東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-04-18 00:19:10

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1877 匿名さん

    緑は少ないですがそれを上回る利便性があると思います。
    最寄りの駅が大崎なのも良いと思います。
    風俗嬢みたいな女性が闊歩してる気持ち悪すぎる五反田に比べると隣の駅なのに住民とビジネスマンばかりの大崎の真面目さとクリーンさは奇跡に思えますね。

  2. 1878 住民板ユーザーさん8

    私は五反田嫌いでないです。
    隣も大崎と同じ様な街が続いているより隣に五反田があるのが大崎の魅力の1つの様な気がします。

  3. 1879 匿名さん

    五反田駅周辺は、**や風俗狂いのような不潔なジジイがいて子育てには不向きですよね。

  4. 1880 住民板ユーザーさん1

    大崎は山手線の駅の中でも環境や治安はかなり良い方では。グルメで足りない部分は五反田で補完すればいいよね。食後の散歩でも問題ないが、タクシー使ったって500円前後だよ。

  5. 1881 匿名さん

    >>1879 匿名さん
    確かに五反田駅周辺は歓楽街もあり、夜になると風俗目的の方、酔っ払い、客引きもいますが、東五反田の方は子育てに問題ないと思います。

  6. 1882 住民板ユーザーさん1

    >>1881 匿名さん
    東五反田2丁目とかいいと思うけど。他のところの批判を書いてもいいことないよ。
    それとも外部の人がわざと書いてるのかな。

  7. 1883 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  8. 1884 住民板ユーザーさん3

    昨日近くのcafe oursで映画の撮影やってたのですが何て映画なのか分かる方いらっしゃいますか??

  9. 1885 住民板ユーザーさん1

    よく撮影してますよね、その度に確認はしていないので分かりかねます...

  10. 1886 住民板ユーザーさん1

    連休前半に屋上に行ったところ、家族と思われる方 娘20代、母50代、男性が屋上のソファーに毛布持参で寝ていました。不審に思いましたが、住民の方であれば失礼にあたりますので通報もできませんでしたが、毛布持参はいかがなものでしょうか…

  11. 1887 マンション購入済さん

    >>1886
    肌寒い時もあるし別に良くないですか?

  12. 1888 匿名さん

    民度が低い。
    安かったのが原因か、、

  13. 1889 住民板ユーザーさん1

    あくまでも共有スペース、節度を守るべき。

  14. 1890 マンション購入済さん

    他人に迷惑かけない限り、その人の自由でしょ?
    自分の価値観を他人に押し付けるなんて下品ですよ。
    私は毛布なんて持って行きませんし、見かけたら「あれ?」と思いますけどね。

  15. 1891 匿名さん

    個人特定される書き込みをする方が節度なく、民度低いと思いま~す。
    ルール違反でもないことをあげつらう人って、日常でも人の悪い噂話が好きなんでしょうね。

  16. 1892 匿名さん


    ピリピリした感じの悪いマンションですね

  17. 1893 匿名さん

    本当にここの住民の方の投稿か疑わしいですよね
    一説には例の荒らしではないかとの噂もあります

  18. 1894 住民板ユーザーさん1

    あなたの書き込みが節度なし。
    反論求む。

  19. 1895 住民板ユーザーさん1

    膝掛けならいいけど、毛布で寝ていたら、ルール違反でなくてもマナー違反と感じる。そういう指摘が書き込まれていると、自分でも気をつけようという気になります

  20. 1896 住民板ユーザーさん1

    私も見かけましたが、リュックも傍に置きっぱなしで爆睡でしたよね。一家でか…と不思議な光景でした…

  21. 1897 匿名さん

    どこで線引きするの?あなたの感性?あなたがルール?いちいち、特定の人を指す書き込みする方が、マナー違反でしょう。

  22. 1898 住民板ユーザーさん3

    >>1886 住民板ユーザーさん1さん
    どこがいけないのですか??逆に屋上では何をする為にあるのか教えて下さい。ソファーや椅子があるという事はくつろげる空間を作ってるんではないですか?

  23. 1899 匿名さん

    毛布が気になるなら、気になるなら防災センターに言えば良いのでは?管理会社や理事会が良いか悪いか判断するでしょう。
    あと住民なら、一般の人が見られる掲示板でやらずにコラボで議論すれば良いのではないですか。

  24. 1900 住民板ユーザーさん

    >>1898 住民板ユーザーさん3さん
    くつろぐにも節度があるでしょ、ってことかと。
    同じ毛布でも、座ってくるまってお喋りしてたら何とも思わないけど、毛布持参で寝転がってたらみっともない、って思う。

  25. 1901 匿名さん

    毛布なんて許可したら下手するとパコる奴が出てくるからな。

  26. 1902 住民板ユーザーさん1

    はぁ、本当に民度が低い。
    どの方も。

  27. 1903 検討者

    こちらのマンションを検討している者です。子どもの習い事、体操やスイミングスクールなどは近くにありますでしょうか。また、どちらの幼稚園に通っているお子さんが多いでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  28. 1904 匿名さん

    毛布にくるまる様なみすぼらしい人も居れば上品な人もいる、
    それが集合住宅です。

    許容できないなら戸建てに住むしかない(それでも近所に迷惑住民がいるリスクは排除できない)。

  29. 1905 匿名さん

    地権者がいるマンションは言い方悪いが変なのが紛れ込む。
    ロビーやラウンジで大人数集まって飲食しながら井戸端会議とか、迷惑してるところも多いと聞く。
    ここは地権者少ない方だけど、武蔵小山とかの地権者が多いマンションは悲惨なことになるんじゃないか?

  30. 1906 匿名さん

    武蔵小山をライバル視するのはそろそろ控えませんか。
    あちらの方が新しいので、タワマンですからどうしても構造や技術面では負けてしまいますが、こちらが勝っている部分もあります。
    同じ品川区のパークシティ同士仲良くしましょう。

  31. 1907 匿名さん

    >>1906 匿名さん

    武蔵小山は、こちらの皆さんは眼中にないと思いますよ。仕様も何もかもここの劣化版ですから。
    一方的にライバル視されて、誹謗中傷の被害を受けてるのはこちらなんですけどね。
    いい加減に控えていただきたいものです。

  32. 1908 匿名さん

    スーゼネ免震 vs 二流ゼネ制震なので、
    タワマンとしての構造はあちらに負けているかと。その他はこちらが有利。
    すぐカッとならず少しは客観視しましょうよ。
    ちなみに私は武蔵小山ではありませんよ。

  33. 1909 中古マンション検討中さん

    山手線の駅がいいですね

  34. 1910 匿名さん

    また外部の書き込んでますね。住民限定掲示板なのに。
    このマンション、周りの環境、利便性にはすごく満足しているので他のマンションなんてどうでもいいです。

  35. 1911 住民板ユーザーさん6

    >>1908 匿名さん

    過剰スペックを自慢されても。w
    構造がいくら良くても、不便な私鉄沿線の安普請では満足な生活が送れません。
    武蔵小山も悪くは無いと思いますよ。坪300位が適正なんでしょうかねぇ。

  36. 1912 匿名さん

    >>1911 住民板ユーザーさん6さん
    スルーしましょう。釣りなんだから。

  37. 1913 匿名さん

    >>1886 住民板ユーザーさん1さん

    ちょっと普通では無いですね。
    中国人の可能性はないですか? 中国のIKEAは平気でそこらで寝る人だらけらしいです。
    私は、いくら他人に直接的な迷惑をかけてないとはいえ、家族で毛布持参で爆睡は異様な光景ですし常識はずれだと思います。住民だったら自宅で寝るはずですよね。おかしな人が侵入したのかしら。

  38. 1914 匿名さん

    スルーしましょう。

  39. 1915 住民板ユーザーさん1

    最近越して来た者です。話は変わりますが二階のシンフォニーラウンジ、写真では観賞用暖炉が付いてたのですがこちらは冬になると点きますか?まだ火が点いてるのを観た事がなくて。

  40. 1916 匿名さん

    あちらの大陸風の方増えましたよね。

  41. 1917 住民板ユーザーさん7

    >>1915 住民板ユーザーさん1さん
    つきます

  42. 1918 住民板ユーザーさん1

    >>1917 住民板ユーザーさん7さん
    教えてくださって有難うございます^_^

  43. 1919 匿名さん

    >>1916 匿名さん

    住民にと言うことですか?

    自分的には重要ポイントなので教えて頂けると助かります。
    この理由でギリギリで豊洲を止めたことがあります。

  44. 1920 匿名さん

    >>1919 匿名さん
    分譲時の3年前から、ある一定数母国語が日本語ではない方はいらっしゃいます。ですが、「だからなに」、という位ほとんど問題ありません。

  45. 1921 マンション住民さん

    皆さんマナーよく快適に暮らしています

  46. 1922 住民板ユーザーさん1

    9割方の住人は特に問題なく暮らしてるんじゃないですかね。大型集合住宅だから、外国人で嫌な目に遭ってる人も中にはいるでしょうけど、それはレアケースというか運が悪いとしか言いようがない。一定数居るのは仕方がないこと。

  47. 1923 匿名さん

    中国や韓国の方は豊洲や大崎みたいな街が好きなんですよ。悪いことではないです。

  48. 1924 匿名さん

    中国人の富裕層は、湾岸エリアや港区を好んで買いますし、港区には中国人の富裕層専用の不動産屋もあるので大崎は少ない方です。
    一定数いるとは思いますが日本のマナーにすぐに対応するようでトラブルは聞きませんね。

  49. 1925 匿名さん

    >>1907 匿名さん

    武蔵小山もタンク付きトイレの住戸が有るんですか?

  50. 1926 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    タンク付きトイレなんて10年前のマンションの仕様でしょう。

  51. 1927 匿名さん

    スルーしましょう。

  52. 1928 匿名さん

    >>1926 匿名さん

    天カセって高級物件しかなくなっちゃったしね。
    今の流行りではないんでしょう

  53. 1929 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    武蔵小山は、住戸タンクレストイレですよ。

  54. 1930 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    武蔵小山は、全住戸タンクレストイレです。

  55. 1931 匿名さん

    >>1929 匿名さん

    ここも1room以外はタンクレストイレです。
    数少ない部屋の仕様を取り上げて書き込むのは、悪質な印象操作です。

  56. 1932 匿名さん

    >>1931 匿名さん

    最近のマンションでもタンクレスじゃないケースがあるんですね。

  57. 1933 匿名さん

    内装がチープだね。

  58. 1934 住民板ユーザーさん1

    雨が降ると洗面所の所周辺がとても臭いです。ドブの様な匂いはなんとかなりませんかねぇ?

  59. 1935 匿名さん

    最近、悪意のあるマンション住民以外の書き込みが多いですね。少し前も、このマンションは東日本大震災の後にできたマンションなのに、あたかも東日本大震災で被害があったような全くの嘘を書き込んだり。
    悪意のある書き込みは間に受けない方が良いですし、削除依頼やスルーをした方が良いですね。

  60. 1936 匿名さん

    事実に基づかない悪意のある書き込みは発信者情報の開示を求めましょう。マンションコミュニティの管理者にもこういう色々なところで嘘を書き連ねる輩は認識してもらった方が良いでしょう。

  61. 1937 匿名さん

    >>1932 匿名さん

    タンク付きからタンクレスにリフォームすれば良いのでは?

  62. 1938 匿名さん

    >>1937 匿名さん
    というか、ほとんどの住戸はタンクレスだから。

    一方、リビングの天カセは、なかなかリフォームできないからね。その点、ここは天カセで良かった。最近の物件はリビングにむき出しエアコンだからね。

  63. 1946 住民板ユーザーさん1

    [No.から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  64. 1947 マンション住民さん

    仕様に関しては良くはないですね。実際の分譲時の購入者の比較対象はムサコではなくグランスカイだったと思いますが、グランスカイの最低級で統一されてる感じですよね。グランスカイは3段階で真ん中のグレードはここの最上階以外と比べると上だと思います。坪単価は同じぐらいですがグランスカイは何年も売れ残っていましたね。うちはグランスカイの時は欲しいなぁと思いつつ割高だと思って避けたのですが、比べると損だったなぁと思いながらも今後上がるしこちらに決めた次第です。やっぱりグランスカイの方が上層階は広めの部屋が多く余裕がある感じです。スタディルームが24時間で数も多い、ジムも広いなどこちらより優れている点も多いですし共用部は結構派手に高級感があります。一方でキッズルームは無かったと思います。グランスカイの経験を踏まえて需要の低い共用部のコストカットして建てたのが大崎、という理解です。場所の比較で言えば個人的には五反田は上の方にも書かれていますが歓楽街に近いので、こちらの場所は悪くないと思っています。モデルルームで紙の模型を貰ったのを覚えている方もおられると思いますが、実際のマンションと35階ぐらいから上が違うんですよね。おそらく上4−5フロアーは最上階と同じ区割りにしようとしていたのではと推察しています。ただ、購入層の実態など鑑みて上級仕様と広めの部屋は最上階だけになり、それ以下は全て下層階と同じになったのではと。ムサコは坪単価は高いけれど所詮ムサコ。でも商店街とかもあって庶民の我が家にはそれなりに魅力には見えました。

  65. 1948 匿名さん

    >>1946 住民板ユーザーさん1さん

    プラウドシティ太田六郷

  66. 1949 住民板ユーザーさん1

    ムサコって代名詞はいまや武蔵小山に変わったのか?(笑)

  67. 1950 マンション購入済さん

    >>1949
    いやいや、元々ムサコっつったら武蔵小山でしょう。
    少なくとも城南ではその認識。

  68. 1951 匿名さん

    >>1903 検討者さん
    習いごとはサッカー、野球、ピアノ、バイオリン教室、英会話、書き方教室、英語の体操教室、総合体育館でのプール、武道各種、バレエ、公文、学習塾などあり、小学生になれば自分で歩いて通えます。近隣駅に行けば、複数の硬式テニスや子供が習える色々なスポーツ教室があるスポーツクラブもあります。

  69. 1952 匿名さん

    サッカーだと西口にプーマのサッカースクールがありますし、大井町まで行けばFC東京のサッカースクールがありますね。また8月からはFCバルセロナのサッカースクールも出来るようです。

  70. 1953 住民板ユーザーさん2

    武蔵小山は聞き飽きた。ここと関係ないしもういいよ。

  71. 1954 住民板ユーザーさん1

    ベランダ、どのくらいの頻度で掃除してますか?
    ベランダ用のホースをキッチンから繋いでいますか?

  72. 1955 住民板ユーザーさん7

    >>1954 住民板ユーザーさん1さん
    最初から一度も掃除してません、、、
    洗濯物も干さないし、全く活用してません

  73. 1956 住民板ユーザーさん1

    今もなんですが洗面所から悪臭がします。。それ以外はとても気に入ってるのですが皆さんも悪臭ありますか??なければ連絡しようと思います。

  74. 1957 マンション購入済さん

    >>1956
    洗濯機のとこの排水トラップの水が無くなってるとか?

  75. 1958 住民板ユーザーさん1

    >>1957 マンション購入済さん
    教えて下さって有難うございます!今新しい洗濯機に買い替えた為届くまでに掃除をして中の水も全部拭き取っていました。
    水を溜めていれば臭いは上がってこないのですね^_^

  76. 1959 匿名さん

    >>1954 住民板ユーザーさん1さん
    月に一回くらいでしょうか。水は植物に水をあげるときについでに流したりしてます。
    椅子をおいてベランダでくつろいでます。

  77. 1960 匿名さん

    >>1958 住民板ユーザーさん1さん
    ちなみにトイレの手洗いも普段使っていない人は排水トラップが干上がってしまうので、たまに水を出した方がよいです。

  78. 1961 住民板ユーザーさん1

    >>1960 匿名さん
    色々教えて頂き有難うございます!トイレもなんですね!!知らなかったです。気をつけようと思います。

  79. 1962 マンション住民さん

    何もしないのに停めたままの車多すぎ

  80. 1963 匿名さん

    >>1962 マンション住民さん
    今日は、引っ越し業者のトラックがたくさん停まってますね。

  81. 1964 住民板ユーザーさん7

    >>1962 マンション住民さん
    気になるなら110番を

  82. 1965 住人

    スタバの前やらハザードランプたいていますな。

  83. 1966 匿名さん

    なるほど近くにできたマンションの引越しですか。確かに交差点よりにトラックが停まってましたね。

  84. 1967 住民板ユーザーさん1

    マンション前も最近路駐が多い気がします。

  85. 1968 匿名さん

    そうなんですね。
    歩行者は歩道が広いので気になりませんが、自転車通行の妨げになるので大崎警察署か110番に通報しましょう。匿名でも通報できますよ。

  86. 1969 検討者

    習い事の件、ご丁寧にありがとうございました。

  87. 1970 マンション住民さん

    ワゴンのギンテックて車なんて作業もしないで風呂も入ってなさそうなおっさんがここ何年も毎日のように路駐してますよ。集団ストーカーの車かなんかか?

  88. 1971 住民板ユーザーさん7

    >>1970 マンション住民さん
    不審車両だと、車のナンバーを警察に言ってみては

  89. 1972 マンション住民さん

    警察に入ったら何かわかってるのか車に近づくなですって。
    マンションの前でUターンしたりアホみたいですね。

  90. 1973 匿名さん

    >>1972 マンション住民さん

    すまん、日本語で書き込んでくれ。

  91. 1974 マンション住民さん

    通りでUターンする車は多いですね。

  92. 1975 マンション住民さん

    ギンテックって車は今日もいましたね。

  93. 1976 匿名さん

    >>1975 マンション住民さん
    社名出すのどうかと思うけど、荷物の運搬業者でしょ。図書館の引越でもしてんじゃないの?

  94. 1977 マンション住民さん

    火消しみたいな人しか反応してませんね。気になるなら警察とかコンシェルジュに言えばいいと思いますよ。
    作業してない車多いのは事実ですし。

  95. 1978 マンション住人

    今更ですが
    ここはテレビはコンセント繋ぐだけで見れますか?
    固定電話も不要で
    ネット利用する場合(メアドも不要なら)プロバイダと契約しなくてもパソコンは使えるのでしょうか?
    ポケットWiFiはある階以上では繋がらないと聞きましたが
    専門用語がわからないままの投稿ですみません

  96. 1979 匿名さん

    >>1978 マンション住人さん
    何を意図してるのかさっぱりわかりませんが、

    テレビ→電源とアンテナケーブル繋げば見れる。地上波とBSだけ。CSは見れない。
    パソコンでインターネット→プロバイダ契約だけではなく、NTTなどの回線開通も必要。
    ポケットwifi→ポケットwifeの繋がりやすさは、各携帯会社回線ごとに異なるから、どの会社のポケットwifeか?繋がりにくいなら、携帯会社に対応してもらうしかない。ちなみに専有部で携帯電波が階高に応じて繋がりにくいというのはない。エレベーターホールや廊下は繋がりにくいけど

  97. 1980 マンション住人

    >>1979 匿名さん
    早速説明ありがとうございます。
    質問内容が不明で申し訳ありませんでした。
    転居当時テレビ、固定電話、パソコンセットで契約しましたが
    パソコンがポケットWiFiで使えるなら
    今までの契約は見直そうかと思ってお聞きしました。

  98. 1981 匿名さん

    >>1980 マンション住人さん
    ケーブル契約したんですかね?
    ちなみに、二階の共有勉強部屋でインターネット使えますから、家でインターネットする必要ないなら、それもオススメ。

  99. 1982 マンション住人

    >>1981 匿名さん
    ありがとうございます
    ケーブルと言うのは?
    入居時三点セットでauひかりと契約しましたがその事でしょうか?
    当時ニューロとか?の推奨もありましたがメアドが取れないとの事でやめましたが
    今となってはテレビも固定電話も不要でフリーメールだけで充分なので契約を見直そうかと思ってる次第です。
    やはり家の中でWiFiは必要なので速度の遅くないものを探してます。

  100. 1983 匿名さん

    >>1982 マンション住人さん
    ケーブルというのは、ケーブルテレビです。

    書かれてる内容みる限りにおいては、ポケットwifiだけで充分そうですね。
    WiMAXでもYモバイルでも、何でも良いと思います。
    細かいところは、各キャリアーもしくは販売店で聞かれるのがよろしいかと

  101. 1984 マンション住人

    >>1983 匿名さん
    ありがとうございます
    ケーブルテレビCS放送は不要なので
    ポケットWiFiで間に合いそうな気がしてきました。
    外でタブレットにも使えますしね

    アドバイスありがとうございました。

  102. 1985 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  103. 1986 住民板ユーザーさん1

    Gって出ますか?
    最近こちらの高層階に引っ越してきました。
    災害時が怖くてタワーマンションに住めませんでしたが今回試しに住む事にしました。

  104. 1987 住民板ユーザーさん7

    >>1986 住民板ユーザーさん1さん

    ここは全く出ません。
    飲食店が多くある商店街隣接のタワマンに住む友人はGが大量に発生しているようで悩んでました。ご参考にまで。

  105. 1988 匿名さん

    >>1986 住民板ユーザーさん1さん
    この3年間、1匹も見たことないです。
    それはそれで異常なのかもしれないですが

  106. 1989 匿名さん

    >>1985 住民板ユーザーさん1さん

    SPAの記事を参考にしてる人なんていないでしょ。
    なんだよ、生理きたとか

  107. 1990 匿名さん

    うちは結構でますよ。
    と言うとまたdisられそうですが。
    G出ても掲示板で出たと正直に言う人は珍しいでしょうから、ここで質問しても無意味かと。

  108. 1991 住民板ユーザーさん1

    大崎はなにかと快適。人混み好きな人はそちらへどうぞ的感覚じゃない、ここの住人は

  109. 1992 住人

    >>1990 匿名さん
    結構でるって…
    少しでもでたら、普通、何か対策をとりませんか?
    私は遭遇したことがないのでにわかに信じがたいのですが。

  110. 1993 匿名さん

    結構は言い過ぎました(笑)
    年に2回くらいです。が、出た時のインパクトが強いのでそういう表現にしちゃいました。
    あれって排水溝から上がってくるんですかね。
    まぁ酷いとこは外壁に張り付いてたりするらしいですから、まだここはマシですよね。

  111. 1994 住民板ユーザーさん8

    みなさん明日の図書館の内覧会は行かれますか?

  112. 1995 匿名さん

    本読まないので行きません。

  113. 1996 マンション住民さん

    内覧会行ってきました。
    6月のオープンが楽しみです。

  114. 1997 住民板ユーザーさん8

    私も行ってきました。
    リハビリテーションの複合施設としては
    日本初の施設らしいので
    大崎の資産価値アップにつながりそうです。

  115. 1998 匿名さん

    >>1997 住民板ユーザーさん8さん
    リハ施設と一緒である必要がないからでしょ。
    とはいえ、隣に図書館は便利

  116. 1999 マンション購入済さん

    >>1998
    図書館とリハの複合ってことじゃないと思うよ

  117. 2000 匿名さん

    >>1999 マンション購入済さん
    入院リハと在宅リハの複合施設ということ?
    そんなの日本初じゃないと思うけど

  118. 2001 匿名さん

    >>1999 マンション購入済さん

    ほら

    1. ほら
  119. 2002 匿名さん

    えぇ、、、
    これじゃあ図書館が実質ただのジジババ福祉施設じゃん、、、
    なぜ普通の大規模図書館にしてくれなかったのだろう

  120. 2003 匿名さん

    >>2002 匿名さん
    リハビリテーション病院をデイサービスかなんかとごっちゃ混ぜにしてませんか?

  121. 2004 匿名さん

    なぜ普通の図書館だけにしてくれないとか、住民なら何を今更という話ですね。
    外部の人がケチをつけたくてしょうがないのが丸わかり。

  122. 2005 匿名さん

    一言で表すと、老健施設の図書館ですね。
    図書館フロアが2階にあるのも、リハビリ目的がメインの為でしょう。

  123. 2006 匿名さん

    >>2005 匿名さん
    区が財政負担なしに図書館を西口から異動させたということじゃないですか。渋谷区役所とか豊島区役所と同じ。
    介護・リハビリ施設が入ることは図書館が移転することが決まったのより後ですので、順序的にもリハビリのための図書館のわけがないでしょう。
    普通の区営の図書館です。

  124. 2007 匿名さん

    オシャレさは皆無ですね…

  125. 2008 住民板ユーザーさん8

    見ましたか?建物はおしゃれですよ。
    道路も綺麗になってるし。

  126. 2011 マンション住民さん

    [No.2009から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  127. 2012 住民板ユーザーさん1

    何の事件でしょうか?
    ブライトタワー側の。

  128. 2013 住民板ユーザーさん8

    最近朝っぱらから小学校のブラスバンドがうるさい。

  129. 2014 匿名

    >>2013 住民板ユーザーさん8さん
    運動会前だからご迷惑をおかけしますと掲示板に貼られてましたよ。運動会前だけの我慢。

  130. 2015 匿名さん

    また削除されたんですか
    分別のつかない下品な住民が多いのは懸念事項になりかねないですね

  131. 2016 匿名

    >>2015 匿名さん
    書き込んだのは住民でないと思います。
    東日本大震災後に出来たマンションなのに、あたかも東日本大震災で被害があったように書き込むなど、嫌がらせを狙った事実でない書き込みもちらほら見られますし。

  132. 2017 住民板ユーザーさん2

    >>2015 匿名さん

    迷惑なパークシティ武蔵小山契約者の嫌がらせ投稿が削除されたようですよ。
    嫌ですね郊外の下品な連中は。

  133. 2018 匿名

    >>2017 住民板ユーザーさん2さん
    他の物件を名指しで書くあなたも住民かどうか疑問です。

  134. 2019 住民板ユーザーさん5

    >>2018 匿名さん

    武蔵小山さん、いらっしゃい
    来なくていいけどw

  135. 2020 匿名さん

    >>2018 匿名さん

    名指しされて悪事をバラされると困るんですか?笑

  136. 2021 匿名

    >>2019 住民板ユーザーさん5さん
    本物の武蔵小山さんを呼び込んで掲示板を荒らさせるために、>>2017のような書き込みをするんでしょう。

  137. 2022 匿名さん

    >>2021 匿名さん

    武蔵小山撃退法として有効な策みたいだよ

  138. 2023 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  139. 2024 匿名さん

    >>2017 住民板ユーザーさん2さん

    ちなみに削除されたのは、他の胡散臭いサイトに誘導するようなアドレスを貼ってあった書込3つ
    アフィリ関係なのか

  140. 2025 住民板ユーザーさん1

    [プライバシーを侵害する恐れがあるため、削除しました。管理担当]

  141. 2026 住民板ユーザーさん1

    >>63 マンション住民さん

    変わり者が多いから!笑

  142. 2027 建売住宅検討中さん

    >>115 マンション住民さん [女性 30代]さん
    朝日管財という警備会社ですよ。

  143. 2028 住民板ユーザーさん7

    >>2025 住民板ユーザーさん1さん
    違う人が入れ替わり立ち替わりのほうが心配ですけど。

  144. 2029 住人

    スタバ郵便ポストの前は24時間、何かしらの車置いてますね。

  145. 2030 匿名さん

    >>2029 住人さん
    最近その場所を何度か気にして見てみましたが一度も車は停まってませんでしたよ。
    別に停まっててもマンションからは離れてますし、停まっていようがいまいがどうでもいいですが。

  146. 2031 匿名さん

    なんか姑、小姑みたいな噂話が好きな人がいますね。

  147. 2032 マンション住民さん

    5158 テック

  148. 2033 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  149. 2034 住民板ユーザーさん1

    >>2027 建売住宅検討中さん
    何か胡散臭い名前の警備会社ですね。聞いた事無いです。ブラックですか?

  150. 2035 匿名さん

    >>2033 住民板ユーザーさん1さん
    2年前以上の書き込みに対して何を今更。
    その後すぐに対応されてそんな音楽教室は無いですよ。放送の件も理事会で話し合われて最善の対応済みです。住民以外の人が書き込んでるのがよくわかります。わざわざスレッドを最初からチェックしてアラを探そうと必死ですね。
    警備会社の対応はよいですよ。

  151. 2036 住民板ユーザーさん8

    非の打ち所がないマンションだから
    評判下げようとする奴らが必死。

  152. 2037 住民板ユーザーさん1

    コスパ良すぎよ、ここは

  153. 2038 マンション住民さん

    コンシェルジュを20時までに短縮する案、もう決まったのでしょうか。
    20時までの是非はともかく、
    代わりに電球交換や掃除のサービスが頼めるけど有料。
    今より管理費アップ。誰が得するのでしょうか。

  154. 2039 住民板ユーザーさん8

    >>2038
    私は反対で出しました。
    専有部の管理なんて個々でやればいいし
    資産価値の維持は共用部のサービスがいい方が保てます。

  155. 2040 匿名さん

    >>2038 マンション住民さん
    住民が払う管理費自体はアップしませんよ。
    私も反対ですが。

  156. 2041 匿名さん

    >>2038 マンション住民さん
    公開掲示板で話題にする内容でないと思うので、住民限定の掲示板で議論してはいかがですか。

  157. 2042 匿名さん

    むしろコンシェルジュなんて不要ですけどね。

  158. 2043 匿名さん

    >>2042 匿名さん
    あなたは不要かもしれませんが、必要と思ってる住人も多く住んでいます。
    新たにコンシェルジュを導入するというのなら話は別ですが、分譲時のソフトサービスとしてコンシェルジュを売りにしていたのだから、継続すべきだと思います。このご時世、人材を集めるのが大変なのはわかりますが、できればこれまでのサービスを続けていただければ助かります。

  159. 2044 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  160. 2045 匿名さん

    理事会では徐々にコンシェルジュ減らして、最終的には近隣のシルバー人材センターから管理人を派遣してもらうことを検討しています。

  161. 2046 匿名さん

    >>2045 匿名さん
    シルバー人材が悪いとは言わないけど、マンション住人のプライバシーに関してちょっとした不安はある。

  162. 2047 匿名さん

    >>2045 匿名さん
    そんなこと理事会の議事録に書いてなかったけど。理事会の人?それとも妄想?

  163. 2048 マンション住民さん

    本日16:30頃、華奢な挙動不審な警備員みたいな恰好したのが29階をうろうろしてました。
    ここの警備員さん体格良いし、すぐわかるんですが。

  164. 2049 匿名さん

    >>2047 匿名さん

    全部を議事録には載せていません。

  165. 2050 マンション住民さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  166. 2051 住民板ユーザーさん4

    >>2038 マンション住民さん
    たしかに、コンシェルジュは20時まででも十分だと思います。
    ただ、その代替案自体が不要で、有料の占有部サービスは必要な人が個々に何処かへ依頼すれば良いだけのこと。
    そのサービス会社や、三井の管理会社と癒着があるのではと疑ってしまいます。

  167. 2052 名無しさん

    いや、
    コンシェルジュ業界自体が、人手不足、時給upしないと人が集まらない。
    三井の採用は35歳位以上の高齢に限定してるから、若者だったら時給安くても来るかもしれないのに、なおさら。
    時給upに比例して依託費をあげたいというのが管理会社の言い分。
    有料サービス追加は、ぼやかすためのおまけのつもりなんでしょう。

  168. 2053 住民板ユーザーさん1

    >>2045 匿名さん
    警備員も一緒に。

  169. 2054 住民板ユーザーさん1

    >>2048 マンション住民さん
    ここの警備員じゃないの?

  170. 2055 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  171. 2056 住人

    >>2048 マンション住民さん
    そんなことを、ここに投稿してどうする?
    それこそ、防災センターに連絡して確認してもらうべきでしょう。

  172. 2057 住民板ユーザーさん1

    >>2027 建売住宅検討中さん
    訳の分からない会社ですね。態度デカいし、契約切ったら?管理会社もだらし無さすぎ!

  173. 2058 住民板ユーザーさん1

    >>2056 住人さん
    その防災センター自体が役立たずなんじゃ無いの?

  174. 2059 住人

    >>2058 住民板ユーザーさん1さん
    防災センターの方は、いつもしっかり対応してくれますよ。

  175. 2060 匿名さん

    >>2059 住人さん
    非常識な書き込みユーザーが苦々しく思うということは、防災センターや管理会社はちゃんと機能してる証拠ですね。
    逆恨みだね。

  176. 2062 匿名さん

    [NO.2061は、スレッドの趣旨に反する投稿、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  177. 2063 住民板ユーザーさん1

    マンション前で喫煙している方が目立ちますが、路上喫煙禁止にできないのでしょうか?
    また、自転車レーンでの路駐。作業外、だいたい車で寝てるか、窓開けてタバコ吸って臭いか、飲食店前に堂々と止めて、警察や路駐チェックが来ると慌てて車に戻る方など。子供を乗せて走行する場合など特に後ろを確認しなから車道に膨らむのは危険ですし、景観も損ねます。臭いのは本当に迷惑。どうにかなりませんか?

  178. 2064 住民板ユーザーさん1

    >>2063 住民板ユーザーさん1さん

    路駐見かけたら警察に即通報しましょう。

  179. 2065 匿名さん

    高い民度をマンション外まで求めてもしかたないよ。品川区の元工業地域なんだし。

  180. 2066 匿名

    >>2063 住民板ユーザーさん1さん
    たばこを吸っている人なんて見たことないけれどホントの話かな。

  181. 2067 匿名さん

    >>2066 匿名さん
    自分も見たことないです。

  182. 2068 住民板ユーザーさん1

    特にコーヒーショップの前や、自転車置き場につながる道で立ちタバコ、歩きタバコでの通過もたまに遭遇します、、

  183. 2069 匿名さん

    >>2068 住民板ユーザーさん1さん
    それ、コーヒー屋の客じゃない。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/hpg00001143...
    「区内全域で喫煙者には路上などの公共の場所での歩きたばこをしないように努める義務が課せられています。また、吸い殻・空き缶等のポイ捨ても禁止しています。」
    パークシティ全体で強化してもらうよう周知していけば良いんじゃない?

  184. 2070 住民板ユーザーさん3

    路上でタバコ吸ってるのこの辺では見たことないですけどね。
    吸殻も落ちてないし、他の地域に比べたらずいぶんマシなのでは?

  185. 2071 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  186. 2072 住民板ユーザーさん8

    小学校が土日もうるさくなりましたね。

  187. 2073 匿名さん

    >>2072 住民板ユーザーさん8さん
    たまに土曜授業はあるようですが、運動会が終わったので土日は小学校休みですよ。
    土日がうるさい意味がわからないです。

  188. 2074 匿名さん

    >>2073 匿名さん
    少年野球とかじゃないか?
    ただ、そんなん学校に面してる東側は事前にわかってる話。
    予想外というなら、想像力が欠如してただけの話

  189. 2075 住民板ユーザーさん8

    最近は毎週土日サッカーチームが練習してますよ。

  190. 2076 匿名さん

    >>2075 住民板ユーザーさん8さん
    活気があっていいね~

  191. 2077 匿名

    最近は学校の行事に苦情を言いに来る、モンスター住民が増えてるみたいですね。

  192. 2078 匿名さん

    >>2077 匿名さん
    学校側は配慮するべきだと思うけど、子育て世代の新陳代謝がない街なんて過疎化してくたけだから、子供の声とかも含めて近隣住民は大きな心で包んで欲しいですね

  193. 2079 マンション住民さん

    マンション前で喫煙している方が目立ちますが、路上喫煙禁止にできないのでしょうか?
    また、自転車レーンでの路駐。作業外、だいたい車で寝てるか、窓開けてタバコ吸って臭いか、飲食店前に堂々と止めて、警察や路駐チェックが来ると慌てて車に戻る方など。子供を乗せて走行する場合など特に後ろを確認しなから車道に膨らむのは危険ですし、景観も損ねます。臭いのは本当に迷惑。どうにかなりませんか?

    →某カルト集団とかそういう団体の嫌がらせじゃないですか?

  194. 2080 住民板ユーザーさん1

    >>2048 マンション住民さん

    あのー住人さんですよね??マンションの中を警備員みたいな格好した挙動不審なと言いますがコンシェルジュに連絡しましたか??監視カメラで見る事ができるのでこんな所に書く前にコンシェルジュに確認して貰えば良くないですか??

  195. 2081 マンション住民さん

    ここに書き込むことまで否定することないんじゃないですか?
    火消しみたいな人がよく書き込みますね

  196. 2082 匿名さん

    >>2081 マンション住民さん
    2079とか他にも意味のわからん書き込みは要らないよね。

  197. 2083 マンション住民さん

    変な業者の車はいますよね。最近はパトカー来るとすぐ逃げてますが。

  198. 2084 匿名

    >>2081 マンション住民さん
    明らかに悪意を持った誤情報を書き込まれることもあるから、そういうのは否定したくなる気持ちもわかります。
    2年以上前の書き込みをあえて今の問題のように書き込む人がいたりね。本当の住民ならとっくに解決済であることを知っていることはずなのに。

  199. 2085 住人

    >>2081 マンション住民さん
    書き込みを否定しているわけではなくて、書き込む前にするべき事があるのではないですか?ということでしょう。

  200. 2086 マンション住民さん

    書き込みを否定しているわけではなくて、書き込む前にするべき事があるのではないですか?ということでしょう
    う。
    →コンシェルジュや交番に言っても、なかなか減らないからここに書いてるのでは?

  201. 2087 住人

    >>2086 マンション住民さん

    ここに書いたら減るのですか?

  202. 2088 マンション住人

    >>2086 マンション住民さん
    警備員みたいな格好をした挙動不審な人物がいると思った場合は、緊急性があるわけだから、ここに投稿しているよりはとりあえず、防災センターなどに知らせるでしょう。それから投稿すればいい。

  203. 2089 住人

    投稿を否定するのは不信車の一味かなんかか。
    火消しに毎日大変ですね。

  204. 2090 匿名さん

    >>2089 住人さん
    ×不信
    ○不審

    意味不明な投稿する前に漢字勉強しようぜ!がんばれ

  205. 2091 住人

    意味不明ではないかと。
    車の事を書かれるのが嫌な人がいるみたいですね。

  206. 2092 匿名さん

    >>2091 住人さん
    とりあえず、不審と思ったら警察に連絡したら?
    警察が動かないなら、それは不審じゃないんだよ。

  207. 2093 住人

    向きになって否定してる人ちょっとおかしくない?

  208. 2094 住民板ユーザーさん2

    >>2093 住人さん

    おかしいのは有る事無い事書いて嫌がらせする武蔵小山くんだよ

  209. 2095 匿名さん

    >>2093 住人さん
    多分、おかしいのはアナタだと思う。
    ちょっと被害妄想的な物を感じる。
    違ったらスイマセン

  210. 2096 マンション住民さん

    路駐車は4時30分過ぎあたりから一斉にいなくなりますね。同じグループなの???

  211. 2097 マンション住民さん

    否定(火消し?)書き込みしてる人は幼児性が目立ちますね。

  212. 2098 マンション住民さん

    マンション内でサマーコンサート開催されるんですね

  213. 2099 マンション住人

    >>2098 マンション住民さん
    興味ない人にはただの騒音。
    あそこガンガン響くから。

  214. 2100 匿名さん

    >>2099 マンション住人さん
    心が狭いね

  215. 2101 匿名さん

    >>2098 マンション住民さん
    クレッシェンドの方々がまた主催してくれるのですね。
    先日、発表会終わったばかりなのに、先生方には頭が下がります。

  216. 2102 マンション住民さん

    ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/keiyaku_horei_kohyo/horei_jorei/meiwaku_jorei.files/5_2.pdf
    車が気になる人は警視庁に行ってみたら?迷惑条例も改正したし

  217. 2103 住民板ユーザーさん1

    確かに前の道路にいつも停まってる車いるね。
    人が乗ってるから駐禁は取れないのかしら?

  218. 2104 匿名さん

    >>2103 住民板ユーザーさん1さん
    長時間停めてる場合は、駐禁とれます。

  219. 2105 匿名さん

    小関橋公園にシェアサイクルステーションがオープンしましたね!
    カーシェアリングのステーションも周辺に増えてきたし、便利になりますね。

  220. 2106 住人

    確かに前の道路にいつも停まってる車いるね。
    人が乗ってるから駐禁は取れないのかしら?
    ➡車の中で喫煙すればよいのに、外で喫煙して道路に捨てる輩が多くて、嫌がらせ目的にいるのかと思ってしまいますよ。

  221. 2107 住民板ユーザーさん8

    ホームアテンダントサービスが増えて年間で使う全体管理費があがりますが、このサービス必要ですか?

  222. 2108 住民板ユーザーさん5

    >>2107 住民板ユーザーさん8さん
    まったくいりませんね。

  223. 2109 住民板ユーザーさん8

    >>2108
    このままだと次の総会で可決されますよ。

  224. 2110 住民板ユーザーさん1

    ホームアテンダント、否決にするにはどうしたらいいですか?
    総会には出席できません。

  225. 2111 住民板ユーザーさん8

    >>2110
    代理投票用紙に記入して提出してください。

  226. 2112 住民板ユーザーさん1

    マンション内イベントの是非 「管理費の流用」には要注意
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180814-00000005-pseven-life

  227. 2113 匿名さん

    管理費の流用について詳細を投稿してください。
    私も以前から気になっていました。
    お願いします。

  228. 2114 住民板ユーザーさん8

    26日の総会資料にありましたが
    この掲示板で評価の高いコンサートは
    管理費からの捻出のようです。
    そこまでして開催する必要ありますかね?

  229. 2115 匿名さん

    >>2114 住民板ユーザーさん8さん
    大した金額じゃないんだから、出したら良いじゃん

  230. 2116 住民板ユーザーさん8

    >2114
    現状くらいの頻度のままなら看過できますが、
    評判いいのでもっとやってほしいと言う話も
    この掲示板では出ていたので
    その原資は管理費だってわかってるのかなとは思います。

  231. 2117 匿名さん

    >>2116 住民板ユーザーさん8さん
    コンサートする方も大変なんだから、頻度は増えんだろ。

  232. 2118 住民の人に質問したいさん

    申し訳ございません。
    どうしても他に聞ける場所が無くて・・・
    一つだけ住民の皆様に教えて頂きたいことがございます。

    小学校側と大通り側、騒音はどちらが大きいでしょうか?
    あと6~10階、10~16階 だとどちらが音が大きいでしょうか?
    車の走る音は上に上がってくる印象があります。

    こちらの質問がお気にさわりましたら、削除していただいて全く問題ございません。

    何卒よろしくお願い申しあげます。

  233. 2119 住民板ユーザーさん

    >>2118 住民の人に質問したいさん

    学校側だと思います。西側は大通りというか、二車線だし通行量も多くありません。
    音は上に上がるので、高層階でも下の階と変わりはありません。

  234. 2120 匿名さん

    >>2118 住民の人に質問したいさん
    そもそもそんなに気になるほど、音しない。
    それはそれでどうなんだとも思うけど

  235. 2121 マンション住民さん

    ホームアテンダント反対の場合「第4号議案」に反対でよろしいですか。
    コンサートに関しては今回の決議にはないでしょうか。
    ご教示下さい。

  236. 2122 2118

    2119さん、2120さん

    とても参考になりました。
    どうもありがとうございましたm(_ _)m

  237. 2123 住民板ユーザーさん8

    >>2121
    住宅管理組合の方の4号議案を反対にする形ですね。
    イベントは全体管理組合の5号議案です。

  238. 2124 マンション住民さん

    コンシェルジュを夜8時まで反対の場合も4号議案反対でいいですか?

  239. 2125 住民板ユーザーさん8

    >>2124
    4号議案反対になります。

  240. 2126 住民板ユーザーさん1

    ありがとうございます。出欠票出さない人多いと、ホームアテンダント決まってしまいそうですね。

  241. 2127 住民板ユーザーさん8

    これのせいで管理費の積立額が減るの分かってれば誰も賛成しないはずですが、無関心層が多いですからね。国政と同じですよ。

  242. 2128 住民板ユーザーさん

    >>2127 住民板ユーザーさん8さん
    国政以上に厄介なのが、理事は我々が選んでないことですね

  243. 2129 マンション住民さん

    >>2125

    住民板ユーザー8さん、ありがとうございました。
    参考になりました。


    コンシェルジュは人数を減らしてもいいような気がします。
    二人並んで暇そうなことが多いし。
    そうすれば夜10時まででも運用できるのではないかと。

    とにかく余計なホームアテンダントを追加して、本来の
    サービスをないがしろにするのは反対です。

  244. 2130 住民板ユーザーさん8

    ホームアテンダントのメリットが不明瞭なのに決まりそうなのが腹立たしいですよね。
    どうせ三井の関連会社に委託するんでしょうし。

  245. 2131 マンション住民さん

    アンケート実施は結果に従ったとの理由正当化に利用されただけ。いかにも管理会社主体の、設問誘導してるアンケートでしたが、どれだけ回答あったんでしたっけ。
    「コンシェ短縮は仕方がない」と言う割に、何をどう工夫したとか、別の方策を考えたとか、何も書かれてなくて面白かったですね。

  246. 2132 住民板ユーザーさん8

    山手線内側のそこそこのタワマンだから
    居住者の意識が高いと思ってましたが
    そうでもなくてがっかりしています。

  247. 2133 住民板ユーザーさん1

    こうなるとむしろ、総会の定足数が満たない方がいいのでは。で、議案を再設定するとか。

  248. 2134 住民板ユーザーさん8

    >>2133
    その案件以外も
    他にも決めなきゃならない事案がいくつもあるからそうとも言い切れないですね。

  249. 2135 住民板ユーザーさん1

    またまたロビーコンサートですか?
    ピアニストに管理費からいくら支払われているのですか?

  250. 2136 住民板ユーザーさん8

    >>2135
    この掲示板でもたくさん開催してほしいとか
    言ってる人いましたけど
    管理費使うなら他のことに使ってほしい。
    こんなに頻繁にある必要性を感じない。

  251. 2137 匿名さん

    特定の誰かが利益を得ているのなら話は別ですが、お車代程度の謝礼は全然あり。
    音楽に触れる機会が増えるのは歓迎です。

  252. 2138 住民板ユーザーさん1

    >>2137 匿名さん
    お車代程度なんですか?

  253. 2139 匿名さん

    >>2127 住民板ユーザーさん8さん

    誰も賛成しないはず、とか思い込みの激しい人ですね……自分の価値観が全てですか?

    お年寄りや背の低い女性だと、日常のちょっとしたことで困ることがあるのです。ホームアテンダント、いいと思いますよ。

  254. 2140 匿名さん

    >>2139 匿名さん
    そういうご意見も含めて、有意義な総会になるといいですね。

  255. 2141 住民板ユーザーさん8

    そんな各家庭の事情のために全体から徴収した管理費から賄うのがどうなんですかって思うだけです。
    管理費積立は限られた資金なんですから、
    将来的に管理費値上げもあるでしょうし。
    本来なら共用設備のメンテナンスに使ってもらうのが筋なのに
    そんなに余裕ありますかって思いますが。

  256. 2142 住民板ユーザーさん8

    >>2139
    ホームアテンダントが悪いって言ってるんじゃなくて、管理会社に支払う管理費を増やして管理費積立を減らしてまであなたがおっしゃるお年寄りや背の低い女性のためにやる必要ってありますか?

  257. 2143 住民板ユーザーさん1

    >>2139 匿名さん
    会費制にするなりして、必要な人がお金を払えばいい。全体で負担する意味が分からない。

  258. 2144 匿名さん

    と言うわけで、皆が反対するはず、反対すべき、は言い過ぎ。総会の多数決で決まっても暴れないでね。

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸