大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part5
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-02-04 00:20:49

プレミスト北千里クラッシィっのPart5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572734/
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通 、住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-07 15:08:03

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>795
    ご回答ありがとうございます。
    うちは子供がいないので基地局はあまり気にしていませんが、1階だと池が近いので虫がやや心配です。
    エレベータと無縁なのはgoodです。
    とりあえず、現地見学行きます。

  2. 802 ニュータウン住民

    >>801 匿名さん

    1階は池とは関係なく虫が多いと思いますよ。
    目の前が公園なので、それを許容できるか判断してください。

  3. 803 匿名さん

    中古で売りに出てます
    仲介手数料3%が別途いりますね

    賃貸も出てます
    お金持ちなら新築の分譲マンションの賃貸を3年ごとに引っ越したりするんでしょうね


    http://www.athome.co.jp/mansion/1091796706/?BKLISTID=030PPC
    中古マンション プレミスト北千里クラッシィA棟 6階 4LDK
    価格 5,180万円 階建/階 10階建 / 6階
    交通 阪急千里線 / 北千里駅 徒歩3分
    所在地 大阪府吹田市藤白台3丁目
    築年月 2014年7月(築2年1ヶ月) 専有面積 85.84m² 間取り 4LDK


    http://chintai.door.ac/detail_r/20545338.htm
    プレミスト北千里クラッシィ 大阪府吹田市 北千里駅 3LDK 75.8㎡ 8階
    家賃 管理費等 敷金 礼金 間取り 面積
    17.2万円 - 2ヶ月 3ヶ月 3LDK 75.8㎡
    築年月2015年05月 所在階8階 方位西向き

  4. 804 匿名さん

    >>803 匿名さん
    急に何?
    どんなマンションでも売りや賃貸に出てたりするだろ

  5. 805 匿名さん

    どんなマンションでも売りや貸しが出てると思ったら大間違い。人気のあるマンションは基本人が出ていかないし、出たとしてもネットに情報が出る前に買い手や借り手が決まるので相場がわからないんだよね。

    803さんみたいな書き込みは大歓迎です。
    こういう情報はすぐネットから消えるので残しておきたいし、購入する時の判断基準にもなりますからね。

  6. 806 マンコミュファンさん

    和室の建具がやすっぽいので、冬場は歪んで襖が開かなくなります。一年も経ってないのになあ。ダイワには対応してもらえませんでしたよ。

  7. 807 匿名さん

    >>806 マンコミュファンさん
    1年以内なら瑕疵の期間内なので、普通であれば対応してもらえるはずですが、
    できませんでしたか?
    ダイワは戸建に対して安っぽい造りをすると有名ですが、マンションに対してもですか。ひどいですね。

  8. 808 匿名さん

    先日現地を見ました。
    ほぼ竣工といった感じでグランドエントランスには花壇ができていたり植物が植えられていたり、素敵なマンションですね。環境抜群でお年寄りから子どもまでゆっくりできる物件ですね。今残っているのは4LDKですが、とてもお得に感じます。

  9. 809 匿名さん

    中古はここはすぐ売れてますよ。どこかの物件と比べたら賃貸も少ないでしょ。しかも総戸数から考えたらまったく問題ないです。南千里や桃山台のとあるマンションなんか賃貸だらけですから。

  10. 810 購入検討中さん

    最近、中古を含めて新居を探しています。
    803さんの書かれたお部屋は、探し始めてから2ヶ月ほどずっと見てる印象があります。すぐに売れるというのは本当でしょうか?
    本当ならば新築を買っても転勤になってしまった時に安心なのですが。

  11. 811 匿名さん

    この3カ月内に他に3部屋ありましたがもう売れたみたいですよ。803さんが載せている部屋は確かにずっとありますね。もう退居済とお見受けしますので、少しでも高く売りたいのではないでしょうか。これでもC街区よりは安いですから、競合には勝てるが決して安くはない価格設定にしているのでしょうか。もしくは日本住宅流通がうまいこと価格調整しているのかもしれません。
    この部屋は6階ですが、すぐ目の前がC棟なので目線が気になって不人気なのかもしれません。

  12. 812 マンション検討中さん

    >価格 5,180万円 階建/階 10階建 / 6階
    う〜、200万下がっている。買いたいなぁ。

  13. 813 匿名さん

    >>805 匿名さん
    ということは、ここはネットに情報が出てるので人気の無いマンションということですね。
    よくわかりました。

  14. 814 匿名

    >>813 匿名さん

    まだC街区が売り出し中で、価格も中古物件があまり安くしていないからではないでしょうか。
    選べる対象が減れば、中古もすぐ売れると思います。
    新築時に順調に売れているので、中古でも人気はあるでしょう。
    売れる早さは価格次第ですが。

  15. 815 マンション検討中さん

    駅近とはいえ、同じ価格帯で徒歩15分(チャリで5分)圏内に庭付き戸建て(駐車場二台付き)が買えるのに、あえてここを買う理由は何ですか?駅近のみ?セキュリティ?

  16. 816 匿名さん

    >>815 マンション検討中さん

    >>815 マンション検討中さん
    マンションに住みたいから。
    同じ価格帯とはいえ、徒歩15分圏内で気に入る場所がなかったから。

    私の場合は、ですが。

  17. 817 匿名さん

    >>815
    この周辺は街作りが古いから通勤のことを考えると、駅近の方がいいと判断しました。
    戸建てがいいなら、藤白台ではなく、桃山台、南千里近辺かなぁ。
    せめて津雲台、古江台ぐらいまでですね。

  18. 818 匿名

    >>815 マンション検討中さん

    マンションの方が立地が良いこと。
    使える共用施設があること。
    セキュリティがしっかりしていて、清掃などの管理が行き届いていること。
    ゴミ出しが楽なこと。
    (戸建の時はカラス対策で大変でした)
    ワンフロアでフラットな生活ができ、老後が安心なこと…。

    以上の理由から私は戸建からマンションに住み替えしました。

  19. 819 匿名さん

    販売末期のここが叩かれる意味がわからない
    みなさんおっしゃってますがここは本当に良い物件ですよ

  20. 820 匿名さん

    駅から徒歩15分の物件は
    要りません。
    駅近で始発でセキュリティーや環境を第一に
    購入しました。
    一年9か月住んでますが
    満足しております。

  21. 821 住人

    子育て世代にとっては狭いですよね。一人っ子ならいいですけど、家族四人には狭いかな。理想は庭付き戸建てでのびのび育てたいです。

  22. 822 匿名さん

    >>821 住人さん

    なら引っ越しましょうか。こんなところでわざわざつぶやかずに。

  23. 823 匿名

    こちらの物件は、4LDKもたくさんあり選べるので、広さでは4人家族でも大丈夫ですよ。3LDKでも間取りによると思います。

  24. 824 マンション検討中さん

    必須条件の1つとしているんですが、「Low-eガラス」は標準ですか?
    ディスポとかは別に興味無いんですけど。
    あと、やっぱりココ検討するなら、「A街区」の方が断然駅にも近く良い感じがするのですが、「C街区」ってどうなんだろう。
    「A街区」と価格差がほとんど無いという書き込みを見ていると、逆に「A街区」の駅に近いというメリットを凌駕する特徴は何でしょう?

  25. 825 匿名さん

    >>824
    Low-eガラスでは無いですよ。

  26. 826 匿名さん

    >>824
    A街区は完売済みなので無い物ねだりしても仕方がないでしょう。C街区を買う人はA街区を凌駕する点を見つけて買うのではなく、藤白台の良好な住環境を享受できる点を高く評価して買うのだと思いますよ。

  27. 827 匿名さん

    A街区にすんでいますが
    今売り出している街区は
    景色か良いのが羨ましいです。
    エキスポ観覧車も見えるのでは❔

  28. 828 住人

    822さん
    引っ越し予定です。子供がもう少し大きくなったら少し駅から離れても近隣の戸建てに引っ越します。 子供が独立した世代にとってはいいマンションだと思いますが、同じ世代の住人は皆さん狭いと言ってます。中古で売りに出てるのは狭いからだと思いますよ。

  29. 829 匿名さん

    >>828 住人さん
    まだできて2年?も経ってないですよね。売りに出てるマンションって。
    それで狭いから売るというのは…あまりに見通しが甘くて、ちょっとリアリティにかける話ですね。一生の買い物なんて言われる割に。
    転勤族も多い地域ですし、戸数も多いのでその辺りが理由じゃないですかね。分からないですけど。

  30. 830 住人

    住環境の美しさにあこがれて買いました。駅近、学校が近い。でも、住んでみてマイナス要因も見えてきました。あと、近隣の戸建てが分筆で安くなっているのも理由ですね。

  31. 831 匿名さん

    >>830 住人さん
    近隣の戸建てって分筆でも土地だけで5000万近いですよ。ここの購買層とは違うような

  32. 832 匿名さん

    妥協してマンション買って、結局戸建てに買い替えた知人は多い。買えるなら初めから戸建てを買うべき。買い替えは損が大きい。

  33. 833 匿名さん

    >>830 住人さん
    マンションなんだからそんなもんでしょ。

  34. 834 匿名さん

    >>828 住人さん
    マンション=狭いなのに、この物件=狭いみたいな書き方して大丈夫ですか?マンションはどこも70~100平米なので、どこも同じです。もし売却されるならあまりネガティブなことを書くと査定に影響あるんじゃないですか?
    分筆の土地に家を建てて、果たしてマンションよりも広いかどうか。
    検討されている人が誤解されますよ。

  35. 835 匿名さん

    >>834 匿名さん
    このあたりの分筆前の土地は大体100坪以上。分筆で50坪以上。つまり最低でも約165平米。ということは最低でも132平米の建物が建てることができます。このような土地に70~100平米の建物を建てますか?まあ建てるのは自由ですけど、間違いなくマンションよりは広いです。

  36. 836 匿名さん

    A街区と同時期に売り出されていたプレミスト古江台には124㎡のメゾネットタイプがありましたね。
    駅からは遠かったけどすぐに売れてしまいました。
    今から考えればかなりのお買い得物件だったかも?

  37. 837 匿名さん

    自分でマンション=狭いと言ってるくせに、一戸建てが果たしてマンションより広いかどうかとか言っちゃうあたりだいぶ混乱してますねぇ・・

  38. 838 匿名さん

    >>836 匿名さん
    需要が無いから売るときに困りそう

  39. 839 匿名さん

    ここを検討しているような方は、同地区に戸建ては経済的に無理

  40. 840 匿名さん

    >>834 匿名さん
    藤白台、青山台、古江台は50坪以下に分筆できないって知らないの?

  41. 841 匿名さん

    830さんは藤白台の環境の良さは認めてて、おそらく永住を決意しての周辺の戸建て購入なんでしょうね。家庭状況が変化したか、(部屋の広さは予め分かっていたのだから)当初の見通しが甘かったのかは分かりませんが、現時点で手狭に感じるのは事実なのでしょう。A街区であれば購入時よりも高値で売れそうだし、戸建ての価格上昇はマンションほどではないようだから、830さんとしては相対的に見て戸建てが買いやすくなっているわけで、今が売るチャンスと言えばチャンスでしょう。

  42. 842 匿名さん

    戸建ての話するんならここでやる必要ある?

  43. 843 匿名さん

    この時期はどこのスレも荒らしばっか
    連休の制約を妨害したい人ばっかだな
    みんな業者か?

  44. 844 匿名さん

    そりゃあ誰だって戸建て買える資金力あるなら戸建て買うわ。そこを妥協して、ただ環境の良さは諦めきれないのでここを選んでいるのに、今更狭いだの戸建てが良いだの言われてもねぇ。

  45. 845 匿名

    >>844 匿名さん

    年齢や家族構成によりますよね。
    戸建を買う資金力があっても、マンションの利便性をとる人もいますし。

    広ければ良いという訳でもなく、それぞれの価値観の問題なのだと思います。

  46. 846 匿名さん

    住民です。静かで場所はなかなかいいですが、売主のダイワの対応が最低です。一年点検とやらも、見に来たものの、修理せず、2年点検を待ちましょうだと。2年待ったら開かない扉が開くようになるのか?意味不明。
    買うまでは営業は親切ですが、アフターサービスは、最低です。


  47. 847 匿名さん

    >>845 匿名さん
    駅近戸建ての方が利便性良いでしょ

  48. 848 匿名さん

    >>824
    C街区の良さは地盤の質がいいことと眺望でしょう。
    基地局が近いのは人によってはどうかと思いますが、
    千里一帯を臨める開放感が気持ちいいです。

  49. 849 匿名さん

    子育て世代にとっては狭いマンション。
    購入後のアフターサービスは良くないマンション。
    できれば駅近戸建てに移りたくなるようなマンション。

    現実に住んでいる方の情報は貴重です。

  50. 850 匿名さん

    >>849 匿名さん

    住人ですが
    全くそう感じません。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸