東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 09:46:09

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 9151 匿名さん

    耐震基準の震度7で倒壊しないって命は守るって規定。ただ、揺れが大きくなったことで、例えば火事が発生して命に係わるって可能性も否定はできないかな。

  2. 9152

    まあKYBは発覚して公表しただけで
    他の免震制震装置メーカーの製品も怪しいと思ったほうがいいかもしれない。

    バルコニーや壁に亀裂が走っているのも
    ひょっとしたらこの影響かもしれないなあ。
    住友はよくあること、ヒビの程度も問題視する幅ではないというが
    他のマンションでは見たことがない。

  3. 9153 匿名さん

    東洋ゴムの問題が起きたときにKYBの問題が露見しなかったわけだから、KYBに該当せずが安全であることが確認されたってわけにはならない。理事会にはそこのところきちんと確認してもらわないと。

  4. 9154 住民板ユーザーさん7

    そういやぁ、
    入居したての頃、各階でエレベーターの横の柱に亀裂入ってたなぁ。

  5. 9155

    >>9154 住民板ユーザーさん7さん

    そのあたりに装置の柱があるんじゃないか?

  6. 9156

    そういえば、免震装置については、当初計画を中断して
    やり直してまで慎重に建設したのだったよなあ。
    住友幹部もがっかりしているだろう。

  7. 9157 住民板ユーザーさん1

    >>9154 住民板ユーザーさん7さん

    マジですか?
    アフター保証で治したのか。
    ここは高級物件なのに。運悪いね。

  8. 9158

    >>9157 住民板ユーザーさん1さん

    住んでいないの?
    専有部もそんな感じだよ。

  9. 9159 住民板ユーザーさん1

    わかってきちんと交換保証してもらえる方が
    安心。
    見つかってないとこでヤバイとかあるかもしれないし。
    慰謝料は請求できないのかなあ

  10. 9160

    >>9159 住民板ユーザーさん1さん

    というか、慰謝料以前に、免震装置部分だけでもKYBは負担しうるのか。
    破産、倒産の気がするが。
    住友の負担になるのかなあ?

  11. 9161 匿名さん

    住友や施工会社には受入検査していなかった落ち度はあるから、すべてKYBに押し付けるのは無理かもね。三井の横浜の杭問題もデベと下請けで費用分担の調整がまとまらずに裁判沙汰になってる。

    それにKYBが破綻したら施工会社、施工会社が支払えなかったらすみふが負担すべき費用。

    まあ、こちらには関係のない話。

  12. 9162 名無しさん

    区分所有者は売主を訴えれば良いだけ。
    その先は誰が費用負担しようが知ったことじゃない

  13. 9163 匿名だよ

    確かに、スミフを訴えれば良いだけだな。
    しかし色々ケチつくね。残り何戸だっけ(笑笑)

  14. 9164 住民板ユーザーさん1

    姫とか言うやつは何もわかっていないくせに色々とマンションの評判を貶めようとしてるね。
    免震装置はエレベーターとは関係ないし、住戸内も説明受けてたでしょ。
    その点、今は綺麗になってるしすごく満足しています。適当なことは言わないでいただきたい。

  15. 9165 住民

    転載
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    元従業員さんとその上司のやり取り
    このやり取りは、ニュースでも紹介されています
    元従業員:試験データをパソコン上で数値変えるのはこれは何ですか?いいんですか?
    現場責任者:誤解を招くことがあると思うけど…
    元従業員:正直限界ですわ。
    悪いことしてるの目につくのが嫌だし、改善されないのも嫌
    世間に知れたら問題になる。
    改ざんか 改ざんじゃないかで言ったらどっちですか?
    現場責任者:問題にはなるわね
    元従業員:いつまでたってもこの体制がなおらない。
    若いものへ若いものへ悪いことを教えていく。
    その仕事の体制がおかしいから言ってる。どこかでクギをささないと
    元従業員:ダンパーは建物を守るだけじゃなくて、
    最終的には人の命を守ってるんでしょう?
    おかしくないですか?会社ぐるみで黙っていれば
    それでいいという話でしょう?

    ーーーーーーーーーー
    KYBの報告にも
    基準を満たさない製品を設置した建物は、
    地震の時に揺れが伝わりやすくなり、大きく揺れる可能性がある。
    との見解が、示されています
    KYBは「すべての製品を交換する方針」としており
    この計画を、実現するために、当面は新規受注を取りやめるといいます

  16. 9166 住民板ユーザーさん3

    >>9165 住民さん

    マンション管理も同じだよね。
    悪いこと平気でできる人と真面目な人の違い。

  17. 9167

    ベイサイドタワー晴海はどうなのだろうね?

  18. 9168 匿名さん

    >>9167姫さん
    ベイサイドタワー晴海。
    構造が見られなくなっている件
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/bst/

    カヤバだったのかもしれない。

  19. 9169

    >>9168 匿名さん
    なるほど~わかりやすい(笑)
    同じならば仕方ないな。
    マエケンでも同じだったか。偶然か。

  20. 9170 匿名さん

    いろいろ調べた範囲に限定されるけど、すみふのタワーは関西地区も含めて全てKBYだった。逆に三菱、三井のタワーはKBYは調べた範囲ではゼロだった。これって偶然か? ベイサイド、建築中のシティータワー銀座東もKBYだよ。月島の三井の建築中のタワー、晴海の三菱のタワー、三井の建築中のタワーはいずれもセーフ。逆にすみふは全てアウト。二流建築会社を使ってコストダウンするすみふの戦略だから仕方が無いと言えば仕方が無いが。。 おれは後悔してる。悪魔がすみついたようだ。資産価値がた落ちだよ。

    あとは交換するのに一時退去する必要が無ければそれでいいが。交換の段取り、早く教えて欲しい。

  21. 9171 住民板ユーザーさん5

    >>9170 匿名さん

    KBY→KYBね
    三井(パークコート浜離宮)
    三菱(白金2丁目タワー)

    このあたりも該当してんじゃない?
    スミフだけじゃないよ。

  22. 9172 匿名さん

    免震ダンパーは制振ダンパーと違って壁に埋め込まれてないから一時退去は不要じゃないかな?

    この位で資産価値落ちるかな?

    資産価値落ちて値段が下がるならもう一部屋欲しい位だ。

  23. 9173 匿名さん

    >>9170 匿名さん
    ベイサイドは竣工後にスミフが買ったんじゃなかった?

  24. 9174 住民

    KYB 使用 確認済み

    ベイサイド マエケン→スミフ
    ドゥトール スミフ
    浜離宮 三井
    白金二丁目 タワー (野村 三菱)
    シティタワー銀座東 スミフ
    ベイサイドタワー晴海 スミフ
    幕張クロスタワー (三井)

    取り替えれば
    すむ話しか。資産価値落ちたから
    補償金もふんだくって欲しい。

  25. 9175 住民

    湾岸が多いね。何故か。

  26. 9176 匿名さん

    9172さんが言っている通りになって欲しい。地下のダンバー入れ替えだけで済んで欲しいよ。そうすれば資産価値も維持できると思う。

  27. 9177 匿名さん

    スミフのHP見たら銀座東の物件概要の入居予定日、変更になってるけど対応早いですね。

  28. 9178 住民

    売れ残りがますます売れなくなった。
    スミフものんびりしてられないから
    値下げ → 我々の部屋も釣られて
    下がる。

  29. 9179 住民

    どーしてくれるんだ。
    中古で売りに出せないじゃないか。

  30. 9180 住民

    取り替え工事って、順番が来るまで何年も
    かかる。 多分ヒルズとか区役所とか
    公的な建物優先だよね。

  31. 9181 匿名さん

    そんな資産価値落ちないと思いますけどね~。ただ取り換えの数が数なので本体が倒産してグデグデになる可能性があるのでダンパー取り換えの時期がハッキリするまでは中古は買い控えが起こるかもしれませんね。

  32. 9182 匿名さん

    実際に落ちるか落ちないかは別として、これまでの判例を観ると、交換価値の下落を理由に裁判すれば、勝てると思われる。

  33. 9183 名無しさん

    判例って具体的にどんなのあるのですか?

  34. 9184 マンション住民さん

    カヤバ倒産確定でしょう。取替えしてくれるかもあやしい。

  35. 9185

    今朝、エントランス周辺でトンボを大量に見ました!
    20以上はいた。
    トンボ大量発生でググったら地震の予兆とか。
    しかし、備えるすべはありませんよね、、

  36. 9186 口コミ知りたいさん

    そもそもなくても大丈夫なものでしょ?
    揺れを軽減するだけで。
    ないから崩れるとかないから 笑
    とりかえてもらえば済む話。

  37. 9187 マンション住民さん

    取替え前に地震きたら被害大 取替え終わるまで資産価値はオアズケ

  38. 9188 匿名さん

    地盤がゆるゆるなのに、タワーで免震装置なかったら大地震の時どうなるんだ。
    ここはフラッグシップ。 早く交換してもらえる様、すみふに交渉させよう。
    後回しになったら10年くらいかかるかもしれない。

  39. 9189 匿名さん

    住民の数でいったら
    ここが一番多いよね。
    優先順位
    ココ>浜離宮>白金>ベイサイドタワー >銀座東

  40. 9190 住民板ユーザーさん5

    >>9170 匿名さん

    逆じゃね?
    公官庁や病院も多く使ってるシェアNo1のダンパー使ったんでしょ。
    今回は裏目に出た訳だけど、
    他の会社は何故使わなかったの?

    普通に六本木ヒルズやスカイツリーも使ってるんでしょ、ここのダンパーは。
    本当に入居者?

  41. 9191 匿名さん

    なんにせよきちんと交換完了すれば問題はない。
    地震がきても耐震よりはいいんだから震度7くらいで崩壊はしませんよ。

    たぶん。

  42. 9192 名無しさん

    >>9190 住民板ユーザーさん5さん
    二流のダンパー使われている理由は、コストダウンです。

  43. 9193 匿名さん

    その一流と思われていた物が二流以下だったわけだから、スミフは無駄なコストを払っていたことになる。

  44. 9194 匿名さん

    三井、三菱は大型建築の際、あまりKのダンバー使っていないって。ダンバー使わずに免震できる独自システムをお持ちの鹿島、清水を使っているよ。すみはコストダウンのため、大型作る時も二流を使う。だから起きた。

  45. 9195 匿名さん

    >>9194 匿名さん
    その独自の免震システムに使われてるダンパー作ってるのKYBですよ。。。

  46. 9196 匿名さん

    「ダンバー使わずに免震できる独自システム」って言ってるが・・

  47. 9197 匿名さん

    >>9196 匿名さん
    そんなんあんの?

  48. 9198 匿名さん

    >>9197 匿名さん
    清水はスイングセーバー工法でダンパー使用

    鹿島はスーパーRCフレームでダンパー使用

    大林も、DFSでダンパー使用

    新宿の会社は分からない。

  49. 9199 匿名さん

    住友はやっぱり関西系で二流。

  50. 9200 匿名さん

    なるべく安く作って、なるべく高く売るのがスミフ得意のタワマン商法だからね。

  51. 9201 住民板ユーザーさん7

    きちんと交換されれば良いです。

  52. 9202 住民板ユーザーさん5

    トリトンスクエアのパン屋の跡地に、フレッシュネスバーガーがオープンしてるね♪
    割りと混んでた。

  53. 9203

    スープストックが入ればいいのに。
    フレッシュネスもいいけど、がっつりごはんでまともに空腹を満たしたい時に
    スープストックは便利。

  54. 9204

    トリトンの店舗って誰が決めるのかなあ?
    100均はダイソーもいいが、セリアのほうが入ってほしい。

  55. 9205 住民板ユーザーさん1

    トリトン行くの不便なんだよねー

  56. 9206

    まあ運動と思えばいいよ。歩道橋で昇降運動。
    つい最近、歩道橋下に血の跡が点々と残っていた。
    階段の幅が違ってガクッとなる例の場所。
    ついに誰かケガしたのだと思った。

  57. 9207 匿名

    やっぱ横断歩道ほしい

  58. 9208

    というか、トリトンの中に入るまで敷地面積がありすぎて遠いよなあ(笑)

  59. 9209

    住宅SOHOと全体の管理費を一本化する準備を着々と進めて
    請求停止の周知をしている。

    イベント代を管理費から支出することを目論んでいる中で
    一本化は絶対マズイと思うが、、

  60. 9210

    請求停止、一時的でなく永遠がいいなあ。
    イベント代のための管理費なんて誰が払うか。

  61. 9211 住民板ユーザーさん2

    フィナンシャルプランナーの説明会とか、相変わらずイベントを繰り返してますね。この手の講師派遣は生保契約につながることを目的としているので講師料はタダが一般的だが、まさか自治会は金払ってないだろうな。

  62. 9212

    みんなどーしたの?
    アク禁された??

  63. 9213 住民板ユーザーさん

    ここもKYBでしたか…資産価値だだ落ちですね。。。
    買ったのを後悔しています。。

  64. 9214

    KYBぐらい、よくってよ。
    近隣で良さそうなところ、ないもの。KTTは高層階にもカメムシがたかっているらしい。
    それより理事たちよ。ハードよりソフトが問題よ。

  65. 9215 住民板ユーザーさん3

    姫はしつこいな
    その話はいいよ。飽きた。

    マンションの先ある未来を語れ

    理事会のいくらかの話よりダンパー油圧のほうが心理的損失大きいし、興味あるんよ。

    週間現代みているあんたのネタはあきたんよ

  66. 9216 住民板ユーザーさん6


    理事会関係者だな。ダンパーの件が来たからって、管理費使い込みを忘れるわけがない。
    これはこれで重要な問題だ。見逃せない。

  67. 9217

    週刊現代に何か載ったのか?
    私はもっぱらYahoo!ニュースだ。

  68. 9218 住民板ユーザーさん6

    >>9215 住民板ユーザーさん3さん
    どちらも犯罪
    犯罪者に未来はない

  69. 9219 住民板ユーザーさん3

    >>9218 住民板ユーザーさん6さん

    それはわかっておりますが、犯罪の裏付けもないのに、言っているあなたが名誉毀損行為なんだよ

  70. 9220 住民版ユーザーさん4

    >>9216 住民板ユーザーさん6さん

    しょうもな。
    ちょっとでも自分たちの意見と違うと、すぐ理事会関係者扱いで聞く耳もたず。

    まさにクレーマーだな。

  71. 9221

    >>9220 住民版ユーザーさん4さん

    私は意見の違いだとはさらさら思わないが
    参考までにあなたのスペックを聞かせてもらえないか。
    ズバリ、年収いくら?
    年収いくらの人が管理費でレクリエーションすることに無頓着でいられるのか知りたいのだ。

  72. 9222 住民板ユーザーさん4

    >>9221 姫さん

    年収聞いて意味がわからんが、
    2000万以上

    給料など経営者ならいくらでも設定できるから
    聞いても意味がないが



  73. 9223 住民版ユーザーさん4

    >>9222 住民板ユーザーさん4さん
    誰だ?勝手に答えるな笑

  74. 9224

    >>9223 住民版ユーザーさん4さん

    あなたの年収もどうぞ~

  75. 9225 住民板ユーザーさん1

    年収580万円少ないですか?

  76. 9226

    >>9225 住民板ユーザーさん1さん
    またまたリアルな額を!(笑)
    そんなものです。

  77. 9227 住民版ユーザーさん4

    てか何が目的なのか分からないけど、年収とか全く関係ないし。。
    ほんとしょうもな。

  78. 9228 住民板ユーザーさん1

    私は
    給与収入 1300万
    不動産収入 280万 です。
    ちなみにまだ独身

  79. 9229

    >>9228 住民板ユーザーさん1さん
    まあ~私も独身よ。
    まだと言えるうちが華よ。

    >>9227 住民版ユーザーさん4さん
    ちゃんと目的を書きましたが。

  80. 9230 住民板ユーザーさん3

    >>9229 姫さん

    ひめさん独身なの?

    年齢いくつ?失礼ですが。

    ストライクゾーンかも。(笑)

  81. 9231

    >>9230 住民板ユーザーさん3さん

    おほほ
    知らなかったの?
    独身じゃなきゃ姫とは言えないわ。

    妙齢よ。

    よかったら遊びにいらして。狭いけどね。

  82. 9232 住民板ユーザーさん7

    皆さん、ダンパー事件は諦めてるのかな。

  83. 9233 住民板ユーザーさん3

    組合費横領事件も追及案件だけどね。

  84. 9234 住民板ユーザーさん5

    >>9232 住民板ユーザーさん7さん
    ダンパーは交換しかなくない?

    交換してもらうしかないよ。無料で!

  85. 9235 住民板ユーザーさん8

    キャッ!(ハズキルーペCM風に)年収580万でローン組めたの?

  86. 9236

    またエイトは~

  87. 9237 住民板ユーザーさん1

    580万ならワンルームなら買えるかもですね。私たちは共働きほ会社員で、世帯年収2000万ですが、ここを3LDKを買ってそんなに余裕があるわけではないです!ローンだし、20年以内に返したいので頑張ってます。

  88. 9238 住民板ユーザーさん1

    フィットネスのイベント参加費下がってない?
    1500円→500円
    つまり、参加者が少なく需要がないということだよ。
    私利私欲だけで決まってるイベントだからねぇ。
    下がった分の補填を管理費から支払わないか心配だわ

  89. 9239 住民板ユーザーさん1

    9225です間違えました580万では無く
    年収5800万円でした(笑

  90. 9240

    >>9239 住民板ユーザーさん1さん
    わはは~
    そういうの、大好きだわ(笑)

  91. 9241

    >>9238 住民板ユーザーさん1さん
    私がワンコインと言ったかしらね?

  92. 9242 住民板ユーザーさん5

    マンション施設を無料利用して宣伝するイベントが、有料なんてアホらしい。望まれてもない宣伝なんだから無料でやれよ!

  93. 9243 住民板ユーザーさん1

    ていうか、イベントいい加減止めろよ。

  94. 9244

    そう、もう聞く耳持たないでやり続けるのだと感じた。
    フィットネスで有料レッスンはデフォなのか。
    外部のフィットネスに行けない人々が理事なのね。

  95. 9245 住民板ユーザーさん5

    >>9243 住民板ユーザーさん1さん

    イベントやめるき理事会自治会ないって!
    あれ理事会の業務委託だから、
    わざわざお金払ってイベントやってくださいって自治会に300万毎年払うんだって!

    素晴らしい理事長ですね。

    まあ理事会自治会兼任だから、みんなグルだよ。

    指摘しても変わらないこの理事会メンバー

  96. 9246

    なるべくしてなった理事長だからなあ。
    この人が理事長になることはわかっていた。
    止められなかったなあ。

  97. 9247

    この人が理事長から退いたとしても油断はできないよ。

    どのように管理組合の規律を正して行くか、
    その方法を見出ださなければ解決しない。

    理事は輪番制オンリーで、特定の意思が働かない純粋な組合員で構成されるのが無難だと思いますよ。
    忙しかったら理事会欠席でいい。下手なことをされるよりマシです。

  98. 9248 マンション住民さん

    無駄遣いするなら修繕費想定以上に上がりそうだしそっちに充填してほしいなぁ。

  99. 9249 住民板ユーザーさん4

    そもそもイベント予算はいくらあるん?
    いくらかあるなかで、理事会は計画をしているんじゃない?
    まず、イベント予算はいくらで、いくらオーバーしているんです?
    文句言っている人に聞きたい
    何に文句言っているのか

  100. 9250 住民板ユーザーさん1

    そもそもイベント予算なんていらないでしょ。
    そんなもの望んでいる住人がどれだけいるの?

    年間行事としてやりたいイベントを計画して、それをするのにいくらかかるのかを書いた紙でも配って全員投票でもして決めたらいいのに。
    イベントやらないならその予算をどうするのかも選択させればいいんだよ。修繕費にするとか、管理費を安くするとか。
    何でイベントありきなんだよ。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸