大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part5
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-02-04 00:20:49

プレミスト北千里クラッシィっのPart5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572734/
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通 、住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-07 15:08:03

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >>1000 匿名さん
    もう出尽くしています。良い話も悪い話もこれ以上はありません。パート1~5まで全部読めばよくわかります。
    今の現状は、残り9戸で完売間近ということだけです。

  2. 1002 匿名さん

    >>1000 匿名さん
    過去の書き込みは参考になりますよ。ここは何故か荒らされまくってたので、悪い話の書き込みは豊富にあります。
    実際は良いマンションです。

  3. 1003 匿名さん

    ムカデが出やすい棟と出にくい棟があるようですね。
    今売り出し中の棟はどうでしょうか?
    誰も住んでないから分からないか・・・・・

  4. 1004 購入経験者さん

    ダイワハウスの購入後のサポートは最低です。
    不良工事の指摘も放置、修理方法を持ち帰って検討しますといって放置・・・・
    はっきり言って、終わってます。
    建具が安っぽいので色々問題が発生します。

  5. 1005 購入経験者さん

    >>1003
    自然環境を求めてこの地を安住の場所に選ぶのですから、少々の生き物は我慢しましょう。
    池が近い場所は湿気も高めで、生き物も多目なのは仕方ないですよ。

  6. 1006 マンション検討中さん

    >>1004 購入経験者さん
    近々、入居予定です。建具のどこに問題があったのか教えてもらえませんか?チェックの際、参考にしたいと思います。

  7. 1007 入居予定

    >>1004 購入経験者さん
    私も詳しく教えて欲しいです。キチンと大和に説明を求めようと思っているので是非お願いします。

  8. 1008 住民

    >>1004 購入経験者さん
    過去何度もこの手の投稿がアップされた後、質問されても具体的に「すぐ」答えないのよね。
    今時全く放ったらかしにする大手のデベはいないですよ。ここで文句言ってても無駄でしょ。

  9. 1009 匿名さん

    >>1007 入居予定さん

    ここで見たから説明しろと言っても取り合って貰えませんよ。
    自分の目で見て、不備を発見してから説明を求めて下さい。
    傷や凹みは内覧で発見できないと、入居後は責任の所在がハッキリしないので対応して貰えません。
    (内覧のチェックポイントは幾らでもネット上にあります。)
    所詮は人が作るものですから、完璧なんてありえません。
    不備があったら修正するだけです。
    手直しなのか、交換なのかを貴方が交渉するだけです。
    最終的な交渉相手はダイワさんでは無く、施工業者になると思います。

  10. 1010 匿名

    我が家は内覧会では発見できなかった不備を、三ヶ月点検で治してもらいました。
    三ヶ月点検は、結構細かいところまで点検してもらえ、不備も業者が見つけて後日手直ししてもらいました。
    私は1004さんとは反対に、アフターがしっかりしていて安心と感じたので、対応する人によって違うのかもしれませんね。

  11. 1011 匿名さん

    >>1004 購入経験者さん
    ここの物件の話?

  12. 1012 匿名

    我が家は
    最後まで対応してくれました。

  13. 1013 匿名さん

    >>1012 匿名さん

    最後って、いつですか?
    躯体保証の10年ですか?

  14. 1014 匿名

    1012です。
    こちらの希望を出し
    納得がいくまで対応してくれました。
    はじめは不満がありましたが
    対応してくれたので
    今は納得しています。

  15. 1015 1004

    和室の襖のレールです。実は内側にプラ板が接着されているのですが、冬になると浮き上がって襖が動かなくなります。

  16. 1016 匿名さん

    >>1015 1004さん
    ありがとうございました。

  17. 1017 匿名さん

    国循の跡地利用がいよいよ動き始めたようですね。
    かなり広い土地なので今後どうなるのか楽しみです。

    「現有地(藤白台地区及び青山台地区)売却等の業務委託1式」にかかる入札について
    http://www.ncvc.go.jp/procurement/invite/post_319.html

  18. 1018 匿名さん

    >>1017 匿名さん

    北千里駅から1km以上離れているし、現状は近隣にスーパーやコンビニが無くて非常に不便な立地です。
    (住所は藤白台ですが、5丁目は別世界です。)
    マンションにしろ戸建にしろ、住戸を建てるだけでは無く、広い敷地を活かした街づくりしないと苦戦すると思います。

  19. 1019 マンション検討中さん

    藤白台は駅まで遊歩道で行けないのが弱みです。
    遊歩道で千里中央まで直結しているジオがあれだけ苦戦するのですから、あそこにマンションを建てても苦戦するのが見えています。

  20. 1020 評判気になるさん

    で、残り何戸よ?

  21. 1021 匿名さん

    国循跡地は宅地と決まったわけではないでしょう? 千里NTでも貴重なまとまった土地なので周辺住民の生活を豊かにしてくれる施設がいいな。

    とはいえ周辺の渋滞は嫌なので高齢化への先進的な取り組みとして介護・医療・子育て支援体制の整った二世帯近居型or同居型の大規模マンションなんかは面白いと個人的には思いますね。健都のサテライト的位置付けにして国循の医療支援を受けられるとかね。

    いずれにしても千里NTらしく未来を先取りした施設にしてほしいものです。

  22. 1022 匿名さん

    今日最後の街区の受け渡しが終わりましたね。全戸完売とは行かなかったみたいですが、残念なマンションにならなくて良かったです。
    しかしいい時期に買えた方、ラッキーでしたね!

  23. 1023 評判気になるさん

    ローン金利の低下とともに不動産価格がつり上がっているので、プチバブル状態の今ここを買うのは決して買うのにいい時期ではありません。
    しかし買ってしまったものはしょうがない。値崩れにおびえながらローンを払っていくしかないですね・・
    しかしこれだけ宣伝うっても完売はしないもんなんですね。

  24. 1024 匿名さん

    >>1023 評判気になるさん
    この物件を買うのに良い時期も悪い時期も無いよ。この物件を買える時期は今しかない(なかった)んだから。中古でも良いなら別だけど。

  25. 1025 匿名

    >>1023 評判気になるさん

    値崩れに怯えながら
    ローンを払う

    全く逆です。
    環境を納得して買いましたので。

  26. 1026 匿名さん

    >>1025
    おっしゃるとおり!
    この立地・住環境に住みたくて購入するには、タイミング・価格もこの3年くらいしかなかったのです。
    なんやかんや言う人はいますが、買って満足・住んでさらに満足です。

  27. 1027 匿名さん

    どんなタイミングで買っても不安は無くならないよ。
    いくら下がったとしてもどこが底かわからないし、下がってから少し上がってももう一回さらに下がるんんじゃないかと不安になる。
    結局、経済学者でも先なんて読めないんだから、住みたい物件が見つかったら買うしかない。

  28. 1028 匿名

    >>1027 匿名さん
    そんなに不安なら賃貸にしたらどうですか?スレ違いだと思います

  29. 1029 匿名さん

    >>1028 匿名さん
    「スレ違い」ならぬ「すれ違い」?

  30. 1030 匿名さん

    1028って文章の主旨が理解出来ない方ですか?

  31. 1031 匿名さん

    永住する為に
    購入しました。
    住んで2年たちますが
    四季を感じられる環境に大満足です。
    それゆえに始発駅まで徒歩圏内。

  32. 1032 匿名さん

    竣工前完売は残念ながら果たせずですね。無念!

  33. 1033 匿名

    >>1032 匿名さん

    これだけの大規模物件で、竣工時に残り一桁というのは人気物件といえると思います。
    やはり駅近くでこの住環境は希少ですよね。

  34. 1034 匿名さん

    530世帯程が購入したのですね。
    素晴らしい!

  35. 1035 名無しさん

    この住環境。自然と利便性が調和したマンションだから素晴らしいのです。

    多くの人が買ったから、人気があるから素晴らしいのではありません。そんな世俗的な評判を気にしているような意識の低い住民は少数です。

  36. 1036 住民

    >>1035 名無しさん
    というか皆無だと思いますね。
    皆さん住む目的は違えど、その目的を果たすのにこの住環境は本当に魅力だったのだと思いますね。
    もちろん私もその中の一人ですが。

  37. 1037 匿名さん

    なんか、自分の判断は間違ってなかった、と自分に言い聞かせるための投稿が多いですね。
    立地はまずまずなので期待してたのですが、スペック低すぎでランドプランも詰め込みすぎなのでやめました。
    これだと2割安くらいが適正価格かと思います。まあ、5年後くらいの中古市場でわかると思いますが。
    三井や野村あたりがやってたら、と想像してしまいます。

  38. 1038 匿名

    >>1037 匿名さん



    >>1037 匿名さん
    では、今販売している北摂で、駅徒歩7分圏内で、大規模なのに詰め込んでない、設備が最新、85平方メートル5500万円くらいで、保幼小学公園が目の前で、駅から歩車分離されてて、かつ自然豊かなマンションを教えて下さい

  39. 1039 匿名

    >>1037 匿名さん
    1038です。「かつ始発駅」を忘れてました。

  40. 1040 匿名さん

    なんか見た目が団地みたいに感じる

  41. 1041 匿名さん

    >>1037 匿名さん
    住んでない人には分からないだろうなぁ、ここの良さは。同じ住人からしたら、他の住人の満足感は素直に同感できるもんな。

  42. 1042 匿名さん

    まあ、今販売してる新築物件には良いのはないね。
    ちょっと前なら結構あったけど。
    例えば、パークハウス千里中央は、千里中央から徒歩5分でスペックまずまずで価格もここと同じくらい。北千里でもプラウドはスペック良くて駅徒歩3分で価格も同じくらい。
    もし、どうしても今買うなら中古で良いのを探すね。5年後には本当の価値が分かりますよ。

  43. 1043 匿名さん

    >>1040 匿名さん
    規模が大きいから、そう見える方もおられるでしょうね。
    俗に団地と言われる府営や公社の賃貸とは、タイル貼りだったり細部が比べものにならないと思います。
    藤白台の府営住宅のデザインは、長谷工が頑張ったと思います。

  44. 1044 匿名さん

    始発駅で電車に座るのに執念燃やすのも、考えものです。元気なうちは立った方が、体にも、後から乗ってくる高齢者のためにも、良いのです。1時間座ると寿命が22分短くなるという研究結果がありますよ。

  45. 1045 匿名さん

    >>1044 匿名さん
    健康を考えて立つのも、寿命を削って座るのも自由。
    始発駅であれば、普段立っている人が体調が悪い時のは座る事も出来ます。
    北千里の場合は、千里中央のように延伸される可能性が無いのも安心材料です。

  46. 1046 名無しさん

    >>1043 匿名さん
    細かい部分なんて知らないけど、パッと見た感じまるで団地。
    あのエリアどこからがマンションでどこからが団地か見分けがつかない。

  47. 1047 匿名さん

    >>1046 名無しさん
    今となっては懐かしい話題やなぁ

  48. 1048 評判気になるさん

    完売マダー?

  49. 1049 匿名さん

    販売当初は値上がりもあって心配してたC街区やけど、何気に千里ニュータウン内新築分譲マンションで契約戸数No1(※1)ってすごいな。

    ※1 千里ニュータウン内の新築分譲マンションにおいて、平成27年3月〜平成28年2月の1年間での契約戸数がNo.1となります。(C街区契約戸数:139戸、平成28年2月29日不動産経済研究所調べ)

  50. 1050 匿名さん

    竣工時点で530/539戸(=98.3%)が売れたのは十分に立派だと思います。ここは住んでみて長く生活するほど良さが分かる物件。住民の満足度高し。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸