大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part5
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-02-04 00:20:49

プレミスト北千里クラッシィっのPart5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572734/
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.73平米~100.33平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通 、住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-07 15:08:03

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション検討中さん

    そもそも集合住宅住まいの身で街の発展に言及するなんて
    一度自治会レベルでもいいから戸建て住まいの方が多く参加する場で意見してみたら?

  2. 602 匿名さん

    >>601
    私はここだけでなく再開発の意見交換会やパブコメでも発言してますし、必要なら自治会でも一住民として遠慮なく意見させてもらいますよ。戸建てが格上とも府営が格下とも思ってないのでね。

  3. 603 周辺住民さん

    北千里が栄えれば良いと書いただけで、別に再開発に意見をするとか、そんな意図はありません。余計な投稿はやめてください。この物件には関係ない話になってきてますよ。

  4. 604 マンション検討中さん

    >>590 周辺住民さん

    いやいや千里中央のどこがリニューアル済みなんでしょう?
    というかディオスは94年でまだ20年そこそこでNTでは新しい方です
    セルシーは72年で45年も前です
    北千里は既にリニューアル済みであの状態なのです

  5. 605 匿名さん

    >>602
    綺麗事並べるだけなら簡単です
    格上とか格下は存在しますし、ほとんどの方は意識しています。
    まあこれからも積極的に都市開発にご尽力ください。

    【No.601~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理人】

  6. 609 匿名さん

    >>604
    千里中央のセルシーは周りに競合が多すぎるし、権利関係も複雑でリニューアルしたくてもできないんじゃない?
    それはともかく北千里駅周辺が再リニューアル予定であることは周知の事実。

  7. 610 匿名さん

    >>595
    4月に策定された北千里駅周辺活性化ビジョンの検討会議のメンバーにイオンは入ってたよ。
    実際の再開発に誰が名乗り出るかはこれから決まる事だけどね。現時点で分かっているのは民間主導になるということ。これは私の予想だが、府市が主導した南千里よりも阪急が主導した山田に近いイメージになるのかな。

    デュー(Dew)阪急山田オープン時のニュースリリース
    http://www.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200309251N1.pdf

  8. 611 匿名さん

    >>604 マンション検討中さん

    千里中央は再開発済です。

    http://senri50.com/

  9. 612 匿名さん

    >>604 マンション検討中さん
    吹田市の計画見た?北千里はこれから再開発されます。情報弱者だねあなた。

  10. 613 匿名さん

    ここの魅力はなんといっても周辺環境でしょう。商業施設が充実していることにこしたことはないですが、みなさん特に気にしてはないでしょう。
    北千里の悪口は別スレッドでどうぞ。北千里を見下して楽しい方がいるんでしょうか。千里中央の方?北千里より1000万円高い千里中央の物件を頑張って買ってくださいね。

  11. 614 マンション検討中さん

    >>612 匿名さん

    また再開発されるのは知っていますよ
    北千里だけリニューアルされてないと言う人がいたので訂正しました
    一度リニューアルされて今あの状態と述べただけです
    あと千里中央の再開発は全然まだまだ未完成だから悪しからず

  12. 615 ご近所さん

    >>614 マンション検討中さん
    千里中央の行政による再開発は完了してます。民間が建て替えする等はまだ行われていますが。

  13. 616 入居者

    >>614 マンション検討中さん
    いちいち千里中央と比較すんなよ。そんなに千里中央に住みたいんやったら、阪急のボッタクリマンション買っとけ。北千里にはそれなりの良さがあるんや。千里中央かて今後激変すんで。北急延伸であっと言う間に衰退やわ。

  14. 617 匿名

    駅前の再開発より電線を地中下してくれないかな。あとは、空き家の戸建てをリノベーションして、おしゃれなカフェや店舗にするとか。箱もの作るよりよっぽどいいと思うけどなあ。箱もの作るならアウトレットと地産物を扱う道の駅の複合施設を期待。

  15. 618 匿名

    >>617
    アウトレットなんか作ったら道は混むし観光客は増えるしせっかくの住環境激変するよ
    オシャレなカフェだって小野原でいいし、商業地も千里中央かエキスポでもう充分
    ここはあくまで住宅街
    外からの客は呼び込まないでほしい
    DEW山田ですら土日駐車場の入口渋滞してるしあんなのは近くにいらない
    南千里位がほんとちょうどいい

  16. 619 匿名

    でも人こないと衰退するよ。身近に買い物できるところがないと年配の人も大変だし。

  17. 620 ご近所さん

    >>619 匿名さん

    年配の人には、今も不便さはないと思います。イオン、オアシス、ピーコックのような駅近の店舗より、案外、藤白台マーケットのような小さな店舗も年配の方には人気な気がします。
    どの店舗もあまり混雑しないところが、買い物しやすくて良いと思います。
    再開発で、古いイメージが新しく綺麗になり、動線がよくなることを期待しています。

  18. 621 匿名さん

    >>618
    小野原にオープンしたコーヨーの前の道路も渋滞してますね。
    確かに近すぎるより、ほどよい距離にチェーン店型スーパーがあるといいかもです。
    徒歩圏内は、駅前で十分事足りてる気がしますね。

  19. 622 匿名さん

    北千里駅は、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、100均、本屋、クリーニング、郵便局、銀行ATMがあれば良いと思います。それ以上のものは千里中央かエキスポか梅田に行けば良い。今のような広さでやや衰退しているのではく、コンパクトで良いので機能的に、賑やかになればいいな。北千里の再開発、楽しみです。

  20. 623 匿名さん

    >>618
    同感です。大規模ショッピングセンターは迷惑施設の部類に入ります。

  21. 624 住人

    >>622 匿名さん

    本当ですね。さほど歩かなくても用が済むのと落ちついた雰囲気を気に入っています。

  22. 625 買い替え検討中さん

    この物件に興味があり、現地をまわってみました。大規模なのにぎゅうぎゅう詰め感がなく、建物は高級感がありますね。角住戸のバルコニーが出っ張ってないから、スッキリ見えます。まわりや敷地内に緑が多いのもポイントですね。今度モデルルーム行きます。
    検討中の皆様、契約済の皆様、オススメポイントをご教示くださいませ。

  23. 626 匿名さん

    >>508 買い換え検討中さん

    4000万?元駐車場だった阪急線路下のあそこかな?
    いやあそこでももっと高かったよ?
    ありえないな〜半割の土地値だけでそれ以上するよ?

  24. 627 住人

    住居人から
    一番気に入ってるのは
    静かな環境です。
    住んでみないと分からなかったので
    満足しています。

  25. 628 契約済さん

    >>625 買い替え検討中さん
    緑が多く静かな環境が気に入りました。
    小野原の辺りの飲食店もお気に入りです。車でもいいけど、自転車や散歩がてら歩いても行けるので。

  26. 629 マンション住民

    入居後も大和グループの管理がしっかりしているので安心です。
    入居されている方のマナーも良いと思います。
    住環境は想像以上に良いですし、買い物も駅前で日用品は揃い、EXPOCITYや千里中央などにも自転車で行ける距離なので、不自由は感じません。
    幼稚園や学校も近く、万博公園、運動広場、体育館、プールなどが近くにあり、子育てもしやすい環境だと思います。

  27. 630 藤浪賃太郎

    質問
    ディスポーザーとゴミドラム無いの厳しくない?

    最近の新築なら絶対標準装備

  28. 631 匿名さん

    >>630
    少なくとも買った人達は「あると便利かもしれないが、無くても困らない設備」だと判断したってことでしょ。つまり、優先順位が低い設備ということ。

  29. 632 住人

    ゴミドラムは可燃のみ日曜日13時から月曜日8時と
    水曜日13時から木曜日8時に出せるのと

    粗大や不燃は毎日出せるから
    不便だと心配しましたが
    そんなに大したことはありません

    ディスポーザーは配管つまりで
    水漏れした知り合いがいるので
    なくても大丈夫てます

  30. 633 マンション住民

    >>630 藤浪賃太郎さん

    これだけマンション価格が高騰していけば、すべての設備を兼ね備えた新築マンションは今後減っていくと思います。
    自分が絶対必要と思う設備があるかどうかで判断すれば良いのでは?
    私は両方なくても、全く不便を感じません。マンションは立地が一番だと思っています。

  31. 634 藤浪賃太郎

    ゴミドラム、ディスポーザーは最低の設備だと思います。
    スーモ見てください。

    不要な設備は無くても良いという意見には賛同します。
    ゲストルームなんかは要らないと感じます。

  32. 635 匿名さん

    >>634 藤浪賃太郎さん
    ジオ千里中央にお帰りください。駅からの遠くて大変ですね。

  33. 636 周辺住民さん

    >>634 藤浪賃太郎さん
    ジオ千里中央の入居者がここに何の用かな。

  34. 637 匿名

    >>634 藤浪賃太郎さん
    ジオ千里中央は売れてますか?

  35. 638 周辺住民さん

    >>637 匿名さん
    あんな物件売れる訳ありません。まだまだ売れ残り。

  36. 639 匿名さん

    >>634 藤浪賃太郎さん
    残念ながらここの検討者はジオ千里中央は眼中にありません。駅近を求めての人が多いので。販売支援お疲れ様でした。

  37. 640 匿名さん

    >>639 匿名さん

    駅近くならカーサグランデとか山田の新物件、昨今、完売してしまった南千里の駅直結では。少なくともA街区でもなければ、「駅前」を前面にアピール出来る物件じゃないき気がする。しかも、駅からはフラット違うし。

  38. 641 匿名さん

    >>640 匿名さん
    駅前とは言ってません。駅近です。それでいいのです。

  39. 642 匿名さん

    高級感のある作りとほどよい環境に惹かれていますけど、それなりの価格にはなるね。
    阪急さんのボッタクリのジオレジとは違って、納得できる内容だけど。

  40. 643 匿名さん

    A棟の部屋買っておいてよかったよ。
    まさかこんなに高くなるとは…。

  41. 644 匿名さん

    >>642 匿名さん
    ジオレジなら、こっちの方が良い。500~1000万ぐらい安くて、こっちは環境抜群。

  42. 645 匿名さん

    >>643 匿名さん
    A棟の部屋、欲しかったです笑
    今住宅が欲しいので仕方ありませんが。
    ここはほんとに魅力的です。

  43. 646 匿名

    北千里駅前もちらほらニュー店舗ができつつありますし〔田村書店後、インド料理〕
    駅前ほどの煩さはないので
    住んで一年すぎましたが
    本当に買って良かったです。

  44. 647 eマンションさん

    高層階80平米以上なら総額7000ぐらいですか?

  45. 648 匿名さん

    >>647 eマンションさん
    5000万台です。7000万は1階の専用庭付き。

  46. 649 マンション検討中さん

    >>647 eマンションさん
    確か5~8階の角部屋4LDKの85平米ぐらいで、5700万円ぐらいだったような。近隣の高騰ぶりから見るとまだマシに思えましたよ。

  47. 650 匿名さん

    本音を言うと青山台か藤白台か古江台の戸建てが良かったのですが、まあ満足です。
    このエリアで徒歩3分の戸建てはほとんど無いですから、利便性を買ったと満足してます。
    千里北公園最高です。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸