東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-19 15:36:33

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581229/



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-25 23:05:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 774 マンション住民さん

    >>770
    え?笑
    笑っちゃいますね!
    恥ずかしくないのかな...
    スーパーが近くて良いと思っていましたがこうゆう弊害も出てくるのですね。
    同じ住民として恥ずかしい。

  2. 775 マンション住民さん

    エントランスの水は時間で流れてるどうかだと思ってましたよ。
    一日中流れてない時もあるんですか?!

  3. 776 匿名さん

    >>774
    スーパーのカートの話、笑っちゃうけど海外ではよくある話、笑
    前に住んでたヨーロッパの某国でもよく見かけましたよ、歩道の脇の緑地に置かれてたりしました、笑

  4. 777 入居済みさん [男性 40代]

    >>770
    カートはライフがパークシティ住民持ち帰りオッケーしてますよ。すぐに返却してますけど

  5. 778 マンション住民さん

    >>770
    あなたの無知のほうが面白いけど。

  6. 779 マンション住民さん

    >>777
    いや、ライフがいいと言ったとしても、うちのマンションとしてダメでしょ

  7. 780 入居済みさん

    ライフのカートってお持ち帰りオッケーなんだ!
    知らなかった。

  8. 781 マンション住民さん

    ジムの指摘の件はご本人がここを見て改めてくれることを期待します。

  9. 782 マンション住民さん

    議事録見たら、クリスマスツリーを寄贈してもらったと書いてあったが、あの入り口近くのがそうだったのかな。おフルなんだとしたら、ショボいとここで言われるのも分かる気がする

  10. 783 マンション住民さん

    レジデンスのツリーが対岸から見えるけど、似たようなもんだった。
    そんなに立派なのが見たかったら、ディズニーランドにでも行けばいい。

  11. 784 キャリアウーマンさん

    あれ?ツリーは27万だとかなんとか書き込みありませんでしたっけ?気のせい??

    民泊はついに逮捕者が出たみたいですね。

    この間、車寄せでハイエースの後部にギッシリ紙オムツ詰め込んでる外国人がいました。
    薬局の店員曰く、某国で転売しているようで毎朝買い占めに来るそうで、必要な人に売れなくて困っている店ばかりだそうですね…困った人達です。

  12. 785 マンション住民さん

    前に住んでいた所ではイオンのカートでマンションのエレベーターに乗る人もいました。
    重いものだとそうしたくなる気持ちもわかります。
    混んでる時はダメですが、人が少なければ良いかと。何事も柔軟にと言う事で。

  13. 786 匿名さん

    >>785
    床傷んじゃうね。エレベーターや内廊下の内装とかも・・・

  14. 787 匿名さん

    カートで買い物したものを持ち帰ったとして、その後空になったカートはどうするんだろう?エレベーターに乗ってそれをライフまで返しに行く方がよっぽどめんどくさいと思うけど。

  15. 788 マンション住民さん

    >>787
    また買い物に行くときに持ってくんじゃないの

  16. 789 マンション住民さん

    ライフがカートの持ち出しを許可しているというのはマジ情報なの?

  17. 790 マンション住民さん

    おしゃれなショッピングカートなんていくらでもあるんだから、それくらい自前で調達して、みっともないことはしないで欲しい。

  18. 791 マンション住民さん

    >>790
    おしゃれなショッピングカートの一例リンク希望

  19. 792 マンション住民さん

    今日ジムに話題の方いました?

  20. 793 入居済みさん [男性 10代]

    >>785
    柔軟に却下だろ。注意されないから何でもいいとか俺様ルール適用するな
    無神経すぎる。せめて貨物用乗れよ

  21. 794 マンション住民さん

    >>793
    よかった、まともな意見があって

  22. 795 入居済みさん

    >>793
    まともな10代がいて、安心した。さすがいいマンションだね。

  23. 796 マンション住民さん

    まず掲示板に貼ってある議事録を見てください。マンション内へのカートの持ち込みは認めないと書いてあります。管理組合からライフ側にもアクションがあったようです。ライフの守衛に一応確認したところ、カートの持ち出しは当然禁止であり、守らない客には注意もしているようです。それでも無理矢理持ち出そうとする客については、首根っこをつかんでまでは抑止できないらしい。日本人でも時折いるそうです。

  24. 797 マンション住民さん

    品川区が大崎駅周辺地区における景観形成基準について12/21までパブコメを募集していますね。
    目黒川デッキについてコメント出したいです。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000027000/hpg000026966.htm

  25. 798 入居済みさん

    >>785
    カート拝借っていうけど、値段見たらほぼ窃盗レベル。
    貸出してるわけじゃないのに、返すんだから借りてもいいっていう謎の論理で動くんですね。
    http://www.monotaro.com/g/01206639/

    普段の吉買いっぷりがあぶりだされてよかったですね

  26. 799 マンション住民さん

    お似合議事録みてないけど、なぜカートだめなの?
    みため?
    邪魔だから?
    エレベータの中、海外使用の大きなベビーカーの方が大分邪魔だけど。

    子供かかえて、家族の食料品かったら重いよね。
    ご老人、重いのもてないよね。

    こんな安価なマンション
    ライフカートお似合いでしょ



  27. 800 マンション住民さん

    >>798
    ライフ側はオッケーだしていた

    マンション側がNGだした

    よって、窃盗ではない

  28. 801 匿名さん

    >>791、799、800
    荒らし屋さん、いつもご苦労さま。

  29. 802 入居済みさん [男性 30代]

    >>801
    799さん別に荒らしとかじゃないと思う

    議事録みてないけど
    たった一部の価値観で
    カート利用マンション内
    禁止になったの?

    ベビーカーは良いけど
    カートはダメなんだ

    カート利用資産性下がりますか?
    それとも上がりますか

    知らないうちに共用部の利用時間
    変わってるし、知らないうちに
    カート禁止になってる。

    みんなのマンションだから
    みんなで決めようよ

    じゃないと私も勝手に
    屋上24時間化しちゃうよ

    議事録みてないけど
    カートは賛成の無知な住民より

    ※どうせ荒らし扱いだよね

  30. 803 匿名さん

    スーツケースや自前のカートや台車も反対されるのかなぁ

  31. 804 マンション住民さん

    個人的には、ライフのカートでマンション内に入ってほしくないです。理由はダサいから。
    私物でも台車や大型のカートは、たとえガラ空きでも貨物用エレベータの方に乗ってほしい。内装が傷ついてほしくないから。

  32. 805 匿名さん

    内装の傷が気になるのなんて、最初の1〜2年だけですよ。

  33. 806 マンション住民さん

    ライフがOKしてるというのが嘘くさい。
    守衛さんはNGって言ってるんでしょ?

  34. 807 匿名さん

    >>805

    できるだけ傷つけないことに越したことはない。

  35. 808 マンション住民さん

    >>802
    まずは議事録を参照すべし。納得がいかないなら理事会に上げて賛否を問うべし。ライフからカートを持ち出して良いかは店員に聞くべし。許可されないのであれば、己の行動を恥ずべし。

  36. 809 マンション住民さん

    カートもジムも利用するマナーがなってない人が多いようですね。
    車輪が付いた物はベビーカーでも荷物用EVが基本だと思うけど。
    がら空きだろうが、混んでいようが関係ないでしょう。
    旅行用のカートとかも本当は荷物用なんだと思います。

    そんなに傷にこだわらない人も居るようですが、
    自宅前の共用部とか痛んでたらブツブツ言いそうだけども。

  37. 811 匿名さん

    このマンションの住民は本当に面白いな。

    >>802
    議事録見てないって何度も言う前にまず見ろよ。
    文句があったらここで言うんじゃなくて理事会で言え。
    マンションがNGって出したならNGだ。
    例外があるなら、例外は記載される。

    少数派な人は目立つから顔は覚えられる。
    カートを持ち運んでてる人は結構目立つから、私だけ平気ではなく
    「みんなから変な目で見られてる。
     顔も覚えられちゃうかもしれないな。」って理解した方がいいよ。
    屋上24時間化もやりたければ理事会へどうぞ。
    賛同が得られると良いですね。
    荒らし扱いにはしてないけど、少数派な意見の持ち主だなって印象だよ。

    >>809
    車輪が付いてる物は全て荷物用EVってルールがすごい。
    少し考えれば分かるけど
    小さいお子さんが居る家からは逆にデパートみたいに
    今あるエレベータの中から
    一カ所「優先エレベータ」として確保してくれって意見が出て来てもおかしくないね。
    年配の人とベビーカーを利用する家族からは賛同が得られるだろうね。
    私はスーツケースを使う頻度がそこそこあるから、
    「車輪が付いてる物は全て荷物用EVへ」
    ってルールが出来たら反論の立場で物を言うわ。
    マンションだって消耗品の一つだって考えれば傷つくのは仕方ないでしょ。
    でも、大切にする気持ちは大事だね。

  38. 812 匿名さん

    >>810
    たいして金払ってないから気にしないの
    立ち食い蕎麦でマズイと文句いってるのと同じかと

  39. 813 匿名さん

    議事録には出席役員で検討したと書いてあるね。こういうのを覆すのは余程の多数派を勝ちとらないと厳しいもんだ。こんなところで叩かれているようでは難しいかもしれんぞ

  40. 814 匿名さん

    子供靴の裏にローラーついてますが、一般エレベーター使ってもいいですよね
    あと、将来車イス生活になったら不便そうだな

  41. 815 匿名さん

    共用部は公共の場と同じなので、
    カート持ち込みやローラー靴はだめでしょ。
    ベビーカーや車イスは社会通念上必要なツール。
    カート持ち込む人はモラルがないと思われてもしかたないけど、日本人のかたならやばいね。

  42. 817 マンション住民さん

    ライフはこのマンションの住民のためだけにあるわけではない。
    ご近所さんだったら誰でもカートをお家まで 持っていってもいいのかな?
    もしかしたら、ライフの警備員さんが、まぁ隣のマンションだし何だか荷物沢山で大変そうだから、すぐに返してくれるならいいですよ!と親切から言ってくれたかもしれない。
    私だったら、マンション以外の買い物客の方との公平性から、カートを持ち出したりできません。
    コロコロ引っ張るの、持参してそこに入れかえて行けば良いのでは?
    マンション以外の方でも持ち出しOKならば、話は別ですが。

  43. 818 マンション住民さん

    どちらも車輪がついてるからといって、荷物を載せる台車と、人が乗っているベビーカーや車イスを同じ基準で考えるのはどうかと思います…。
    乳幼児がこれだけ多いマンションで、ベビーカーだったら、2台しかない非常用エレベーター使わないとダメになるのはちょっと…と思います。

  44. 819 マンション住民さん

    >>811
    すでに一番奥のエレベーターは、車椅子ベビーカー優先仕様でしょう

  45. 821 マンション住民さん

    >>810

    コンシェルジュは気さくで親切に対応してくれてると思います。

    あなたみたいは不快な住民(かどうか知らないけど)にも笑顔で。

  46. 822 マンション住民さん

    >>816
    少なくとも君よりも頭が良さそうだけどねw

    >>819
    車イス優先なのは分かるけど
    ベビーカー優先って言うのはないんじゃない。明記されてたっけ。
    >>811>>809に噛み付いているのは、
    がら空きだろうが車輪が付いてるのは基本的に荷物用エレベータに行けって書いてあるからじゃない。

  47. 824 匿名さん

    娘の運動靴のかかとにローラーついてます。このぐらいいいですよね?

  48. 825 匿名さん

    ローラーついててもいい。わからないし。
    滑るのは論外。

  49. 826 匿名さん

    >>824
    静かにできるならいいと思います。ローラーがあるかないか分からないくらいの立ち振る舞いならOKかと

  50. 827 マンション住民さん

    そもそもローラーシューズの存在意義が分からないな。子供なんだから、歯止めをかけられないだろうに、なんで子供にも危険、人にも迷惑をかける代物があるんだろう

  51. 828 マンション住民さん

    そうそう。
    よくスーパーの店内でも禁止されてるのにローラーで得意げに滑ってる子供よくいるよね。
    子供にすべるなって言ったって無理でしょ。

  52. 833 匿名さん

    文:
    ベビーカーは、ふつう問題ないですよ。禁止のマンションなんてないと思います。マンション3件目ですが。だって、生活の場ですから。

  53. 836 匿名

    なんなんでしょう。自分達のために働いてくれている人を、女性だと見下して若くないだのなんだの言う輩は。みっともなくて恥知らず。
    そういう自称40代男性に、まともな連れ合いがいるとは到底思えないですね。

  54. 838 住民さんE

    自分はいつも読んでるだけですが、コンシェルジェさんをどうこうという批判をする発言はちょっと目に余りますね。
    コンシェルジェさん達はみなさんとても感じよく、よく頑張ってくれていますよ。
    自らの尺度ではご自分はどの程度なんでしょう。

  55. 839 マンション住民さん

    うん。
    個人が特定出来てしまう悪口は控えようよ。

  56. 840 マンション住民さん

    すんごく今更だけどさ、前も出てたけど、傷といえば
    エントランスのメイン階段は大理石がよかったよね〜
    なんで木なんだろ。

    クリスマスツリーのショボさ気になる!

  57. 841 入居済みさん [男性 30代]

    一階テナント
    ついに募集看板だしたね

  58. 842 マンション住民さん

    >>838
    愛人用にここ借りてる人知ってるけど、見た目はそれなりだよ。
    さすがにチビハゲデブでは若い女性に相手にされないのかなと。

  59. 843 契約済みさん

    今日も富士山がきれいに見えますね。冬は富士山がきれいに見えるので朝起きて外を見るのが楽しみです。

  60. 844 匿名さん

    住宅ローンが借りた時よりも更に下がっている。凄いね。
    5年固定0.47%だってさ。

  61. 845 匿名さん

    テナント入っていただけるといいですね。不人気の原因は賃量が高いのかな?

  62. 846 匿名さん

    >>844
    我々はGW後の金利変動の激しい波に当たってしまいましたからね。

  63. 847 マンション住民さん

    昨晩はお台場の花火が見えてたんですねぇ。
    東側の方は部屋から見えたんでしょうか、羨ましい。

  64. 848 入居済みさん

    >>847
    東高層の住戸です。
    左側のビルがちょっと邪魔していましたが、しっかり見れました。

    12月中、毎週土曜日の19時から10分間程開催されているようです。
    次の26日(土)が最後ですね。

  65. 849 匿名さん

    >>847
    屋上行けば?

  66. 850 マンション住民さん

    私もスーツケースを使う事がちょこちょこあるので、スーツケースも非常エレベーターとなると少し辛いかなー、、、
    少し重めの鉄のドアを手動で開け閉めするのは、、、
    もちろん、マンションのルールとしてきまれば守りますけどね
    ベビーカーも通常エレベーターで良いと思います。
    稀に、先にエレベーターホールにてエレベーター待ちをしてる方が数人いて、後からベビーカー+荷物+親子が1番最後にエレベーターホールに入ってきて、たまたまその親子の前のエレベーターが1Fに来た時、我先にエレベーターに乗って結局先に待ってた人達が次の便を待つって事がありますが、それはやめてほしいですね
    1人気遣いが出来ないせいで周りの親子も同じだと思う方もいらっしゃると思うので。
    ローラーシューズについては、私も存在意義なんてわかりませんが10年以上前からある商品に今更文句なんて言っても仕方ないので、お母さんお父さん、お子さんに共用部でのローラーの使用禁止をうまく躾けていただくしかないですね


    花火の件、知りませんでした!
    来週もチャンスがあるとは嬉しい!!

  67. 851 匿名さん

    ベビーカー優先でしょう。
    JR、デパートのエレベーターにも
    そういう注意書きあるでしょ。
    まあ、思いやりの問題だね。

  68. 852 マンション住民さん

    ベビーカー使用者です。
    ベビーカー優先との意見があり大変ありがたいですが、
    ここのマンションはタワー。
    デパートとかならエスカレーター、階段などで健常者は移動できますが3◯階まで階段とかは辛すぎますよね。
    ここのエレベーターは先着順で乗るのがいいと思います。

  69. 853 入居済みさん

    >>852
    いや、別に次のエレベーターに乗ればいいんじゃない?歩いて階段で行く必要はないでしょ。
    ベビーカー優先が、あたりまえじゃないかな。

  70. 854 マンション住民さん

    デパートがベビーカー優先なのはエスカレーターという代替手段があるからであって、タワーマンションには当てはまらないですよ。
    上の方も書かれていますが、先着順が普通だと思いますよ。

  71. 855 匿名さん

    だから、その人の思いやりの問題。レディーファーストと同じ。
    なんか、先着順とか悲しいですね。

  72. 856 マンション住民さん

    代替の話じゃない。優先搭乗と一緒。急いでなければ、後から来たとしてもベビーカーを先に乗せるのは当たり前

  73. 857 マンション住民さん

    エスカレーターや階段をベビーカーで乗るのは危険だからエレベーターを使いましょう、他の人はなるべくエスカレーターを使いましょうって話でベビーカーが優遇されてるわけではないんだよ。
    ベビーカーが優先って根本的に勘違いしてるな。ママ友同士で狭い歩道を2台併走して我が物顔でいる迷惑極まりないのとか。

  74. 858 匿名さん

    なんか、ちっちゃいやつがいるな。背のことじゃないよ。

  75. 859 匿名さん

    決まりはなくても譲り合いで大丈夫でしょ って小学校の道徳の時間みたい

  76. 860 入居済みさん

    >>857
    勘違いしてるのは、あなたでしょ。
    譲り合いも出来ないのか。
    正しい正しくないの話じゃなくて道徳的なことだよ。
    ベビーカー二台併走の話とエレベーターを譲るのは関係ないでしょ?大丈夫か?

  77. 861 匿名さん

    こういう人が、我が先にと乗ってしまうタイプなんでしょうね。
    譲り合いのできない人ってかっこ悪。

  78. 862 マンション住民さん

    >>849
    いやぁ、外寒いでしょう。。。屋上はそれがねぇ。
    ディズニーの花火も屋上からだったら見えるかなと思ってたけど、
    実際に見た人いますかね?

    流石に遠すぎる気もするけど。

  79. 863 契約済みさん

    港南のWCTでも、マンション下のマルエツのカートで部屋まで運んでますよ。
    ライフが好意で良いと言ってくれてるのなら、それでいいじゃないですか?
    なんでも禁止禁止だと窮屈です。

    エレベーター、身障者の車椅子が優先は理解できますが、ベビーカーの方もまともな譲り合いの気持ちがあれば、先にホールにいた人にエレベーター譲るのが普通ではないですか?

    私がエレベーターに乗った時同乗者がいると、後から乗って来た同乗者は、常に気を遣って降りる時に、私にお先にどうぞ、としてくれます。
    そういう気遣いができる住人もいますよ。

  80. 864 匿名さん

    どのマンションもマイナスなことがかぶってる!
    同じ人の投稿かな?

  81. 865 マンション住民さん

    >>860
    あなたが後から来たベビーカーに譲るのは自由だよ。それを他の人にも強制するのがおかしいという話。
    譲ってもらって当たり前だと思っちゃうから、ベビーカーで2台併走するようなマナー違反をするようになる。
    どちらが譲り合いができてないんだか。

  82. 866 匿名さん

    >>862
    家の中から見える範囲なんて限られてるよ。自室でも結局ベランダに出るなら、見やすい屋上でどう?ってな話

  83. 867 匿名さん

    >>863
    港南は知らんけど、まずはあなた自身が御殿山ライフでカートの持ち出し許可をもらってください

  84. 868 匿名さん

    >>865
    2台並走の話は無関係。頭大丈夫か?

  85. 869 入居済みさん [男性 30代]

    >>863
    同感です。

  86. 870 入居済みさん

    どこから湧いてきたのか知らないが、低レベルな匿名さんが暴れてるな(笑)

  87. 871 マンション住民さん

    852です。
    ここには優しい方が多くて嬉しいです。
    私はベビーカー使用者と前も申し上げましたが、エレベーターを先着順でしか利用したことがありませんでした。
    譲られた事がありません。

  88. 872 マンション住民さん

    いいと言われてもなんか恥ずかしいよ。
    ライフのカートガラガラひいて外歩くの。


    ここに愛人住んでるんだ。
    ちょっと面白いな。

  89. 873 マンション住民さん

    あとベビーカー2列も迷惑だがこないだアワーズの前の道をベビーカー三列で堂々と歩いていました。
    避ける事もせず。
    本当にああゆう奴らは迷惑だ。

  90. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸