横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエC棟ってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2017-05-24 09:48:30

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.15平米~100.67平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態:京急サービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569203

【施工会社・管理形態の項目を修正しました 2015/10/14 管理担当】


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2015-10-14 09:31:05

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    港みらいの花火は、残念ながら今夏を最後に当分の間休止となりました。港みらい地区の開発が進み、観覧会場が十分確保できなくなったそうです。

  2. 1752 マンション検討中さん

    そうなんですね。残念。
    あそこらへんの タワマン住人も
    がっかりでしょうね。

  3. 1753 契約済みさん

    昨日の入居説明会に参加された方はお疲れ様でした。
    思った以上にご年配の方が多くて驚きました。外国人は大勢いましたが予想通りですね。うちは子供が小さいので下の階に音に神経質なお年寄りが来ないか心配で仕方ありません。もちろん防音マットなどで対応しますが、廊下も全部は難しいので。こればっかりは運ですね。

  4. 1754 匿名さん

    昨日の入居説明会に行って参りました。
    そこで少し気になったのですが、小さいお子さんが数人野放し状態で遊んでいました。
    あのような場で子供の面倒が見れない親御さんがいると思うとマンションではどうなるのか幾分心配になります。

  5. 1755 匿名

    >>1754 匿名さん

    子供がいない人の発言かな?

  6. 1756 マンション比較中さん

    そうですね 子供のハシャギに対する免疫力だね。私も子育て時代は
    相当あったが 手を離れて暫く経つと 相当 落ちてる。 年配の人が多く来てて驚いた? はて 見た目何才くらいが年配になるのかなぁ。40才位?
    子育て世代から、外人、年寄り、元気な子供、 多様性があって大いに結構。楽しくなりそうです。前向きに。

  7. 1757 匿名さん

    自分も入居者説明会に参加したものです。
    火災保険って京急のにそのまま入るのと、ネットとかであいみつとるのとどっちがいいですかね。
    手続きが少し面倒な分、お安くなればよいのですが。

  8. 1758 匿名さん

    日曜日の説明会参加致しました。
    小さなお子さんはいらっしゃいましたが、皆ロビーで親御さんがついている方ばかりだったと思います。
    ホールで騒ぐのも困りますし、寧ろ皆さんしっかりと面倒みられてましたので、子どもたちが無邪気に遊ぶ姿は微笑ましく思えましたよ。

  9. 1759 匿名さん

    >>1755 匿名さん
    そうですが、それが何か?
    あなた以降の書き込みに元気があって良いとかハシャギとか書いてありますが、それって程度の問題ですよね?
    そのように思われていらっしゃる方が実際に住まわれる部屋の上や隣でドンドンやられたらどうなんでしょうか?

    私は壇上を正面に見て左後方にいましたが階段えををやっと登り降り出来るように成った子がいて何度か京急の女性社員さん?に追いかけられてるのを見ましたよ。けっして皆ロビーにいたわけでは無いですね。


  10. 1760 マンション掲示板さん

    >>1759 匿名さん
    日曜の説明会に参加した者です。
    私も後ろの方にいたので、確かにお子さんが歩いているのを見ましたが、この掲示板でわざわざ槍玉にあげるような内容でしょうか?
    お子さんが奇声を上げたりして説明会の進行に支障が出るようなことがありましたか?
    あなたのいう程度ってお子さんが歩いていただけじゃないですか。
    そこまでナーバスになられるのであればマンションのような共同住宅を選ばれず戸建にされては如何ですか?
    契約前からある程度リスクとして分かっている話でしょ。

  11. 1761 匿名さん

    階段覚えたてはむしろそれをやめさせると
    カンシャク起こして大騒ぎになるよね。

    子育ては想像以上に大変です。
    互いに配慮しつつ、ある程度は寛容に。

    それが出来れば良いですね。

  12. 1762 匿名さん

    うちも子供を静かにさせようと抱っこしたら奇声をあげたので困りました。ポロポロこぼれないお菓子で機嫌を取ろうと準備していましたが会場内禁止で本当に困りました。2人でしばらくは聞いていましたが前の列の60代くらいの夫婦に何度も睨まれて仕方なく1人は子供を連れて外に出ました。大事な説明なのでできれば2人で聞きたかったです。
    1753の方も言っていますが、睨まれたご夫婦が下の階だと神経質そうで心配です。

  13. 1763 匿名さん

    子育てのつらさを理解しろという親の気持ちは分からなくもないですが、だからといって全てが子供優先で動いてる訳でもないですよね。特にあのような大人向けに重要な説明をする場所において、子供を連れるとどうなるかは大凡事前に想像が付きませんかね?
    前もって子供を預けるとか、それが無理でも夫婦だったら1人が聞ければ十分なのでは?と思いました。

    気になる人側の意見を言わせて貰うと、実際子供のうるささや行動がきっかけですが、それ以上に『保護者の対応』が気になるものです。変な話ですが親がそれに困っててどうにかしようとしてる姿が見えれば、まぁしょうがないか、と言う気持ちになるのですが、それが当たり前のようにされてるとイラッと感が増します。

    こう書くと、じゃあ直接言えば?的なこと言われそうですが、そういうのでは無いと思うんですよね。良くも悪くもはっきり口に出さない、空気を読め的な日本人独特の考え方なのでしょうけど。

  14. 1764 通りがかり

    リヴァリエBC接続部分、、、博物館か美術館みたいなそんな面持ちですね。ファームカフェは残念ながら閉店でしょうか。

    1. リヴァリエBC接続部分、、、博物館か美術...
  15. 1765 名無しさん

    1764さん 入居前バトルに ワンクッション入れましたね。ナイス

  16. 1766 匿名さん

    >>1764
    高級感ありすぎですね。

  17. 1767 通りがかりのB

    >>1766 匿名さん
    水盤にお水が入ると地方の美術館みたいです笑笑 みんなで管理していい雰囲気を作っていきたいですね!C棟ラウンジたまに使わせてください!
    写真はつぶれちゃったかもなファームカフェ

    1. 水盤にお水が入ると地方の美術館みたいです...
  18. 1768 通りがかりB

    Bは受付的なロビーでCはホテルラウンジみたいな面持ちですね。管理組合が異なるAは単独な分ギューっとコンパクトな感じですね。
    来年からのAとBCの相互利用 そろそろ組合でも議論され始めますね。

    1. Bは受付的なロビーでCはホテルラウンジみ...
  19. 1769 マンション検討中さん

    c棟のロビーの画像あるでしょうか。

  20. 1770 匿名さん

    Cのロビーは23日の共用部内覧会まで見られませんし、内覧会で写真撮影は禁止でした。

    1. Cのロビーは23日の共用部内覧会まで見ら...
  21. 1771 名無しさん

    自走式駐車場 1階と2階が同じ価格なら人気は、1階に集中するワナ

  22. 1772 匿名さん

    >睨まれたご夫婦が下の階だと神経質そうで心配です。

    奇声をあげればそりゃ睨みたくもなるわな。それを神経質呼ばわりされちゃたまったもんじゃない。

  23. 1773 マンション検討中さん

    ファームカフェですが今閉店だと思いますが普段の営業時間は毎日2時間くらいですね。この辺レストランが少なくて人が多いのに営業していません。

  24. 1774 匿名さん

    ファミレスできたら儲かる

  25. 1775 匿名さん

    >>1774
    ファミレスは必要ない。

  26. 1776 契約済みさん

    24時間のファレス 徒歩5分以内に欲しい 休日朝目が覚めたら 一人でモーニングタイムを満喫したい。

  27. 1777 口コミ知りたいさん

    >>1776 契約済みさん さん
    ファミレスで?

  28. 1778 マンション検討中さん

    もしちゃんと営業できなければ 管理組合で運営して利益だし 管理費に充てるとか できればおもろい。
    実務は飲食経験者の住人の方や時間のある主婦に頼む。 もちろんボランティアではなく。
    そういえば 備蓄のお米の管理とかどうなんでしょうか。

  29. 1779 通りがかりB

    >>1778 マンション検討中さん
    お米の備蓄頓挫でしょうね。京急はなんと説明するのかきになる

  30. 1780 匿名さん

    ファームカフェはC棟入居時期に再開するんでない?
    もとからコンビニ含めてC棟入居まで赤字の見通しだったかと思う。
    ただ再開するとしても日常的に何度も飯を食べに行きたくなるようなメニューや価格設定にしないときついと思う。

  31. 1781 マンション検討中さん

    コンビニも赤字ですか?近くにある競合してるコンビニなくない?赤字になるのは考えにくいです。

  32. 1782 匿名さん

    ファームカフェは採算が取れないけど、災害時の備蓄を
    担っているから潰せない、といったところでしょうか。
    立地的にリヴァリエ利用者には便利なので、備蓄は残しつつ有効活用してほしいですね。

    個人的には、一部を喫煙スペースとかにして欲しいです。
    私は非喫煙者というか嫌煙家なのですが、川土手の方へ行ってみると、
    タバコを吸っている人を多く見かけます。
    そして土手周りに吸い殻がたくさん落ちていて非常に残念です。
    必ずしもリヴァリエの人ではないのかもしれませんが、
    せっかく近くに大きな川土手があるのに、匂いやゴミで台無しになってしまいます。

    非喫煙者にとって、喫煙者のマナーの悪さは理解できません。
    なぜ平然と吸い殻を捨てていけるのでしょうか。
    例えば犬の飼い主の方は、犬の糞はちゃんと始末しますよね?
    喫煙者の方も、吸い殻をきちんと始末してください。
    犬の糞はきちんと始末されているのだから、吸い殻くらい始末できて当然でしょう。

    非喫煙者にとっては、吸い殻も犬の糞もどちらも臭くて汚いので同じようなものです。
    どちらも臭うし、捨て置かれると不快です。万が一、子供が拾って食べたりしたら大変です。
    犬の糞を吸うのは喫煙者の趣味であり喫煙者の勝手かもしれませんが、
    できれば目の届かないところで喫煙して欲しいですね。

    そういうわけで、ファームカフェに喫煙スペースを設けて欲しいです。
    ベランダでの喫煙被害も減るかもしれませんし、
    寒空の下で喫煙しなくて済むので喫煙者も嬉しいのでは。

  33. 1783 通りがかりB

    ヤマザキ赤字じゃないと思います。
    というか相変わらずのスタッフさんのローサービスぶり

  34. 1784 匿名さん

    ヤマザキ系は独立性が高いコンビニで有名です。店員の教育がなかなか行き届かないのもその為なのかもしれません。3棟揃うまでは赤字覚悟で京急不動産?が肩代わりしてるんじゃないかと予想しますが、実際のオーナーって誰なんでしょうかね?

  35. 1785 通りがかりB

    >>1784 匿名さん
    店長いいなぁと思ってたら接客にムラあり。。パン焼いてるブタは不潔だし、、、って言うか文句ある奴は使わなきゃいいだけなんだけど汗

  36. 1786 マンション検討中さん

    ヤマザキ、赤字なら無理せず 撤退してもらい 7-11とかに
    変わってもらうのがBESTではないでしょうか。

  37. 1787 匿名さん

    実際に赤字だとは言ってません。
    計画時は3棟入居まで赤字覚悟だったというだけで、その前に黒字になっていれば成功です。

  38. 1788 匿名さん

    あと27戸

  39. 1789 匿名さん

    >>1649

    こうゆうのって資産価値下がるのかな?

  40. 1790 匿名さん

    >>1789 匿名さん

    当の本人がこれをきっかけに今すぐ売却するんだったら多少は影響あるかもしれませんが、他はまず関係ないでしょ。

  41. 1791 マンション検討中さん

    c棟が公開してからファームカフェが正式に閉店になる気がしますね。

  42. 1792 匿名さん

    >>1789 匿名さん
    今後色々出てきそうだね

  43. 1793 匿名さん

    >>1791 マンション検討中さん

    京急が運営しないところ見ると、それだけの場所なんだね。

  44. 1794 匿名さん

    ファームカフェは京急のまた貸しでは?

  45. 1795 マンション検討中さん

    空き家=はやスラム化の始まりなんて言われないように 皆んなでブレストして あの場所活用しないとですね。 勿論 継続運営がBestですが。

    3棟 約1500世帯 四千人前後済むのだから 色々な人がいるでしょうね。 犯罪に絡む人から人徳者まで。勿論 後者が 99% 以上でしょうが。
    いや 結構 早めに売れてるもんだから なんとか
    ケチ付けたい人も うようよいそう。 もう 一息で売れちゃいますが 頑張ってね。

  46. 1796 匿名さん


    ファームカフェはA棟の管理下では?
    何が原因なんでしょうね。
    唯一の飲食店なのにもったいないね。

  47. 1797 匿名さん

    ・子連れが多いためファミリー層以外は使いにくい
    ・ファミリー層がランチに利用するには少し高い

    ここのマンションはタワーと銘打っている割には庶民が多いと思うんですよね。
    ランチ1200円とかだと誰も行かないと思います。
    川崎まで出ればよりどりみどりなわけだし。

    質はそこそこでいいので700円で量多めとかにしないと行くメリットないんじゃないかなぁ。

  48. 1798 匿名さん

    肝心の生産物が不作なだけじゃないの?

  49. 1799 通りがかりさん

    全般的に憶測で話すのはあまり意味がないのでは。

  50. 1800 匿名さん

    少し気になっていたのですが、北東側にある元東電の鉄塔跡地って今後どうなるのかご存知の方いらっしゃいますか?

  51. 1801 匿名さん

    バーベキュー広場

  52. 1802 匿名さん

    リヴァリエD棟(一戸建て)

  53. 1803 匿名さん

    ゴルフレンジ・パターコーナーの写真が見当たらないのですが、どんな感じになるのでしょうか?

  54. 1804 通りがかりさん

    ファームカフェあとには、収入を得られるものを誘致しないと修繕費用がまたかさみ積立金が赤字になるのではないですか?そこのところは大丈夫なのでしょうか?

  55. 1805 通りがかりB

    >>1804 通りがかりさん
    あの建物は所有が別系統。潰れたら潰れっぱなしで住民無関係。ですよー

  56. 1806 匿名さん

    >1788さん

    いよいよあと27戸なんですかぁ。
    それにしても早かったですね。
    B棟のスピードよりはるかに上ですね。

  57. 1807 マンション検討中さん

    あべくろコンビのお蔭ですかね。

    ファームカフェ、コメの備蓄は反故にしないでほしいものです。

  58. 1808 通りがかりさん

    内覧会迎えられた皆様おめでとうございます。大体のマンションの問題点はB棟がさらってますから安心して入居の日をお迎え下さい。

  59. 1809 匿名さん

    >>1805 通りがかりBさん

    いえ、管理費等払って管理組合が運営にかかわってぃますよ。近々どーするか議論されそうですね

  60. 1810 匿名さん

    >>1809
    管理費を払うのは管理組合ではなく借りている側です。
    ファームカフェは京急が借りた区画をファームカフェに貸しているので儲からなくても潰れることはないと聞いた記憶があります。
    実際、潰れてはいません。
    管理組合がファームカフェの運営に関わっていることを示唆するような話は聞いたことも理事会議事録に記載されたこともありません。ごく僅かな持ち分の借り主が関わっているという意味でなら間違ってはいないかもしれませんが、誤解を与える表現だと思います。

  61. 1811 通りがかりさん

    立派な水盤でした!

    1. 立派な水盤でした!
  62. 1812 マンション検討中さん

    c棟の内覧会に参加した方は第一印象を教えて頂けますでしょうか?

  63. 1813 匿名さん

    見るところが多すぎて、上に行ったり地下に潜ったり、オリエンテーリングやってるみたいでした。

    じっくり見ると1時間以上は掛かると思うのでお気を付け下さい。

  64. 1814 匿名さん

    あと、今回は共用部の内覧会となってますが、東角のモデルルームも見学ができるので、特にカラーセレクトをナチュラルにした人は仕上がり具合の参考になると思います。

  65. 1815 匿名さん

    多摩川沿いの道路に違法駐車する人がいてびっくりしました。小型車の夫婦二人でした。

  66. 1816 匿名さん

    >>1815 匿名さん

    しつこくね?住民板にも書いてるよね?そんなこと直接本人に言うか警察に通報して自己解決しろよ。

  67. 1817 名無しさん

    ラウンジの多摩川真っ正面な感じの景色が凄かったです。

  68. 1818 マンション検討中さん

    この水盤、底面が苔むさないように また透明度をたもつのたいへんそうですね。
    夏とか 裸で子供がバシャバシャ走りまくりそうですね。  もちろん注意書きはあるでしょうが。
    将来的には管理費節約の為 水を張らずにベンチとか置いて憩いの広場になっちゃうかな。
    ネガ指向ですみません。

  69. 1819 匿名さん

    水盤はボーフラの**となって夏には蚊が大量発生とかしないだろうか?

  70. 1820 匿名さん

    共用部の内覧はいつまでですか?

  71. 1821 匿名さん

    >>1820 匿名さん
    確か27日の午前中までの受付だったはずです。

  72. 1822 通りがかりさん

    >>1818 マンション検討中さん
    チャイナとかは普通に沐浴しちゃうから予め注意だよね。マジ話で。
    蚊はある程度仕方ない。都内でも噴水のあるマンションは大抵何年かするとお水とめちゃうね

  73. 1823 匿名さん

    >>1820 匿名さん
    契約者だけですからご存じないのならムリなのでは?

  74. 1824 マンション比較中さん

    >>1822 通りがかりさん
    噴水と違って器具メンテも要らず電気を使わないから その分 だけでも長く続く かな。其れも含んでデザインしたのなら 偉い!

  75. 1825 通りがかりさん

    >>1823 匿名さん
    B棟ロビー電子掲示板に詳細ありますのでご覧下さい。

  76. 1826 匿名さん

    >1816
    ガラ悪いなぁ。

  77. 1827 マンション検討中さん

    >>1819 匿名さん
    この水は循環濾過させているのでは。
    でないと すぐ濁ります。濾過させていれば
    水が流れるので 蚊は発生しないのと思います。 そう祈りましょう。

  78. 1828 匿名さん

    この間の5:59分地震はゆらりと揺れたな

  79. 1829 B棟住人

    中~高層階ですが
    22日の地震では、油圧ダンパーが効いている音(ギュギュ)がして
    いましたが、揺れは非常に小さいと感じました。
    長周期震動の様子でタンパー作動音とゆったりした動きが長かったです。
    不安定な鉢植えや机上のLCDモニターなどもほとんど揺れません。

    24日の地震はダンパーのシリンダが作動する前のコトコトという音
    が聞こえていましたが、まったく揺れませんでした。
    心柱に突っ張ってるな って感じが音でわかりました。

  80. 1830 匿名さん

    せっかくあんな大きな水溜まり作るなら、サウナ露天風呂付き大浴場つくってくれればよかったのに

  81. 1831 匿名さん

    >>1811 通りがかりさん
    共用部の内覧会って撮影禁止じゃありませんでしたっけ?

  82. 1832 通りがかりさん



    >>1831 匿名さん 内覧会じゃ無いですよ!

    今朝は美しかったです。

    1.  今朝は美しかったです。
  83. 1833 匿名さん

    内覧会の時にウォータープロムナードを少し歩けるんですけど、この水盤の反対側、つまり多摩川側の側溝にも水があるようなデザインになってて、落ちたら濡れるのかと思って驚きました。

  84. 1834 通りがかりさん

    >>1833 匿名さん
    それは知りませんでした!みなさん楽しみですね!なんかちょっとした美術館みたいですよね

    1. それは知りませんでした!みなさん楽しみで...
  85. 1835 マンション検討中さん

    ホントですね。なんか川崎区の雰囲気とちがいますね。 少し。
    どうせなら サウナ露店付き黒湯温泉大浴場がいいですね。
    ありえませんね。

  86. 1836 匿名さん

    多摩川ビューのスパ施設が近くにあるといいなと思いますが、現状でもスパ施設へのアクセスは割と恵まれていますね。

    川崎駅から送迎バスで、ラクスパ鶴見、スパ・リブール、ユーランド鶴見。
    京急線で横浜方面に行くと、INSPA横浜、SPA EAS、スカイスパ、万葉倶楽部。
    東京方面なら、天然温泉平和島、おふろの王様。
    自転車等で、おふろの国、志楽の湯、ヌーランドさがみ湯、川崎ビッグ。
    少し遠出すれば、喜楽里、湯けむりの庄、ほかいろいろと。

  87. 1837 マンション比較中さん

    >>1836 匿名さん
    エンスーですね。それにしても日本人って風呂好きですよね。
    話題がそれて失礼。

  88. 1838 匿名さん

    内覧会の感想です。

    まず、ゲストルームは想像以上に素晴らしかったです。
    特に品のいい旅館の部屋のような和室は、自身でも泊まりたくなりました。

    見れないと思っていたモデルルームが見れたこともポイントが高かったです。
    10階の角部屋でしたが、参考になる部分は多かったです。

    ウォータープロムナードは、皆さんが写真にもあげている通り、美しいものですね。今は緑が少なくなる時期ですので、入居のころは新緑でいっぱいになっていることを期待します。

    C棟のエントランスは、メインエントランスがB棟なのもあり、非常にコンパクトな作りでした。まさに住居専用の空間といった感じですね。

    建物自体は素晴らしいと思いましたが、スタッフの応対等には少し疑問が。各エリアに立っているスタッフが、知識不足だったりC棟の共用トイレにゴミの入った大きなビニール袋が放置されていて、ドアの開け閉めを妨げていました。。

    あと、内装の施工業者(提携会社ではないです)が近辺をうろついていて、内覧参加者に声をかけているのでお気を付けください。

  89. 1839 検討板ユーザーさん

    私も今日、内覧会に行ってきました。

    12Fのラウンジからの景色はとても素晴らしかったです。入居したら、是非利用したいと思いました。

    ウォータープロムナードは、日差しがあったせいで、とても暑かったです。

    ところで10Fの東角部屋のお風呂には板の蓋がついていましたが、デフォルトでは巻いて置いておくタイプのものが付いてくるんでしたっけ?どなたかご存知の方、教えて下さい。

  90. 1840 匿名さん

    >>1839 検討板ユーザーさん

    今時、巻くタイプなんてあるんでしたっけ?
    モデルルームと同じで板状です。

    因みにあのモデルルームのお風呂って通常住戸なんで1418だと思ったら1620だったんですね。どおりで広く感じたわけだ。。

  91. 1841 なりすまし不動産社員

    セキュリティ慣れる迄ややこしいですね。酔っぱらって帰って来たりした時不安、年取ってボケぎみになったら即施設にくらがえしなければ。

  92. 1842 匿名さん

    >>1833 匿名さん

    ウォータープロムナードの通路ですが水は流れないそうです。自分もそう思って質問したところ上にある水が出てきそうな穴は空調だそうです。足元の水が流れそうな側溝も別に水が流れる訳じゃないそうです。

    また外の溜池は水の循環はしているそうですが特に噴水が吹き出る訳ではないそうです。

  93. 1843 匿名さん

    内覧会行きましたが、ゲストルーム(洋室)のあの全面ガラス張りはちょっと嫌でした。友人を招待するつもりですが目のやり場に困りそうです。

  94. 1844 匿名さん

    ウォータープロムナード通路の側溝は水が流れるのでうっかり足が入ったら濡れると思っていましたがただの側溝だったのですね。

  95. 1845 匿名さん

    すでに朝日新聞の勧誘が始まってるみたいです。

  96. 1846 匿名さん

    残住戸ですがもう残り少なくなってきたようですね。

  97. 1847 匿名さん

    あと何戸ぐらいですか?

  98. 1848 契約済みさん

    11月26日現在、商談中6戸、フリー24戸 計30戸 3階~13階の間ダネ。5000万円以上出せるなら東角は、82平米以上 眺望申し分なし、スカイラウンジも12階だから10階前後でも眺望は、相当いいよ。北東は低層でもいいと思うよ

  99. 1849 名無しさん

    そうだね。東角は、最高。買って損は無いと思う…おカネ意外は。

  100. 1850 匿名さん

    ギャラリーに置いてあるリヴァリエ模型って販売が終わったらどうなるんですかね?
    特にシアタールームの立派な方、壊すくらいなら管理組合で引き取ってエントランスに置けないんですかね〜?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    リヴァリエ 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸