埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 13:25:08

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 19361 口コミ知りたいさん

    >>19360 マンコミュファンさん

    お断りします。川口市のスレッドは動いていません。川口に対する意見情報交換は頻繁に動くクロスのスレッドに行うのが合理的です。(ネット掲示板の仕組みを)ご理解ください。

  2. 19362 マンション掲示板さん

    >>19361 口コミ知りたいさん
    え?川口市スレもかなり動いてますけど?

  3. 19363 評判気になるさん

    川口クロスは住宅・商業施設のみならず、川口市の顔との役割も果たさないといけないんだよね。

  4. 19364 匿名さん

    川口に不動産買うぐらいなら、少し背伸びして赤羽に不動産買ったほうがいいような・・・。
    でも、川口は浦和よりは上だと思う。東京都川口区だから。

  5. 19365 匿名さん

    >>19363 評判気になるさん

    あれが川口の顔かよ!
    マジやめてくれ恥ずかしい!

  6. 19366 マンション検討中さん

    ここはタワマンのふりした団地マンションだからなあ。コンシェルジュじゃなくて管理人、制振、外廊下。ひどすぎるよー

  7. 19367 匿名さん

    >>19362 マンション掲示板さん

    川口市スレは直近10レス消費するのに14日かかってますよ。クロスは12時間で消費してますが。。

  8. 19368 マンコミュファンさん

    浦和の団地住めばここより良いかな?

  9. 19369 マンション検討中さん

    クルド人にとってのTokyoなのかもしれないね

  10. 19371 通りがかりさん

    >>19370 マンコミュファンさん
    よく冗談言うんだね。目を醒めせた方がいいよ、じゃないとあれと言われるんだな。

  11. 19373 匿名さん

    川口の中でも川口クロスは特に東京に固執してる人多そうなイメージ。
    東京に住めなかったから埼玉に住んでるっていう自覚を持たないとね。

  12. 19380 管理担当

    [No.19374~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  13. 19381 マンション掲示板さん

    >>19373 匿名さん
    >>19372
    >>19369
    >>19366
    上記、全くもってその通りですね。
    削除されずに残ったコメントはやはり正論のみ。
    川口クロス住民にとっては耳が痛いと思うが、
    ネガ等と思わず冷静に受け止めた方が良し。

  14. 19382 マンション検討中さん

    このスレなんでまだこんなに続いてんの

  15. 19383 口コミ知りたいさん

    >>19382 マンション検討中さん
    たぶんアンチが多いからですね。
    アンチが多いのは人気物件の証しではあるのですが。
    あと川口市スレッドがあまり活発でない代わりにこちらに書き込む人もいるようです。

  16. 19384 検討板ユーザーさん

    完売後もアンチを縛り付ける強烈な魅力

  17. 19385 評判気になるさん

    相変わらずテナントは空いてますね

    1. 相変わらずテナントは空いてますね
  18. 19386 匿名さん

    どこに魅力があるんだろう??

    言って欲しい

  19. 19388 マンション検討中さん

    荒川越えれば東京

  20. 19389 eマンションさん

    >>19385 評判気になるさん
    川口に住んでるのかな?

  21. 19390 eマンションさん

    わざわざ撮影に来るネガさん
    大変な労力かけてくれてすまないね

  22. 19391 通りがかりさん

    この写真に対してネガっていうのは、ちょっとな…。むしろ、住民のみなさんもレスしてるみたいだから埋まらない理由を書いておいてほしいね。

  23. 19392 評判気になるさん

    >>19389 eマンションさん
    都内から浦和に帰る途中で川口でクライアントに手渡すものがあって下車したから、ついでに見に行っただけ
    2階の飲食店街は案の定ガラガラで閑古鳥だったのでこの商業施設は失敗かも

  24. 19393 口コミ知りたいさん

    タワマンを見上げ周辺をウロウロして写真を撮って匿名掲示板でネガをする人生(泣)

  25. 19394 マンション検討中さん

    >>19393 口コミ知りたいさん
    買った後もネガが無いか気にして匿名掲示板に反応する人生(泣)

  26. 19395 ご近所さん

    >>19385 評判気になるさん
    空いてるのは北側の1件ですね
    カンバンの空=店舗の空数ではないので

  27. 19396 匿名さん

    ランチの時間帯に混んでいるのはやるじゃんだけ、それとお茶の時間帯のコメダ。
    この状況が続くと飲食店の撤退は時間の問題かも。

  28. 19397 マンション検討中さん

    スタバとマックを呼び戻しなかったのはほんと大失態だったよなーそれに加えてユニクロでも入店させたらもう大繁盛だったでしょう。

  29. 19398 マンション検討中さん

    呼び戻ししなかったのは、です。

  30. 19399 入居済みさん

    マックはすぐ近くのそごうにあるのでロッテリアでよかったと思っています。

  31. 19400 検討板ユーザーさん

    永遠に同じ話ししてるのおじいちゃん感ある

  32. 19401 マンコミュファンさん

    時代についていけない昔は良かったおじさん
    どこにでもいるのね

  33. 19402 口コミ知りたいさん

    >>19385 評判気になるさん

    自分が写り込まないように斜めから撮ることを学習したんだな

  34. 19403 マンション検討中さん

    >>19396 匿名さん
    テナント料にもよるけど閑散とした今の状態だとキツいだろうね

  35. 19404 検討板ユーザーさん

    >>19403 マンション検討中さん
    新しい商業施設の飲食店街があれだけ閑散としているのは珍しいよな。
    もう終わりだろう。

  36. 19405 マンコミュファンさん

    定期的に商業施設の巡視をしてくれる行動力のあるネガさん、人生を浪費していることに気づいていない

  37. 19406 マンション比較中さん

    ネガティブな事実書かれる度にそうやって反応するのやめなよ

  38. 19407 匿名さん

    オフィス街じゃないとこの飲食店が平日閑散とするのは普通では

  39. 19408 マンション掲示板さん

    >>19407 匿名さん
    平日夜や土日もあまりお客さんが入ってない

  40. 19409 名無しさん

    >>19407 匿名さん
    普通はランチの時間帯は賑わってるよ。

  41. 19410 マンコミュファンさん

    土日夜は普通に混んでる
    ロッテリアもウーバー待ち発生してる日が多い

  42. 19411 eマンションさん

    >>19410 マンコミュファンさん
    いやいや、休日の夜でも混んでいるのは見たことがないw
    ほとんどの飯屋が空席ありだw
    どう見てもヤバいぞw

  43. 19412 評判気になるさん

    >>19411 eマンションさん

    ほとんどの飯屋ってどこのこと?

  44. 19413 名無しさん

    席が埋まってるのはステーキやるじゃんしか見たことがない

  45. 19414 名無しさん

    あっ、コメダ珈琲も埋まってるわ

  46. 19415 通りがかりさん

    テナント入らないと、修繕費などってどうなるの?

  47. 19416 匿名さん

    駅の反対側のリプレ川口見てこい。
    クロスの30年後の姿がそこにある。

  48. 19417 マンション掲示板さん

    >>19411 eマンションさん
    よく通ってるんだね

  49. 19418 匿名さん

    三井不動産が本気出せば(テナント料激安にすれば)ユニクロでもスタバでも誘致できるだろうがやらんだろうな。
    そごう跡地の活用はうまく行かず結局タワマンになると思う。
    川口の商業施設衰退+ベッドタウン化は止めようがない。

  50. 19419 入居済みさん

    >>19415 通りがかりさん
    払うのは店子じゃないから所有者が払えるなら払えるんじゃない?
    テナントが入らないから払えなくなって滞納になったら面倒なことになる。

  51. 19420 匿名さん

    翔んで埼玉3は中国人とクルド人と市街戦。
    「埼玉・川口市をクルドの自治区にする!」という在日クルド人リーダーの宣言に
    チャイニーズドラゴン西川口のリーダー趙成龍が「新参者に勝手な事はさせねぇ!」とブチギレる所から物語開始だな。

  52. 19421 評判気になるさん

    コメント見る限り、よく樹モールプラザに通ってる方が多いみたいですね。
    近くの賃貸に住んでる方たちでしょうか。

  53. 19422 マンコミュファンさん

    >>19418 匿名さん
    パチンコ屋で良くね?

  54. 19423 口コミ知りたいさん

    セナラもめっちゃ混んでるけどな
    外から見えないから金のないネガさんはチェックできないもんね

  55. 19424 マンコミュファンさん

    >>19423 口コミ知りたいさん
    バレた?

  56. 19425 匿名さん

    セナラはただ価格が高いだけで肉が微妙。
    特に高いメニューほど価格と品質が見合っていない。
    川口舌には違いは分からないかもしれんが。

  57. 19426 マンション掲示板さん

    もう何言ってもただ否定したいだけなんだろうね
    ちっさいな

  58. 19427 匿名さん

    セナラレベルで自慢できちゃうのが川口ww

  59. 19428 マンション掲示板さん

    完売後もどんだけ粘着してるんだよ

  60. 19429 通りがかりさん

    実際行けば繁盛してるかどうかわかる。
    あれで繁盛というならその基準を定義してほしいがね。

  61. 19430 匿名さん

    実際に利用した上で素直な感想を述べているだけ。
    赤羽まで出て白頭山行った方が圧倒的に満足度が高い。

  62. 19431 マンション比較中さん

    普通に住民だから樹モールプラザに平日も良く行くしガラガラ具合に不安になってるだけだと思うが
    賑わいが足りないからテナント維持出来ず今の利便性が損なわれると困る

  63. 19432 通りがかりさん

    何店舗かは特にガラガラがひどいよね。キャスティも飲食店は閑散としてるから、低価格チェーン店以外は難しいね。川口民ってフットワーク軽くて気楽に東京に行っちゃうし。

  64. 19433 マンコミュファンさん

    デイジーがいつも混んでるのを見ると、テナント次第だよ。

  65. 19434 匿名さん

    フットワーク軽いから東京行っちゃうじゃなくて川口に魅力的な店がないから遠出するんだわ。
    近場で済むなら誰もわざわざ遠出しない。

  66. 19435 マンコミュファンさん

    >>19434 匿名さん
    うちらは堅実なんでそんなお高い店行かないんです。魅力的な店ってまずお高いでしょう?

  67. 19436 検討板ユーザーさん

    >>19435 マンコミュファンさん
    ですね。我々、伊勢丹、パルコよりはドンキホーテ。堅実と生活に川口有利。

  68. 19444 口コミ知りたいさん

    川口クロスにとって
    この掲示板の落書きレベルのカキコミが
    続けば中古価格や資産価値にも
    影響あると思う
    スレッドも2万いきそうだね。

  69. 19445 検討板ユーザーさん

    >>19425 匿名さん
    セナラが価格に見合った肉じゃないというのは同意するけど、
    あそこが狙ってる客層は、高い金出してでも、清潔で落ち着ける場所でそこそこの肉を食べたい人達。
    コスパ重視の客層を相手にしてない。

  70. 19450 マンコミュファンさん

    >>19445 検討板ユーザーさん
    セナラはスタバと同じ手法で焼肉屋経営してるのか?(笑)
    スタバは味なんて分からない何となくオシャレならそれで良いと言う若者相手だから成立するのであって焼肉屋でそれやっちゃダメだろ
    焼肉なんて提供する肉の品質がほぼ全てなのに価格に見合わない品質の肉を提供してる時点で焼肉屋として終わっていると思うんだが

  71. 19451 口コミ知りたいさん

    >>19450 マンコミュファンさん
    川口民の舌だったらごまかせるという判断でしょう

  72. 19452 マンコミュファンさん

    >>19450 マンコミュファンさん

    それを言ったら日本のカフェチェーンはどこもそうだろ笑
    スタバは全然マシな方だし、日本人は所詮そういうレベルってことだ。

  73. 19453 評判気になるさん

    >>19451 口コミ知りたいさん
    https://www.senara.jp/location/shop06/
    素敵な雰囲気

  74. 19454 匿名さん

    イイワ

  75. 19455 匿名さん

    セナラじゃなくて叙々苑なら雰囲気を売っていると言われても理解はできる。
    叙々苑は店舗によって提供してる肉のランク全く違う。
    歌舞伎町の叙々苑(游玄亭)はキャバ嬢、ホストがメインで肉質なんて分からない客しか来ないからショボい肉しか提供していない。
    それは合理的な判断だと思う。

  76. 19456 マンコミュファンさん

    >>19455 匿名さん
    名誉毀損
    営業妨害では?

  77. 19457 検討板ユーザーさん

    え、游玄亭いったことある???
    普通に普通の叙々苑よりめちゃくちゃ美味いじゃん。

    てか、ツイッターでクロス激叩きしてたひとが焼き肉コメントで絡んでるのくそわろた

  78. 19458 匿名さん

    游玄亭行くなら銀座店、西麻布店。

  79. 19460 eマンションさん

    焼肉なんて牛繁で良いじゃん。
    背伸びすんなよ。

  80. 19462 口コミ知りたいさん

    川口花火大会よかったです

  81. 19463 名無しさん


    川口花火

  82. 19464 評判気になるさん

    川口クロスはこの掲示板みるから
    多いから中古市場に影響あるから
    内容気をつけてほしい

  83. 19465 管理担当

    [No.19387~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  84. 19466 口コミ知りたいさん

    ここの影響力高いと思ってる人純粋そうでかわいいね

  85. 19467 口コミ知りたいさん

    >>19447 マンション掲示板さん
    URか?住人やばいよね

  86. 19468 マンション検討中さん

    >>19467 口コミ知りたいさん
    川口ならバチバチ楽しめる。

  87. 19469 マンション検討中さん

    >>19468 マンション検討中さん
    花火バチバチですか?先日はすごく綺麗な花火見れましたね。マンションからもよく見えるので毎年この季節が楽しみになりそうです。

  88. 19470 マンコミュファンさん

    >>19466 口コミ知りたいさん
    川口クロスで検索すると
    この掲示板へたどり着くから
    中古価格に影響あるよ

  89. 19471 マンコミュファンさん


    川口いいね
    よい動画貼っておきます

  90. 19472 匿名さん

    ブレイキングダウンは、川口にも来て欲しい。
    視聴者数を稼げそうな奴らが多いと思うよ!

  91. 19473 マンション検討中さん

    >>19472 匿名さん
    大宮は決勝進出

  92. 19474 口コミ知りたいさん

    >>19470 マンコミュファンさん

    こんなカスみたいな議論ばっかやってる掲示板読み込んで購入検討すると思ってるの?

  93. 19475 名無しさん

    ここに頑張って書き込みすれば評価下げられると信じてやまないとは涙しかない…

  94. 19480 通りがかりさん

    旧そごうについては、なにも動きなし?

  95. 19481 匿名さん

    商業施設にするとか言ってるけど最後にはタワマンになりそう。
    川口に商業施設なんて作っても採算取れないのはそごう、キュポラ、キャスティで実証済み。

  96. 19482 検討板ユーザーさん

    >>19481 匿名さん
    https://diamond.jp/articles/-/332294
    川口といえば

  97. 19483 評判気になるさん

    >>19482 検討板ユーザーさん
    蕨駅近くの芝園団地に関する記事ですね。
    拝読させて頂きました。
    今は意外にも中国人とうまく共生できているのですね。
    中国人住居者の多くが三十代のエリートファミリーということで、互いに文化の違いを認識して交流しつつ、マナーを守って暮らしているとのこと。
    お祭りも毎回活発に行われていて盛り上がっているそうです。
    ここ以外の川口市もこういう風に外国人とうまく共生できれば良いですね。

  98. 19485 口コミ知りたいさん

    >>19483 評判気になるさん

    芝園団地は一時騒がれたが自治体や住民の努力によって共存の成功例になりつつあるよね。川口のアジア系外国人は日本と馴染んでくれてる。

  99. 19486 通りがかりさん

    共生は無理だなんて言っても今更時間は巻き戻せない。
    中国人も韓国人もクルド人もみんな受け入れて生きていくしかない。

  100. 19488 匿名さん

    ここは買えなかった人たちの不満の捌け口かな?
    まぁ買えた人は今更ここは見ないだろうけど。

  101. 19489 マンション検討中さん

    >>19488 匿名さん
    逆だよ、買えなかったなら住環境に不満もなにもないでしょう。
    買った人達はまだクルド人の問題が大きくなっていなかった。
    買った後にこんなことになったから買った人達が騒いでる。

  102. 19490 eマンションさん

    後から入って来て先住民にゴチャゴチャ注文付ける奴は恥を知らない。
    後から来た奴が合わせるのが世界の常識。
    嫌ならお前が出ていけ。

  103. 19491 匿名さん

    駐車場の抽選どうなるのかなー。空きもそんなにないって聞いてるし、入れなかったらだいぶ地獄だな。

  104. 19492 口コミ知りたいさん

    >>19491 匿名さん
    いや、そもそも駐車場少ないし、みんな車はとっくに売っ払ってるから大丈夫だよ。

  105. 19493 坪単価比較中さん

    川口は住みやすそうですね。
    新しいマンションも建設中で
    さらに注目されるでしょうね

  106. 19494 マンション掲示板さん

    >>19493 坪単価比較中さん
    どんどん人口減ってるけどね。

  107. 19495 周辺住民さん

    >>19494 マンション掲示板さん
    川口市全体としては人口目減りしてるけど、川口駅周辺はかなり増えてる。あとは東川口・戸塚地区とか増えてる場所もある。

  108. 19498 匿名さん

    外国人も日本に住みたければ、日本の慣習や規則、マナーは守れよ!

    自国のつまらん慣習を持ち込むな!

  109. 19499 ご近所さん

    川口は外国人も増えるが
    日本人もこれから増えるから安心してください

  110. 19501 マンション検討中さん

    >>19499 ご近所さん
    人口が増えてるっていう川口駅周辺では、日本人1人しか増えてないのに対して外国人は80人以上増えてるよ。
    日本人も増えるけどその80倍外国人が増えるって事だね。

  111. 19502 匿名さん

    ここってなんのスレ?

  112. 19505 匿名さん

    >>19503 マンコミュファンさん
    このスレ完売したのだから
    閉じればいいのにね。
    このままスレッドずるずると2万とかまでいきそう。
    川口クロス評判とかで検索すると
    この掲示板がヒットするので中古価格に影響ありますね。

  113. 19508 eマンションさん

    すごい上から目線だな。
    日本は今や衰退国家で富裕層を呼び込めるような魅力的な国ではない。
    東南アジアみたいに物価が安いからと言う理由で旅行先に選ばれるだけの国に成り下がった。
    お前が見下している労働者階級の外国人にすら見放されつつある。
    どうせ海外に出稼ぎに行くならもっと稼げる国に行く。
    もう少し現実をよく見た方が良い。

  114. 19509 マンション検討中さん

    >>19508 eマンションさん
    それで現状の川口クロス周辺のヤバイ治安状況になるくらいならもっと稼げる国にどんどん行って貰いたい…
    たった半年ぐらいで川口クロス徒歩圏内で煙幕騒ぎやら夜に大量の警察出動やら外国人か分からないけどラーメン屋荒らしと周辺治安が悪化しすぎ

  115. 19511 マンション掲示板さん

    確かに日本人の貧富の差も大きくなっていて問題
    なんだったら不良外国人よりも貧困なのでは

  116. 19514 管理担当

    [No.19476~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  117. 19515 マンコミュファンさん

    もうこのスレッド閉鎖したほうがよいのでは?

  118. 19516 マンション検討中さん

    >>19515 マンコミュファンさん
    もう少し中古に人気があって動きがあればこの掲示板も中古検討の建設的な意見も増えると思いますが。。。
    殆ど売れず中古物件が積み上がっていく今の状況では建設的な意見が出にくいですね。。。

  119. 19517 マンション掲示板さん

    中古出てるけど良いなーと思ってた間取りや高層階は全然出てきてないから実需購入が多いという話とも当てはまるのかな
    数年後とかにならないと良さそうなものは出てこなそうね

  120. 19518 マンコミュファンさん

    >>19517 マンション掲示板さん
    川口の周辺中古相場を考えたら、すぐに転売すると利益がないどころか赤字。

  121. 19519 通りがかりさん


    三井商業施設の開業、三井タワマン再開発などこれから相場が上がるタイミングで出てくるでしょうね。
    あとこれは不確実ですが上野東京ラインや駅舎建替などJRの動きがあればそれにも合わせてくるかな。

  122. 19520 名無しさん

    すでに相場はピークを超えて逆回転を始めた。
    川口は緩やかに不動産価格が下落していくエリア。
    もう今の価格までは戻らんぞ。

  123. 19521 名無しさん

    残念だが荒川超えたエリアはこの先の人口減少時代に不動産価格は維持できない。

  124. 19522 評判気になるさん

    >>19519 通りがかりさん
    外国人をなんとかしないと無理。

  125. 19523 名無しさん

    川口は不動産転売で儲かるような街ではないが、住みやすく便利な街であるのは間違いないから、資産価値なんて綺麗さっぱり忘れて楽しく生活すれば良いのでは?

  126. 19524 名無しさん

    すでに川口に住んでいる外国人を追い出す事は不可能だしこれからも外国人は増え続ける。
    事実は事実として受け入れて前に進むしかない。
    排除ではなく共生する方法を考えなければならない。

  127. 19525 名無しさん

    そごう跡地の再利用には私も大いに期待している。
    かつての賑やかだった駅前が帰って来たら嬉しい。
    丸井、そごうが潰れた後の東口の寂れ具合は見るに耐えない。
    人の流れが変わり川口駅はただの通過駅に成り下がってしまった。
    川口駅のかつての栄光をもう一度。

  128. 19526 匿名さん

    丸井閉店ってもう20年も前の話じゃん。
    いつの話ししてんだよ。

  129. 19527 評判気になるさん

    >>19524 名無しさん
    外国人側に共生するつもりがないのにどうやって?

  130. 19528 マンション掲示板さん

    >>19524 名無しさん
    今の情勢を見る限りこれは東京都乃至全国にも言える話じゃないか?

  131. 19529 匿名さん

    >>19526 匿名さん

    いつの話じゃなくて
    その20年間がずっと廃れたまんまだって
    言われてるんだよ川口は。
    浦和大宮はどんどん変わってるのに。

  132. 19530 マンション検討中さん

    >>19523 名無しさん
    その住みやすさが昨今の外国人問題で脅かされる可能性があるから皆困ってるんでしょ
    川口駅前は大丈夫と思っていたら川口駅前でもトラブル発生しているし…

  133. 19531 ご近所さん

    >>19520 名無しさん
    即転で利益とか投資で含み益とか考えてる人は川口より都心の物件買うと思うけど

  134. 19532 匿名さん

    神経質になり過ぎだって。
    外国人が増えても治安にはほぼ影響はない。
    見た目がちょっと違うだけでビビるなよ。

  135. 19533 評判気になるさん

    >>19532 匿名さん
    少し調べればすぐに分かるけどこの1年で2割も増えてるよ。

  136. 19534 評判気になるさん

    >>19533は犯罪数ね。

  137. 19535 マンション検討中さん

    浦和再開発も価格下がるかもね

  138. 19536 匿名さん

    とっくに完売したここで未だにネガしてる人は、余程暇で買えない事を悔しく思ってる人なんだろうなぁ、ご愁傷様。
    未だ完売してない所でうっぷん晴らしした方が、かまってくれる人多いと思うよ。

  139. 19537 匿名さん

    >>19536 匿名さん
    中古がこれだけ売れ残ってるからね

  140. 19538 マンション掲示板さん

    >>19537 匿名さん
    どこの中古がどれだけ残ってるの?

  141. 19539 匿名さん

    >>19536 匿名さん

    買って後悔してる人の方が多いんじゃね?

  142. 19540 名無しさん

    購入者の大半は買ったらもう資産価値なんて気にせず新生活を楽しんでいるしそれが正解。
    ネットに張り付いて資産価値を常に気にしている方が異常なんだよ。
    マイホームは住居であって値上がりを期待して買う投資じゃねーから。

  143. 19541 名無しさん

    購入して即転売で利益狙う奴なんてみんな大損こいて地獄に堕ちればいい。
    そう言う連中がいるから価格が吊り上げられて本当に必要な子育て世代がマイホームを買えない。

  144. 19542 検討板ユーザーさん


    ある意味希少

  145. 19543 検討板ユーザーさん


    埼玉県知名度アップ

  146. 19544 マンション掲示板さん

    1LDKでもいいから川口クロスを買いたいって毎日ツイートしてた人?

  147. 19545 匿名さん

    >>19540 名無しさん

    資産価値なんてどうでもいいんだよ
    こんなマンション買って後悔してねーのかって言ってんの

  148. 19546 デベにお勤めさん

    1期で購入して20%高く売れましたよ。
    仕方なく都内に転居です。
    他も1、2期中上層階は上がってると思いますよ。

  149. 19547 名無しさん

    ここは初期に買った人が勝ち組だったからねえ
    売れ行き良くて値上げが凄かった

  150. 19548 匿名さん

    >>19546 デベにお勤めさん
    私はとりあえず数年間は住む予定ですが、
    これだけ良い施設と便利な環境で実質タダで住める、あるいは利益が残るってワクワクしかないです。

  151. 19549 匿名さん

    >>19546 デベにお勤めさん

    まだ中古は2件しか成約ないし、どちらも20%も値上がりしてない。更に経費諸々考慮すると利益ないに等しいのだが。平気で嘘をつくのなあぜなあぜ?

  152. 19550 マンション掲示板さん

    ウハウハですな

  153. 19551 匿名さん

    >>19548 匿名さん

    ワクワクしてないで早く売りなよ
    数年後にはダダ下がりだよw

  154. 19552 評判気になるさん

    >>19549 匿名さん
    嘘はバレる時代ということを知らないかわいそうな人なのでは。

  155. 19553 匿名さん

    >>19551 匿名さん
    1期で買った人なら十分に利益は出そう。
    最悪利益は出なくても数年後に売却したら、実質タダで住めたということにはなりそうだ。

  156. 19554 マンション検討中さん

    >>19553 匿名さん
    今の中古価格見ると数年後には経費含めたら1期でも足が出ると思うけどね。
    住み始めて実際の治安の悪さや雰囲気が分かってきたので、子育て世帯にとっては大変かもしれませんが、子供が居なければ便利なのでずっと住みたい人が多いと思いますし、そんなに売却価格を気にする必要ないのでは?

  157. 19555 匿名さん

    >>19554 マンション検討中さん
    今の中古の価格って、もちろんここのことだよね?
    一番安くて約9千万だよね。
    1期から2千万は乗せた価格だけど、それで明日が出るって?

  158. 19556 川口クロスさん

    川口クロスは浦和再開発に負けない
    ポテンシャル秘めていると思います。

  159. 19557 資産価値さん

    資産価値が高いのは?

    1. 19558 マンション掲示板さん

      >>19555 匿名さん

      9千万以上での成約履歴はないのだが…
      ここはまだ8千万で2件しか売れてないの。未入居売り出し中が8件、賃貸募集が26件(重複あり
      これが現実な。

    2. 19559 eマンションさん

      >>19558 マンション掲示板さん
      そっか成約は8千万か。
      それでも8千万なら十二分な利益じゃないかな?

    3. 19560 匿名さん

      >>19555 匿名さん

      自分で数年後に売るって言ってるのに
      なんで今の相場と比べてるの??
      数年後にはダダ下がりだよって教えてあげたじゃん

    4. 19561 マンション掲示板さん

      8千万で売れるんですか?
      すごいですね

    5. 19562 匿名さん

      >>19560 匿名さん
      ごめん、そうだったね。
      でもさ現状で8千万なら十二分な利益じゃない?
      数年後はそんなに下がるの?

    6. 19563 名無しさん

      >>19551 匿名さん
      今出てる物件で買ったら?

    7. 19564 匿名さん

      >>19562 匿名さん

      いくらで買ったか知らないけど
      売るなら売却時に掛かる諸費用がいくらになるかを
      勉強した方がいい

    8. 19565 マンション掲示板さん

      1期購入70平米が7000万だとし、8000万で売却した場合
      ・売りと買いの合計諸経費およそ10%の700万
      ・短期売買は売買益に対しておよそ40%の税金がかかり120万
      ざっくり計算でプラス180万。6500~7000万で購入でき未入居で非チャレンジ価格だったら結果的にマイナスにならずに売り抜けられた。
      ちなみに1年間約定しなかった場合、修管費およそ40万、固定資産税30万が発生。

    9. 19566 匿名さん

      >>19564 匿名さん
      19565さんが教えてくれたけど、つまりプラスになってるってことだよね。ならいいじゃん。

    10. 19567 マンション検討中さん

      >>19566 匿名さん
      未入居中古と入居済中古が同じ価格で売れるならね。

    11. 19568 評判気になるさん

      >>19562 匿名さん
      10年後は-20%くらいと予想してる。
      クルド人問題が表ざたになっていなかった頃は-10~15%と予想してたけど、これだけイメージが悪くなったら厳しい。

    12. 19569 マンション掲示板さん

      もう完売してる物件で10年後に値段が上がろうが下がろうが残債割れするかしないかとかどーでも良くね?

    13. 19570 匿名さん

      >>19566 匿名さん

      購入価格次第じゃね?7500で購入なら足が出る。
      どちらにしろ区内物件のような即転売爆益物件ではないわな。
      とりまスーモ価格で価値を語るのは恥ずかしいからやめてくれ。

    14. 19571 匿名さん

      >>19570 匿名さん
      スーモ価格でとりあえずは価値判断していいんじゃないかな?
      チャレンジ価格かもしれないけど、それでも買いたい人はいるだろうと見込んでのものだろうし。

    15. 19572 匿名さん

      >>19566 匿名さん

      ダメだこいつ

    16. 19573 マンション掲示板さん

      バブルだオリンピック後だ黒田ショックだと不安を煽り続けて何十年ですか。暇そうな人生で羨ましいですわ

    17. 19574 匿名さん

      >>19568 評判気になるさん
      10年後に20%下落だと普通のマンション並みに成り下がっちゃう予想なんだね。
      まあその時の市場にもよるから、ないとは言えないけどね。
      でもイメージ問題はそう影響しないんじゃないかな。
      それよりも再開発や列車停車駅の件とかで打ち消す勢いの方が上だと思うね。

    18. 19575 匿名さん

      >>19572 匿名さん
      なんでダメなの?買値によるけど、ほぼほぼプラスは間違いないし、悪くてもプラマイゼロなら良くない?別に転売して稼ぎたいわけでもないだろうし。

    19. 19576 ご近所さん

      うーん、クルド人問題以降、マンション売却価格が下がってしまったよ。。。

    20. 19577 口コミ知りたいさん

      >>19576 ご近所さん
      いやそんなデータはありませんがね、、

    21. 19578 匿名さん

      >>19573 マンション掲示板さん
      バブルだオリンピック後だ黒田ショックみたいな不安煽りと違って中古相場は確実に落ちてるという現実見ようよ。

    22. 19579 マンコミュファンさん

      完売以来見てなかったけど、まだやってんだこの掲示板(笑)
      まだこの掲示板でネガってるやつって、もう検討してるような人たちでもない、そーいうやつらなんだから購入者も無視しなよ、そのうち答え合わせされていくからさ

    23. 19580 名無しさん

      >>19579 マンコミュファンさん

      まーた嘘松
      見てないアピール寒いって
      本当に見てない人はわざわざアピールしないんだな

    24. 19581 匿名さん

      完売以来見てなかったなら
      そのまま引っ込んでりゃいいのになw

    25. 19582 匿名さん

      掲示板閉鎖したほうが
      川口クロスは中古価格あがりそう。
      販売終了してるのに
      2万スレッドまでいきそう。

    26. 19583 マンション検討中さん

      >>19582 匿名さん
      閉鎖した方が上がりそうって都合の悪い事実が掲示板に書かれてるってことか。

    27. 19584 マンション検討中さん

      >>19582 匿名さん
      いやそんなデータはありませんがね、、

    28. 19585 検討板ユーザーさん

      完売後も張り付いてネガってるのって、購入者に対する嫉妬感情以外あるのかな。
      自分が買えなかったから、「頑張って買ったのに資産価値下がったね!!ざまぁ!!!」
      って言える日を待ち望んでるのか

    29. 19586 マンコミュファンさん

      自分に関連のない他人のマンションの心配してくれるなんてよく出来た人間ですね

    30. 19587 マンション掲示板さん

      >>19586 マンコミュファンさん
      た、たしかに!

    31. 19588 マンション掲示板さん

      コモディイイダの跡地が気になる

    32. 19589 入居済みさん

      >>19588 マンション掲示板さん
      オーケーが建つという噂を聞きました

    33. 19590 名無しさん

      過去レス遡ると分かるが >>19514 でスレが数日止まったが >>19515 で意図的にスレを上げてぶり返してる。
      クロススレを過疎らせたくない。褒め称えるレスがほしい。ネガや反論は一切認めない。
      1人か2人の購入者の自己顕示欲と承認欲求が凄まじい。

    34. 19591 通りがかりさん

      ネガもポジも等しく程度が低い
      お疲れ様でした

    35. 19592 マンション検討中さん

      川口駅前が下がったら都内も下落ってことだけどそんなことあると思ってんの?五輪後暴落するって騒いでたやつらだよねきっと笑

    36. 19593 マンション検討中さん

      >>19592 マンション検討中さん
      そんな意見見たこと無いけどどこの情報?

    37. 19594 マンコミュファンさん

      >>19593 マンション検討中さん
      ごく一般的な見解では?

    38. 19595 マンション検討中さん

      >>19594 マンコミュファンさん
      一般的な見解は都内が下がったら川口駅前も下がる、で逆は見たことないです。

    39. 19596 マンション検討中さん

      >>19595 マンション検討中さん
      まあね、ただ逆もまた真なりという言葉があるから。

    40. 19597 名無しさん

      発言が適当過ぎる。
      都内は資産価値ある程度維持できる地域が多いだろうが郊外は厳しい。
      荒川越えたら資産価値は維持できない。

    41. 19598 名無しさん

      >>19597 名無しさん
      購入者なら住民スレでやりなさいよ

    42. 19599 検討板ユーザーさん

      >>19597 名無しさん
      いや、川超えたらすぐにあるのは北区に板橋区足立区荒川区、都内でもあんまり維持期待できない地域。
      だから川口駅前が下がったら都内も下落ってことはある意味で的はずれではないんだよ。

    43. 19600 評判気になるさん

      >>19598 名無しさん

      あなたは荒らすのをやめましょう。
      住民スレ行けはお得意の荒らしトーク。

    44. 19601 評判気になるさん

      不動産屋なんて買い手との情報の非対称性で利益掻っ攫うから
      みんながみんなスーモ価格が市場価格と思い込んでくれるとウハウハだろうね。
      売り手からするとこの掲示板は目の上のたんこぶで邪魔くさいだろな。

    45. 19602 名無しさん

      ほぼ東京って完全に埼玉だからその詭弁やめろ。
      ロレックスのパチモンがほぼ本物だと主張するのと同じレベル。

    46. 19603 名無しさん

      >>19599 検討板ユーザーさん

      現実はそれら含めの区内は引き続き上昇中、埼玉県は下降トレンドに入ったけどな。東京都アドレスが強すぎる。川口と練板北足の差は広がる一方。

    47. 19604 評判気になるさん

      中古の成約状況見てるけれど、大宮、新都心、浦和、武蔵浦和あたりは落ちてる印象はないけどね。
      駅遠の物件や不人気エリアだけが落ちているのでは。

    48. 19605 マンション検討中さん

      >>19602 名無しさん
      普通に距離が一駅分しかないからほぼ東京って言ってるだけなのに埼玉の奥に住んでるから理解ができないのかな?

    49. 19606 eマンションさん

      >>19605 マンション検討中さん
      一駅どころか場所によっては荒川を南側に超えたエリアも一部北区だったりするし。足立区も市境で隣接してるし。ほぼほぼ東京という距離感で間違いない。

    50. 19607 匿名さん

      >>19605 マンション検討中さん

      一駅で東京都に行ける市が川口だけだと思ってるバカ

    51. 19609 匿名さん

      >>19607 匿名さん
      距離感でいいなら和光、朝霞、新座、所沢、戸田、草加、八潮、三郷、などは全部ほぼ東京!

    52. 19610 検討板ユーザーさん

      >>19607 匿名さん
      飯能市にあるJR八高線の金子駅もお隣りは東京の箱根ヶ崎駅になります。

    53. 19611 通りがかりさん

      >>19604 評判気になるさん

      川口を省いたのは意図的かな笑
      川口含め交通利便性しか強みがない >>19609 のような埼玉エリアは落ち始めてる。

    54. 19612 匿名さん

      お暇な方々が相当減って、ほぼお二人だけのやり取りになったみたい。
      注目されたいなら、これから販売されるスレに移った方が良いよ。

    55. 19613 匿名さん

      今日のニュースでは川口市三井不動産などとまち開発に関する協定を締結とのこと。そごうの商業施設のことも書いてあって楽しみです。

    56. 19614 通りがかりさん

      商業施設の話題はオープンしてもすぐ潰れるというネガが出てきます

    57. 19615 名無しさん

      別にすぐ潰れはしないだろ。
      そもそも大したテナント誘致できないだけで。

    58. 19616 マンコミュファンさん

      >>19607 匿名さん

      ほぼ東京が川口だけだと誰が言った?頭悪過ぎだろw

    59. 19617 マンコミュファンさん

      >>19616 マンコミュファンさん
      ほぼ東京は千葉、神奈川含めると50地点を超えます。

    60. 19618 マンション検討中さん

      >>19616 マンコミュファンさん

      >>19616 マンコミュファンさん

      教えてもらって勉強になったか?
      知ってたらあの書き込みはしないよな~www
      自分が恥ずかしいだろ?
      な、埼玉の奥にも東京都から一駅の場所があるんだよ。
      友達に教えてあげなw

    61. 19619 検討板ユーザーさん

      >>19615 名無しさん

      なんの取り柄もない君より三井不動産の方が信頼できる

    62. 19620 名無しさん
    63. 19621 口コミ知りたいさん

      いまや、日本一治安が不安視される街「川口」
      日本人が住んで大丈夫か?

    64. 19622 匿名さん

      埼玉の治安では大宮さんというボスがいる

    65. 19623 匿名さん

      大宮と違って川口は住宅街中心にもかかわらずこの治安だからな…日本イチも夢じゃない

    66. 19624 マンコミュファンさん

      >>19621 口コミ知りたいさん
      川口駅周辺は比較的治安良いしまだまだ住みやすいと思いますよ。

    67. 19625 マンション検討中さん

      >>19624 マンコミュファンさん
      川口駅周辺の商業施設に煙幕投げ込まれて比較的治安がいいって・・・どこと比較して治安が良いんですか?

    68. 19626 匿名さん

      川崎なんて商業施設の複数フロアに放火事件とかヤバ過ぎるが

    69. 19627 匿名さん

      東京は貴金属店の白昼の強盗が日常茶飯事だしなぁ
      殺人事件ってなると千葉が上がる
      車で人をなぎ倒しとかあると老人だしな
      もうめちゃくちゃ

    70. 19628 検討板ユーザーさん

      これらのヤバい地域と川口駅前は同レベルってことか

    71. 19629 通りがかりさん

      >>19624 マンコミュファンさん
      川口市で一番治安が良くて住みやすいエリアは東川口戸塚地区ですよ。
      川口駅周りも人が多い割にはまだましな方だとは思いますが。

    72. 19630 評判気になるさん

      >>19628 検討板ユーザーさん
      お前がそう持って行きたいだけで別に誰もそう思ってないよ。頭悪くね?

    73. 19631 マンション検討中さん

      >>19630 評判気になるさん
      現実みよ?

    74. 19632 検討板ユーザーさん

      >>19631 マンション検討中さん
      現実みるのはそちらのほう。とりあえず来て見てから発言しな

    75. 19633 マンション検討中さん

      >>19632 検討板ユーザーさん
      お前以外見てから発言してるよ、現実から目を逸らしても何も変わらない。

    76. 19634 検討板ユーザーさん

      >>19633 マンション検討中さん
      え?川口駅前に来たことあるの?ほんとにあるならそんなこと言えまい

    77. 19635 マンション検討中さん

      【「移民」と日本人】<独自>川口のクルド人団体「テロ組織支援」 トルコ政府が資産凍結 地震で寄付「4千万円」
      https://www.sankei.com/article/20231205-W3N7I2CLMNFQVPSWX6M47KAFO4/

    78. 19636 検討板ユーザーさん

      >>19634 検討板ユーザーさん
      お前がそう持って行きたいだけで別に誰もそう思ってないよ。頭悪くね?

    79. 19637 匿名さん

      >>19636 検討板ユーザーさん さん
      なんだ川口来たことないやつなのね笑

    80. 19638 マンション検討中さん

      川口治安ヤバすぎ

    81. 19639 匿名さん

      川口駅周辺は緑が少なく、道路のつぎはぎが汚すぎる。商店街周辺の道路を見ても住みたいと思う感覚がわからん。

    82. 19640 マンション検討中さん

      >>19639 匿名さん
      東口は道が元々狭く住環境や子育て環境は捨てて利便性重視
      西口は緑豊かで道も広めで住環境や子育て環境は良いが店が少なくて不便
      住みたいと思う感覚が分からんのになんでここの掲示板にいるの?

    83. 19641 評判気になるさん

      川口市から日本人が減っているのという話はどうやら本当だった模様。

      埼玉県民、3カ月連続で減少…人口減の上位3自治体は県西部の3市 県内移動は川口→さいたまが最多
      https://www.saitama-np.co.jp/articles/57381/postDetail

    84. 19642 検討板ユーザーさん

      >>19641 評判気になるさん
      さいたま市
      魅力的だからね

    85. 19643 評判気になるさん

      >>19641 評判気になるさん
      浦和もさいたま市
      浦和駅前再開発タワマン
      埼玉県でナンバーワンマンションが
      これからできる予定
      坪単価いくらまでいくか
      注目集まりますね。

    86. 19644 匿名さん

      あ~あ、Twitterのトレンドになっちゃってるよ
      また川口から日本人が減っちゃうね
      川口は周辺自治体や埼玉県のみならず、日本全体に迷惑をかける存在になってしまった…俺悲しいよ…

      川口のクルド団体「テロ支援」トルコが資産凍結 地震で「4千万円」

      https://www.sankei.com/article/20231205-W3N7I2CLMNFQVPSWX6M47KAFO4/

    87. 19645 名無しさん

      移民街が形成されると元いた住民は上澄から順に流出していき最終的には底辺だけが残りスラムと化す。
      これ世界の常識。

    88. 19646 マンション検討中さん

      このテロ支援に認定された団体って川口駅前で出発式とかやってましたよね

    89. 19647 口コミ知りたいさん

      >>19644 匿名さん
      やばいな

    90. 19648 マンコミュファンさん

      川口なぞ住まんといいながら毎日ここに来る謎のおじさん

    91. 19649 通りがかりさん

      プラウドタワー川口クルド

      残念

    92. 19650 匿名さん

      荒川の向こうは所得制限なく高校授業料無償化ですかそうですか…

    93. 19651 名無しさん

      埼玉県の自治体と東京都特別区を比較するな。
      財政力が違いすぎる。

    94. 19652 マンション掲示板さん

      中古価格は下がるだろうね

    95. 19653 評判気になるさん

      >>19652 マンション掲示板さん
      初めのうちは上がっていくのではないでしょうかね。数年後に多少落ちていくイメージかと思います。
      その時の市場相場によりますが。

    96. 19654 名無しさん

      都内の一部地域はまだ上昇してるが、埼玉はもう相場反転して下落トレンドに入っている。

    97. 19655 マンション掲示板さん

      >>19654 名無しさん
      今は少しずつ下落傾向かもしれないけど、都内の上昇傾向がこのまま続けば埼玉南部がまた上昇トレンドに向き直す可能性がある。

    98. 19656 マンション検討中さん

      >>19655 マンション掲示板さん
      そんな宝くじに当たればみたいな可能性を言われても。
      価格が下がるのは喜ばしい事でしょう。

    99. 19657 通りがかりさん

      三井不動産がそごう跡地のみならず川口駅周辺のまちづくりに関わっていくそうだ
      野村不動産は果たして次の再開発に参加できるのだろうか?
      三井は千葉の物件至るところでコストカットでちょっとひどすぎるから野村不動産の方が好きなのだが

      長く愛される施設に…「そごう川口」跡地の利活用など、川口駅周辺の整備で協定 川口市三井不動産などと

      https://www.saitama-np.co.jp/articles/57270/postDetail

      埼玉県川口市は11月30日、三井不動産東京都中央区)、三井不動産レジデンシャル(同)と川口駅周辺まちづくりに関する連携協定を締結した。

       協定書によると川口駅および周辺における拠点機能の整備・機能強化、駅と周辺施設との回遊性および駅周辺における滞在快適性向上に関することなど7項目で連携。駅東口の旧川口そごうビルの利活用や、市が実施を検討する駅周辺の取り組みに、両社の知見を活用するとしている。

       市では中距離電車の停車を想定した駅リニューアル、駅西口川口総合文化センター・リリアの大規模改修と合わせた美術館建設、拠点施設間の回遊性向上の取り組みを推進している。9月には、2021年2月に閉店した旧川口そごうビルの所有権が、三井不動産に売却されることが発表されていた。旧そごうビルは今後、商業施設としてリニューアルオープンするという。

    100. 19658 マンコミュファンさん

      >>19650 匿名さん
      子供が高校生になるまでに東京都へ引っ越しましょう。埼玉は子育て支援クソすぎます。

    101. 19659 評判気になるさん

      >>19655 マンション掲示板さん
      >>19656 マンション検討中さん
      埼玉が下落しているのは、大宮、武蔵浦和、川越等の駅近大規模マンションが完売したからだよ。
      そういうマンションがあるかないかで相場がかなり変わるからね。
      対前年比は無意味。

    102. 19660 マンション検討中さん

      >>19659 評判気になるさん
      下降トレンドになってるのって中古相場なんだから大規模マンションの完売は関係ないのでは?

    103. 19661 匿名さん

      >>19650 匿名さん
      その分、固定資産税やその他生活経費が高いからな

    104. 19662 匿名さん

      >>19657 通りがかりさん
      その頃には中国人やクルド人に占拠された治安要注意地域になっているかも?

      首都圏の遠方から都内への移動時間を短くする中距離電車は、途中のつまらない街には停車しないから価値がある。

      強引な川口停車には沿線住民は大反対だろう! 川口のエゴだね

    105. 19663 匿名さん

      >>19658 マンコミュファンさん
      そして子供は不良になる

    106. 19664 匿名さん

      >>19645 名無しさん
      終わりの始まり(笑)

      順調にそのトレンドに乗っている、おめでとうございます

    107. 19665 評判気になるさん

      >>19660 マンション検討中さん
      関係あるよ。
      なぜなら新築の価格と中古の価格は連動しているから。

    108. 19666 評判気になるさん

      >>19662 匿名さん
      街の開発の前に外国人をなんとかしろよという話だよね。

    109. 19667 マンション比較中さん

      >>19665 評判気になるさん

      新築が完売したら中古が下がるって斬新な意見

    110. 19668 口コミ知りたいさん

      >>19665 評判気になるさん
      ならばその大宮、武蔵浦和、川越等の駅近大規模マンションが中古または転売に出されたらどうなるか分かる?
      それらは当然高額で取り引きされるから、中古の平均価格も当然だけど上がるよね?

    111. 19669 評判気になるさん

      >>19668 口コミ知りたいさん

      需給の関係で考えると、新築物件が市場に出回っているときは、中古は同じ価格帯では競争出来ないから価格は下がり、逆に新築が市場からなくなると、市場全体の物件数か減るので需要が同じなら、却って中古価格は上がるベクトルが働きそうな気がする。

    112. 19670 eマンションさん

      >>19669 評判気になるさん
      そうだね。つまり19659と19665が言ってることはまるで逆で的はずれということ。

    113. 19671 名無しさん

      どうしても川口に住みたくて川口に家を買う奴なんていない。
      広域検討者が安くて穴場な地域を探した結果川口に辿り着く。
      つまり購入理由は安いから以外にはなく、価格が割安でなくなれば売れない。

    114. 19672 名無しさん

      みんな妥協して川口。
      だから「ほぼ東京」なんて言葉が出てくる。
      「ほぼ東京」なんて「本当は東京に家を買いたかったが高くて買えないからか川口で妥協した」と同義。

    115. 19673 名無しさん

      >>19672 名無しさん
      そんなことみんなよく分かってるから、改めて言うことじゃないよ。
      ただお隣りの北区や板橋や足立あたりと比べてもし同じ家賃とかだったら川口のがいいかもって思う人はいるだろうね。

    116. 19674 eマンションさん

      妥協して川口に住んだファミリー層が近年の都の子育て政策を目の当たりにして、妥協するんじゃなかったと後悔してる。妥協して埼玉に住む理由がなくなったんだよね。

      結論:荒川を越えてはならぬ

    117. 19675 検討板ユーザーさん

      >>19674 eマンションさん
      都の政策との格差はあるけど、単純に住み心地の比較なら、そこらの都内の街より上だと思うよ。

    118. 19676 名無しさん

      >>19657 通りがかりさん

      これ楽しみ過ぎる
      また再開発で盛り上がるな

    119. 19677 マンション検討中さん

      >>19674 eマンションさん
      あの価格を払って十条住もうとは思わないがこんなに政策で差が出るなら十条も候補に挙がってたと思うわ

    120. 19678 マンション掲示板さん

      正直子育て支援で失敗したと思ってるよ。でも便利すぎて離れられない。

    121. 19679 マンコミュファンさん

      >>19677 マンション検討中さん
      お金が全てじゃないよ。
      住みたい街に住もうよ。
      好きな街はないのかな?

    122. 19680 マンション検討中さん

      子育て支援って言うけどマトモな子育て世帯なら治安に懸念のある川口は積極的に選ばないよ
      選んでも西口側だろうし子育て政策云々のネガはこのマンションには効果が無い、残念だったね

    123. 19681 匿名さん

      そんなこと言ってもお金がないんだからしょうがないじゃないか。

    124. 19682 名無しさん

      >>19679 マンコミュファンさん
      おれはタワマンに全然興味ないから、カワックスも十条タワーも選ばないよ。
      ゴミゴミしてなくて自然豊かな土地に住みたい。

    125. 19683 通りがかりさん

      >>19682 名無しさん
      興味ないのにこの掲示板みてるの?

    126. 19684 eマンションさん

      クロス販売前後で変化した状況

      - 都の子育て政策拡充
      - 川口周辺の中古価格が下降トレンド入り
      - クルド問題の顕在化

      今後の販売物件は上記を認識した顧客を相手にしないといけない

    127. 19685 eマンションさん

      >>19684 eマンションさん
      この先考えられる展開として

      - 追従する埼玉県の子育て政策拡充
      - さいたま市の中古価格が下降トレンド入り
      - 都やさいたま市がクルド人の受け皿に

      今後は上記を意識した販売戦略にしないといけない

    128. 19686 マンション検討中さん

      >>19685 eマンションさん
      もしそうなるなら川口物件は二束三文で売ることになるよ

    129. 19687 都心のお兄さん

      都心はもちろん城南と城西は高額家賃の強固なATフィールドがあるし、城北はチャイナが幅を利かせてるからクルドには染まらないと思うよ。荒川とコンビを組んで、いい感じで防波堤になってる。

    130. 19688 検討板ユーザーさん

      >>19683 通りがかりさん
      世界情勢に興味なくてもちゃんとニュースは読む。
      ただそれだけのこと。

    131. 19689 名無しさん

      財政力が違うから埼玉県東京都と同じ事はできない。
      もし仮にできたとして埼玉県の国公立大学無償化しますって言って誰が埼玉大学に進学するの?
      学費無料だからって早慶狙える学力あって埼玉大学に進学する?
      しないだろ(笑)

    132. 19690 eマンションさん

      川口はまだ再開発を残しているというのがデカい
      三井の街づくり協定と併せてこれからワクワクする

    133. 19691 名無しさん

      再開発のスケールも東京都よりずっと小さくね?
      いくら投資して再開発すんの?

    134. 19692 匿名さん

      >>19676 名無しさん
      再開発でモスクでも建てるか?

    135. 19693 匿名さん

      >>19690 eマンションさん
      再開発で、ぜひ外国人の住みやすい街づくりに撤して、埼玉県の防波堤になってくれ

    136. 19694 匿名さん

      >>19693 匿名さん
      グローバル化が進んでる世の中、そのことを言っても意味あるの?

    137. 19695 評判気になるさん

      >>19693 匿名さん
      そして、外国人を川口市から出られないようにすれば埼玉県は平和になるね。

    138. 19696 名無しさん

      外国人を隔離ってそんな翔んで埼玉の世界観みたいなことできるわけないじゃん。

    139. 19697 マンション検討中さん

      >>19694 匿名さん
      オリンピック時に問題になったハラル食への配慮不足とか、長く住むにはまだまだ外国人にとって住みやすい街にはなっていないよ。
      どうせテナント埋まらないなら樹モールプラザの1区画をモスクにしても良いと思う。

    140. 19698 匿名さん

      埼玉新聞も不起訴ばかりのさいたま地検に懐疑的だな

      20代女性に暴行…朝タクシーから引きずり出される 襲いかかった男女ら、30万円入りバッグ強奪 防カメやSNSで全員特定し逮捕 顔を平手打ちされた女性負傷、3人は顔見知りだった…その後、なぜか不起訴に
      https://news.yahoo.co.jp/articles/deb23036a0ab7deb009d44319f631dd1adf3...

      さいたま地検は7日、埼玉県川口市内で女性に暴行を加え、現金を奪ったとして逮捕されたベトナム籍の男性(25)と同国籍女性(24)、同籍とみられる20代女性について、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。

      泣く女性…カラオケで性的暴行され、ネカフェでも乱暴される 男ら逮捕「声掛け連れていかれた」

       男性らは共謀の上、10月18日、川口市内の路上に駐車中のタクシーに乗っていた女性の腕を引っ張り、車外に引きずり出し、顔を平手打ちするなどの暴行を加え、現金30万円などの入った手提げバッグ1個(6万円相当)を奪ったとして、11月27日までにいずれも強盗致傷の疑いで、県警と川口署のに逮捕されていた。

    141. 19699 名無しさん

      海外に比べたらまだ全然治安良いから気にすんなよ。
      サウスブロンクスなら強盗程度じゃニュースにすらならないし警察もまともに取り合わない。
      そんな所歩くあんたが悪いで終わり。

    142. 19700 マンコミュファンさん

      >>19698 匿名さん
      こういう事件日本で川口にしかないの?
       

    143. 19701 マンコミュファンさん

      >>19700 マンコミュファンさん

      横浜市川崎市千葉市船橋市はもちろんのこと、東京では日常茶飯事

    144. 19707 管理担当

      [NO.19702~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

    145. 19708 マンション検討中さん

      >>19700 マンコミュファンさん
      他でもあるけどここは川口物件の検討板だから川口の治安情報は検討するために必要でしょ

    146. 19709 マンコミュファンさん

      川口市で言えばそこらの市と違って60万人近くも人口いるわけだからそりゃ事件数も多いだろうし気にしすぎても仕方ないね

    147. 19710 匿名さん

      クルド人とても不快で怖いです。
      このようなことを感じてしまうのはいけないことでしょうか…

    148. 19711 匿名さん

      >>19710 匿名さん
      いけないことではありません。
      ただそれは自分の目で確かめたことでしょうか。
      ネットの情報に踊らされてはないでしょうか。
      ネット社会において大事なのは情報の真偽を見極めることです。

    149. 19712 eマンションさん

      >>19710 匿名さん
      住んでみないと分からない部分が多くて怖いですね…

    150. 19713 匿名さん

      >>19698 匿名さん
      外国人不起訴ってのは大体強制国外追放のためだよ
      留置所入れて税金使うよりさっさと国に還すほうが安いし外交でも揉めないから

    151. 19714 匿名さん

      クルド人の大半は在留資格すらないので他外国人にくらべて、より悪質な気がします。
      気をつけすぎると言うことはないです。

    152. 19715 匿名さん

      >>19712 eマンションさん
      まずは住んでみて分かったら教えてください

    153. 19716 匿名さん

      >>19713 匿名さん

      不起訴なんだから国に帰す理由がないだろーがw

    154. 19717 通りがかりさん

      起訴もされてないのに強制国外追放されるとか、川口は無法地帯なん?怖すぎるでしょ。

    155. 19718 マンション掲示板さん

      川口クロスは話題つきないね。
      もう少しプラスの話を
      しませんか?

    156. 19719 マンション検討中さん

      >>19708 マンション検討中さん

      売り切れてるのになにを検討すんだよバーカ

    157. 19720 名無しさん

      >>19719 マンション検討中さん
      大量に売れ残ってる中古が見えないの?

    158. 19721 周辺住民さん

      >>19720 名無しさん
      完売は完売だよね。
      中古じゃなくて転売かな?
      いくつくらいあるの?

    159. 19722 通りがかりさん

      >>19719 マンション検討中さん
      中古が出ていれば検討者はいる
      中古検討者が居ないほど川口クロスが不人気と言いたいの?

    160. 19723 口コミ知りたいさん

      いつから中古マンションの検討板になったの?ここ
      管理者はさっさと掲示板閉じろよ

    161. 19724 匿名さん

      >>19723 口コミ知りたいさん

      文句を言う前にルールを読め
      https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

      1.検討板?新築物件、あるいは、完売後に流通する中古物件を購入検討されている方、物件の情報を提供可能な方が利用可。?新築完売後は、中古住宅を購入検討されている方向けの情報交換・提供の場としてのみご利用ください。?情報提供を目的とした内容であれば、住人や他の方も投稿できますが、契約者・住人同士の情報交換については住民板をご利用ください。

    162. 19725 マンション検討中さん

      >>19724 匿名さん
      臭いものに蓋をしたいだけでしょ

    163. 19726 名無しさん

      中古売り出し価格勇まし過ぎワロタ。
      川口で億越えとかすげえな。
      そんな価格で誰が買うんだろ。

    164. 19727 評判気になるさん

      >>19717 通りがかりさん
      不起訴は日本人への差別だしね。

    165. 19728 評判気になるさん

      やはり川口市は人気下落。

    166. 19729 検討板ユーザーさん

      >>19713 さん

      強制国外追放なんてされない笑
      妄想でドヤるのかっこわる

    167. 19730 口コミ知りたいさん

      >>19728 評判気になるさん
      それでも川口市は人口増加してるのってなんでなんでしょうね。
      川口市さいたま市へ流入は多いのに。

    168. 19731 検討板ユーザーさん

      >>19730 口コミ知りたいさん
      川口の人口増がさいたま市に次ぎ多いんだよなあ

    169. 19732 マンション検討中さん

      賃貸はなかなかの値段で借り手ついてるね

    170. 19733 名無しさん

      新築プレミア期間は多少高くても借り手が付く。
      問題はその後。

    171. 19734 評判気になるさん

      >>19730 口コミ知りたいさん
      東京に近いからとりあえず入ってくる→満足度が低くてさいたま市に転出のパターン。

    172. 19735 口コミ知りたいさん

      満足度が低いんじゃなくてもっと埼玉でもいいかもってなってガチ埼玉に移動するだけでしょ笑

    173. 19736 名無しさん

      浦和は県庁所在地で伊勢丹があり中距離電車が停車し乗り換えなしで東京へも新宿へ出れる。
      文京地区で治安も良く公立校もレベルが高い。
      埼玉県に住んで埼玉を知れば知るほど浦和の方が全てにおいて上な事に気付く。

    174. 19737 口コミ知りたいさん

      >>19736 名無しさん
      ここは川口のスレッドだよ
      浦和なんて眼中にないよ

    175. 19738 名無しさん

      >>19737 口コミ知りたいさん
      じゃあなんで川口からさいたま市への移住が多いと考えます?
      重要なとこだと思いますけど。

    176. 19739 検討板ユーザーさん

      >>19736 名無しさん

      どうぞどうぞ。浦和へどうぞ。

    177. 19740 通りがかりさん

      >>19738 名無しさん

      東京都民が取り敢えず1番東京に近い川口駅に住んでみる→あれ?全然便利じゃないか(賃貸)埼玉県良いね→でもマンション買うのはさいたま市

      川口市の人口増加パターン、東京都からマンションを買った場合はそのまま住む

      それが積みに積み重なりもはやタワマンが何棟建ってるのか分からないくらいのタワマン街になった

      西口の駅前再開発は当時としては妥当な規模だったろうが現在ではもっと巨大開発が出来る場所だったので行政関係はシクジリと思ってる
      リリアとかは成功
      タワマンがねぇ100m規制前だったのでもったいなかった
      埼玉県はどっちかって言うとタワマン建設タイミングが早くエルザタワーで高さを競うことをやめてしまったのでちょっと残念
      でも小ぶりながらも内廊下仕様のタワマンがまぁまぁある、千葉よりはマシ

    178. 19741 評判気になるさん

      >>19738 名無しさん
      東京に近いからとりあえず入ってくる→満足度が低くてさいたま市に転出のパターン。

    179. 19742 通りがかりさん

      >>19741 評判気になるさん

      ここはもう完売してるんだから、
      嫌がらせ投稿はやめなさい。
      あなたもマンション買えるように働きなさい。

    180. 19743 マンション検討中さん

      >>19741 評判気になるさん
      子育てするとか長く住むなら高いけど環境の良いさいたま市の駅近が良いからね。
      川口は周辺環境が・・・長く住むのには向かない。
      周りにチェーン店だけど飲食店も多いし便利だから子供が出来るまで住むには良いと思う。
      だから中古は売れなくても賃貸は高くても借り手が付くんじゃないかな。

    181. 19745 管理担当

      [No.19744と本レスは、[スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、管理担当削除しました。管理担当]

    182. 19746 eマンションさん

      >>19743 マンション検討中さん
      川口駅よりも環境の良いさいたま市の駅近って例えばどこ?

    183. 19747 匿名さん

      >>19746 eマンションさん
      もちろん武蔵浦和とか南浦和に決まってるでしょ。あとは環境の良さだけなら浦和美園か。美園なら安いし。

    184. 19748 評判気になるさん

      >>19747 匿名さん
      で、駅近で良いマンションはあるの??

    185. 19749 評判気になるさん
    186. 19750 評判気になるさん

      住みここち 41位
      住み続けたい 54位
      幸福度 79位

      これが川口

    187. 19751 マンコミュファンさん

      上野東京ラインは止まらないの?

    188. 19752 周辺住民さん

      >>19751 マンコミュファンさん
      それが決定するのもまだ先の話しで、決定しても止まるのは数十年先になるようです。

    189. 19753 通りがかりさん

      クルド問題で終わりやろな

    190. 19754 マンコミュファンさん

      >>19752 周辺住民さん

      ソースは?

    191. 19755 匿名さん

      >>19741 評判気になるさん
      社会的信用がない賃貸よりいいのでは?

    192. 19756 通りがかりさん

      >>19754 マンコミュファンさん
      ソースというよりも過去の実績というか。浦和に湘南新宿ラインが通ったのも、都内に都営大江戸線が開通したのも、なんだかんだ30年以上かかってるからね。

    193. 19757 評判気になるさん

      川口駅1階の中華料理店にパトカー来てましたね。

    194. 19759 管理担当

      [No.19758と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

    195. 19760 検討板ユーザーさん

      さすがにもうネタ切れでしょうね。
      20000スレッドいくことはなさそう。
      これから川口クロスは
      中古価格があがるだろうね。

    196. 19761 匿名さん

      >>19760 検討板ユーザーさん
      都内の高校無償化があるから、割とそちらに流れる気がしちゃうんだよなぁ

    197. 19762 eマンションさん

      自分が今から買うなら東京都にしますね。
      子育て支援が雲泥の差だから。

    198. 19763 マンコミュファンさん

      >>19762 eマンションさん
      子育て支援は不要ですよ。少子化は改善しませんから。うちも子供いないですし。

    199. 19764 eマンションさん

      都内購入できるのに妥協して埼玉に住む理由がなくなりましたよね。完全に東京一強時代ですよ。

    200. 19765 匿名さん

      都内は高い

    201. 19766 匿名さん

      住めば都。
      川口もそんな悪くないぜ。

    202. 19767 匿名さん

      >>19764 eマンションさん
      http://sakuraisuguru.jp/2023/12/31/hogoritsu/
      これみて
      東京に近い埼玉県
      生活保護は多い。

    203. 19768 匿名さん

      >>19767 匿名さん
      川口蕨はやばいね

    204. 19769 匿名さん

      https://news.yahoo.co.jp/articles/60d97519e4ac6bcc5da20df33ea24ee602a8...
      ヤフーニュースで
      とりあげられてますね。

    205. 19770 匿名さん

      >>19767 匿名さん
      安い賃貸住宅が沢山あるところは多いね

      大阪市なんて、毎年ダントツで全国1位だよ! 関西地区は大阪に限らず全体的に多い

    206. 19771 マンコミュファンさん

      >>19770 匿名さん
      川口は治安が心配

    207. 19772 周辺住民さん

      >>19767 匿名さん
      生活保護が多いと治安が心配ですね

    208. 19773 マンション掲示板さん

      >>19772 周辺住民さん

      横浜とかヤバイよ

    209. 19774 口コミ知りたいさん

      >>19770 匿名さん
      去年の交通事故死亡者数でも、大阪は全国一番です。 人口も面積も東京に及ばないのに、、、、、やはり電車を整列待ちできない気性だから、交通規則も滅茶苦茶に走っている。

      外国人が増えている川口も大阪の二の舞いにはならないように

    210. 19775 匿名さん

      蕨駅の治安は悪すぎてマジで笑えない。
      クルド人のナンパはナンパという次元を超えている。
      複数人で囲んで無理やり車に押し込もうとするとかもはや拉致。
      今は警察が警戒してるから一時的に収まってるがいずれ元の状況に戻るだろう。
      川口もいずれあんなカオスな状況になってしまうのだろうか。

    211. 19776 口コミ知りたいさん

      >>19775 匿名さん
      そんな奴は治外法権で「即射殺」が妥当
      日本を甘く見るなよ! 野蛮人

    212. 19777 口コミ知りたいさん

      >>19776 口コミ知りたいさん
      それはないですよ?即逮捕→即釈放、が妥当です。

    213. 19778 名無しさん

      生活保護世帯より不法入国者の方が犯罪率が高いと言うごく当たり前の真実。
      彼らの多くは本当の難民ではなくただの不法入国者。

    214. 19779 名無しさん

      生活保護世帯は教育水準が低くマナーがないが犯罪者にまでは至らないケースが多い。
      ただその言動にマナーがなく不快なだけで周りに危害を加えないだけ不法入国者よりマシ。

    215. 19780 名無しさん

      不法入国者の時点で100%犯罪者なんだが。
      自分で不法って言っとるやん。

    216. 19781 マンション掲示板さん

      >>19780 名無しさん
      確かにその時点で違法ですが、行いも悪いということです。
      ただしそれも人によりけりです。
      違法で入国、滞在しているので肩身が狭く感じていて、日頃から大人しくしている人も割りといます。
      対して生活保護者は社会的に合法ですから、精神的に全く悪びれもせずに、変に幅をきかせて迷惑をかけたり、言動がまともでない人も多いのです。

    217. 19782 マンコミュファンさん

      >>19781 マンション掲示板さん
      不法滞在という時点で論外

    218. 19783 通りがかりさん

      >>19782 マンコミュファンさん
      それは確かにそうなんだが、生活保護世帯の方は合法的な分悪質だったりするんですよね。

    219. 19784 匿名さん

      >>19783 通りがかりさん
      それは程度や人種によるとしか

    220. 19791 マンション掲示板さん

      >>19790 マンション検討中さん
      川口も場所によるよ。個人的には武蔵浦和よりは南浦和が好み。

    221. 19792 匿名さん

      まだピーチクパーチクやってんだ。

    222. 19793 マンション掲示板さん

      >>19791 マンション掲示板さん
      南浦和は成熟都市なので伸びしろはないのがね。
      若い世帯は新しい街並みを好む傾向なので武蔵浦和を選びそう。

    223. 19794 マンション検討中さん

      普通に販売価格より高く売れてるじゃん
      1期購入者は勝ちだなぁ

    224. 19795 検討板ユーザーさん

      >>19793 マンション掲示板さん
      南浦和は町として成熟しててあの落ち着いた雰囲気が個人的に好きなだけだから気にしないで。伸びしろは武蔵浦和だろうけどだんだんとごちゃついてきてるから。

    225. 19796 匿名さん

      >>19794 マンション検討中さん

      もう売るなんて余程嫌なマンションだったんだろ

    226. 19800 管理担当

      [No.19785~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

    スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

    スポンサードリンク

    ヴィークコート蕨南町桜並木
    メイツ川越南台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円

    3LDK~4LDK

    58.15平米~75.05平米

    総戸数 79戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8丁目

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45平米~71.82平米

    総戸数 82戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    5,998万円~6,798万円

    1LDK~3LDK

    32.52m2~69.41m2

    総戸数 33戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

    4600万円台~6500万円台

    3LDK

    61.80平米~70.20平米

    総戸数 177戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41㎡~82.39㎡

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間二丁目

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.10平米~80.09平米

    総戸数 75戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里二丁目

    6998万円~8548万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    50.11平米~66.93平米

    総戸数 65戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町三丁目

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.40平米~73.26平米

    総戸数 31戸

    サンクレイドル新越谷II

    埼玉県越谷市登戸町195-1

    4990万円~6200万円

    3LDK

    63.22平米・65.10平米

    総戸数 43戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.00㎡~85.19㎡

    総戸数 124戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷三丁目

    9090万円・9450万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.79㎡~71.61㎡

    総戸数 34戸

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷二丁目

    4650万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    32.77㎡~67.25㎡

    総戸数 32戸

    サンクレイドル北越谷

    埼玉県越谷市北越谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    40.14平米~61.62平米

    総戸数 38戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷四丁目

    1億9900万円~3億900万円

    2LDK~3LDK

    66.03平米~90.09平米

    総戸数 280戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    5118万円~7298万円

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

    5320万円~5870万円

    2LDK・3LDK

    44.89㎡~65.06㎡

    総戸数 52戸

    クレアホームズ朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財三丁目

    4598万円~5898万円

    2LDK,3LDK

    57.74㎡~72.27㎡

    総戸数 27戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK

    55.04㎡~84.63㎡

    総戸数 42戸

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5丁目

    5778万円~6398万円

    3LDK~4LDK

    63.26平米~63.80平米

    総戸数 49戸

    [PR] 埼玉県の物件

    オーベル大宮プレイス

    埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

    3900万円台~7400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    55m2~83.69m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル飯能II

    埼玉県飯能市柳町442番1他

    未定

    3LDK

    66.25m2~78.32m2

    総戸数 76戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2498万円~4098万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドルふじみ野

    埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

    3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

    3LDK・4LDK

    62.16m2~80.64m2

    総戸数 45戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸