。

    値下げは時期的にまだないかなと思います。

  223. 6891 マンション検討中さん

    値下げって入居まであと一年もあるのにするものなのか?

  224. 6892 匿名さん

    プロっぼいこと匂わせて、細かすぎるどうでもいいことを。
    長文だし、あーあ。

  225. 6893 匿名さん

    >>6891 マンション検討中さん

    ほっといても完売はするだろうけど
    早くモデルルームを撤収させたい、営業マンを他のマンションに配置したい等で急いで完売させたいなら値引きするかもね。野村だからその辺の判断は早いと思うよ。

  226. 6894 通りすがり

    残り戸数で連投するのは口コミ対策業者の常套手段ですね。

    有意義な掲示板であってほしいです。

  227. 6895 匿名さん

    夏頃の2期3次の価格表では1406のFは既に先着順。301のAは未販売。
    その後、秋頃の3期3次では、Fタイプは残り1戸。今期は販売予定なし(マンマニさんブログより)との説明。Aは801の紹介。801は2期3次の価格表で既に先着順として売り出していた。
    その後年明け1月12日更新のマンマニさんのブログよりFの間取りとして3階を紹介。
    この時点でFの間取りは最後のはずなので、理屈では1406は夏から秋で売れてることになる。
    その後の2月1日のマンマニさんブログ更新でFの間取りとして、今度は2階を紹介。(Fは3階で最後じゃなかったのとの疑問が)そして15戸の説明の内訳でAの間取りとして、301の間取りが紹介されている。
    さて6883さんのメールは、301と1406が先着順として紹介されている。Fの間取りの1406も先着順として紹介されている。これは一般に紹介している先着順の他にも在庫をしているのでないと辻褄があわないことなんだよね。

  228. 6896 検討ユーザーさん

    >>6895 匿名さん
    鋭い考察ありがたいのですが、結論を書かないと伝わらないよ?

  229. 6897 匿名さん


    あれ?最終期5戸じゃなかった?
    先着順が4戸だったと思うんだけど、今日の更新見ると、
    先着順が9戸になってますね。

  230. 6898 匿名さん

    竣工まではまだ時間はあるけどモデルルームがある土地の部分もまもなく工事を始めなくてはいけないらしく値引きしているそうですね。

  231. 6899 匿名さん

    モデルルーム解体時期はまだ数ヶ月先です。
    (営業さんに確認済)
    具体的にいつなのかはネガの餌になるので控えますが。
    モデルルーム解体までまだまだ時間があるので、今の時点で値引きはないと思います。
    大量の隠れ在庫がなければ。

  232. 6900 匿名さん

    6895さん
    空気読めない人だねぇ。
    そんな長くてつまらんレス、だれが読むと思う?
    6896さんの言う通りだよ。

  233. 6901 マンション検討中さん

    今週末にでもモデルルーム行ってどのくらい値引いてくれるか確認してきます。
    どの間取りもたいして差ないし300万くらい安くなるなら契約しちゃうかも。

  234. 6902 匿名さん

    >>6900 匿名さん

    空気読めてないのはあなただよ。いつも内容のないレスばかりでみんなからスルーされてることに気付いて。

  235. 6903 匿名さん

    先着順が増えてる事について誰も言及しないんですね。

  236. 6904 検討ユーザーさん

    >>6903 匿名さん
    先着順4戸+最終期5戸が最終期先着順9戸になっただけですので。

  237. 6905 匿名さん

    そう。
    先着順、増えてる訳じゃない。
    最初っから、どういう風に見るかを間違えてるんだから。

  238. 6906 匿名さん

    工事、順調みたい。
    周囲のマンション住人、買い替え多そう。

  239. 6907 匿名さん

    >>6905
    それって、抽選を設定しても抽選にもならないと判断されたんでしょう。
    要望書が来ていないのでしょうね。
    なぜなら要望書が1件でも出ているのなら、先着順にすべてが回る事はありませんから。

  240. 6908 匿名さん

    まあ、本当にいつまでもネガレスしてますね。
    残り10未満の物件に。

  241. 6909 検討ユーザーさん

    >>6907 匿名さん
    その通りだと思います。
    あとは全て早いもの勝ちですね。

  242. 6910 匿名さん

    先着順が全く売れず4戸。それと最終期も全く要望入らず5戸。合計9戸と。
    しかし、完成在庫を嫌いモデルルーム撤去時期もあるのに、野村が全く売れない販売方法をとるだろうか。
    紹介していない在庫があり、それらをメールや電話で値引きを匂わせて営業してたと考える方が自然では。6883さんのメールとかもその例なのでは。

  243. 6911 マンション検討中さん

    契約者が値引きの真実を認めたくないのはわかります。
    ただ残念なことにここの売主は住友じゃなくて野村なんですよ。

    野村が他のどのデベよりダラダラ売るのを嫌い、値引きに積極的なのは周知の事実ですよね。

    ここは検討版なので値引きを踏まえて情報共有していきたいので契約者はいつまでも貼り付いてないで住民板に行ってください。
    自分達が販売の邪魔をしている事実を知りましょうね。

  244. 6912 匿名さん

    1406号室の6138万が5800くらいになるならかなり狙い目ですね!

    モデルルーム訪問が楽しみ(^^)

  245. 6913 匿名さん

    何を上からものを言ってるんですか?
    販売の邪魔の最たる存在は貴方のような者達です。
    しかし住民版には粘着できないよね?だからここにですよね?

  246. 6914 匿名さん

    >>6907 匿名さん
    抽選にならないようにするのが野村。
    1期からね。

    野村はソフトだが、客さばきについては凄いよ、知らないんだ?
    販売最終段階で要望書出てても、はねるんだよ。
    抽選倍率大きいのは安いマンションが多いな。

  247. 6915 匿名さん

    >>6912 匿名さん
    値引き情報おまちしてます。
    契約されたら誓約書を書かされるだろうし情報書かない方がいいかもです。

  248. 6916 マンション検討中さん

    だったら値引きが本当か分かんないじゃん。

  249. 6917 マンション検討中さん

    >>6898 匿名さん
    MR部分には建物って建たないはずでは?

  250. 6918 匿名さん

    最終期で出した5戸が1戸も要望が出ないって、不人気に感じてしまいます。
    条件の悪い部屋だけ出しているわけでもないだろうに。

  251. 6919 マンション検討中さん

    普通に考えたら一般人でも分かること。

  252. 6920 マンション検討中さん

    最終数戸になったらどこもサラッとは売れない、当然。
    それを不人気だってさ、無理があるなあ。

  253. 6921 マンション検討中さん

    >>6911 マンション検討中さん
    値引き狙って、ここを必死に叩いてきたんだ?でも、無駄ですよ。
    まだ、早過ぎる。

  254. 6922 検討ユーザーさん

    入居1年前に200戸中191戸売れてる。
    と考えれば自然と人気かそうでないかはわかると思いますが…

  255. 6923 検討板ユーザーさん

    そんなに早く売りたいならどこかの団地みたいに仕様を賃貸並みに下げて、価格を2千万ほど下げればいいんだよ。立地は良いし、手の届く人が増えるからそりゃ売れるよ。
    ここはさ、そんな我慢しながら生活するマンションじゃないの。満足度がとにかく高いんだよ。でも値段も高いから買える人の数は当然限られる。9戸先着なんてよく売ったほうだよ。
    人気物件の意味を履き違えてるんだよ。

  256. 6924 検討板ユーザーさん


    プラウドブランド以上に、
    プラウドタワーブランドって毎回毎回高い言われても、早期に完売し必ず値上がりするよね


    プラウドタワー立川
    プラウドタワー大泉
    プラウドタワー船橋

    どれもかなり高いといわれながら、数年で激上がりだからな

    ここが新聞の将来価値で、小石川タワーの次に評価されるのがわかる。

  257. 6925 通りがかりさん

    少し話は逸れますが、このマンションの東側の戸境壁が異様に分厚いのは、タワマンを支える柱が東側は少ないから仕方なく360mmになったんですかね。南側と比べてもかなり差があります。
    本当は22階以上建てたかったけど、東側の構造的にRC造では限界があるから東に合わせて南側も21階建で手を打ったのかな。
    壁が分厚くて遮音性はかなり優れていると思って喜んでたのですが、内法面積がすごく減る気がして、その原因が気になった次第です。
    わかる方いれば教えてください。

  258. 6926 匿名さん

    >>6922
    入居1年1か月前に販売開始だったならね。

  259. 6927 マンション検討中さん

    安っすいマンションなら、すぐ完売だけどね。

  260. 6928 検討ユーザーさん

    >>6926 匿名さん
    たしかに販売開始1ヶ月なら、驚異的な人気だと思います(笑)

  261. 6929 口コミ知りたいさん

    これだけ竣工前完売、売れ残りがある時代に
    入居1年前でほぼ完売ですからね

    プラウドタワーブランドの価格維持率は別格だからね
    ここはむしろかなり安いよ
    川口4分免震プラウドタワーでしょ
    ほか見渡したら、明らかに安いよ

    少なくとも東向きと南向き低層は数年は値上がるじゃないかな

  262. 6930 通りすがり

    ポジ(購入者、口コミ対策業者)はよくネガに根拠だせって言ってるので、ポジの方も根拠(ソース)だしてもらえるとうれしいです!!

    ネガの方々はしっかりリンク貼ってくれていたので納得できましたが、ポジ情報の根拠が全くありません…

    あと口コミ対策業者さんの残り戸数トークでレス増やすのもどうかと思います

  263. 6931 検討ユーザーさん

    >>6930 通りすがりさん
    ソースは大事!
    どのソースが欲しいかちゃんと指定してあげるといいと思います!

  264. 6932 匿名さん

    >>6925
    戸境壁が乾式である場合は、耐力壁ではないので遮音の問題かと思います。例えばHの間取りでは隣がエレベーターシャフトなので、他の間取りより壁を厚くしてあるのではと思います。
    コンクリートの間仕切りで360mmだと逆に重量が重くなり過ぎるので、タワマンでそこまで厚くするのは聞いたことないですね。
    まずは壁の種類の確認をしてみてください。
    https://wangantower.com/?p=4536

  265. 6933 匿名さん

    あと、誤解を受けるの嫌なので戸境壁に関して補足を。
    乾式壁の戸境壁は、コンクリートの戸境壁より薄くなるのが通常。よって、6925さんの質問の360mmというのは、何か勘違いしてるか、野村さんの表記が間違ってるかではなかろうかのどちらかではないかと思われる。
    コンクリートの戸境壁を薄く軽量化して、クロスを直張りせずにボートを貼ったとかの低仕様とかにしたとかなら有り得るけど、流石にそこまで仕様を落とすことはないだろうから。

  266. 6934 匿名さん

    酔っぱらいながら見てると、訳わかんない。
    欲しい部屋をプロパーで買うのと、安いから本意じゃないけど買うのとどっちがいいかって事でしょ。
    五百万以上の差なら流石に考えちゃうけど、二三百万位の差なら欲しい部屋の方が良いよね。
    だから最後の方は売りづらいのかも。

  267. 6935 匿名さん

    自分が契約した同じ間取りで、自分が契約した階数より高い階が値下げになると、価格の逆転現象が起きてしまうことがある。
    価格が高いので希望より低い階を契約するのは現実としてあるだろうしね。
    竣工から何年もたっての値下げなら、新築時に住めたということで納得いったりもするのだろうけど、入居時期一緒だったら面白くないと思う人もいるのでは。

  268. 6936 匿名さん

    販売情報にしても、建築上のことにしても、管理上のことにしても、正確な情報開示が必要なんだと思うね。
    Fの間取りはラスト1戸ですよと言いながら、何の説明もなく次のブログ更新で違う階での間取り紹介をするプロマニアさん。もちろん契約は自己責任とはいえ、それを生業にしてる人の言葉を信用する人もいる訳だ。
    Fの間取りは隠し在庫があったのではと疑わしいメールも貼られてるしね。

  269. 6937 匿名さん

    空港アクセス鉄道が開設したら、更に川口は利便性で周辺自治体に劣ってしまう。
    上野東京ラインは羽田に直接乗り入れが考えられているからね。
    上野東京ラインの停まる浦和や赤羽は更に便利になる。

  270. 6938 匿名さん

    >>6937 匿名さん
    10年後でしょう。川口停車は実現してますよ。
    無償で羽田の新飛行経路にされてんですよ。
    ここなんか、東と南だから
    「窓にジェット機」の暮らしなんですよ。
    羽田直行の始発電車、私なら実現させます。
    清き一票をお願いします。

  271. 6939 匿名さん

    >>6938 匿名さん
    願望だけで語ったらあきまへん

  272. 6940 匿名さん

    >>6938
    川口に誘致してるのは、「湘南新宿ライン」です。
    「上野東京ライン」ではありません。
    上野東京ラインは場所が無くて川口に停車はできません。

  273. 6941 マンション検討中さん

    ネタでしょ、ボケの。

  274. 6942 マンション検討中さん

    キッチンって、左利き用右利き用の配置ってありますか。
    知り合いと話していて、間取りを見てもらったらIタイプが右利き用、Hタイプが左利き用で、作業効率が変わってくるって言われたのですが、本当でしょうか。

  275. 6943 マンション検討中さん

    包丁収納部分は利き手に合わせて向きを変えられるとありますが、間取りでの導線については初耳です。

  276. 6944 名無しさん

    面白いですね!調べてみました!
    右利きでは、左にコンロ、右にシンク
    左利きでは、左にシンク、右にコンロ
    という配置になるそうです!
    わたしは右利きですが、確かに、左にコンロがあった方がフライパンを左手に持ちながら、右手で、材料入れたり、お皿に移したり等の作業がスムーズにできます!

  277. 6945 マンション検討中さん

    今のマンションは偶然右利きに使いやすい左コンロ右シンクです。
    この部屋と真逆の間取りがあるので、あのお宅は左利きに使いやすいんですね。
    実家は戸建てで、左利きに使いやすい右コンロ左シンク。
    家族に左利きはいないのに。
    特別使いにくいと感じたことは無かったですね、どうなんでしょ?

  278. 6946 名無しさん

    >>6945 マンション検討中さん

    うちは、現住居は左利き仕様の右コンロ左シンク、以前の住居が右利き仕様の左コンロ右シンク、でした。
    確かに、今の住居に引っ越したとき、コンロまわりが使い勝手悪いなーとは思いましたが、慣れましたね。
    どちらかと言うと、左シンクの方が、食器や野菜を洗ったものを、右側に置きやすくて使い勝手いいなーと感じたので、コンロの使い勝手はそこまで気になりませんでした。

    何だかんだで慣れる気がしますが、
    研究家並みに料理をする方や拘りがある方だと、利き手と違う仕様は使いづらいのでしょうか。

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸