横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワー(サキコレ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワー(サキコレ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2010-06-07 22:45:06

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.22平米~103.88平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:(株)錢高組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-15 14:25:32

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 707 匿名

    698さん
    ハイパーインフレになれば固定金利で借金しておけば得だよね。

  2. 708 匿名さん

    >>707
    同調者がいるかのように装う自作自演も止めなさい!

  3. 709 ご近所さん

    週末にここのパンフレットをもった人達が、
    営業さんに連れられラゾーナを案内されているところに遭遇しました。
    上客は、先行で案内されているのでしょうか?

  4. 710 SS艦長

    ご近所さんに探知された!
    深く静かに先行せよ。

  5. 711 物件比較中さん

    てっきり管理会社は三井かと期待していたのですが、オリックスの管理なんですね。

  6. 712 匿名さん

    709さん
    一般販売が5月中旬ですから、先行は今頃ではないでしょうか。
    その対象はどなたかは存じませんが。
    オリックス・オリエンテッドクラブ会員さんの優先案内か、
    地権者さんでしょうかねぇ?

  7. 713 匿名さん

    駅からも比較的近いところにあり、目の前にラゾーナ川崎プラザあったり映画館があったりと遊ぶところには事欠かさなくていいですね。そういう面では魅力がありますが、平日も休日も川崎駅の混雑具合にはうんざりしそうな気がしますね。
    買い物などマンション周辺だけで事足りそうな気もしますが、やはり出かけるとなれば車が必要になりますよね。ここの駐車場は総戸数300戸に対し155台なんですね。かなりすくないように思いますが、この辺りは車の所有率が少ないのでしょうか。

  8. 714 購入検討中さん

    曇り気味だったのですが、ラゾーナにチャリで買い物へ行ったのでついでに様子を撮影してきました。

    1. 曇り気味だったのですが、ラゾーナにチャリ...
  9. 715 購入検討中さん

    なかはぜんぜん覗けません。大手の建設現場だと透明アクリル板はめてあるところもありますよね。

    1. なかはぜんぜん覗けません。大手の建設現場...
  10. 716 購入検討中さん

    看板にあるように、駅→ラゾーナ→マンションとなかなか近くで買い物も出来るし、ラゾーナ大好きなので、いいなぁと思いました。

    1. 看板にあるように、駅→ラゾーナ→マンショ...
  11. 717 購入検討中さん

    すぐそばに中学校もあります。

    1. すぐそばに中学校もあります。
  12. 718 匿名さん

    3日から、もう案内会始まってますよ。

  13. 719 購入検討中さん

    MRはまだ公開じゃないですよね?

    1. MRはまだ公開じゃないですよね?
  14. 720 匿名さん

    家族と行って来ます。アポ取れました。レポートします。

  15. 721 匿名さん

    >>715

    透明アクリル板とか完全に囲いをしてない工事現場って、意図的に中を見せてるんだよね。

  16. 722 匿名さん

    >>714さん
    写真ありがとうございます。

    >>721さん
    あれはなぜ見せてるの?

  17. 723 川崎市職員

    川崎駅東口駅前広場は1986年に整備されてから20年が経過しています。歩行者の移動の円滑化が十分に図られていない、バリアフリー化も遅れているなどの問題が目立つようになり、その再整備が急務の課題とされてきました。このため、川崎市は2007年3月に「駅前広場再編整備計画」を策定。川崎駅周辺総合整備事業推進会議を開催するなど、計画の詳細の検討を進め、このほど再整備計画がまとまり、2010年度末の完成に向けて動き出すことになりました。計画のポイントは以下の通りです。

    ・7つのバス停の島を2カ所に集約、1カ所しかなかったエスカレーター、エレベーターを増設する
    ・駅からバス停、駅前通りに歩いて横断できる横断歩道を新設する
    ・東口の川崎日航ホテルと西口のミューザ川崎を結ぶ東西連絡歩道橋にスロープとエレベーターを新設してバリアフリー化する
    ・広場施設の屋根などに光触媒技術を導入して汚染物質を浄化する機能を持たせ、太陽光発電を導入するなど環境にも配慮した計画とする
    JR東日本と協議を進め、改札口の設置を含めた北口自由通路の建設を推進する

    これらによって、川崎の玄関口の都市イメージを変え、駅周辺の市街地のいっそうの活性化を目指します。川崎市はますます変化しそうです。

  18. 724 匿名

    モデルルーム公開だよ


    今週から


    おれっち案内来て予約したもん

  19. 725 匿名さん

    >>724

    工事の様子を見せてるんだよ。戸建ての建設会社だけど、ネットでライブ映像を公開してるところもある。

  20. 728 匿名さん

    川崎駅は、混雑解消の為今ある改札を3つに増やして新たに北口を
    作るそうですね。
    完成は平成28年度以降と、かなり先ですが・・・。
    本当は23年度に完成予定でしたが、駅を大きくして4、5階を増設し、
    飲食店などのテナントが入るために、計画がずれこんだそうですよ。

  21. 729 匿名さん

    >>725
    工事現場の方はそういった現場は嫌がったりってあります??
    変なことできなさそうですね。

  22. 730 匿名さん

    >714~719さん
    写真の掲載ありがとうございます。近くにラゾーナがあるのっていいですよね。
    建物竣工予定時期は2年後の2月下旬ですよね。出来上がりが楽しみですね。
    >720さん
    もうモデルルームって公開しているんですね。レポート楽しみにしています。
    >723さん
    川崎駅の再整備計画。エスカレーター、エレベーターを増設とか新たに改札口を
    増やすことに賛成です。少しでも駅の混雑が解消されるといいなって思います。

  23. 731 匿名さん

    >>723
    川崎市職員として公務で投稿されたのですね。

  24. 732 匿名さん

    おつかれさまです!
    整備完了、楽しみにしていますよ!!

    幸区

  25. 733 匿名

    当方4000マソしか持っていませんが、何とか2LDK買いたいと思ってます。買えますか?

  26. 734 購入検討中さん

    4000では厳しいと思います。
    当方業界人ではなく、ただのマンション購入オタク(オタク暦10年)です。

  27. 735 匿名さん

    >>733
    1LDKタイプ47平米ならちょうど買えるかもしれませんね。

  28. 736 オタク暦3年

    >オタク暦10年

    大規模修繕の時期がきておられるのでは。

  29. 737 匿名さん

    725さん
    分譲でも確かブリリアシティひばりヶ丘がライブで流してますね。
    今確認してみましたが、マンションはかなり高層まで建ち上がり、
    クレーンが忙しそうに動いていて面白かったです。

  30. 738 匿名さん

    川崎駅周辺も、昔とはずいぶん変わり、どんどん良くなってますね。
    この後が楽しみです。

  31. 739 734

    >>736

    オタクになってから10年で4件買いましたから、一件目がもうすぐ大規模修繕、そして順次
    修繕がやってきます。4件目はまだ建築中。そしてここが5件目になるかどうか。

  32. 740 匿名さん

    そういう隠れたコストまで負担してもそこそこ利回りが出るものですか?

    あ、でも大規模修繕と言っても、一時金の負担はないか。

  33. 741 匿名さん

    私もマンオタなのですが、基本的に所有することが趣味になっちゃってて、あんまり
    利回り等厳密に考えてない人多いんです。
    幸い金利考えても、マイナスになることは無いですから、節税になる面もあって。
    特にここ10年で見ると含み益が相当乗ってるので、変に余裕が出てしまってるのは
    自分でも問題だと思ってます。
    本当は、中古アパート投資でもした方が利回りいいんですけどね・・・

  34. 742 匿名さん

    >741さん
    そういう場合って銀行からは住宅ローンではなく事業資金として借りてるんですか??
    というよりキャッシュで買ってしまわれてるのかな?

    ここ買うのに、今住んでるところを賃貸にまわすか売るか迷っているので、
    良かったら教えてください。

  35. 743 匿名さん

    節税ねぇ。赤字経営ってことだから、税金戻ってきたところで・・・。

  36. 744 匿名さん

    >>742さん
    普通に自分が住むために住宅ローンで借りて、売らないまま、さらに借金して
    順次住み替えてしまうやり方なんですよ。元の家は定期借家で貸してます。
    節税になるというのは、ローンの金利のほかに、建物の減価償却費用が計上で
    きるからなんです。
    減価償却というのはあくまで計算上の損金なので、キャッシュアウトがあるわ
    けではありません。ですから実際は税金も減った上現金が積み上がってきます。
    実際は、他の2件は減価償却しても利益が出てしまっているので節税にはなり
    ませんが、賃貸人の方がローンを返済してくださっている分は計算上は資産が
    積み上がってくることになります。ただ、それは経年減価の額とトントン程度
    なのかもしれませんが、現状、特に問題は出ていないので「まあいいかな」と
    いう感じです。

    もし今のご自宅にローンが残っておられるのであれば、他人のふんどしで相撲
    を取るという意味で、人に貸すのも悪くはないと思いますが、今は便利のいい
    場所であれば比較的高く売れる状況ですので、利益確定しても全く問題ないと
    思いますよ。新規に買う方に比べれば恵まれていると思います。

  37. 745 匿名さん

    住宅ローンって居住目的に限定してるから、ダブルローンなんて組めないし、賃貸に出したら金利の高い
    事業用のローンに借り替えなきゃいけないはずだけどな。

  38. 746 匿名さん

    マンオタって・・・。
    趣味でマンション買えるなんて羨ましい。

  39. 747 匿名さん

    >>745さん
    初めから賃貸目的では借りられませんが、少し住んでから賃貸に出すのは何の問題もありませんよ。
    市販の参考本には教科書的なことしか書かれていませんが、実際は違います。
    銀行間も競争が厳しいので、「今借りている銀行さんの方は賃貸に出して、お宅から新しい住宅ローンを
    借りたい」と正直に言って、何の問題もありませんでした。「どうせまた賃貸するだろうな」と見抜かれ
    てたと思うんですが、見て見ぬ振りということです。
    契約書にも、貸し出し時の目的として居住用と指定するだけで、あとで人に貸してはいけないとは書いて
    なかったです。まあ、1年ぐらい住めば、何とでも説明は付きます。
    ただ、返済総額を所得の40%に抑えないと、 そもそも貸してもらえないですけれどもね。確か、1件
    当たりは20%までだったと思います。
    ちなみに今の借金総額は、約1億です。でも、その内7000万円は、賃借人が返してくれてます。

  40. 748 匿名さん

    投資対象の購入が多いと、賃貸住民はモラルが低い傾向にあるといわれてるからトラブル続出ってことになる
    かもね。それに管理組合の役員って、居住してる区分所有者ってなってることが多いから、役員も免除。公平
    のために非居住の区分所有者に協力金を徴収することの是非が問題になって、裁判所は管理組合側の主張を認
    めたってのがニュースになった。

    投資対象とされるのは居住目的の購入者にとっていいことは何も無いと思う。

  41. 750 匿名

    高いね。
    川崎よりは不便だけど小杉のブリリア買っといてよかった。

  42. 751 匿名さん

    >>744

    マンション経営の電話勧誘の説明と一緒だな。そんなに利益が出るおいしい話なら飛ぶように売れてるはずで、しつこく電話勧誘することは無いと思うんだけど。

    それに個人でやる場合は、未入居リスクとかもある。

  43. 752 匿名さん

    >>751
    要するにタイミングと物件次第でしょう。いまどき電話勧誘されるようなマンション買っちゃ
    初めからダメですよ。昔の大京じゃないんだから。
    投資目的でなく、価格も含めて自分が本当に惚れて欲しいと思うマンションが買えれば、後々
    色々な展開が広がるという意味で読ませてもらえばいいんじゃないですか。

  44. 753 匿名さん

    都心ならともかく、川崎だとPERも高くはないから、例えば転勤とかで賃貸に出すにしても利益
    を出すというよりは、収支トントン程度と考えておいたたほうが無難なんじゃない。

    まあ、永住目的で購入するにしても将来どうなるかは分からないから、転売とか賃貸に出すこと
    を想定して、中古とか賃貸の相場を調べておくのは必要だけどね。

  45. 754 匿名さん

    >>752

    昔の大京ってあるけど、今でも電話勧誘すごくない。

  46. 755 匿名さん

    >>751
    ここ10年マンオタやっていて、今また物色しているってことは、
    前回の購入は2004~2005頃で、入居してしばらくはミニバ
    ブルを様子見していた人たちでしょう?
    だったら、確かに含み益は結構乗ってるだろうし、利回りいいと思う。
    郊外のマンション買っちゃった人だったら、今ごろここで検討できる
    はずないし。
    でも、今回平均@290だったら投資向きじゃないね。
    ここでつまずくことになりそう。

  47. 756 匿名さん

    80A-78.57
    20階南東門
    6350万が気に入った。
    多分、抽選だな。

  48. by 管理担当

スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸