東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 吉祥寺駅
  8. パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-24 09:48:08

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1421/

所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 646 通りがかりさん

    バルコニーの規約について。よろしければ参考までにどうぞ。
    http://suumo.jp/journal/2014/04/17/61291/?amp=1

  2. 647 匿名さん

    申し訳ありません
    私は実態を述べているだけで
    それが良いのか悪のかは どうぞ個人で判断下さい
    なお火災の時は 飛び降りるなんて事ではなく
    降下口又はぺラボーを蹴破って脱出すると思いますよ。


    思いますが ここは

  3. 648 マンション検討中さん

    1階テラスにはお隣さんから来ることができる大きなドアがありますね。避難経路とすればドアにカギはないのかもしれません。なんか落ち着かなそう(泣)。

  4. 649 通りがかりさん

    >>648 マンション検討中さん

    鍵はありますよ!ただ、いざという時にはケースを外して開ける事ができるものです。
    因みに、昔はテラスに隣家との仕切りがないマンションもありましたし、丸見えの柵なんてのもザラでしたよ。それから比べると、いまは大分マシになりました。

  5. 650 マンション検討中さん

    テラスのドアのケースってプラスチックカバーですよね。
    いざという時に通れるのあれば鍵はなく、多分サムターンみたいのが付いているノブでしょう。
    カバーは簡単に外せると思います。
    隣りの人が故意に入ってくるとは思いませんが、事情分からない
    子どもは開けてしまいそうで心配です。

  6. 651 通りがかりさん

    共用部分は管理規約よりも防火法の方が大事ですね。
    容易に移動できない設置物はアウトですが手軽に移動出来るものは問題ないです。
    子供の自転車や電動自転車なんかは玄関の方が良いと思います。

  7. 652 匿名さん

    そうなるとテラスは共用部なのですか?

    地下住戸は日照は無いですがテラスの広さに魅力があります。それが自分の庭のように思いどおりに活用できず制限されてしまうのであれば考えものです。

  8. 653 匿名さん

    テラス・ベランダ・ルーフバルコニー・アルコープ等は専用使用が認めらている共有部です。その為、通常は使用細則等により使用方法に制限が設けられています。使用細則に若干の違いはあれ、どこのマンションもほとんど一緒です。

  9. 654 検討板ユーザーさん

    テラスについて営業さんから、すぐに動かせる物は設置OK(もちろん隣家との仕切りドアの前はダメ)、バーベキューなどの火気厳禁と聞きました。
    鍵は上の方が書かれていた通り、いざという時に開けられるようになってます。

    あと、テラスの木目調のシートは剥がれてきたら修繕費で直せますよ。専有使用なのに共用部扱いだから、こういうことが可能なんですよね。
    あれだけ広いテラスなのに使用料も無料ですし、個人的にはそれで満足です。

  10. 655 通りがかりさん

    テラスは専有使用権が認められているので自転車も物置も問題ないです。ダメなのは火気類だけです

  11. 656 匿名さん

    地下住戸の40-60平米くらいのテラスは便利ですよ〜。さすがにイナバの物置とかはNGでしょうけど、大きなコンテナとかで色々な物を収納しておいたり、鉢植えでのガーデニングはやり放題です、導線を確保しておけば。春秋はテラスでランチとかお茶とか楽しめますよ。夏は蚊が出るのでオススメしませんが。
    あと一階住戸の庭やテラスより地下住戸のテラスのほうがプライバシーが確保されてます。多くの場合、3mくらいの壁に囲まれるからです。少なくともリビング内を外からうかがうのは難しい場合が多いです。それでいて陽当たりが確保されている場合もあります。
    子供も自由に遊ばせられます。ただし大声は危険ですのでご注意を。ほぼ確実にクレームが管理組合に寄せられます。

    地下住戸なんて…という先入観はあると思います、こればっかりは住んでみないとなかなかわかりません。我が家は半地下サイコーです。テラスがセキュリティライン内なので防犯的にも安心してます。

  12. 657 匿名さん

    >>656 匿名さん

    蚊は今スプレーで簡単にブロックできるんですよ
    2-3スプレーしておくだけで8時間はききます

  13. 658 通りがかりさん

    >>657 匿名さん

    それとても興味あります!なんて言うスプレーですか?私、蚊が本当に嫌いでして(^ ^;

  14. 659 検討板ユーザーさん

    >>656 匿名さん

    他の物件の地下住戸にお住まいですか?よろしければ長所短所をお聞きしたいです!湿気対策は何かされてますか?ちなみにこの物件のテラスは最大で約30平米です。

  15. 660 匿名さん

    >>658 通りがかりさん
    ヤブ蚊バリアーです

  16. 661 匿名さん

    >>659 検討板ユーザーさん
    湿気対策は24時間換気の機械を自動ではなく強にしておきます。
    次にエアコンで除湿をしておく。あとは部屋の中の空気循環にサーキュレーターを回すことです

  17. 662 匿名さん

    >>659 検討板ユーザーさん

    656です、三菱地所の物件に住んでます。湿気対策は特にはしてませんが24時間換気システムは常に稼働してます。結露など全く発生しません。
    短所はもしもリセールするなら、敬遠されがち、くらいでしょうか。もっとも10-20年後には認識も変わっているかもしれませんが。

    我が家は南向きなので陽当たりは良好です。
    テラスが公道に面しているか、マンションの中庭などセキュリティライン内に面しているか、がポイントかなと思います。セキュリティライン内ではなかったら購入してません、マンション住人以外の方もテラスが見えるので。

    長所は、とにかく大きなテラスです。便利過ぎます。

  18. 663 検討板ユーザーさん


    >>662 匿名さん
    659です。ありがとうございます!
    ネットで検索すると、地下住戸はよく湿気について取り沙汰されているので不安でした。
    が、結露もないとは!驚きました。
    部屋じゅうにエコカラットが必要かなと思っていたので…。昔の地下住戸と違い、技術も進歩しているのでしょう。

    我が家は予算的に東向きのテラス住戸を検討していますが、やはり東だとほとんど日はあたらないでしょうか?南向きなら洗濯物もよく乾きそうで羨ましいです!
    あと、これは運だと思いますが…上の階からの落下物などで嫌な思いをされたことはありますか?(ゴミなど)

    色々と聞いてしまってすみません。
    湿気・陽当たり・セキュリティ・落下物がクリアできれば、テラス付き住戸は最高だと思います!

  19. 664 通りがかりさん

    >>663 検討板ユーザーさん

    横から失礼します。
    テラス付きの東向き住戸、まだ残っていたのですね?値頃感があったので、かなり早い段階で売れていたような気がしたのですが。
    陽当たりについては真東ですので、やはりお昼頃までが中心になるかと思います。あとは自宅の擁壁と前建ての問題で、冬至期の陽射しはやはり限られてくるかと思います。夏至あたりは、ほぼ午前一杯という感じでしょうか。
    落下物は、、、何処かでネガな記事でもご覧になったのでしょうか?仰る通り運の問題で、上層階の方が間違って何か落とすことはあるかもしれませんが、意図的にゴミとかあり得ないかと思います。またここは上に3層しかありませんので、そのリスクも少ないのではないでしょうか。
    セキュリティは周りを囲まれている地下ということだけでも高いと思います。さらにこのマンションの場合、公道に面しているところは無かった?はずです。ただプライバシー性が高いだけに、一度、中に入られると見つかり難いというリスクがあるのかもしれませんね。
    私も東向きの住戸を検討していたのですが、高倍率だったので諦めて南向きを購入しました。ご参考まで。

  20. 665 マンション検討中さん

    地下住戸以外でもマンションは角部屋以外はバルコニー側しか日照を得られません。日照計算によって販売価格が変わると三井の人が言ってました。
    地下住戸での生活での支障がわからないので何とも言えないですが、雨の日、冬はリビングに一日中電気をつける必要がありそうな気がします。

スポンサードリンク

バウス一之江
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸