埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 1104 匿名さん

    一部住民の周囲への攻撃的姿勢、マナーの悪さは異常。なぜ共存共栄の精神が持てないのか。
    自分で自分の品位を下げていることを自覚していますか?

  2. 1105 匿名さん

    >>1104
    他マンションより明らかにここが口撃されているように見えますけどねえ。周囲のマンション住民に口撃的な方がいるんでしょうね。
    尤もどのマンションの方かは分かりませんが気持ちで語らず事実で語って欲しいですね。検討板なので。

  3. 1106 匿名さん

    >1105
    なにが言いたいの?

  4. 1108 匿名さん

    >>1105
    周囲のマンション住民と決めつけてるあたりが。。。

  5. 1109 匿名さん

    契約者板の846にでしすさんいます

  6. 1110 匿名さん

    すみません、でしすさんって、誰ですか?

  7. 1111 匿名さん

    GW期間中、お菓子すくいどりと焼き菓子詰め合わせプレゼントキャンペーンやってます!!

  8. 1112 匿名さん

    >>1108
    >>1104が決め付けているからでしょう。

    執拗なネガティヴコメント(同じ書き込みと荒らし)は、ただ検討している人にするメリットはないかと思いますが。。

  9. 1114 購入検討中さん

    >>1113
    住民版、過去レス見ましたが荒らしですね。
    引っ越しの件なんかはどう見たって荒らしですが。もし契約者だとしたら、今まで散々住民の質が 良くないと言われる理由が分かりました。
    見なければ良かった。

  10. 1115 購入検討中さん

    ここって戸境は乾式ですか?湿式ですか?どなたか分かれば教えて下さい。

  11. 1116 匿名さん

    乾式ですよ。

  12. 1117 匿名さん

    >1098
    噂の野村嫌い御婦人ですか!?またお会いできて光栄です!

  13. 1118 匿名さん

    C棟だけ乾式で
    その他はコンクリート壁ですよね

  14. 1119 匿名さん

    C棟も一部を除いてコンクリート壁だと思いますよ。

  15. 1120 匿名さん

    え、乾式でしょ?

  16. 1121 匿名さん

    C棟は乾式壁です

  17. 1122 匿名さん

    QUALITY BOOKにC棟の一部は耐火遮音間仕切り壁が採用されているが、それ以外はコンクリート壁と記載されていますよ。

  18. 1123 匿名さん
  19. 1124 匿名さん

    南向きは全部乾式壁です

  20. 1125 匿名さん

    どれが正解でしょうか?

  21. 1126 匿名さん

    C棟の西向き、東向きは階高が低いのでコンクリート壁ですが、
    C棟南向きは階高のあるタワーのため重いコンクリート壁は使えないので乾式壁となっています。

  22. 1127 匿名さん

    タワーで全てコンクリート壁のマンションってあるんでしょうか?
    重くなって構造上難しいと思ったのですが。

  23. 1128 匿名さん

    小規模かつ低いタワーならあるかもしれません

  24. 1129 1127

    同規模(30階前後)のタワーでないと比較対象にならないため、その基準でお願いします。

    あまり私は詳しくないのですが、、

  25. 1130 匿名さん

    30階建てはコンクリート壁では重くなるので乾式壁しか無理です

  26. 1131 1127

    そしたらこの議論って無意味でないですか…?

    タワーは乾式壁
    低層マンションはコンクリ壁
    どこも同じかと。

  27. 1132 匿名さん

    へぇ〜、C棟の中でもコンクリと乾式が混在してるんだ。知らなかった。
    同じ値段ならコンクリの方がお得だね。遮音性が違う。

  28. 1133 購入検討中さん

    >>1132
    乾式壁だと、隣の生活音が筒抜けでそれを理由に引っ越しちゃう人もいるらしいですよね。ここの乾式壁は厚さ何ミリなんでしょうね?

  29. 1134 匿名さん

    180㎜ですから心配要らないよ。

  30. 1135 匿名さん

    ここは免震でも制震でもなく耐震なので
    耐震性を高めるために一階から最上階までの壁が一枚のひと続きになってるのです
    上下階の音が壁を伝って聞こえやすいかもしれません

  31. 1136 匿名さん

    >>1134
    それはコンクリート壁の方の厚さです

  32. 1137 匿名さん

    無知でスイマセン。

    隣との境の壁ですが、コンクリだから釘等NGと聞いていたのですが、乾式壁という事になると、石膏ボードになるのでしょうか?

    だとすると壁掛けの家具や時計がokという事なんですよね?

  33. 1138 匿名さん

    >>1137
    画鋲とかなら大丈夫です
    時計程度ならOKです
    重いものは乾式壁は規約でダメなはずです

  34. 1139 匿名さん

    まぁタワーは普通乾式壁だよね

  35. 1140 匿名さん

    そうなんですね。
    じゃあ、タワー棟はお隣の音とかも聞こえやすい可能性もあるのですね。
    高層なので、重さの関係でコンクリートじゃないということは。

  36. 1141 匿名さん

    アレ?そうなんですか?
    モデルルームでは隣とは直壁で仕切ってあってコンクリートと聞いていたはずですが………
    他の部分が乾式なのでは?

    モデルルームなり、見学なりしています?

  37. 1142 匿名さん

    過去に撮影したモデルルームの壁の説明が残っていたので見てみましたが、やはり両サイドはコンクリートですね。
    石膏ボードは部屋の中の仕切りなどで使われていました。

    最初に壁が一般的なマンションよりも厚く作ってると聞いてます。

  38. 1143 匿名さん

    乾式壁かコンクリート壁かは間取り図からもすぐにわかります

    C棟の南向きは乾式壁ですよ

  39. 1144 匿名さん

    C棟はコンクリート壁の部屋と乾式壁の部屋があります。

    20階くらいまではコンクリート壁で、上層階は乾式壁なのかもしれません。
    角部屋ら辺も乾式壁だったと思います。

    >>1142
    コンクリート壁の厚さは180㎜だからごく普通です。
    180㎜より薄い物件はないです。
    これより厚い物件はよくあります。
    遮音的に最低180㎜必要です。

  40. 1145 匿名さん

    SUUMOの売れ残ってるC12は間取り図みたら戸境壁が乾式壁ですね

  41. 1146 匿名さん

    実際、乾式壁のお部屋にお住まいの方、音はどうですか?

  42. 1147 匿名さん

    A,B,D棟はコンクリート壁のようですね。

  43. 1148 匿名さん

    >>1145
    間取り図で乾式かコンクリートか分かるのですか?
    見方を教えて下さい。

  44. 1149 匿名さん

    よく見れば違いが分かりますよ。

  45. 1150 匿名さん

    何で今さら壁が議論になってるの?間取り図見りゃ一発じゃん。
    一般的なタワーは乾式ですよ、諦めてください。

  46. 1151 匿名さん

    まさか、今になって乾式壁だと気付いた!?
    まぁタワーの壁は乾式だと割り切るしかないですね!

  47. 1152 購入検討中さん

    >>1150

    まあ別に乾式でもいいけど、間取り図を見てどう見分けるのか教えてください。

  48. 1153 匿名さん

    >>1152
    ちゃんと見てれば分かるけど!あなたの目は節穴かな。

  49. 1154 匿名さん

    C棟以外はきっとコンクリですよ、安心してください。

  50. 1155 匿名さん

    戸境壁の話しはもういいよ。

  51. 1156 匿名さん

    子育て世代とか共用施設を活用できる世代には、とても良いマンションだと思います。
    逆に単身やDINKSの方は友人が少ないと活かしきれないかもしれませんね。

  52. 1157 匿名さん

    共用施設を活用できないと、管理費が損ですもんね。
    追加の一時金なんて堪らないですね。

  53. 1158 匿名さん

    >>1157
    ほとんど共用施設がないマンションで1万超管理費取られるよりは良いですけどね。
    何もないのに、高い管理費取られるのは辛い。

  54. 1160 匿名さん

    駅から近くていいですね。

  55. 1161 匿名さん

    >1158
    そんなマンション誰も買わんわ笑

  56. 1162 匿名さん

    いつかのコメントでC棟以外は***と仰っていた方がいましたが、そのC棟のみが乾式壁と知ってどうですか?

  57. 1163 匿名さん

    >>1159
    SUUMOの売れ残ってるC12の間取図の戸境壁を見てみて下さい。
    これが乾式壁です。
    B棟やD棟の間取り図の戸境壁と見比べてみたらC12の戸境壁が乾式壁だと見分けがつくと思います。

  58. 1164 匿名さん

    共用施設のないマンションの管理費が1万円だとして
    共用施設のあるマンションの管理費が1万3000円だとします。
    毎月3000円高いけど、ちゃんと毎月共用施設を使う人にとっては3000円は高くないしむしろお得だと感じるかもしれません。
    共用設備を全然使わない人にとっては毎月3000円捨てるのはもったいないかもしれません。
    毎月ちゃんと3000円分共用施設を使うかどうか、毎月3000円分の価値があるか、ここがポイントになると思います。
    子供が独立してから共用施設は全然使わなくなるかもしれませんが、毎月3000円くらいなら捨ててもかまわないと思えるなら
    それもよいでしょう。


  59. 1165 匿名さん

    >1163
    ご丁寧な解説ありがとうございます。
    他の棟と比べればわかったのですね!ナゼC棟だけ乾式なのでしょうか?
    知らない事で損してる事って多いんですね。。。

  60. 1166 匿名さん

    ご成約特典

    約30万円分のオプション進呈

  61. 1167 匿名さん

    >>1165
    過去スレ見れば分かりますがタワーマンションは構造上乾式壁ですよ。このマンションに、限らずどこもそうです。

  62. 1168 匿名さん

    ここは営業力がないですね。
    他のマンションも見に行きましたが説明が響きません。自分で調べて読んだ方が早いイメージ。

  63. 1169 匿名さん

    >>1168

    で、イメージできた結果、どうするの?
    買い?見送り?保留?

  64. 1170 匿名さん

    >1166
    え!そんなキャンペーン以前もやってました!?

  65. 1171 匿名さん

    >>1170
    やってなかったです
    GW中になんとか少しでも売りたいみたいです
    最近一つも売れなくなってしまいましたよね…
    「約30万円分のオプション進呈」で一戸でもいいから売れるとよいです

  66. 1172 匿名さん

    スーモが更新されてませんが、ちょくちょく要望書は入ってますよ?夏には完売するんではないでしょうか。売り方が住友っぽい感じで市況からあまり販売を急いでいないようです。

    坪単価も以前販売分より高いので購入検討者さんはキャンペーン中がお得かと思います。

  67. 1173 匿名さん

    販売は急いでいますよ
    売れ残りの分の管理費、修繕費積み立て金を
    売主が払わないといけないので大変になってきます

  68. 1174 匿名さん

    >>1173

    時々いるんだよね。
    こういうふうに販売側の気持ちがわかるマンションマニア(笑)

    想像力豊かだね。

    か、もしかして本物の営業さん?
    だったら、グチらない!

  69. 1175 匿名さん

    >1174
    想像じゃなくて事実でしょ?
    あなたこそどうしたの?このマンションに嫌な思い出でもあるの?

  70. 1176 匿名さん

    >>1172
    A棟も販売前に「既にほとんど全部の部屋に要望書が入ってる」って嘘書き込みがありました…。

  71. 1177 匿名さん

    >>1175

    へー、売れてないんだ。
    どこの情報?

    それとも、買えないから売れてほしくないっていう願望(笑)?

  72. 1178 匿名さん

    ここ欲しいけど買えません。
    高過ぎます!

  73. 1179 匿名さん

    >>1177
    いつ頃完売できそうですか?

  74. 1180 物件比較中さん

    ここは川口駅前より高い感じです。

  75. 1181 匿名さん

    >>1178
    一般大衆向けファミリーマンションですよ。
    ここが買えないなら、もっと駅から離れたところ探してください。

  76. 1182 匿名さん


    トイレの手洗いカウンターがない割には高いって意味なのかも

  77. 1183 匿名さん

    修繕費と管理費なんてマンション売る販管費からすれば誤差のようなものですよ?

    武蔵浦和は一般大衆向けマンションしかないので高くて買えないならもっと北に行くしかないかと。。

  78. 1184 匿名さん

    売れ行きが悪かったからA棟は販売がずいぶん遅れてしまって入居が7月以降だから
    80戸分の管理費と修繕費を売主は払い続けなくてはなりません

    販売事務所の経理担当の方は、売れ残りで毎月とんでいく管理費、修繕費、固定資産税、人件費、光熱費、広告費等と
    販促費(値引き予算)とのにらっめこをしています

    とにかく販売が長引けば長引くほど収益が悪化するのがマンション販売事業です。

  79. 1185 匿名さん

    >>1184
    市況が値上げ傾向なので特段販売を急いでいないようですよ。
    月に数万円の管理費負担しても5%市況価格が上がれば回収できちゃいますからね。

    住友不動産は、まさにその売り方ですよ。
    ここも同じです。値引きして一気に売り抜けるか、ある程度の価格水準で長期に売るかは売主の経営戦略次第です。

    百貨店と激安スーパーが同じものを違う値段で売るのと同じことです。

  80. 1186 匿名さん

    「現役・三井住友不動産グループ社員が書いた!~」って本に、
    「うん万円相当のオプションプレゼントキャンペーン」っていうのがはじまったら
    値引きが始まったサインだと載ってました。
    売り急ぎはじめたサインなんだそうです。

  81. 1187 匿名さん

    契約者は焦ってないと多数レスをしている(都度値上げのポリシーとか、ネガ派の願望(笑)とか。)一方、うん十万円の実質値引きが始まった事実がある。

    どう捉えるかは皆さん次第、、、

  82. 1188 匿名さん

    あからさまな値引きは表記しませんが、
    ?万円オプションプレゼントキャンペーンってのを表記することで、
    「なんとか来てくれたいい話がありますよ」という値引きのサインを広告で伝えているのだそうです

  83. 1189 匿名さん

    >1180
    そりゃ川口よりは高いよ。あの辺イメージ悪くない?

  84. 1190 契約済みさん

    >>1184

    なんだかんだ言ってますが、
    早く値引きしてもらえるといいね。

    だから、もっと早い時期に決断して買っておけばよかったのに。

  85. 1191 匿名さん

    >>1185
    住友とは違うでしょ。早く売れるに越したことは無い。
    売り急いで無けりゃオプションキャンペーンなんてやらない。
    流石にポジすぎてカバーできないわ。

  86. 1192 匿名さん

    >>1191
    某マンションのポジ書き込みと同タイミングの書き込みですねー。もうちょっと書き込みするタイミングを工夫してください。

  87. 1193 匿名さん

    >>1190
    よそのマンションの板をわざわざ荒らしに行ってはいけませんよ
    指摘されてます

  88. 1194 匿名さん

    >>1192
    え、どこ?レジデンス?
    とにかく私は違います。勘ぐりは止めてください。

  89. 1195 匿名さん

    >>1191じゃなくて>>1190ですよね

    特徴的過ぎて…そりゃばれちゃいますよ…

  90. 1196 匿名さん

    >>1190 荒らしてるのがバレたらトイレの手洗いカウンターがない件で報復されても仕方ないですよ

  91. 1197 匿名さん

    >>1190 武蔵野線で荒らしてるのがバレたらトイレの手洗いカウンターがない件で報復されても仕方ないですよ

  92. 1198 匿名さん

    C棟勝ち組宣言してたみなさーん、ここにきて唯一の乾式壁とわかって今どういう気持ちですかー?

  93. 1199 匿名さん

    >>1197

    報復って幼稚なケンカ(笑)

  94. 1200 匿名さん

    レジデンスとここの契約者はお互い罵りあって仲良くなれそうですね。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸