東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-06-03 11:04:21

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>180
    コンシェルジュに言えば議事録コピーしてくれますから頼んでみては。
    内容については具体的な話はここに書くべきではないから控えます。
    ただ、こっそりairbnbやってる人には痛手でしょうね

  2. 182 マンション住民さん

    ゲストルームでairbnbですか!
    何泊も無理ですから、さすがに、それはいないと信じたいです。

    たまに、旅行者っぽい人はいますけど、
    隠れてairbnbやっている人いるのでしょうか?

  3. 183 マンション住民さん

    >>182
    ゲストルームはキャンセルでお金が戻ってこないので、キャンセルが発生しうるairbnbには使えないでしょう。

  4. 184 匿名さん

    >>183
    キャンセル期間前なら戻るよ

  5. 185 匿名さん

    スイカ割りは?

  6. 186 匿名さん

    大雨注意報 久々にサイレンの夜かな?マンホール逆流冠水も心配

  7. 187 匿名さん

    >>186
    全く静かだけど・・・

  8. 188 匿名さん

    今夜は大丈夫そうですねo(^-^)o

  9. 189 住民 [女性 60代]

    小関橋交差点のど真ん中でいつも変な車とめてるの何?

  10. 190 住民 [女性 60代]

    橋の近くとか横断歩道の近くに停めて頭おかしいね

  11. 191 匿名さん

    失礼ながら60代が書く文章ではないような。

  12. 192 匿名

    小関橋のところ、折角きれいなところ、また掘り返して汚く埋め戻して台無し。
    元通りにしてくれ。

  13. 193 入居済みさん [男性 30代]

    >>190
    デリバリー(風俗)の女性を乗せる車
    または、芸能関係送迎かな

  14. 194 [女性 60代]

    風俗もあるだろうけど、横断歩道の真ん前はおかしくない?
    スタバとコンビニで飲み物買って、一日中ぐるぐるまわってる。

  15. 195 [男性 40代]

    子供もいるし交差点はやめてほしいよね

  16. 196 マンション住民さん

    ここに書くくらい気になるなら、通報するのが早道かと。

  17. 197 マンション住民さん

    誰かを拾うだかじゃないの?
    そんなに怪しいなら警察通報してくれ。
    過剰反応は良くないよ〜

  18. 198 マンション住民さん

    二階ラウンジの暖炉の火ってたまーに点いてるんだけど、点く日とか決まってるの?
    平日はエントランスの滝の本数も減らされたり暖炉の火もなかったりしますよ。

  19. 199 匿名さん

    >>198
    ちゃんと議事録読みましょうね。

  20. 200 マンション住民さん

    載ってなかったです。
    最近読みに行きましたが。

  21. 201 匿名さん

    >>200
    前回の議事録です。コンシェルジュで貰ってください。
    このような匿名掲示板で書く内容ではないと思います

  22. 202 匿名さん

    議事録なんて毎回全部読んでるの?

  23. 203 匿名さん

    >>202
    読んでますよ。
    議事録だけが住民と理事会を繋ぐ橋ですからねり
    議事録読まずして理事会や管理会社に文句言ってるのは、投票に行かないくせに国勢批判してる輩と同じですからね。

  24. 204 マンション住民さん

    議事録を全部読むに越したことはないが、198の質問に暖かく答えてくれるような、住人限定の内輪の掲示板がそろそろあってもいいよね。

  25. 205 マンション住民さん

    いよいよ、目黒川にかかっているデッキの工事が始まりそうですね。
    ただし、ニューシティには繋がらず手前での階段のようです。

  26. 206 住民さん

    >>204
    そう思うならパス付き掲示板作ってはいかが?

  27. 207 マンション住民さん

    議事録によると、2階の勉強室でピアノの音がうるさいからピアノを止めて欲しいという要望があったそうな。案の定却下されたらしいが、いろんな人がいるな。

  28. 208 匿名さん

    >>206
    掲示板の作成なんて誰にでもできるもんじゃないよ。自分の趣味の板って訳でもないし。それなりに敷居は高い。

  29. 209 匿名さん

    >>207
    本来ならば、あそこにスタディールーム作るのが間違いかと。キッズルームで騒ぐなという方が無理難題なわけでり
    設計のセンスの無さが要因。どうしてもあそこに作らざるを得なかったのなら防音加工を徹底すべきでしたね。

    と言ってもしょうがないから、現状は耳栓して利用すれば良いんじゃないかな

  30. 210 匿名さん

    あのような部屋があるだけ随分マシ。クレームは利用者同士のマナーとか、その程度にしておかないと

  31. 211 マンション住民さん

    >>207
    勉強室をよく使いますがピアノの音が気になったことはないです。ずいぶん神経質な人もいるものですね。

  32. 212 マンション住民さん

    >>204
    住民専用の掲示板は、コンシェルジュさんか防災センターを介して、理事会に作成を提案してはいかがですか。
    住民専用の掲示板やマンション公式サイトがあるマンションをあることですし、ありだと思いますよ。

  33. 213 匿名さん

    >>212
    有益な情報ならいいけど、何号室がウルサいとかタバコが~という内容投稿する人もいるからね。
    荒れた時が厄介

    ネットになると急に本性表す人もいるから、匿名掲示板も安易に作るべきではないかと。

  34. 214 マンション住民さん

    スタディルームは、防音性能低すぎ。
    キッズルームの声がうるさく感じました。
    居室では、隣室の音は聞こえないのに。
    防音性能高めるように、デベに要望出せないかな。

  35. 215 匿名さん

    耳栓やイヤホン必須だね。子供が多いせいか、出入りが落ちつかず、入口の扉の開閉の音もかなりうるさい。防音性能は仕方ないと思ってる派だが、現状はこんな感じ。

  36. 216 匿名さん

    >>215
    キッズルームは七時までだから、七時以降使えば良いのでは。気になる人は

  37. 217 入居済みさん [男性 30代]

    >>209
    本当に設計センス無いっすね。
    コンセントの位置なんかありえない。
    お風呂のドア開閉不便。

  38. 218 匿名さん

    マナーがだめですね。

    段ボールはたたまず出すし、ペットボトルはキャップをはずさず、はずしていても潰さず…
    ちゃんと貼り紙で書いてること、常識的なこともできない人がいて、嫌になります。

    郵便受けのボタン押しのいたずらも、立て看板が出ると治まるということは、漢字が読める
    くらいの人がやっているんでしょうか。

    エントランス内のちょっと高くなって上がってはいけないところを子どもが走ってても
    注意しない母親とか。

  39. 219 マンション住民さん

    キッズルームで棚の上にのぼる子供を注意しない親もどうかと。

  40. 220 入居済みさん

    >>219
    じゃあ、あなたが、注意したら?
    こんなとこでしか言えないですか?

  41. 221 匿名

    >>220
    親がいる前では、いえないでしょう。
    親の責任です。

  42. 222 匿名さん

    >>221
    まあここで言う話でもないな。
    防災センター行きなよ。そしたら間違いなく登らないでくださいっていう貼り紙できるでしょ

  43. 223 マンション住民さん

    >>222
    事実の共有はあってもいいんじゃないんですか。防災センターに言うのは当たり前だとして。

  44. 224 入居済みさん

    子供が元気で素晴らしいじゃない。
    どの行動も子供らしい。
    日本の人口減少問題を、考えていらっしゃるのかしら。

    親だって、叱ってる親が大半でしょ。
    叱ってない親だって、いつも子供に怒りすぎてたまには怒るのをさぼっただけでしょ。

    子育てマンション
    大きな目で見守りましょう
    たまには、叱ってあげましょう。
    子育てしやすいマンションにしましょう

  45. 225 匿名さん

    子供云々言う前に大人が襟正さないとね

  46. 226 匿名さん

    >>224
    ピントずれまく
    こどもは何もわからず、いけないことをするのは仕方がない
    それを放置する親が悪いという話

    まあ、ゴミ出しマナーみてると、だめ親がいるのは確かだね。

  47. 227 マンション住民さん

    私も何回も見たことあります。
    子供達が棚の上に乗っているのに放置な親達。
    あそこに登られてると赤ちゃんを連れて行きづらいです。
    近付くとようやく親が注意して他の遊び場に行くけれど...
    誰もいなければいいって問題じゃないですよね。

  48. 228 マンション住民さん

    >>227
    あのマットゾーンは幼児立入禁止にすべきなんですよね。そうしないと、優先って書いてあったところで、先に子供達が遊んでると、なかなかどかない。親も全く気を使わない。乳児のママが気分転換にどんどん来れるといいんですがね。

  49. 229 入居済みさん

    224さんには 同感

    考えてみれば、いつも子供を叱ってばかりです。
    時々、さぼり気味に大目に見てしまうことがありますが、
    ダメ親と思われてそうです。一事が万事

    エレベーターで挨拶もできない不愛想な方を見ると
    人間性を疑ってしまうのと 同じようなことかな。

  50. 230 マンション住民さん

    いまのままだと、キッズルームは絶対事故るな、、、大きい子と小さい子のカオスだから。

  51. 231 マンション住民さん

    >>229
    人様に迷惑をかけてなければ、大目に見るのは構わないですよ。そこがずれてる人が多いです

  52. 232 マンション住民さん

    なるべく他人に迷惑をかけず、相手に対しては大目に見る気持ちがあればいいのだけど。それは得てして両立しないもの。自分に厳しい人は他人にも厳しくなりやすく、自分に甘い人は他人に対しても寛大な傾向がある。色んな人を見て、自分の短所を是正するできればそれで良いかと

  53. 233 匿名さん

    >>228
    少ないスペースを有効に使わなければならないので、立ち入り禁止には反対。
    優先というのを強化するだけで良いと思います。

  54. 234 マンション住民さん

    >>233
    優先を強化、とはどのようにするのでしょうか。

  55. 235 匿名さん

    >>234
    周知を徹底するしかない
    乳児いないときまで立ち入り禁止にはできない

  56. 236 入居済みさん

    自分勝手な乳幼児ママもいるもんですね。
    そもそも1歳ぐらいまでの赤ちゃんがキッズルームにいきたいと表現するのでしょうか。
    家で充分でしょ。
    風邪もうつりやすいし。
    ママたちが、使いたいだけなんじゃないの?

    あきらかに絶対数の少ない赤ちゃんママの為に禁止にするって。。。

  57. 237 匿名さん

    >>236
    でもね、マットエリアが乳幼児優先というのはルールとして決まっている話なので、乳幼児が使えないで困っているのならそこは配慮してあげないといけない話ですよ。
    家で籠もってろという方が自分勝手という話です。

    共用施設なんだから思いやりをもって

  58. 238 マンション住民さん

    ハイハイさせてる中で、近くを走り回ったら危ないだろ。マットは乳児、カーペットは幼児。これ、規約でも分離することって明記されてるからな。絶対数とか、意味分からんことを言うんじゃないよ

  59. 239 匿名

    >>238
    あなたが正しい。

  60. 240 匿名さん

    >>238
    荒らしにムキになってはダメ。

  61. 241 マンション住民さん

    棚の上に登って遊ぶのもやめて下さいね。
    赤ちゃんの上に落ちたら大変な事故になりますよ。

  62. 242 マンション住民さん

    皆さん、トイレットペーパーホルダーはそのまま使っていますか?

    スタイリッシュで素敵だと思うのですがトイレットペーパーは2個出しておきたくよくあるカバーを購入したいのですが、あれはカバーをつけられない構造ですよね。
    皆さんどうしてるのか教えてください。

  63. 243 匿名さん

    >>242
    1個。以上

  64. 244 入居済みさん [女性 40代]

    手洗いシンクの横の棚に、ニトリで買ったふたつきかごをおいて、その中にいれてます。細長くてサイズがぴったりあうのがあります。でも間取りによって違うのかな?

  65. 245 マンション住民さん

    壁に取り付けが必要ですが、同じようなデザインのこちらはいかがでしょう?

    ZACK 40053 SCALA ドイツZACK社製モダンデザインのスペアトイレットロールホルダー
    http://shop.besign.jp/?pid=40801266

  66. 246 マンション住民さん

    私も1個派。2個出すと、生活感が20倍になる感じ。8人家族なら別だけど。

  67. 247 マンション住民さん

    非常用エレベーターですが、自動的に閉まるタイミングが以前よりかなり速くなってませんか?

  68. 248 マンション住民さん

    すぐに閉めるボタンを押すから分からないな。
    みんなそうなんじゃない?

  69. 249 マンション住民さん

    少々モタモタしてるとすぐに閉まり結構危ないかも。普通のエレベーターよりたぶん速いです。

  70. 250 マンション住民さん

    メールコーナーの掲示板に貼り出されてましたが、3/6 13:00〜17:00に新馬場駅の近くの品川区健康センターで国交省が羽田空港の都心ルートについて説明と品川地域の人の意見を集める場を設けるみたいですね。下記でも意見は出せるようですが。
    http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/cgi-bin/webform.cgi

  71. 251 匿名さん

    >>250
    このマンションだけではなく、品川~大崎~白金方面の将来の話ですから、皆が声挙げないとだめですね。
    もちろん闇雲に反対するだけではなく、妥協すべきところは必要ですが

  72. 252 匿名さん

    視野が狭い。
    羽田が便利になり、東京の国際都市としての魅力、競争力が高まれば
    資産価値が高まる。それに比べれば、少し上空を通過するなんてちっ
    ちゃいこと。

    私は大賛成ですよ。

  73. 253 マンション住民さん

    >>252

    どっちが視野が狭いのかな。
    この施策で本当にどこまで羽田空港の魅力が増すのでしょうか…
    付け焼き刃でしかなく、騒音対効果はかなり微妙と感じます。
    なので私は大反対です。

    以下は「大崎ウエストシティタワーズの住民専用スレ」からの抜粋です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408174/res/902

    でもポイントは騒音がひどい案2は騒音被害が少ない案1に比較して2/42=5%弱しか増加しないのに被害が大ということと、騒音被害を引き起こしても現行よりも10%しか増えないということです。
    大して能力増にならないのに騒音被害をもたらす変更はやるべきではないと思います。賛成の人は能力の増加がもっと大きいと錯覚しているのではないでしょうか?

  74. 254 マンション住民さん

    >>253
    10%しか、なのかな。羽田の規模で10%って普通にすごいと思うけど。人口減るんだから、羽田の能力を上げなければならないのは分からんでもない

  75. 255 匿名

    >>253
    近視眼的なこういう人が成田を日本の玄関にしちゃったんだろうな。空も海も、アジアで勝てない。日本は、沈没しちゃうよ。
    再開発反対の地元住民のせいで、寂れていくどこかの街みたいに。

  76. 256 マンション住民さん

    え、都心上空飛行で1.7倍になるって話ではなかった?
    10%しか増やせないなら、旅客機のサイズとかの誤差の範囲で、ほぼ効果ないんじゃない。

    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000064252.html

  77. 257 マンション住民さん

    >>255
    そもそも横田基地周辺が米軍管制にあることから羽田空港の真の国際化は無理。
    http://dmcr.web.fc2.com
    中途半端に羽田空港を国際化しようとするせいでデルタ航空みたいに日本からハブ機能を撤退させようとする会社もある。これじゃむしろ日本の国際競争力が落ちますよ。
    http://lite.blogos.com/article/157581/

  78. 258 契約済みさん

    昨年末にネット回線を、NURO光に変えた方いらっしゃいますか?
    たまたま明細書を見ていて、以前のプロバイダーより安くなるのでNURO光に変えたのですが、請求金額が高くなっていて、NUROマンションサポートに問い合わせをしました。
    明細を聞くと、「あんしんパックforマンション」という月々990円のオプションに入っていると言われ、契約した覚えも代理店から説明を受けた覚えもないのに、確かに申込書控えに自分の筆跡ではないチェックのレ点がされてました。
    今日、このオプションは解約しましたが、皆さんこんな説明受けましたか?
    このオプションを2カ月つけないと、10000円のキャッシュバックの対象にならないという。
    私は説明も受けてないですし、オプションも申し込みした記憶もないので、代理店のキントウンさんに強く抗議しようと思います。

  79. 259 マンション住民さん

    ひどい話ですね。そんなにうまい話はないってことですね。これだから知名度が低い会社とは取引したくない

  80. 260 匿名さん

    >>259
    2000円払って10000万キャッシュバックならおいしい話だと思うけど。
    まあ、たかだか8000円の為に煩雑な事する気はないけど

  81. 261 入居済みさん [男性 30代]

    >>258
    私も疑問に思ってました。
    代理店の対応は横柄でした。

  82. 262 マンション住民さん

    >>258
    私は、きちんと説明がありました。
    しかも、そのオプションの解約もいつからできるかも教えてくれました。
    おかげで、毎月2,052円になり、以前の約半額に!
    スピードも早くなったし、我が家はとても満足しているのですが・・

  83. 263 入居済みさん [男性 30代]

    知識不足ですいません。
    どなたか教えてください。
    私達のマンションは
    電力自由化の対象として
    これから電力会社を
    各家庭で選べるマンションなのでしょうか?

  84. 264 マンション住民さん

    >>263
    それ私も聞きたかった。

  85. 265 匿名 [女性]

    東五反田 ホットスプーン ’(カレーショプ)

         シャージュ   (カフエ&デリ) 欧風デリ

    時々 テークアウトしています  五反田は 色々ありますね

  86. 266 マンション住民さん

    ブライトタワー&コアで食べ飽きたら、五反田へGOだね。いろいろある。

  87. 267 マンション住民さん

    なんだなんだ?いきなり。
    おもろいな。

  88. 268 マンション住民さん

    五反田方面は確かに美味しい店がたくさんありますよね。最近、五反田の美味しい店に行くのが楽しいです。

  89. 269 マンション住民さん

    パークシティ大崎界隈でスケボーを乗り回している若者達が気になります。

    歩道でスケボーの練習をしており、椅子のうえにまでスケボーで乗りあげるようなこともしています。

    注意しようにも逆ギレが恐いので注意できません。
    やはり警察に申し出るのが良いのでしょうか。

  90. 270 マンション住民さん

    >>269
    昔は西口TSUTAYAの近くでやってたんだけど、追いやられてこっちに来たのかな。
    警察に通報するのがよいね。

  91. 271 契約済みさん

    そのような輩がいるのですね。警察に通報してあげてください。
    道路交通法により道路での禁止行為に当たることをやっていることは間違いありません。


    道路交通法
    第1節 道路における禁止行為等
    第76条
    (3) 交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。

    前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が、道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく交通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為

  92. 272 匿名外部 [女性]

    スケボーは 本当に困りもんです、私のすむマンション周りも、以前は いましたが 管理見回りの方が何度となく注意をしていまして今は自然消滅しています 警察ばかりに頼らないで管理側にも努力をしていただきたいですね 道路が 荒れて 転倒しやすく 散歩もままになりませんものね 

  93. 273 マンション住民さん

    >>269
    まずは警察に電話。
    そのあと、ブライトコアならブライトコアの、タワーならタワーの防災センターに連絡。警備担当が注意している間に警官が到着。住所と名前をメモられれば、自重するでしょう

  94. 274 入居済みさん

    スケボーは 気になりますね。

    以前、日野学園近隣のビル敷地でスケボー乗り回して
    警備員に注意されているのを見かけましたが、
    注意されても全くの無口で、スケボー乗り回しながら去っていきました。

    ほんと気味の悪い人でした。
    若者という年齢でも なさそうでしたし・・・

    割れ窓理論ではないですが、住民の監視の目で見ていく必要がありますね。
    器物損壊することも十分考えられますし、必要に応じて警察
    (小関橋に張っている警察車両もありますし、すぐに駆けつけてもらいましょう。笑)

  95. 275 マンション住民さん [ 40代]

    東側住民です。
    年明けくらいから毎週土曜日、お隣の御殿山小の校庭で太鼓や笛の練習してるけど、太鼓の音って窓を閉めていても部屋の中まで入ってくるもんですね。
    サッカーや野球やってる子供たち声や音なんて全く気にもならないのに。

  96. 276 マンション住民さん

    >>275
    あれね…
    学校の体育館でやってほしいものです。
    打音なので、気になる人は気になりますよね。

  97. 277 マンション住民さん

    どの方角も一長一短あるもんですよ。学校の活動は仕方ないです

  98. 278 入居済みさん [男性 30代]

    >>276
    確かに体育館の中で
    できますね。

    納得です。

  99. 279 マンション住民さん

    >>227
    仕方ないですよね。
    もともと小学校がある場所に私たちはお邪魔させてもらったわけですからね。

  100. 280 マンション住民さん

    仕方ないに一票。
    隣に小学校があることは買う前から分かっていたはず。

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸