埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 00:39:44

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2951 匿名さん

    今でも赤羽、浦和、大宮より安いので、まったく問題ないですね。
    周辺地域の相場と比べ、現在の販売価格が異常に高いのであれば別ですが、そうではない。

    仮に、残債割れに転んだとしても微々たるものでしょうし、川口クロス購入する方ならおそらくその程度のリスクは自己解決できるのでは?と思います。

    個人的には残債割れはしないと思います。今が一番安いので買った方がいいですね。

  2. 2952 検討板ユーザーさん

    >>2949 匿名さん
    都心部は流動性高いけど、川口は?って…その理論なら埼玉はどこもダメで、都内でも一部のエリアしかダメってことですかね?東京から一駅の川口ですら都心部じゃないから流動性ないと言うなら笑

    てかあなた自身はその一部のエリアでマンション購入できるほどのお金持ってますか?笑

  3. 2953 匿名さん

    >>2949 匿名さん
    残債割れしても資産的に痛手にならないので購入しました。
    怖い場合はやめておくことをオススメします!何が起こるかわからないですから。

  4. 2954 匿名さん

    >>2952 検討板ユーザーさん

    普通にここの検討者なら中古まで広げれば都心部でも購入できるでしょ。それと貴方は埼玉アドレス(浦和除く)の弱さを低く見積もり過ぎてる。

  5. 2955 マンコミュファンさん

    >>2954 匿名さん

    浦和も埼玉だよーん。
    埼玉県さいたま市って2回もサイタマって書くのが浦和なのに(除く)ってなになに?
    その浦和も将来的にはさいたま新都心に越されるのが目に見えてるし。
    川口は今年三連覇(本当に住みやすい町ランキングで)はならなかったが2位。
    1位は辻堂。
    あの辻堂と争って負けたなら悪い気はしないなー。

  6. 2956 検討板ユーザーさん

    >>2945 eマンションさん

    世帯年収1200万でここ買っても辛そう。
    子育てに教育費もかけたいなら5倍までじゃない?
    たぶん川口外からここ買う人は余裕あるんだろうけど、地元民は背伸びして買う人もいそう。
    うちもそうだけど、世帯年収1500万までは裕福でもなんでもないよね。子供がいないから気軽に買えるけど。

  7. 2957 第一期購入者

    購入者としてはどんな属性の方が同じ住民になるのか気になるところです。話合う同じくらいの生活スタイルの方と友人になりたいです。

    1億8千万の部屋が抽選で4倍でしたし、かなりのお金持ちが住人になりそうですよね。派手な暮らししたい方は都内の内廊下にいかれるんでしょうから、お金ある程度持っていても堅実な方が多いのかもしれませんね。

  8. 2958 検討板ユーザーさん

    川口の中古タワマンで売れ残ってる物件結構あるけど、それは川口にタワマンが多くて需要より供給が上回ってるからだろうなぁ。

    あと、街としての魅力がある浦和は指名で住みたい人がいるけど、川口は東京に近くて安いから選ばれてるだけで、価格メリットがなくなったら今後川口が選ばれる理由がなくなるんだよね。

  9. 2959 匿名さん

    >>2955 マンコミュファンさん

    住みたい街ランキングって、一民間企業(しかも中小企業)が勝手に言ってるだけだからね。川口市民(と自治体)はランクインしてるから大騒ぎしてるけど、世間一般はそもそも認知してないよ笑

  10. 2960 マンション検討中さん

    単身年収1000万以下ですけど、厳しいですかね?

  11. 2961 匿名さん

    厳しねぇ。

  12. 2962 匿名

    >>2960 マンション検討中さん

    私も単身です。
    年収800程ですが、2L購入予定です。

  13. 2963 口コミ知りたいさん

    >>2956 検討板ユーザーさん
    ここは、固定資産税とか鬼高だし、そこまで含めたトータルで見たら資産価値面は厳しいよ 皆さんが書いてる通り、安いから需要がある。
    でも余裕をもって買ってる人なら川口は住みやすいから、売らない前提の居心地はよいと思う。

    地元民が年収1000万そこそこで買う人はきついよ。最低世帯年収で1500万はほしいところ。
    この住宅ローン以外の高額な固定費に、子供の教育費考えたら、地獄だよ。

    ゆとりある人が、過ごしやすさを買う物件

  14. 2964 通りがかりさん

    >>2957 第一期購入者さん
    抽選4倍は1億3千万の部屋ですよん。

  15. 2965 評判気になるさん

    川口って東京の北区(特に赤羽)のほぼ下位互換なんだよな。だから、北区のマンションより高値になったら需要がなくなる。仮に川口が北区より高く売るようになったらみんな北区の方を選ぶようになるだろうね。
    浦和とか大宮はそれぞれ独特の持ち味があるけど川口にはそれがないから街としてちょい厳しいところがある。上野東京ラインが通るようになればいいんだが。

  16. 2966 検討板ユーザーさん

    >>2957 第一期購入者さん

    極端な資産家やカツカツで頑張る人以外は、ある程度は似たような属性の人が集まるんじゃないかな?
    例えば浦和じゃなく川口派は、子供は私立ありきの家庭が多そうかなっていう気がする。
    それなりに稼いでる層が集まるとは思うけど、民度が低くないことだけは願うなぁ。

  17. 2967 匿名さん

    >>2959 匿名さん
    残念でした、全国一般に認知してますよ。
    テレビでやりますからね。
    繰り返し川口下げのネガの狙いは、
    買えない妬みかな?
    どうしても欲しいし余裕で買えるが他者と被りたくないから?
    それとも売れ残ってガクッと値下がればトライできるかもとか?
    最後のだけは無理ですよ、野村新築の最近の売り方は値下げなんてしないよ。
    そもそも川口なんて全然興味ない浦和推しならなんでこのスレきてあの手この手で川口ネガるんだよ?普通そんなことしないよ、浦和推しの人は。

  18. 2968 名無しさん

    >>2967 匿名さん
    川口住民ですが、川口ディスをしてる人の次にあなたみたいな人が川口の評価下げてますよ
    冷静さも品位も感じない

  19. 2969 匿名さん

    ネタではなく本当にあのランキングを信じてる人がいるのか。今年のなんて酷すぎるだろ。評価エビデンスもなく、不動産屋が売りたいエリアをピックアップしただけ。

    浦和や浦安のような街自体に強みがない埼玉・千葉のエリアは上値を東京23区に抑えられてる。>>2952>>2967のような認識で川口に手を出したら後悔する。埼玉県、ハザード真っ赤、外国人比率を指摘されても「知ってる笑」と言えずにムキになるタイプは川口やめとけ。

  20. 2970 デベにお勤めさん

    >>2947 検討板ユーザーさん
    年収の5-6倍。。。この場合年収って手取り?額面?どちらで考えればよろしいのでしょうか?(一般的なことをこのスレで伺って申し訳ありません)

  21. 2971 購入予定者

    >>2968 名無しさん

    何をおっしゃってます?
    2967への返事がそれですか?あなたこそ落ち着いて深呼吸してみましょう。
    本音をつかれたとバレてますよ。

  22. 2972 口コミ知りたいさん

    >>2968 名無しさん

    激しく同意
    お互い荒らすのは、やめましょう
    冷静にw

  23. 2973 マンション検討中さん

    >>2967 匿名さん

    なんか必死すぎて逆に川口の評価下げてるよ。

  24. 2974 マンション検討中さん

    >>2970 デベにお勤めさん

    一般的には額面ですね。

  25. 2975 通りすがりさん

    >>2967 匿名さん
    テレビで取り上げるっていっても夕方のニュース番組の1コーナーくらいでしょ?
    それで全国一般に認知されてるって言えるのかね。

  26. 2976 匿名さん

    購入者か一部の近隣住民だろうけど、川口に対するコメントとカワックスに対するコメントをイコールと捉えてるよね。偏差値50の学校の偏差値60の生徒が学校への評価に対してムキになってるような印象。

  27. 2977 マンション検討中さん

    こんな人が住んでるマンション(エリア)嫌だなぁと思われたらそれだけで損なことに気付かない購入予定者の皆さん
    あなた達の必死の反論を見て検討者がどう思うかよくお考えください。
    売り言葉に買い言葉では印象は悪くなる一方ですよ。
    こういう人がいっぱいいるマンションなんて住みたいと思いますか?

  28. 2978 マンション検討中さん

    海風を受けた築5年の中古、駅から30分、管理費は5万近く… なぜ悪条件の「元東京五輪選手村・晴海フラッグ」が“倍率111”の人気物件になったのか

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1654d584f1f2c855f4bcd9f5d6b5e1877678...

    川口市プラウドタワーと晴海フラッグの比較で盛り上がるSNS
     晴海フラッグ関連のツイッターを読むとその像はさらに明確になる。ツイートする人たちがマウントを取り合う姿も滑稽だ。そして彼らの話題は埼玉県川口市で販売中のプラウドタワーと晴海フラッグの比較で忙しい。専門家の私からみれば、坪単価が近いというだけで、川口と晴海はそもそも立地も、コンセプトも全く違う街。住宅としての住み心地などを比較するうえでは、そもそも比較対象にはならないはずのものだ。

     ところが、彼らの話題は「どっちが値上がりするか」に夢中だ。これでは住居と投資が完全にごっちゃになっている。

  29. 2979 匿名さん

    >>2973 マンション検討中さん

    必死にはみえないけどなあ?
    逆にネガが必死な印象。


  30. 2980 匿名さん

    >>2977 マンション検討中さん

    業者さんですね。
    おつかれさんです、しかしいつも計画的ですな。


  31. 2981 マンション検討中さん

    川口から距離的に通いやすい私立は、浦和テール、赤羽の星美ですかね。川口からスクールバスがないから、やはり電車しかないね

  32. 2982 通りすがりさん

    >>2973 マンション検討中さん
    こういう掲示板のやりとりで土地や建物の評価まではさがらないですよ。
    匿名掲示板で、どこの誰かもわからない、どんな思惑で投稿してるかも多様でしょう。
    ただのヒント貰いと暇潰しに見るスタンスが一番では?
    肯定派にもネガにも正面切って言ったって無意味。
    まー、購入者出て来てからネガがとても増えたのは目立ちますけどね、正直。
    うまくやってくださいな、ネガ君。



  33. 2983 マンション掲示板さん

    >>2978 マンション検討中さん

    いちど変な流れになると突っ走る傾向にありますね。
    自分が何を望んでそこを希望してるか詰めて考えてから、参考程度に反対意見も聞いてみると
    いいかもですね。
    住まいで暮らすことと、投資をすることとではベクトルがちがいすぎますよねぇ。

  34. 2984 第一期購入者

    >>2964 通りがかりさん
    そうでした、失礼しました。ATYPEの部屋でしたね。1億7千万強の部屋は2倍でした。

    世帯年収が話題になってますが、部屋や子供の有無、現在の年齢によって適正世帯年収は変わるでしょうから、前提を揃えないまま意見をぶつけ合っても不毛な気がしますね。といっても、リアルでは世帯年収なんて話せないわけですが。

  35. 2985 マンション検討中さん

    >>2963 口コミ知りたいさん

    単身であれば、教育費にかかる費用はないからいけるかなと余ってるんですけど、どうでしょうか。

  36. 2986 マンション検討中さん

    >>2985 マンション検討中さん

    最後まで独身だったら、ここは最高

  37. 2987 検討板ユーザーさん

    >>2965 評判気になるさん

    それは違うんじゃない?北区でも赤羽から徒歩15分のマンションと川口から徒歩3分のマンションならみんな北区だからってことで前者を選ぶとは限らないでしょう。そもそも赤羽に川口クロスのような条件が揃ってるタワマンってありましたっけ?

  38. 2988 通りすがりさん

    赤羽はプラウドとシティタワーがあるね。
    赤羽は上野東京ラインと湘南新宿ライン,埼京線が通ることが強みじゃないかな。

    あと、川口から乗る人は面倒くさいからわざわざ赤羽で京浜東北から上野東京ラインに乗り換えないでしょ。

  39. 2989 ご近所さん

    >>2988 通りすがりさん

    赤羽のシティタワーはThe板マンという感じで小規模で背も低いですし、プラウドは築10年以上の通常マンションなのでカワックスとは比較にならない気がしますね。個人的には王子の飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンスの中古とここで少し迷いました。

    川口からの京浜東北線の単線通勤も辛いかもしれませんが、赤羽から混雑電車に乗るのも辛そうです。

    素朴な疑問ですが、ここと比較対象候補になるマンションってどこなんでしょうね。

  40. 2990 マンション検討中さん

    >>2986 マンション検討中さん
    最後まで独身の予定です。もし二人で住むことになっても子供の予定はないです。私は1000万も年収ないけど、ここの人たちは、そんなに稼いでるんでしょうか?

  41. 2991 匿名さん

    >>2987 検討板ユーザーさん

    なんで徒歩15分と3分と全然違う条件で比較してるの?比較するなら条件は揃えないと意味ないでしょ。

  42. 2992 マンション検討中さん

    >>2991 匿名さん
    それ以上言うなって。みんな気づいてるから。

  43. 2993 eマンションさん

    うん、気づいてる。
    川口の方がいいって。

  44. 2994 名無しさん

    >>2984
    私はガーデンクロス東京王子と悩みました?。
    王子駅9分ですが。

  45. 2995 口コミ知りたいさん

    >>2989 ご近所さん
    川口と赤羽は駅力違いすぎるでしょ。
    赤羽までいけるけど、川口までいけないって何回あったことか。

    今日も風が強いって程度でたった一駅の川口⇔赤羽間て、何十分もかかるし

  46. 2996 マンション検討中さん

    まぁマンションぐらい誇らせてやってもいいんじゃないか?
    さいたま県2番目のビッグシティなんだから。

  47. 2997 マンション検討中さん

    赤羽と川口なら赤羽だけど北赤羽と川口だったら川口のほうがよいな。同じ値段前提で考えても。

  48. 2998 口コミ知りたいさん

    なんでだろ~なんでだろ~ななななんでだろ~♪
    「駅力駅力っていうけど、赤羽の人がなん人もわざわざ川渡って、川口中央図書館利用してるの、なんでだろ~」

  49. 2999 マンション検討中さん

    不思議なのは、プラウドの浴室はどこの物件も茶色の壁です。問屋で卸してる?(笑)、全然面白くないな~。個人的に淡い色の好きです。

  50. 3000 マンション検討中さん

    今見たら、ほかの大手新築も(浴室)濃茶の壁だね。中古リフォーム会社も大手の真似して茶色壁のお風呂にしてるし。

  51. 3001 マンション検討中さん

    >>2999 マンション検討中さん

    ん?うち中古プラウドだけど淡い真珠みたいな色だよ。
    選択できたよ、暗い色もあったけど。


  52. 3002 名無しさん

    赤羽おしって「駅力」しか言わない。

  53. 3003 評判気になるさん

    役所の開いてる時間も地味に大事なんだよね。
    川口駅前にも市役所があって平日20時まで、土日や祝日も17時までやってるって聞くと便利だなと思う。
    生活しやすさの面で比較検討中。

  54. 3004 匿名さん

    埼玉県民になりたくないからだよ。

  55. 3005 匿名さん

    >>3004 匿名さん
    じゃなんで埼玉県物件のスレのぞいてるわけ?

  56. 3006 検討板ユーザーさん

    >>2991 匿名さん
    価格という条件を揃えて比較したんだけど?赤羽徒歩3分で川口徒歩3分と同じ価格でマンション買えるとでも思ってるの?そもそも赤羽のマンションなんて見たこともない?笑

  57. 3007 評判気になるさん

    トレンチピット階ができて、
    いよいよというか
    やっとというか
    マンション部分の建設が始まったようだね

  58. 3008 ご近所さん

    鶏口牛後って意味ではクロスはありではないでしょうか?最近は近隣相場と関係なく地域TOPのマンションは強いです。地方中核都市ですら。

  59. 3009 ご近所さん

    クロスは県下では間違いなく最大規模の商業施設1体型のマンションとなります。人通りも大宮徒歩5分より今でも多いです。またそごう建て替えで上層階にマンションが建つようであれば坪400は超えざるを得ないのでクロスにとっても好影響です。そうなる頃にはメトロポリタン川口、リッチモンドホテル川口等ができておりあくまでも駅近ですが1ランク街のレベルが上がるでしょう。

  60. 3010 匿名さん

    元都民、現川口民だけど、都民におらが街アピールしても一切刺さらない事を知ってる。川口住民に大宮以北のアピールされても刺さらないのと同様に。
    必死に都内と張り合っても虚しいだけだから。大宮以北が張り合って来ても相手にしないでしょ。

    都民に川口タワマン住みをアピールしても変な空気になるのは川口あるある?

  61. 3011 マンション検討中さん

    固定資産税が高いとありますが、年間70平米台で30万以上はかかるということでしょうか?

  62. 3012 ご近所さん

    3011さん 18万くらいです。

  63. 3013 マンション検討中さん

    >>3012 ご近所さん

    >>3012 ご近所さん
    有難うございます。
    そんなに高くはないですね。
    参考にさせていただきます。

  64. 3014 口コミ知りたいさん

    >>3009 ご近所さん
    ホテルの情報はどこが出どころ?

  65. 3015 マンション検討中さん

    3009さん。
    そごうが開発された場合の推測です。川口は高級ビジネスホテルないこと立地から十分ありうると思います。PIAのところにリッチモンド、駅開発ビルにメトロポリタンが入っても都市規模から違和感全くないかとおもいますよ。

  66. 3016 マンション検討中さん

    おそらくクロス完成後時間がたつにつれて川口中心部の活性化とともに価値は維持されると思います。儲かるとは正直思わないですが、火傷もしなかと思います。川口に住みやすさを感じられる方でお金があれば買いでしょう。

  67. 3017 マンション検討中さん

    70平米で固定資産税は18万?高くはないね

  68. 3018 マンコミュファンさん

    都内との張り合いなんて別にここを検討してる人は誰もそんなこと考えてないでしょ。ただ赤羽から一駅しか離れていない川口のことを、まるで市場価値のないど田舎のような訳もわからないネガをしてくる連中がいるからそういう流れになっているのでは?

  69. 3019 匿名さん

    営業マンからのシミュレーションではFタイプ(72平米)の固定資産税等の税金の予想は年間46万でしたよ。
    70平米で18万?どっちが正しいんだろ?

  70. 3020 eマンションさん

    >>3019 匿名さん
    私も営業からは3LDK75平米ほどで48くらいと伺っております。
    どちらが正しいのでしょうか。。

  71. 3021 マンション検討中さん

    >>3020 eマンションさん

    さすがに固定資産税50万近くはないでしょ。。
    川口だよ、ここ。
    月の返済にしたら、4万じゃん。

    そんな高かったら資産価値も心配だが、パワーカップル(1500万以上)以上にしか買えないよ

  72. 3022 通りがかりさん

    そごうは今の段階では全く開発されないです。
    三井が買ったという話はただの噂ですよ。

    あそこはまだ30年くらいですし解体にかなりお金かかるので既存を利用すると思います

  73. 3023 マンコミュファンさん

    もう第一期がこんだけ売れちゃったからここでどうネガしても効果ないのでは?マンコミュネガでストレス発散してる人は違う物件行った方がいいと思います。
    第一期が売れたことをどなたかがデータで説明してからネガさん達すごく静かでしたが、ネガ友が出てきてまた元気になりましたね。

  74. 3024 匿名さん

    購入者だけど固定資産税の目安事前にに案内されてるけどな

  75. 3025 マンション比較中さん

    固定資産税は、最初の5年間は半額になりますので、18万円は最初の5年だけの額ですよ。

  76. 3026 匿名さん

    >>3010 匿名さん
    親戚、ほとんど都民だけど川口タワマン住みになってもアピールなんてしないな。
    そもそも価値観が違って戸建て一番という親戚なんで。
    向こうも埼玉に興味なかったのが川口があの賞で二連覇して「凄いね~」「都心に近いんだね~」と余裕で喜んでくれた。(余裕で)
    だから張り合うつもりなんてさらさらないさ。
    ただ、都内でも大したことない場所に上からされるとチクッと言いたくなるわけ。

  77. 3027 マンション検討中さん

    毎月の管理費と修繕積立金、固定資産税あわせるとかなりの額になりそうですね。やはり、相当な世帯年収が求められてますね。

  78. 3028 マンション検討中さん

    >>3025 マンション比較中さん
    2023年竣工物件も対象になると思ってる人

  79. 3029 マンション検討中さん

    商業施設一体のいわゆる墓石マンションは、普通のタワマンより管理修繕費が高い
    最初のうちは安くても修繕計画が立ち行かなくなるんじゃないかな。

  80. 3030 マンション検討中さん

    >>3018 マンコミュファンさん
    川口をど田舎のようにディスってる口コミなんてこの掲示板なんてと思いますが、、、。
    もしあるなら具体的に示して欲しいです。

    あと川口と赤羽の比較で図書館や行政センターを引き合いに出して東京にマウントを取ろうとしてる人がいますがそんな超ピンポイントのミクロな視点なじゃなくて、もう少し俯瞰して街は比べた方がいいと思いますよ。

  81. 3031 マンション検討中さん

    >>3027 マンション検討中さん
    実際には、通常のマンションと比べ、管理費、固定資産税で月2万から3万高いイメージ。
    残債が減らない掛け捨ての支払いだから、
    川口で7000万以上の中古で販売する難易度も考えかつ毎月の掛け捨て固定費増を考えると、資産価値面は厳しいとみておいて、維持が出来たらラッキーと考えるべきだろうと。

    なので、坪350万程度の物件として住宅ローン換算でもう1000万は高い物件価格を想定して、お子さんの教育費とかライフプラン組んだほうがいいかも。

    でも、便利で住みやすいから、ゆとりがある購入
    者にとっては、ほかのエリアより満足度高いのは間違いない。坪350万でここより、大規模なマンション比較があまりないからね

  82. 3032 マンション検討中さん

    >>3030 マンション検討中さん

    よこから失礼しますが、俯瞰で見て川口駅前はとても住みやすいと思います。

  83. 3033 マンション検討中さん

    川口は駅前で生活が完結するぶんにはよいですね。赤羽は交通利便性がよいですね。どちらを優先するかは生活スタイル次第かと。さらに子供の教育とかハザードとか都内在住のステータスとか何を優先するかは人それぞれ

  84. 3034 匿名さん

    ストローマン論法でしたっけ?些末な部分を曲解して論点をすり替える手法。ここでは頻繁に見られますね。

  85. 3035 マンコミュファンさん

    川口って地価が高くなってますよね。
    不動産屋に聞いたら駅周辺の月極駐車場が3万くらいすらって言ってたけどガチですか?
    浦和より高いから流石に盛ってるだろって思ったんですが。

  86. 3036 マンション検討中さん

    >>3035 マンコミュファンさん

    私使ってますが、駅前と言ってもこのマンションより近いところにはなかなかないです。駅から5分くらい歩くところで、2万です。

  87. 3037 マンコミュファンさん

    >>3036 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    2万ジャストですか?流石に3万はやっぱり盛られてたんですね、、。

  88. 3038 マンコミュファンさん

    >>3030 マンション検討中さん
    都内若しくは都心とは違って川口は将来資産性が…とか言ってる口コミなんていっぱいありますよね?
    そもそもあなたが言ってるのかもしれないですね。マウント取るとか訳わからないこと言い出すぐらいですし笑
    あと、あなたは川口と赤羽をどのように比較しているのか書いてみたらどうですか?マクロな視点でどの点を比較して、どういう結論に至ったか。マクロな視点だから路線がいっぱいある以外にも赤羽がマウント取ってるところいっぱいあると主張されたいわけですよね?ぜひ教えてください。

  89. 3039 匿名さん

    >>3033 マンション検討中さん

    申し訳ないが、赤羽で都内在住のステータスを語られると最早どうしたらいいのかわからない。
    困ったな。


  90. 3040 マンコミュファンさん

    >>3038 マンコミュファンさん

    こわ、、、

  91. 3041 ご近所さん

     川口市栄町3丁目開発地の推定地価が約坪600万になっていることを考えると高くはないかもしれませんよ。ここまで地価上がると店舗はそれなりの店舗しか入れないので資産性は向上すると思います。

  92. 3042 マンコミュファンさん

    >>3040 マンコミュファンさん
    まともな返答もできないからこわ、、、とかで話逸らそうとするのですね…まあよくわかりますよ。あなたたちってなぜか無駄なネガはしてくるけど根拠を示してくれ、と言われると結局何も回答できず消えますもんね。
    また来週辺り戻ってきてまたネガするでしょうけど笑

  93. 3043 匿名さん

    推定地価坪600万?どこからやってきた数字なんだ…

  94. 3044 検討板ユーザーさん

    そごうの跡地とか高級ホテルの話とか、正確なソースがない憶測を断定するやつ表現するのやめちくり??

  95. 3045 検討板ユーザーさん

    >>3038 マンコミュファンさん
    将来の資産性がって話と、ど田舎のように言うネガって全く別物では?過剰な被害妄想な気がする。

    資産性の話も全く価値がなくなるとかそんなこと誰も言ってないし、話にあがってたのは残債割れリスクとか川口のタワマン中古が売れ残ってる話でそれぞれの投稿の中に根拠も書いてあったと思うけど。

  96. 3046 口コミ知りたいさん

    >>3044 検討板ユーザーさん
    ある程度想像力ないと不動産買えないですよ。

  97. 3047 匿名さん

    エリア相場観として都内と川口の比較なのに、都内のAマンションと川口のBマンションの比較にすり替えちゃうんだもん。都内への対抗意識が強すぎる。川口の強みって都内より劣る分、高コスパであることなのに。

  98. 3048 匿名さん

    買うのかい?
    今はマンションが一番高い時期だぞ

  99. 3049 匿名さん

    >>3048 匿名さん
    現金で買える人は2、3年後価格が落ちてから買った方がいいけど

  100. 3050 口コミ知りたいさん

    買えるマンション価格が世帯年収の5倍が目安として、パワーカップルの世帯年収が1500万だから7500万より高くなったら買えるのは本当に富裕層だけなんだよな
    どんどんマンションの値段上がってるけど、これ以上高くなったらさすがに買える人がほぼいない。

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸