大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 三津屋北
  8. 神崎川駅
  9. シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-31 14:43:33

シティテラス神崎川駅前の契約者専用スレです。


所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377983/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:04:45

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス神崎川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1183 住民板ユーザーさん1

    アマゾンの段ボール畳まんと捨ててるんは誰や
    いますぐ行って畳んでこい

  2. 1184 入居済みさん

    言ってることは正しいですが、言い方ですね。

    畳まずに出された方、畳む時間と心の余裕を
    持った生活をされてみてはどうですか。

    誰かが片付けるのかも知れないし
    実際そうなったのだろうと思いますが、

    そんなことを繰り返されていて、本当にいいのですか?

    その行動は、
    家族や親しい人に悲しい思いをさせませんか。
    見つからなければ大丈夫と思っていませんか。
    防犯カメラなどで見つかったとき他の人はどのように感じると思いますか。

    自分に恥ずかしくないように、出来る限り
    きちんと生活したいですね。

  3. 1185 住民板ユーザーさん1

    最近越してきました。
    自転車置き場の契約時に平置きは空いていないと言われたのですが実際に駐輪場を見てみると結構あいてるように見えたのですが埋まっているのですか?

  4. 1186 マンション住民さん

    埋まっているかと思います。
    実際は管理会社に確認してください。
    空きが出たら、その都度募集されています。

  5. 1187 住民板ユーザーさん8

    マンション前に出来る保育園の9月28日の説明会に参加された方いらしゃったら、どのような内容だったか教えて頂けないでしょうか?質問する場所では無いかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  6. 1188 住民板ユーザーさん2

    >>1187 住民板ユーザーさん8さん


    後半の時間帯に行きました。
    ネット上で判明してる部分もあるかと思いますが、説明会で話されていたことをまとめます。説明会は人がいっぱいいてかつ、後ろらへんだったのでマイクもあまり届かずでの情報になります。すみません。

    ・朝7:30?18:30まで。延長は19:30まで。30分200円、1時間500円。
    ・4階建てで屋上に園庭を作る。
    ・お弁当が要る日は年4回程。
    ・4月入所でほぼ決定で、建設かずれ込むことはおそらくないだろう、とのことでした。

    少ない情報になりますが、参考になれば。

  7. 1189 住民板ユーザーさん8

    >>1188 住民板ユーザーさん2さん
    大変貴重な情報をありがとございます。
    助かりました。感謝です。

  8. 1190 匿名さん

    完売しました!

    シティテラス神崎川駅前|駅徒歩2分・梅田駅へ直通6分
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/

    1. 完売しました!シティテラス神崎川駅前|駅...
  9. 1191 匿名さん

    他社のネット回線引いた方いらっしゃいますか?
    nuro光に加入したいのですが、前スレを読んでいると光を引くのは難しいのでしょうか???
    管理費に通信料が含まれているので我慢していましたが流石に回線が不安定すぎて他社を検討中なのですが、やはりJ:COMがよいのでしょうか?

  10. 1192 住民板ユーザーさん2

    auの契約は安く済むとのことでJ:COMを使ってます。他社について回答ができずすみません。


    台風が来ていますが、みなさんどんな対策をされていますか?また、災害持ち出し袋に何か追加で入れられたものありますか?夫が仕事で出たので何かあれば子どもを連れて避難するのが不安です。ご教示いただけたら嬉しいです。

  11. 1193 ND棟一階住人

    1192さん

    今朝阪急オアシスに、開店同時頃、2日分買いに行きました。水・カップめん類はけっこうなくなっていましたね。持ち出し袋に、特段の追加対策はしていません(台風の目が、自分の西を通るなら大変:東から南西までが一番怖い?かつて郷里広島で南風直撃ですごい経験あり)。帰り際、風が強く、D・E棟の間が暴風状態でしたね。この台風は、ここでは雨とちょっと風が強い程度でしょうね、油断はしませんが。本町の書学院が休講になったので、報道と掃除ばっかりしています。あと字の練習を少々。

    報道では、明日の昼までが近畿は山場ですね。2F以上なら、避難までは大丈夫ですね。今のうちに(昼過ぎから暴風圏内)、ベランダにある物品をできるだけ室内に取り込んで。リビングが怖かったらサッシは施錠&カーテン閉め&廊下ドアを閉めて、玄関両脇の部屋の一方に、お子さんといることですね(小さい部屋のほうが、窓ガラスも小さいのと、主要鉄骨敷設距離が狭いので、なお安全かと。あと各部屋の吸気孔は、外と同気圧にするため全開)。

    まあ、このようなところです。今後、特に風にお気をつけくださいね。

  12. 1194 住民板ユーザーさん2

    >>1193 ND棟一階住人さん
    ありがとうございます!ベランダに何も置いていないかの確認をもう一度します。
    玄関両脇の部屋にいる方がさらに安全なことも勉強になりました。ゴミ等か入らないために吸気口閉めようとしていたので危なかったです。
    出掛けず、家にいるようにします。
    とても心強いアドバイス、ありがとうございました。

  13. 1195 ND棟一階住人

    1194さん

    雨だいぶ止みましたね。ただ、風はまだわかりませんので、油断禁物ですね(外に置いている物が飛んで「加害者」になったら、保険とかでも大変ですからね。)。

    吸気口は、ゴミホコリよりも、内圧と外圧差で、窓や、特に玄関やリビングへの中間ドアが開きにくかったり、逆に思いっきり開いたり、また窓や玄関ドア開けた途端に中間ドアがバターン!!と閉まったりしますね。) 風が強いときって、季節で暑い寒いはありますが、吸気口は少しあけておいたほうがいいですね(普段閉めておいて、出かけるときにリビングが、その隣の部屋のをちょっと開けると、玄関ドア・中間が勢いよく、てのが減りますね。お子さんの手指がってことがあったら大変ですしね)。

    まあ、明日昼までの辛抱ですね。出かけずに、必要なものはご主人の帰宅のついでにお願いしましょう。

  14. 1196 住民板ユーザーさん8

    >>1191 匿名さん
    ネット、遅いですよね。nuro光は電話で聞いたらマンション自体には引き込み可能と言っていましたが、どのような手順でしたら良いのか聞く前に電話切られてしまって。。。私も変更したいのですが、情報お持ちの方教えていただけたら幸甚です。SUISUIにも何度も問い合わせしてますが、改善されません。共益費で利用料徴収している以上、ちゃんとサービスの提供をして頂きたいです。

  15. 1197 住民板ユーザーさん2

    >>1195 ND棟一階住人さん

    そういう危険性があるのですね。吸気口これから開けていきます。

    ND棟一階住人さんやこの掲示板を見てる方々が無事に過ごせますように?

  16. 1198 ND棟一階住人

    もう、峠越えた感ですね。雨だけってところですが、まあ用心ですね。神崎川の水位(三国の水位カメラ)も大丈夫ですし。

    吸気口はたまにフィルターを取り外して(付け外し方法は、青の分厚い説明書ファイルにあり)、洗ってください。開けてるほうが、気休め程度ですが、内外の対流でゴミホコリを捉えてくれます。)

    ドアのバターン!は気をつけてくださいね。

  17. 1199 匿名さん

    >>1196 住民板ユーザーさん8さん
    nuro光は2回工事があり、電線から引っ張ってきてベランダから室内に繋ぐ?みたいです。
    ベランダが共用部分なので管理組合に許可が必要になるみたいなのでなかなか難しいですかね…

  18. 1200 住民板ユーザーさん5

    十三にまたドン・キホーテが出来るみたいですね。

  19. 1201 ND棟一階住人

    1199さん。
    新線引き込みは使用前後も面倒です(17年前、塚本住んでたときにやったNTT光100Mやった経験あり)。
    導入なら、J:COM契約か高速モバイルルータです。じき、5Gが主流になります(このモバイルルータか、あるいは5Gスマホテザリングで十分な速度確保できるかも)。

    1200さん。
    ドンキは、十三駅の南西にできますね。
    https://92m010.com/13-xpress/openclose/donki-190921/
    まあ、観覧車がある店にはたまに行きましたが、外国人客とレジ待ちが面倒でしたね。十三店もここから電車&歩きでB級モノ買いなら、Qoo10でネット買いしますねw

    ちょっと勇み足ですが、書道(&英語&パソコン)教室開催したら、やってみたい方いらっしゃいますか?「非営利、友人・知人ならOK」となりました。(マンション内住人か、その友人知人。お問い合わせは kyoro5210*gmail.com まで。 *を@に変えて。書道は5級・英語は英検2級と中高教員免許あり・パソコンは会社で200台いじっています。ネットワーク(LANとか)も多少。 ※営利目的ではありませんのであしからず。)

  20. 1202 マンション住民さん

    グッドデザイン賞のプレートついたんですね!

  21. 1203 匿名さん

    >>1202 マンション住民さん

    >>1201 ND棟一階住人さん
    ありがとうございます。
    導入後も手間がかかるんですね!
    WiMAXで様子をみようと思います。

  22. 1204 住民板ユーザーさん2

    >>1201 ND棟一階住人さん

    書道教室の続報気になってました!メール送らせていただきます。よろしくお願いします。

  23. 1205 ND棟一階住人

    1202さん
    もう少し大きいものかと思っていたんですけどねw
    まあ、賛否ありましたが。

    1203さん
    線入れると景観性以上に、線でものが干せないとかすごく邪魔になります(業者は最短敷設:ピンと張る、だけですから)。

    1204さん
    メール拝見&ご返信いたしました。

  24. 1206 住民板ユーザーさん3

    こんにちは。

    三津屋商店街の奥にある文房具屋さんでゴミ袋10枚入りが50円で売っていました。破格すぎて閉店すんの?!と危惧してます…

    三津屋商店街がちちんぷいぷいから取材を受けたようですが、これを機に賑わってほしいです。

  25. 1207 住民板ユーザーさん1

    セブンイレブンの跡地は何ができますか?
    武田のマンションは夜暗くて、どうなるんですか?
    神崎川駅付近よくなるといいです。

  26. 1208 住民板ユーザーさん1

    騒音に注意するポスターがエレベーター内に貼られていました。
    皆さんは最近、うるさいなと感じるような出来事ありましたか??

    我が家は騒音と言えるような物音を感じることなく、平和に過ごせています。強いて言うなら、子犬?小型犬?の鳴き声が必ず毎日聞こえてくることぐらいです。

  27. 1209 入居済みさん

    たまに上階の机を動かしてる音やイスを動かす音が気になりますね
    個人的には許容範囲なんですが音の反響で家が出してる音だと思われたらヤダなとかは思います。ベランダ側だと中間期の窓を開けていく時期だと子供の鳴き声聞と子供の相手をするお父さんの声が話してる内容まで聞こえていろんな意味で気になりますね。ここら辺は気をつけたいところです。

  28. 1210 住民板ユーザーさん8

    騒音らしい騒音はないですね。
    最近犬の鳴き声がちょくちょくあるので
    新しく飼われたのかな?しつけ中?と思い
    さほど気にしていません。

  29. 1211 住民板ユーザーさん1

    セブイレもダイエーもなくなってしまったのでそっち側に行く機会がなくなりました

  30. 1212 住民板ユーザーさん1

    22時過ぎ~、早朝7時~ともに、2、3時間ほどテレビまたはオーディオから発せられてるような振動音がちょくちょく響いてくることがあります。(24時間換気扇の音ではございません)
    マンションの構造上、どの部屋から響いてきているのかの特定ができずにモヤっとしています。
    どうしても耐えられなくなったら、お隣、上下、斜めと自宅周りの方に訪問させていただこうかと考えています。
    訪問の際は、そのお宅と断定して訪問するつもりなく、もしも心当たりがあるようでしたらご配慮いただければと思っておりますので、悪しからずご了承いただけますと幸いです。

  31. 1213 住民

    結構頻繁に上の方からドンドンドンと音が聞こえてきます。日曜大工でもしてるのかなと言う感じの音です。遊びに来たお客さんからも、上の音気になるねと言われました。スライドの戸もビシャンとしまる音も聞こえるので、下に音が響きやすいのかとちょっと気になっています。私の家の音も下に響いていないか不安になります。

  32. 1214 入居済みさん

    セブイレ跡地、気になります

  33. 1215 住民板ユーザーさん2

    マンションにセアカゴケグモ発見されたみたいですが、どの辺りなのでしょうか?

  34. 1216 住民板ユーザーさん1

    この度引越してきて、神崎川駅前の床屋に行ったところ常連以外お断りと言われました。この立地でお客さんは誰もいなかったのに、そんなことあるのかと悲しい気持ちになりました。愚痴すみません。

  35. 1217 住民板ユーザーさん1

    過去に一見さんで何かあったのかもしれませんね

    でもそういうのってどうやったら常連さんになれるんだろうね?
    常連さんが自分の子供を連れて行くのかな?

  36. 1218 マンション住民さん

    それってキコーナがある通りの近くの床屋ですか?意外ですね。

  37. 1219 住民板ユーザーさん1

    セアカゴケグモ怖いですね!
    たまに蜘蛛が部屋内に侵入しますが、セアカゴケグモではなかったです。
    最近カメムシが洗濯物に付くことがあって、非常にストレスです。上層階でも虫が来るのに驚いてます。

    そういえば『14、15階でカメムシが発生』というお知らせが入ってたことがありましたが、あれはどういう状態だったのでしょう?そして駆除はできたのか??気になります。

  38. 1220 入居済みさん

    カメムシは越冬するため密集するでしょ
    それが高層階だっただけの話でしょ
    今年の冬は寒いのかな程度に思っておけばいいよ

  39. 1221 住民板ユーザーさん8

    すいません。愚痴になるかもしれませんが、15時ぐらいからキッズルームに毎日?来られる、幼稚園児達の素行が悪くて、小さい子供を遊ばせられないのです。その子達のお母さん達は話に興じて、無法地帯になってます。キッズルームはみんなのものですよね?お互い子供を注意して使用して初めて、安全に遊ばせられる場所になると思うのですが。

  40. 1222 住民板ユーザーさん1

    いつも夕方ギッズルムの通りにはちょっと混んでます。お母さん達とベビーカーなど並びにして、通る人には迷惑かけるでしょうか。

  41. 1223 マンション住民さん

    自分の子どもの動きを見れない、叱れない、そういうお母さんに限って、よその子とぶつかったりしたら、相手が悪いと決め付けて騒ぎそうですね。これは私の決めつけかもしれませんが、多くの場合そういうことがあります。迷惑かかってないかなと感じながら、みんなで共助して楽しく安全に遊んで欲しいものです。ほんと躾って大切ですね。子どもの躾もですが、親の、その親からの躾も。

  42. 1224 住民板ユーザーさん1

    ここの住民の子連れはマナー悪い人が多すぎる。DとE棟は挨拶すらしない人も多い。
    エレベーターで会って、挨拶しても無視する奴もいるほど。まるで市営の団地並。共有部分も自分達のマンションの資産価値に入る事を意識せずに傷だらけ。

  43. 1225 住民板ユーザーさん7

    >>1224 住民板ユーザーさん1さん

    無視されるのは切ないですよね…
    声を発さないにしても、せめて会釈くらいは返していただきたいですね。

  44. 1226 住民板ユーザーさん7

    無線ルーターをリビングに置きたいのですがどう繋いでもうまくいきません。どなたかわかる方お教えいただけますでしょうか。

  45. 1227 ND棟一階住人

    1226さんこんにちは。

    わかりますよ。リビングの内側(キッチンのカウンター側)のLAN口へルータのWANつなげたら、玄関まで電波がいきわたります(全社200台管理・会社内全部無線LANにしましたので)。

    オープン質問はこの掲示板で。  混み入った質問ならkyoro5210*gmail.com まで。 *を@に変えて。

    ※今仕事中なのでこのようなところですm(__)m

  46. 1228 住民板ユーザーさん7


    本文 >>1227 ND棟一階住人さん
    ご返信ありがとうございます。
    キッチン側のLANポートにルーターを繋げたこともあるのですがうまくいかなかったです。具体的な繋ぎ方をご教示頂けると幸いです。

    現在、フレッツ光契約でシューズボックスの中に無線ルーターを置いた状態です。接続は『幹線』と書かれてるケーブルを無線ルーターのWANに繋ぎ、ルーターのLANポートと元から備え付けてあったハブ?とを繋いだ状態であります。

    無線ルーターがシューズボックスの中で封鎖されている環境のため不安定で使い心地最悪です。

  47. 1229 匿名さん

    みなさん大阪ガスのらく得保証に入られてますか?メーカーから2年に1回点検コースに、住民の方はほぼ入られてると言われたのですが半信半疑で‥。

  48. 1230 入居済みさん

    >>1228 住民板ユーザー7さん
    このマンションでフレッツ光ってVDSLになるんですよね?
    だとしたら電話の受口からスプリッタ、モデム、ルーターの順番で引き込みことになるのでは?
    下駄箱の幹線てと書いてるLANケーブルはsuisuiネットのものじゃあないでしょうか
    このマンションで光回線は引いてないので間違いならすいません

  49. 1231 ND棟一階住人

    1228さん。以下、推測で書いていきますので参考にしてみてください。

    盤室からの引き込みで[幹線]と[幹線(任意)]があるとおもいます。推測ですが[幹線]は「SUISUI」だと思います。フレッツだと[幹線(任意)]になるのではないかと思います。
    念のため、シューズボックスに据付のHUBにどちらを差し込むか試してみてください。シューズボックス内は、据付のHUBのみとします。

    つぎ。シューズボックスに無線LAN親機だと、扉閉めると半減とは大げさでしょうが、損失が大きくなります。間取図でかなりコンパス円でいろいろとシュミレーションしましたが、個人的にシンプルベストは、ダイニングのLAN口からカウンターの角まで、LAN口からLANケーブル(カテゴリ5以上のフラットケーブル・カテ6と7は一般家庭ではまだ不要)を使ってて、そこに無線LAN親機を置きます(浴室の前あたり)。パソコンでの無線LAN親機設定は、私は「ルータモード」にして使っています。最初はアクセスポイントモードにしてたんですが、後輩(私より強い)がルータいじくって画像のようになったので「まあええわ」でルータモードです。

    整理すると。

    1.タグ[幹線]―[HUB]―[(ダイニングの)LAN口]―[無線LAN親機(ルータモード)]
      これが当家です。

    2.タグ[幹線]―[HUB]―[(任意の部屋の)LAN口]―[無線LAN親機(アクセスポイントモード)]

    3.タグ[幹線(任意)]―[HUB]―[(任意の部屋の)LAN口]―[無線LAN親機(ルータモード)]

    4.タグ[幹線(任意)]―[HUB]―[(任意の部屋の)LAN口]―[無線LAN親機(アクセスポイントモード)]

    くらいが考えられます。フレッツだとIDとパスワードも親機にルータに設定する必要があるかもしれませんね。

    あと補足ですが、シンプルベストで全室無線環境希望なら、↑の設置方法に加えて、トイレの電灯スイッチ下のコンセントに、中継器をつければいいんじゃないかと思いますね。浴室でもプライベートビエラ楽しめますね(w

    どうしてもダメなら、最悪出張(玄関先で全部やれます)しますので(w ではトライしてみてください(^^

    ↓当家無線LANでの「状態」です(無線LANアダプタ最大値)。

    1. 1228さん。以下、推測で書いていきます...
  50. 1232 ND棟一階住人

    1229さん。

    当家はらく得保証に入っています。このマンションは「電気・ガス+床暖さらに最大割引7%」適用があるので、暖房は床暖房が命でもありますからね。エアコン20度設定、床暖房はエコなし・リビングダイニング「5」で、室内温度計は23度になりますね。ガス機器は結構使いますから、らく得保証はよいと思いますね。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
グランアッシュなかもず

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸