埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    必死なプラウド契約者が沢山沸いている感じですね。

  2. 652 匿名さん

    >651 
    例のプラウド嫌いの人ですか?
    あなたがプラウドを意識し過ぎでは… 
    プラウドはスカイガーデンは検討外だったって書かれてらから意識されてないような… 
    浦和タワーと比較したとかだし…

  3. 653 入居済み住民さん

    >>647
    トイレの話題で盛り上がってますが、トイレに手を洗うところついてますよ?タオルかけもありますし。

  4. 654 匿名さん

    >>651

    ネガ書き込みをプラウドのせいにする品のない書き込みはやめて下さい。

    迷惑だし、すごく恥ずかしいです。

  5. 655 匿名さん

    >>653
    それだと石鹸で手を洗えないのでアルコール消毒液を設置したらいいという話になったのですが
    そのアルコール消毒液をどこに置いたらいいのか?
    という話になってるところでした。

  6. 656 匿名さん

    消毒薬なんて床か隠し棚に置けばいいでしょw

  7. 657 匿名さん

    10年前の2006年のマンションの三種の神器「トイレの手洗いカウンター」がなくても安ければちゃんと売れるのです
    中古で売却する際もトイレの手洗いカウンターがなくても安ければと思って買う人がちゃんといます
    ハセコーとかの大規模物件で二重床ではなくて直床でも安いから買う人がちゃんといるのと同じことです

  8. 658 入居済み住民さん

    都心から引越しましたが、デメリットは
    職場から遠い。最悪、終電を逃すとタクシー代は大変。小学校が遠い。衣服類を買える場所が近くにない。ビル風が凄い。
    メリットは、たまたまだと思いますが、都心の小学校より落ち着いてレベルも高い。駅が近い。共有施設が素晴らしい。体育館、勉強部屋、ピアノスタジオなど。コンシェルジュが便利。
    正直、賃貸物件から引越したので、設備に関しては何も不満ないのですが、ここで不満を漏らす人って、相当凄いところに住んでるんですね。贅沢ってキリが無いんだなって、改めて思います。

  9. 659 匿名さん

    ビル風が強いって都心のほうがビル風強いでしょ…

  10. 660 匿名さん

    >>658
    都心で賃貸だとどうしてもグレード低いところしか家賃的に住めないですよね
    公式HPに載ってる方も都内のかなり狭いマンションではなくてアパートからのお引っ越しと書いてありますし

  11. 661 匿名さん

    やっぱりプラウドの人が見にきている。そんなにここが気になる?

  12. 662 入居済み住民さん

    >>655
    手洗いの両側に置くスペースがあるから、そこではダメでしょうか。家はそれぞれ花とフレグランスが置いてありますが。

  13. 663 匿名さん

    >>661 いい加減にしなよ、、、

  14. 664 匿名さん

    武蔵浦和の物件買った人は、みんな気になるでしょう。ライオンズもプラウドの人も。

    上に検討外だって書いてる人がいましたが、少なくともHP等は当然みるでしょう。ここの契約者も逆に見るはず。というか、見て比較もしないでプラウドやライオンズ一本で買うって否定はしませんが…それこそイマイチな買い物してそうです。

  15. 665 匿名さん

    早くA棟も全部完売してこの板も閉鎖できたらいいのに。
    A棟の第2期販売はいったいいつからなのか。
    完成後の実際の部屋が見られるからA棟もB棟もC棟もD棟も瞬殺で売れてしまうと思ってた。
    庭園も出来て実際の部屋も見られて共用設備も見学できるのだから大人気で完売してしまうものだと思ってた。
    実際の部屋を見て逆に買わないということなのか。
    これは予想外だった。逆だと思ってた。

  16. 666 匿名さん

    トイレカウンターも耐震の話もプラウド住民なら辻褄合いますよね?

  17. 667 入居済み住民さん

    662です。
    すみません、トイレから独立の手洗いカウンターということですね。実家はそうですが、どっちがいいとか正直ありませんね。別に今のマンションのトイレでも満足も不満もありませんね。

  18. 668 匿名さん

    >>664
    私はライオンズのHPはいまだに一度も見たことがないです。
    武蔵浦和にこだわって探していたわけではなかったし。
    たまたま駅5分以内で買える値段だったから知った。
    他に検討した物件もない。

  19. 669 匿名さん

    うちの旦那さんの実家のマンションは手洗いカウンター付きだけど
    トイレのフタも自動開閉でなんかいつもテンションが上がります!
    手洗いカウンターで手を洗ったあと鏡で髪型直したり身だしなみチェックして
    なんかゆったりできるというか高級感のある空間でなんか良いです
    お客さん的には良いなと正直思います

  20. 670 匿名さん

    手洗いカウンターの話しはもういいよ…

  21. 671 買い換え検討中

    通勤時間帯のマーレの通路の使用感はどうですか?
    混雑とかします?
    マーレの通路より屋外通った方が意外と早そうですけど

  22. 672 匿名さん

    お安かったのに逆に手洗いカウンターが付いてたら変ですよ

  23. 673 匿名さん

    >>666 耐震で思い出したんですけどE字型配棟っていうのはホームページみたらC棟だけの話でした
    C棟はE字型形状にて板状マンションの短辺方向の抵抗力を強めてるそうです

  24. 674 匿名さん

    いつ頃完売できるでしょうか?

  25. 675 購入検討中さん

    皆さん、予算が許せば、プラウド買いました?

  26. 676 匿名さん

    >>675
    ここでプラウドの悪口大会に持っていくのはやめましょう。
    プラウドの板の方でやって下さい。

  27. 677 購入検討中さん

    皆さん、いつ頃完売できると、予想しますか?

  28. 678 購入検討中さん

    >>676
    純粋に皆さんに聞きたいだけです。
    プラウドも検討しているorしていた方が多数だと思うので。価格が同じならどちらを選ぶかなぁ。とね。

  29. 679 匿名さん

    >>678 そういうのが荒れるってわからないのですか?

    あなたが真剣にスカイ&ガーデンを検討してるならスカイガーデンのことをこの板に書けばいい
    あなたが真剣にプラウドも検討してるならプラウドのことをプラウド板に書けばいい

    プラウド板には書かずスカイ&ガーデン板だけに書くのはなぜですか?
    わざとスカイ&ガーデン板をあなたのストレス発散で荒らそうとしているように見えます

    荒れると想像ができませんか?
    ずっとこの流れをみてたら荒れるであろうことがわかりますよね?

  30. 680 匿名さん

    >678

    それぞれの物件のメリット・デメリットはもう出尽くしてます
    その上でどうするか決めるのはあなたご自身です

    真剣に比較検討していて物件に関する具体的な質問があればそれぞれの検討板で答えてもらえると思います

  31. 681 検討

    プラウドとここのA棟はそんなに差がないですよ。プラウドの仕様もここより断トツいいでもないです。確かに面積はここより広いので、価額はここより高くなるのです。線路のそばだから、そんなにいいと思ってないです。

  32. 682 匿名さん

    SUUMOのフリー雑誌に、A2タイプ・3LDK・64.04平米(最上階)が4998万円で載ってます。
    手洗いカウンターがなかったり洗面台が樹脂製だったり御影石のキッチンとかじゃなくても最上階が4000万円台で買えるなら安く感じるのではないのでしょうか?
    プラウドの最上階は一番狭い2LDK・60平米くらいの部屋でも5000万を超えていて、4000万円台で買える最上階はなかったです。

  33. 683 購入検討中さん

    >>682
    仕様の差はそんなに気にしてないのですが、ランニングコストとリセールバリューの観点で、共用設備の充実度合いと、デッキ直結が気になってました。ご回答ありがとうございます。

    679さん
    仰る通りですね。すみませんでした。

    皆さん、ご回答ありがとうございました。

  34. 684 匿名さん

    でもA棟もB~D棟と同じでトイレとか洗面ボウルとかキッチンとか同じ仕様なのにA棟だけ坪単価がかなり高いんですよね。
    駅からの距離がA棟が一番近いっていってもB棟とそんなに変わらない気がするし
    そう思うと価格がなんだか理不尽に感じる人が多そうですよね。
    A棟の価格設定はちょっと間違ったんじゃないかなという気がします。
    完売できるとよいのですが。
    プラウドが完売したあとならもう今の武蔵浦和に他に選択肢がないのでこれから検討する人がA棟一択ですんなり売れる可能性もありますね。

  35. 685 検討

    No.682 へ
    A2タイプ・3LDK・64.04平米(最上階)が4998万円で載ってます。 4000万円台だと思いません。5000万円台ですよ。
    4998万円+2万円=5000万円です。

  36. 686 匿名さん

    4998万円は5000万円台ではありませんね

  37. 687 匿名さん

    プラウドは60平米の2LDKの狭い部屋で5000万円以上するけど
    スカイA棟は64平米の3LDKで5000万以下で買える
    と言いたいのだと思いますよ?
    4平米の差は部屋の広さ的にかなり大きいですよ

  38. 688 匿名さん

    最上階の部屋の話です

  39. 689 検討中

    5000万円の壁というのですか。地震に強いのはどっちですか

  40. 690 匿名さん

    >>689
    免震、制震、耐震、で一度ググってみて下さい

  41. 691 匿名さん

    家具の倒壊をなるべく防ぎたいなら免震ですが


  42. 692 匿名さん

    >>689 SUUMOにこんな記事がありました。
    http://suumo.jp/journal/2013/01/25/37042/

  43. 693 匿名さん

    ググったら色んなサイトが出てきますよ

    http://www.gensin.jp/seishin/

  44. 694 検討中

    免震構造は一番いいらしいですね。コストもかなりかかるのですね。ここは残りは少ないから、ここを検討する人はあまり選べないですね。ここじゃなくていいなら、北浦和、さいたま新都心はありますが、駅から五分を超えますね。駅まで5分以内マンションは南浦和駅前ですね。高砂小学校と岸中学校なので、いいかも、共有施設はなさそうですね。あとは駅力ですね。

  45. 695 契約済みさん

    免震構造は、地震対策としては間違いないかと思います。ここは耐震ですが高強度のコンクリを使っており早々壊れることはないと思います。(壊れたら相応のマンションが倒壊するかと)

    免震構造は導入維持にかかるコスト面にデメリットがあります。安心をお金で買うか割り切るかかと。
    私は、死ぬわけでもないので耐震でコストメリットのあるこちらにしました。

  46. 696 物件比較中さん

    ここの住民はプラウド大嫌いなんだね。
    ちょっと引く。。

  47. 697 契約済さん

    >>696
    書き込みをみていると、プラウド契約者さんに嫌われているような感じがしますが…。荒らされているのは、こちらなので。

    なお個人的にはプラウド契約者さんに興味ないです。近隣さんでいうとラムザ住民さんデッキ繋ぎましょうよ、と言いたいぐらいですかね。

    マーレの通路は便利ですが街の一体感の観点では、やはり繋がってた方がよいなあと感じます。

  48. 698 匿名さん

    >>684
    A棟は各部屋にポーチ(物をおける)がついていたり、A棟専用で使える応接室などがあったりしますしSOHOという意味でも、価格面でもB〜D棟とは別で考えなければいけない部分もあると思います。

  49. 699 匿名さん

    >>698
    普通のファミリー層にとっては逆にA棟が他の棟より安ければ検討するかもって感じですよね
    色んな人が出入りするからセキュリティの問題とか、騒音の問題とか(ピアノ教室、ヨガ、自転車のメンテナンス等…)
    その分安ければ普通のファミリー層も購入するかも

  50. 700 物件比較中さん

    今マーレの日高屋の隣通ったら駐輪場の横に子供用自転車が2台置いてあったけど、このマンションは常識無い住民いるなぁ。
    住民の方これみたら持ち主に注意して下さい。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸