埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 4251 匿名さん

    >>4248 検討板ユーザーさん
    浦和とかになるのではないですか??
    まあ、浦和の方が数段格上ですが

  2. 4252 匿名さん

    >>4251 匿名さん

    浦和は格上だけど新築マンションは弱くない?駅遠だったりドミノだったり。高立地のマンションを求めるなら根気よく中古を待つしかないよね。

    板橋、十条辺りがいいのでは?

  3. 4253 マンション検討中

    >>4246

    私の偏見かもしれませんが、「川口」に品格を求めるのは難しいかと。

  4. 4254 マンション検討中さん

    >>4253 マンション検討中さん

    「食用にセミを捕らないでください」と全国的に有名になってしまいましたしね。

  5. 4255 マンション検討中さん

    川口に品格がないのはその通りだと思いますがこの板にいる方はそれ以上に乱暴なものの言い方が目立ちますねってことじゃないですか。

  6. 4256 検討板ユーザーさん

    >>4253 マンション検討中さん
    実際に偏見なので、そういう発言はやめた方がいいですよ。
    匿名とはいえ、川口市民も多く見てる板です。

  7. 4257 匿名さん

    >>4256 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りですね
    川口では物騒な事件もありますが駅近だとあまり聞きませんね
    下ので川口のイメージが悪くならないといいですが

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00547408-shincho-soci

  8. 4258 匿名さん

    >>4244 検討板ユーザーさん
    ウケた!
    そういう洒落たアンチなら逆に教養を感じるのにね。


  9. 4259 マンション検討中さん

    ここでくどくどといつまでも無限ルーフアンチしてる人達。
    取り敢えず、高確率でお隣さんにはならない様子、もし私が購入できて入居しても。
    だってアンチさんは購入しないでしょう?お隣にはなりませんね、嬉しいです。
    どなたかの言葉遣いについて、それは確かに大事ですが、東京でも言葉が荒いところありますよ?そんな重箱の隅つつくようなことで喜んでるんですか?それより大事なことを決定的に失ってるのはどちらでしょうか?

    契約者は住民版にと言いますが、その住民版も契約者だけでしょうか?

  10. 4260 匿名さん

    人間は妬むと鬼になるんだな、般若?化け物?
    幽霊の方が怖くないな。

  11. 4261 匿名さん

    >>4259 マンション検討中さん
    気持ちは分かりすぎるが、止めときましょう、時間かけるのも勿体ない相手ですよ。


  12. 4262 匿名さん

    >>4260 匿名さん
    「妬みそねみ生身」ですからね、言えてますね。

  13. 4263 通りすがり

    購入者や野村の口コミ対策者のデメリット潰しのほうが危険だと思いますが…
    変な投稿でデメリット情報押し上げるのが仕事だとは思いますがやりすぎな気がします。

    せっかく比較検討情報あげてもらっているのに純粋な利用者にとっては迷惑な行為ではないでしょうか。


    液状化
    価格
    エレベーター
    設備仕様
    オプション
    立地など否定的な意見に対して意味のあるレスをしていくべきだと思います。

  14. 4264 マンション検討中

    >>4259

    ポジ 対 ネガの熱い戦い。

  15. 4265 マンション掲示板さん

    ネガってどういう思考回路?

    虫ってw 堂々と書かないで欲しいですね。
    その他ネタも既出すぎ。
    スレの検索機能でいくらでも見られるだろうに。

    意味のあるレスってネガに都合いいレスでしょ?

    まあ、自作自演だからいつまでも繰り返すの当然だよね。
    わざとだから。




  16. 4266 eマンションさん

    そうですよね!
    スレの上部に検索機能ついてるじゃない。
    心配な検討者は気になる文字を入力すれば、いくつか出てきます。
    まー、ネガのイメージ操作で同じこと飽きもせず恥もせず蒸し返してやってるんだから、検索機能があるの百も承知でしょう。
    本当に検討してる人は、検索機能使ってくださいね。
    ヒットしなければ言葉を少し変えるとか。
    試してみてください。

  17. 4267 通りがかりさん

    京浜東北線には敵いませんが、埼京線でプラウドタワー板橋が建設予定ですね。かなり竣工は先だし、価格も高いとは思いますが、駅近でタワマンとくれば資産性抜群なので、予算に余裕がありプラウドに興味があって、数年待てるなら気になる物件かと思います。
    野村頑張ってますね。

  18. 4268 通りすがり

    ポジってどういう思考回路なんですかね?

    デメリットに対する対策等、明確化されてないものが多いですよ。
    そこは我慢できる
    むしろそっちのほうがすき
    とかとか

    ポジ内容の方が検索で大量に出てくると思いますよ。

    意味のあるレスってポジにとって都合いい内容でないことが多いのは確かですけど、それを真剣に冷やかさず議論していくべきかと。

  19. 4269 eマンションさん

    虫はどこの公園にでもいるかと思ったら、西川口(青木町公園)には虫を食べてくれる人がいますね。

    そういう意味では西川口の例の物件は虫が少ないんだなと妙に納得。

  20. 4270 検討板ユーザーさん

    >>4268 通りすがりさん
    そんなにデメリットあるなら、なんで売れてるの?
    あと50弱で、ほぼ野村の予定通り。

  21. 4271 マンション掲示板さん

    >>4269 eマンションさん

    西川口の中華化は仲町、川口方面にどんどん拡大してるから川口西公園も大丈夫ですよ♪そんなこと西口住民ならご存知だと思いますが。

  22. 4272 匿名さん

    >4231さん
    >川口駅周辺に50年住んでるけど、台風や大雨、ゲリラ雷雨でも、1度も浸水した記憶は無いですよ

    本当に50年住んでいますか?
    駅前はゲリラ豪雨で浸水・冠水は何度もしていますけど・・・
    新聞のトップを飾るほどなんですけど・・・。
    https://www.groupies.jp/drinking/archives/2009/08/post-434.html
    雨水貯留槽を作ったものの、どこまで役に立つのかはまだわかりませんね。

    川口駅近隣は地盤沈下も昔から酷いんですよ。
    近くの市立高校(もう閉校してしまいましたが)の入り口には
    どれくらい地盤沈下をしたかが表示されていました。
    学園祭で入った事がありますが、地盤沈下の為に階段を追加してありました。
    建物は残っていると思うので、高校の門あたりから見えると思います。
    それだけ川口の荒川に近い地域は地盤が非常に軟弱です。
    川口市の中でも半分程度の地域は土地が低くないのでまだマシですが、駅近くはダメでしょうね。

  23. 4273 マンション比較中さん

    何度も投稿するネガさんはその物件の検討者ですらないから、無視すればいい。検討して“ここはない”と判断した人は何度も書き込まない。
    購入検討してる人はネガ以外の書き込みを自分なりに真偽を判断して、軽く参考にすればいい。
    ネガは、買えないけど物件が好きすぎるストーカーと愉快犯しかいない。

  24. 4274 マンション検討中さん

    >>4273 マンション比較中さん

    全く根拠がわかりません
    野村の方ですか??
    ネガについてはヒステリックに論じてるよりは冷静に問題提起してると感じますが

  25. 4275 通りすがり

    そうですね。
    ポジの方々(口コミ対策業者、購入者)の投稿内容が感情的で非論理的です。

    少ない情報で営業さんのいうことを鵜呑みにしてしまい、無理して購入し多少後悔や不安な方もいるようです。

    そういった方々のためにもいろんなマンションについての意見が飛び交うようにしていきたいです!

  26. 4276 マンション検討中さん

    道路冠水なら過去10年くらいでもあったと記憶してますが。川口駅前〜アリオあたりまで膝下くらいまででしたかね。車が微妙に走ったら故障するかなくらいの。なのでその一帯は土嚢常備してますねw
    その時確か西口のタワマンの立体駐車場を上げ忘れたんだか、意識がなかったのかは忘れましたが、地下2段目に入れてた車が軒並み水没車になって補償がどうのこうのって話が出たのを覚えています。
    川口と川がつくくらいの土地ですから、水に弱い面は致し方ないかと。荒川が決壊するのはあまり考えてません。

  27. 4277 匿名さん

    川口市は荒川に近い所ほど道路冠水はけっこうありますね。
    荒川はスーパー堤防を作っていますが、実はJRの鉄橋が通っている場所は嵩上げできないので
    弱いんですよね。荒川橋梁に限った事ではなく、鉄橋がクロスしている堤防は
    そのケースが多いらしいです。
    http://www.ukima.info/newslog/episolgo/form/071023.htm

  28. 4278 匿名さん

    ネガコメは検討者ではないから判断材料にならないとか意味がわからないですね。地盤が弱いのも水に弱いのもハザードマップに記されている事実です。またこの物件は唯一無二で希少な立地ですが近隣はここ1、2年で西川口化が進んでいます。周辺に土地勘のない検討者は駅からこの物件までの道なりを確認するだけでなく西口から8分ほど西川口方面を歩いてみるといいですよ。雰囲気がガラリと変わります。

  29. 4279 マンコミュファンさん

    なんかご苦労だねー

    大半の契約者は無視してんだろうけど、暇なのかな

    あと50で完売で、もー主だった営業マンはいなくなって、ほっといったって売れて、
    この掲示板ももーちょいで閉鎖するから、無駄なのに

    とてもちゃんと契約者に正確な判断材料を届けたい
    という意図も感じないし、
    検討者もちゃんと情報を取捨選択するだろうに

    まぁ、書き込みが楽しくて趣味みたいなもんか

    ご苦労様

  30. 4280 匿名さん

    本気で何千万の物件を検討する人は、このみっともないスレを参考にしないでしょう。

  31. 4281 匿名さん

    >>4280 匿名さん

    それこそマンコミュも含めて情報を取捨選択すれば良いと思いますよ。特にマンション探しを始めたばかりの方は情報源が野村の販売員からだけなのでカウンターパートの意見を取り入れたいと思います。例えば今出てる部屋なら競合としてさいたま新都心のシントシティも検討したら?みたいな意見は野村からは聞けないでしょうし。


    数年後に中古マンションとしてここを検討する人は気軽に手に入るを情報源がマンコミュくらいしかなくなるので、その時は今以上に参考にされるでしょうね。

  32. 4282 通りすがり

    >>4278 匿名さん

    それならよりいっそう西川口駅東口徒歩1分のエステムコートが比較検討マンションとして挙がりますよね。

    過去にはプラウドタワー審査通ってたけど、ここでエステムコート知ってMR行ったら、プラウドタワー蹴ってエステムコートにしたっていう方もいましたしね(^^)

    アリオとかの川口の利便性を西川口で受けられる割にまだ川口のように価格が高騰しきってないので投資価値としても評価が高いですね!

    ここより1,500万安く来年の3月には完成するので金利もここより読みやすいですしね!
    プラウドタワーは完成いつでしたっけ?

  33. 4283 通りがかりさん

    まだとなりのえきのマンション宣伝してる奴がいるな。いつまでやってんだ。検討者にも住民にも迷惑かけてるぞ。

  34. 4284 マンション掲示板さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  35. 4285 匿名さん

    以前の西川口は来る客層(日本人)が悪くて嫌でした。
    西川口から離れている場所に住んでいたのですが、車が急に停まったかと思えば、
    「西川口ってどうやって行けばいいですか?溜まっているんです。」と道を聞かれたり。
    ちなみに私は男ですが、本当に吐き気を催しました。
    高校生の時に、西川口駅近くを歩けば、呼び込みが「お兄ちゃんどう?」とか。
    制服着てる高校生に冗談でも声をかけますかね。
    川口市って、全体的にそういう傾向はあると思いますよ。
    良くも悪くも下町なんですよね。住みやすいけど下品なんですよ。
    中国人うんぬんじゃないです。日本人もそうです。

  36. 4286 匿名さん

    >>4280 匿名さん

    するわけないですよね。
    それなのにアンチ頑張るなあ、頑張っても逆効果なのに。


  37. 4287 匿名さん

    >>4273 マンション比較中さん

    ですよねー、それにネガがいう「検討」って、検討になってないですものね。そんなに嫌ならこなきゃいいのに?って素朴な疑問持つレベル。


  38. 4288 検討板ユーザーさん

    ネガさんは妬んでるんだから、可哀想だから黙って聞いてあげましょう。あと何ですか?いくらでも聞きますよ。

  39. 4289 匿名さん

    何かよう分からんスレになってる感じ。
    あと何戸ぐらい残ってるか誰か知ってますか?
    バラの数は嘘だってコメントは勘弁してね。

  40. 4290 匿名さん

    80戸です。

  41. 4291 口コミ知りたいさん

    よくまあそんな嘘つきますね

  42. 4292 マンション掲示板さん

    地盤や洪水の話は十分です。私はその未曾有の大災害が発生するリスクと確率を考えて川口で検討します。覚悟の無い人は他の地域に行ってください。ハザードマップなんて今さら初めて見てるようじゃダメですよ。
    川口駅周辺の駅近マンションでここはやはり人気はありますね。三菱を待つ人もいるでしょうけど、いまいち情報が無くて。

  43. 4293 eマンションさん

    ほんとに検討する人だけで十分

    災害リスクなんか
    あんなうっとうしく貼り付けたりしなくたって、
    みんなわかってる

    残りは50で、今日第二期3次で小出しにしてるから、
    残は30〜40 かな

    あとは、ほんとに検討する人が即判断しないと、次の最終期で完売です。

  44. 4294 マンション掲示板さん

    ほんとに親切心でやるなら、
    ほか全部の川口にある売れてないマンションにも
    時間あるんだろうから、書き込んでやんなよって感じ

    これも、みんなが欲しい立地のブランドマンションで、
    川口で想定を超える価格設定販売の歪みですね。

    本気で検討する人は、
    是非後悔のない判断できるとよいですね

  45. 4295 マンション検討中さん

    >>4288 検討板ユーザーさん

    そう思います。
    気がすむまでどうぞって感じですよね。

    総合的に判断して申し込むことを決めました。
    はじかれたら仕方ないのでその時には、ここに似た環境(駅近で西公園のような緑地公園のある環境)でさがします。
    野村、地所、東京建物の物件ならいいなと思います。

  46. 4296 匿名さん

    >>4292 マンション掲示板さん

    本当にそうですよね!ハザードマップやチャイナ化を心配していたら川口には住めません。
    覚悟がない人は大宮台地でチャイナ化の心配がない浦和やさいたま新都心、大宮にするべきです。板橋も良いのかもしれません。

  47. 4297 マンション検討中さん

    >>4296 匿名さん
    そうですよねチャイナ化はもうしょうがないですもの
    運動会に行っても中国語が飛び交っていても気になりませんよ


    近くにホテルが建設中ですし、親戚が遊びに来た時に泊まらせるには便利だと思いますよ

  48. 4298 匿名さん

    え?!川口のフラッグシップマンションとみなさんがおっしゃっていたので、
    ゲストルーム位はあるかと思っていましたが、無いんですか?!!!
    200戸あるので、1室程度はあるのが当たり前だと思っていました。
    ホテルが東横〇ン頼みって、なんか嫌ですね。シティホテルはできないのでしょうか?

  49. 4299 マンション掲示板さん

    急に購入者か業者の褒め合いが始まりましたね。

    それは全然いいんですけど…
    前の投稿引用させてもらいますが、下記の状態がまた始まってしまいますね。


    デメリットに対する対策等、明確化されてないものが多いですよ。
    そこは我慢できる
    むしろそっちのほうがすき
    とかとか

  50. 4300 マンション掲示板さん

    ちなみに西川口駅東口徒歩1分のエステムコートにはゲストルーム当然ありますよ笑
    親戚とか呼びやすそうです!

    コンシェルジュもいるのであちらのほうが西川口のフラッグシップマンションなのは間違いないのかと!

    比較検討のご参考までに(^^)

  51. 4301 検討板ユーザーさん

    地域の特性は置いておいて…、改めて確認させてください。
    プラウドタワーで、朝の6:30〜7:30から管理人がエレベーターの一台を占有し、残りの23人乗り一台のみを住人で使うような仕様のマンションがほかにあれば教えて欲しいです。
    住む前の条件はかなり唯一無二で良いと思っていますが、住んでからしかわからない不確定要素について、精神論ではなくて、ほかと比較して参考になる情報をお持ちであればお願いします。
    それでいて、通勤時間に外すように、総会の決議なら時間帯をズラす事も可能でしょうか。
    例えば、管理費はあがるけれど、管理人の通勤時間を早めるなど。ただ、管理人なのか清掃員なのかはわかりません。
    購入に踏み切る方はクリアされて納得済みだと思うので、お手数ですが、その時に受けた説明などよろしくお願いします。

    推察するに、各フロアで一部屋ごと一人乗ったら…、19階の時点でもう乗れなくなってしまいます。現役で働いてる方がきっと多い気がしますし。
    そして、もし、おわかりなら、基本、エレベーターはデフォルトで何階に停まっている設定でしょうか。何も押さなくても、必ず一階にいるなど。
    毎日の通勤でストレスたまって、管理人に苛立つのも個人的には可愛そうだと思っています。嫌なら買わなくていいではなくて、お互いに気持ちよく暮らすためにアドバイスをお願いします。

  52. 4302 検討板ユーザーさん

    4301の者ですが、追記です。
    階段の話は既出で問題なく使えると思うので不要です。エレベーターのみでお願いいたします。

  53. 4303 通りがかりさん

    >>4299 マンション掲示板さん
    デメリットって受け入れるものでは?
    受け入れられないなら買わなければ良いですよ。

  54. 4304 匿名さん

    その問題は毎日でストレス溜まりそう 
    かつ エレベーターを増やす等
    抜本的な解決策が見出だせない問題なので
    私は階段が使える低層を選ぶにしました

  55. 4305 通りがかりさん

    >>4301 検討板ユーザーさん
    ここで聞かれても。
    誰か責任を持った回答をしてくれるとでもお思いなのでしょうか。

  56. 4306 匿名さん

    >>4295 マンション検討中さん

    私もここ落ちたらと、ここに似た立地環境、他にも考えましたが。
    あまり離れた所に行く気はないのと公園といっても、だだっ広い野原じゃなく樹木がたくさんある公園がいいんですよね、西公園のような。
    王子の飛鳥山、浦和の別所沼も考えましたが自分にとっての利便性やその他の面で川口ほどでは。
    遠く離れた地方都市なら駅近で自然もある物件、あるんですけどね。
    都内には一等地でそういう物件ありますが、価格的に検討外、門前払いされる物件です。

  57. 4307 マンション検討中さん

    >>4303 通りがかりさん
    全くそのとおり。
    だからネガであって検討者じゃない、分かってて続けてるんです、誰かが言ってたように聞いてやりましょう気の毒だから。


  58. 4308 匿名さん

    「〇〇の情報はもういらない」とおっしゃる方がいますが、
    貴方にとっていらなくても、必要としている方がいるかもしれません。
    貴方個人にとって不要と掲示板を仕切りたいのであれば、
    ご自分で掲示板を作って運営してください。有益な情報交換に水を差さないでください。
    少なくとも私は、良い所も悪い所も知りたいと思っています。

  59. 4309 マンション検討中さん

    >>4302 検討板ユーザーさん
    既出と言いますが、それに対する有益な情報はなかったと思います
    あなたがこの掲示板の管理人ですか?

  60. 4310 マンション検討中さん

    >>4298 匿名さん
    ゲストルームなんか必要ないですよ!!
    こんなに近くに高級ホテルが出来るのですから!!

    親戚をとめるときにストレス溜まらなくて良いです

  61. 4311 評判気になるさん

    検討者を装うネガだな

    しかもだいたい同じ書込だから特定のやつでしょ

    なーにがしたいんだろうか

  62. 4312 マンション検討中さん

    自分にとって外せないのは
    駅から5分以内、森とは言わないがそれに近い緑がそばにある(地方田舎育ちなので)、周囲の利便性(役所やスーパーなどなど)、物価が安い、閉鎖的じゃない町、都心に出るのに容易、信頼できる売り主、ブランドライン(野村だったらプラウド)、管理に信頼をおける、購入において無理のないこと。
    できれば免震か制振。

    それ以外は目をつぶると決めてました。
    何億も掛けられるなら全てに100%の物件を買えるでしょうが、そんなお金持ってないので。

    エレベーターのこと。
    今のマンションは23区駅前100戸で2基です。
    乗降量かなり多い駅前物件です。
    それでも通勤時間帯にエレベーター1人だったり2~3人だったりです。
    このプラウド、200戸に2基はたしかに少ないですし、7時半まで1基?でも23人乗れるなら楽勝じゃないですか?待つとしても少しでは?エレベーターを待つ時間は実時間より長く感じるんですよ、不思議なもので。
    それから各フロアー各部屋から1人が朝同じ時間帯に勤めにでるとはとても思えません。
    それでも、もしも支障が出たら皆さんで問題提起して6時半~7時に作業してもらうなど(その分コストは増えますが200世帯で割れば微々たるものです)対策はあると思います。

    それとですね、帰宅時間は各人で違うのでエレベーター昇りは問題ないですね、朝が問題かも?なんでしょう?
    もりもり混んでてそうなら自分なら階段で下っちゃうかも、下るのが膝に辛い年齢になってたら最早現役ではないので朝の通勤時間にエレベーター利用はしませんしね。
    あるいは出社時間を30分早めるなどして工夫しますね、電車もその分空いてるでしょうし。

    エレベーター数がどうしても外せない理由の人は、このプラウドタワー川口は止めた方がいいです。
    人それぞれこだわる部分ありますからね。

  63. 4313 匿名さん

    こまったあ

  64. 4314 マンション掲示板さん

    階段が規約で非常時以外使用禁止との情報も購入者からきましたよね。
    階段使えないと二階にもエレベーターが止まるって…

  65. 4315 匿名さん

    エレベーターの台数が最優先で気になるなら、そんなに専門的な知識がいる問題ではないので、人の意見など聞かずにご自分で判断されたらいかがでしょうか?
    多分書き込んでる人も、あなたと同じレベルの知識しかなくて言ってるだけですから。
    近くのタワマンに住んでる普通のリーマンですが、不便を感じた事はありません。通勤時間に満員になって乗り切れなかった事は一度もありません。
    台数が多いに越した事はありませんから、これでいいとは言いませんのでご自分でご判断下さい。
    台数に関係なく高層階の問題は、エレベーターの点検時(通勤時間を避けた日中)に一台が止まった時に多少待ち時間がある事かな?それでも日中なので満杯で通過って事はないって妻は言っております。


  66. 4316 匿名さん

    >>4306 匿名さん

    そこまで周辺環境に拘っていてなぜ川口?チャイナ化が進んでますよ?このマンションは割高なので外国人比率の問題はないけど直近で竣工されるヴィルレ川口は割安が故に外国人が殺到しているようです。

  67. 4317 マンション掲示板さん

    やはりデメリットに対する回答が

    私は気になりません
    むしろそこが好きです
    いやなら他行けば?
    とかで対策になってないですね…

    有益な情報期待してこの掲示板利用させてもらってます!
    私も気付いたことがあればいい対策案コメントできればとおもいます!

  68. 4318 マンコミュファンさん

    >>4316 匿名さん
    よく読めば分かりましたけど。
    川口ディスリ屋さまは人の判断に揚げ足とっても無意味では?



  69. 4319 マンコミュファンさん

    >>4317 マンション掲示板さん
    はい、どんどん出してくださいね、どれだけのものか本当に楽しみにしています。
    出来れば今まで出ていない内容ですと本当に本当に助かります。
    耳タコが出来て大変なことになっておりますゆえ。




  70. 4320 匿名さん

    >>4314 マンション掲示板さん
    それは後に訂正された。
    階段OK!

  71. 4321 マンション検討中さん

    階段が使えるのは既出ですよ。
    それをまるで未解決みたいに挙げるのはおかしいです。
    氾濫リスクにしても、我々でどう解決できるって言うんですか?討論しても意味ない話題をいつまでも出さないで下さい。
    どうしても解決したいなら市や国に勝手に言えばいいでしょう。

  72. 4322 匿名さん

    川口駅西口から近い所に祖父母の代から住む年配者ではありますが、私の経験や記憶を投稿します。
    私の幼児期に伊勢湾台風被害で1度床上浸水。
    畳の上10センチ位の浸水だったと後年親から聞きました。
    その後は、中学生くらいまで川が氾濫するたび床下浸水しましたね、5回くらい記憶あり。
    しかしながら、その後整備をして以来1度も浸水は経験してませんよ、東口の方は知りませんが西口は道路が水に浸かることすらなかったです。

  73. 4323 匿名さん

    物件的に微妙なところも多いと思います。
    プロジェクト自体は、どういう趣旨で立ちあがったんですかね。
    悪くはない物件だと思いますが、それだけで売れる時代でもないですし、難しいでしょうね。

  74. 4324 eマンションさん

    販売、野球で言えば既に三塁回ってますが?

  75. 4325 匿名さん

    最近話題の若葉マークさんなので、スルーで。

    ここの難点は、価格高いんだよ~(*´Д`)
    あとは京浜東北のみって事でしょ。
    東京都に接してる川崎市川口市の勢いは凄い。

  76. 4326 マンション掲示板さん

    >>4324 eマンションさん

    全くその通り。
    難しいというか
    もー最終段階だから。
    なにいってんだかという感じですね

  77. 4327 匿名さん

    で、残りは昨日終わった時点で、何戸あるんでしょうか?

  78. 4328 マンション検討中さん

    >>4327 匿名さん
    50戸くらいではないでしょうか
    かなり好調ですね

  79. 4329 匿名さん

    じゃあスタートダッシュの好調さは、ここに来て相当ペースダウンしてるんだ。

  80. 4330 マンション掲示板さん

    売れることには間違いないですが、ブランドと営業さんの勢いで早々に購入決めてしまった人がおおく、
    あとから既出のデメリット、懸念事項でてきてこんなに掲示板が大盛り上がりしているのだと思います。

    いろんな情報が出てくる前にガッツリ販売しまくったのはさすがだと思います!

  81. 4331 マンション検討中

    >>4329

    どんなにネガしてもこの物件は売れてしまうと思いますよ。
    目的が何なのか分かりませんが、貴方にとって時間の無駄かと。

  82. 4332 マンション検討中さん

    駐輪場台数が少ないのがネックになっています。
    子供用自転車、三輪車をポーチに置くのは管理規約でNGでしょうか?

  83. 4333 マンション検討中さん

    学区の評判を教えてください。

  84. 4334 匿名さん

    >>4332
    ポーチも共用部分なのでNGです。極論、厳密には傘も玄関外に置くのはNGなんです。
    玄関に入れるしかありません。

  85. 4335 マンション検討中さん

    >>4333 マンション検討中さん
    3111さんのレスが一番分かりやすいです

  86. 4336 eマンションさん

    残りおよそ45です。
    野村のペースで販売してそのまま売れてる感じですね。
    販売前に高くても間違いなく売れると言ったマンマニ予想の通りです。

  87. 4337 マンション検討中さん

    プラウドって売れるの早すぎイメージが私には。

    南与野の物件でも駅近だけど南与野でしょ~って思ってたら完売すぐだし。

    ここはさらに川口駅近でタワー。
    手が出せない価格で悔しい、、、

  88. 4338 匿名さん

    4330さん
    何千万の買い物ですよ、買った後にこんなスレで後悔する人なんていないでしょ。
    買う前に検討しないのは、よっぽどの金持ちだけです。
    買えない人は分かりませんが>

  89. 4339 マンション検討中さん

    低層階まだ空いてますか?

  90. 4340 マンション検討中さん

    ここの低層は買い

    高いのは、高層、4L、2L、角部屋に単価が乗ってるから、眺望さえ我慢したら、低層はむしろ安いよ
    エレベーター問題も解決!!

    ただ、ここの高層の眺望は捨てがたいな

    眺望か資産価値か

  91. 4341 マンション掲示板さん

    ここの低層は買いではない

    エレベーター問題から階段が使用禁止説もあり、危険。
    公園近くで虫の報告もかなり多く、虫が苦でなければOK!
    低層の価格で西川口の高層階が購入可能
    川口価格高騰によりリセールでの利益取得が低層なのに期待薄…

    見栄をとるかもっと冷静に比較検討マンションの幅を増やすか

  92. 4342 匿名さん

    西川口の高層なんか誰が買うんだよ
    普通の人にきいてごらん

    もはやネタだ

  93. 4343 マンション検討中さん

    >>4333 マンション検討中さん

    学区は普通だと思います
    ただし、外国人も多いのです
    運動会は多国籍でオリンピックの感じが味わえる事が出来るので楽しいと思いますよ

  94. 4344 マンション検討中さん

    >>4339 マンション検討中さん

    空いてますよ

  95. 4345 マンション検討中さん

    >>4336 eマンションさん
    確かに高くてもこのまま売れますよね!!
    ネガに気にしなくてもこの掲示板を閲覧していない高所得の方がいますから

  96. 4346 マンション検討中さん

    >>4340 マンション検討中さん

    眺望はリリアやキュポーラからご覧になったかと思いますが、そんなによくないかと思いますよ
    一度、ご確認された方がよろしいかと思います

  97. 4347 マンション検討中さん

    ネガではないけど、高所得者なら川口わざわざ選ばない

  98. 4348 マンション掲示板さん

    >>4347 マンション検討中さん

    確かに

  99. 4349 マンション検討中さん

    >>4346 マンション検討中さん
    キュポーラではなくキュポラ。
    市外のかたのようで。

    リリアやキュポラからの眺めとは違いますね、特にキュポラからとは。

    気持ち良い眺めになりますよ。
    山々や川、緑、高層ビル群も見えて。

    リリアや

  100. 4350 マンション検討中さん


    最後の
    リリアや はカット。
    失礼。

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸