横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2017-05-24 09:48:30

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.15平米~100.67平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569203

【施工会社・管理形態の項目を修正しました 2015/10/14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2015-10-14 09:31:05

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 2174 通りがかりさん

    このタイミングで、27階が売りに出てます。
    キャンセルなんてよっぽどのことなんでしょう。
    これを購入できる方ラッキーですね

  2. 2175 匿名さん

    キャッシュで買うなんてお客にたまにあるのです
    手付けうってから完成までが長いので
    直前に会社が倒産、おとうちゃんがリストラ、離婚等々

    といってデベが値引きして売ることもないでしょうから
    購入できる方はラッキーかどうか

  3. 2176 匿名さん

    後4戸みたいすよ

  4. 2177 匿名さん

    資産価値を考えてやめたのでしょう。

  5. 2178 マンション比較中さん

    よく考えたら、ここ高いよな。
    一応タワーだけど見た目も内装も他のタワーとは違って高級感ないし。
    過去スレ見ると管理会社ダメそうだし。
    港町だし。
    後々大変そうだ。

  6. 2179 匿名さん

    占有部の高級感は内装を変えたり家具を揃えたりして自分で作るものだと思うけどな

  7. 2180 匿名さん

    ↑そんな金ないからここ買うんだろう?頭悪いの?

  8. 2181 匿名さん

    みんないいことしか書かないね。正直ここ安いと思う。

    でもなあ。。。用途地域が工業地域、将来周りに何が建つかわからんし、
    安いけど、その分狭いし、設備は意外とプア、買うとしても低予算じゃ低階層しか買えない。
    外国人が多いよね。他マンションでのトラブル事例は多いが、実際に他の棟でももめているね。
    修繕費が高い、現状でもタワーの大規模修繕なんて実績が少なくからいくらかかるかわからん。
    DFSなんて特殊構造なんで大規模修繕なんてどこでもできず独占状態で価格高騰が目に見えている。

  9. 2182 匿名さん

    管理費も揉めているし、管理会社もうまく回っていない。

  10. 2183 匿名さん

    >>2181

    用途地域は変えられるよ。
    ここ将来的工場全部なくなるじゃない

  11. 2184 ご近所さん

    >>2183

    根拠は?で、誰がどうやって変えるの?

  12. 2185 匿名さん

    根拠なんてないでしょう。ただの願望。

    少なくとも現在の工場が稼動し続ける限りは変わらない。
    味の素は首都圏唯一の事業所だから移動することはないだろうね。
    製造部門が移動しても研究施設は残るだろうから
    工場自体がなくなることはずいぶんと先だろうね。

    製造業の国内回帰ってご存知ですか?
    工場は増える傾向ですよ。

  13. 2186 匿名さん

    マンション価格が安い分、修繕費とかで利益だそうとしているとか?

  14. 2187 匿名さん

    スマホやプリンターと同じ商法

  15. 2188 匿名さん

    相変わらず買えないor買えなかったであろう奴等が板を賑わしてる。

  16. 2189 名無しさん

    隣が味の素工場あってもゼンゼン気にならないけどね。騒音も、煙も無いし、たまにいい香りがするし。

  17. 2190 名無しさん

    >>2189 名無しさん
    高層お見合いより味の素のほうがいいね。視界がオープンだし

  18. 2191 匿名さん

    変な話になってますが、A棟に関しては以下の通りです。

    >>2181
    DFSに使われている部品は特殊なものではありません。
    また、大規模修繕で建物の構造に手を入れることは通常ありません。

    >>2182
    管理費でもめてなんかいませんよ。
    管理費に関する無駄の削減について真剣に議論し交渉するのはむしろ健全な管理組合です。
    管理会社は管理組合の活動を手助けする外注先でしかないので、気に入らなければ住民で変えられますが、本気で変えようとしていないのは、住民がコストパフォーマンスの観点などでそれなりに認めているからでしょう。

    >>2185
    味の素は住民に誠実ですし、特に問題となるような迷惑もかけられていません。
    広大な敷地が再開発されたら面白いと考える住民はいるかもしれませんが、個人的には再開発されなくてもよいと思います。
    ああ見えて、理系大学生の就職人気ランキングで1位になったりする企業です。

    >>2186
    修繕費の発注先は住民が決めることです。
    役員が管理会社のいいなりになりそうなプロセスで進めていたら、厳しい指摘を受けて総会で責められちゃいますよ。

  19. 2192 匿名さん

    > DFSに使われている部品は特殊なものではありません。
    > また、大規模修繕で建物の構造に手を入れることは通常ありません。

    先の方は部品のことではなく特殊構造と言っているみたいですよ。
    心棒と外周の柔構造をオイルダンパーで連結する特殊で複雑な機構ですよ。
    機械的構造である以上メンテが不要なんてことはありえないと思いますが…
    そこにはコストかかりまえせんか?

    >修繕費の発注先は住民が決めることです。

    ですからその発注先が限定されるということだと思いますよ。
    市井の建設会社がおいそれとできる修繕ではないことは明らかです。
    タワーの修繕できるデベ自体が限られている中、このような複雑な仕組みの構造のマンションなんて整備できるのは作ったところだけでしょうね。

  20. 2193 匿名さん

    建物内のタワーパーキングってどうやって入れ替え修繕するのだろう?

  21. 2194 マンション掲示板さん

    >>2193 匿名さん
    入れた時と逆の方法ですよ。
    まーそれにしても ここに来て ネガスレが
    出て来てますね。 実に興味深い。確かに これから出る予定の マンションはコスパでここに敵うものなく 買い損なった 輩は 後悔してるでしょうね。 オリンピック終わるまで待てば
    きっといいのがまた出ますよ。

  22. 2195 匿名さん

    >まーそれにしても ここに来て ネガスレが

    どこのレスがネガレスなのですか?

  23. 2196 匿名さん

    >入れた時と逆の方法ですよ。
    マンション壊していれるのかな?

  24. 2197 eマンションさん

    >>2192 匿名さん
    そんなに特殊で複雑な機構ではないような(笑
    市販されているオイルダンパーだそうです。
    仕様がわかれば他社でも施工可能でしょう。
    オイル交換が可能な製品かはわかりませんが、交換までは基本メンテフリーで考えてるとおもいます。
    おそらく交換は数十年後だと思いますので、今回建築に携わった人たちの多くはいないことが予想されます。だから大林もこの現場だけの特注品にしていないわけです。

  25. 2198 eマンションさん

    >>2196 匿名さん
    本気ですか(笑
    機械式駐車場は後入れなんだから、バラせば搬出可能。
    新規も当然ながら組立てて入れる。
    エレベーターと一緒ですよ。
    エレベーター変えるのに建物壊すとか聞いたこと無い(笑

  26. 2199 匿名さん

    説明会では、DFSのオイルダンパーは免震建物に使われているものと同じ、オイル漏れチェックのみで基本的にメンテフリーだと聞きました。

  27. 2200 匿名さん

    管理規約に書いてあったり、説明会でされてる話を蒸し返す人が多いですね。

    と思ったけど、購入者じゃなければ分からないですもんね。
    そういう意味では検討スレとしては正しい掲示板の使われ方なのかもしれませんね。

  28. 2201 匿名さん

    >>2199

    それは商品としての部品寿命の間メンテフリーということでしょう?
    どんな部品にも製品寿命というのは規定されていますよ。
    永久的に使える部品なんてありえません。
    部品寿命は長くても数十年ということろでしょう。
    オイルだって劣化するだろうし金属疲労も然り。
    よってメンテナンスは不要でも部品寿命が来たら取替え。
    それがいわゆるメンテナンス。それには当然ながらコストはかかりますよね。
    普通に考えればわかる程度のこと。
    業者の言葉を鵜呑みにしないで自分の頭で考えないとね。



  29. 2202 匿名さん


    A棟の人に聞きたいです。
    修繕費の計画はどうですか?
    計画時は相当甘く見積もる傾向ですが
    実際に見直しをしていく中で今後上昇額は大きいですか?

  30. 2203 匿名さん

    >>2202
    まだわかりません。
    当初計画に沿うなら、次期役員が長期修繕計画の検証・見直し、修繕積立金の見直し検討をすることになると思います。

  31. 2204 匿名さん

    >>2201
    もっともですが、耐用年数が建物と同程度もあるとすれば、交換するかどうかわかりませんよ。

  32. 2205 匿名さん


    >もっともですが、耐用年数が建物と同程度もあるとすれば、交換するかどうかわかりませんよ。

    同程度なのですか?そんな部品があるんですね。びっくりです。

  33. 2206 匿名さん

    >>2205
    例えばHiDAMの寿命は建物とほぼ同等と鹿島のWebサイトに書かれています。
    ここはHiDAMではありませんが、検索すると耐用年数60年(以上)という情報しか見つかりませんでした。
    そういう製品は60年後に突然駄目になるようなものでもありません。

    少なくとも私の余命よりは長持ちしそうなので、あまり気にしてません。
    60年後に生きていたとしても、そこまでの未来となると物価も技術も不明なので、今すぐに積立していくというのは得策ではないと思います。

  34. 2207 匿名さん

    ダンパーについては過去に何度か開催された大林組による構造説明会の時に説明がありました。
    途中で大きな地震が起きようが起きまいが(要はメンテナンスフリー)60年もつ前提とのことでした。

    ところで、今日みたいな強風の時ってどうなんですかね?長周期震動とか風の揺れに対しては免震と比べて強いのがDFSの特徴だったと思うのですが、実際にはどうなのか気になりました。全く揺れない訳でもないですよね?

  35. 2208 匿名さん

    >>2207
    揺れは感じませんでした。

    ただし、全く揺れない訳ではないと思います。
    どのマンションも全く揺れないわけではないでしょう。
    揺れを感じるかどうかは個人差が大きいです。
    揺れを感じる人の割合がDFSで少なくなっているとしても、個人としてはよくわかりません。

  36. 2209 匿名さん

    風に吹かれて揺れる免震なんて
    さすがにないだろ

  37. 2210 マンション掲示板さん

    >>2209 匿名さん

    ランドマークタワーの15階位でも強風で気持ち揺れますよ。
    壁も音がします。制震ですが。

  38. 2211 匿名さん

    DFSは風揺れ対策も売りにしていますが、そもそもRC造のマンションは風揺れ対策をしなくてもあまり揺れないと思います。

    鉄骨造のオフィスビルなどは台風で気になるくらい揺れることがあります。

  39. 2212 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 2213 通りがかりさん

    キッチンカウンターは床からどのくらいの高さでしょうか

  41. 2214 契約済みさん

    >>2213 通りがかりさん

    標準ですと85cmです。2015年12月末までに購入した人は高さが3種類から選べました。

  42. 2215 通りがかりさん

    >>2214 契約済みさん
    ありがとうございます。大変助かりました。

  43. 2216 匿名さん

    「リヴァリエ C棟」キャンセル住戸再登録物件概要
    ■販売戸数 4戸
    「リヴァリエ C棟」先着順販売住戸物件概要
    ■販売戸数 4戸

    あと8戸ですか

  44. 2217 評判気になるさん

    >>2216 匿名さん
    キャンセル住戸はホームページから消えてませんか?売れたんですかね。

  45. 2218 eマンションさん

    なんで、角部屋ばかり残ってるのだろう?他の部屋に比べて割高だからですかね?

  46. 2219 匿名さん

    >2217
    消えてますね。
    ついこの前までは載ってたのですが。
    4戸もいっぺんに売れたのでしょうか?

    >2218
    5000万前後なのでそう高くはないと思えますが。
    人気があるはずの角部屋なのに、不思議ですね。

  47. 2220 編を観にいく

    ベランダ狭いだ

  48. 2221 名無しさん

    ひと昔前の設計だから、一時期瞬間的に流行ったオール電化で、今時には珍しく床暖房、食洗機、ミストバスなど標準装備してないから。新築でも----昔の名前で出てえいまあすう〜

  49. 2222 匿名さん

    いまだにネガが来る。
    根強い人気があるのですねえ。

  50. 2223 匿名さん

    >>2222 匿名さん
    買えなかった奴等の僻みでしょう

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    リヴァリエ 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸