東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-26 09:15:59

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577201/



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-10 13:41:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    797

    残念ながら、その関連性高いですよー
    周り見ても、少なくとも個人的にはそう思います

    環境を考えたら、否定出来ない事実

  2. 802 マンション住民さん

    >>791
    家の中で吸っているのであれば問題ないって、おかしくないですか
    そんなこと言ったら、家の中で騒音出してもいいことになりませんか?

    家の中だろうが、周囲に迷惑かけないよう配慮してほしいです

  3. 803 匿名さん

    くさや焼いて対抗

  4. 804 マンション住民さん

    >>803
    さすがのくさやでも煙は風上には流れていかないので残念な結果に。

  5. 805 マンション住民さん

    西側にお住いの皆様、最近夜9時以降も下のお店からと思しき騒音が気になりませんか?
    窓を閉めればということも思ったのですが、常識的に考えて、住宅街でばか騒ぎが夜まで響くのはおかしいですよね。

    お店に苦情を言うのはやりすぎでしょうか。
    私一人が気になるなら我慢しようと思ってますが、ほかにも気になる方がいるなら意見を言ってみようかと思います。

    タバコ騒動と良い、西側けっこう大変っすね。

  6. 806 マンション住民さん

    入居前から、西側に飲食店が出来るとわかってましたよね。

  7. 807 匿名さん

    >>805
    住宅街?ここ準工ですけど、、、。

  8. 808 マンション住民さん

    テラス席で酔っ払いが騒ぐのは想定外だったかもしれませんが、ここは住宅街ではないですから仕方ないですね。
    こう言っては元も子もないですが、西側はオフィスビルと向かい合うからこその価格設定だったかと。
    南側の価格にはどこまで織り込まれていたのでしょう?

  9. 809 マンション住民さん

    >>805
    西側高層ですが、音はあまり気になりません。9月は寝る時に窓を開けていましたが音で寝られないということも無かったです。

  10. 810 マンション住民さん

    西側低層だけど音は気にならないですね
    というかバカ騒ぎなんかしてるかな?

    あんまり神経質になりすぎてるんじゃないかな

    昼は窓開けてると子供の遊んでる声が風に乗って聞こえてくる程度で良いもんですよ

  11. 811 マンション住民さん

    横浜の違法マンションは補修工事でお茶を濁して終了か。
    売れないだろうし、大変だな。。

  12. 812 マンション住民

    >>768
    うちも西側中層、毎晩タバコの臭いします。窓は閉めてますが、24時間換気口からでしょうか、入って来ます。
    部屋が特定出来たら、コンシェルジェに言うのですが、下の階なのか隣なのかわからず…

  13. 813 マンション住民さん

    >>805
    苦情はちゃんと言ったほうがいいですよ。
    お店側としてもどの位騒いだら迷惑になるのかまだ分かってないはず。
    近隣に迷惑かけたらお店はやっていけないので、タバコ問題よりはすぐに解決すると思います。
    静かな暮らしが戻るといいですね。

  14. 814 マンション住民さん

    使えるはずのテラス席が使えないとなると店の営業に影響するから、多少の騒音はわかってて住んでるんでしょうと言われれば終わりですよ。
    ただし、テラス席は少人数のグループにしか使わせないなどの配慮は可能でしょうね。

  15. 815 マンション住民さん

    >>805
    テラスの利用規則に、「他の利用者や近隣住民に迷惑となる行為」は禁じられているから、ブライトなんちゃらの防災センターにクレームを言うのがいいと思います。これは準工うんぬんの問題ではなく、施設運営の話なので。
    個店にいうのはかわいそうかな。あそこの敷地は店子の敷地ではないし。
    まあ2300までが利用時間なので、その中では大らかな気持ちでいた方が精神衛生上はいいと思うけれど。

  16. 816 匿名さん

    馬鹿騒ぎの程度によるな。現行犯で直接指摘しに行った方が効果が高い。

  17. 817 マンション住民さん

    >>779
    779さん、そうですね。
    防災センターには一度きちんと話さなくてはと思っておりました。
    最近まで空室だったところなどの状況も含めて話そうと思います。
    宜しくお願い致します。

  18. 818 匿名希望

    このパークシテイ大崎 ザ タワーは ベランダの外側に干し物をして良いのですか?道路から丸見えで、がっかりです
    近隣の10棟ばかりあるタワマンはほとんど 外から見えないようにしているのに この地区は 仕方がないのでしょうか

  19. 819 マンション住民さん

    電車が鉄橋を通過する音が、サッシを閉めててもうるさいですね。

  20. 820 マンション住民さん

    >>818
    禁止ですので防災センターに通報して下さい。外からよくわかるので一度注意されてルールを認識すれば、もうやらないでしょう。

  21. 821 マンション住民さん

    >>812
    ですよね。
    我が家も煙いので窓を閉め、それでも通気口から入ってくるので通気口を閉めても入って来ます。
    どこだか特定出来なくても大丈夫ですよ。
    防災センターが対応してくれます。
    被害が無くなるまで防災センターにご相談しましょう。

    西側中層階で煙草の臭いが一日中する為、犯人特定には至っておりませんが防災センターに幾度か相談しています。
    どこの部屋の人なのか手がかりにもなると思うので防災センターにご相談して頂けませんか。

  22. 822 マンション住民さん

    >>817
    お互い気持ち良く暮らせるようになるといいですね!
    こちらこそ
    宜しくお願いします。


    特にサモア戦の時はうるさかったですね。
    ですがそれより煙草臭が迷惑で…
    騒音はあまり気にならないです。

  23. 823 マンション住民さん

    煙草の臭いイヤですね。防災センターに相談するのはいいと思いますが、他の大規模マンションで、煙草の臭いの問題に何か対策してることってあるんですかね?やっぱり喫煙者に対して注意喚起する...くらいしか無いのかな?

  24. 824 マンション住民さん

    >>820
    物干しの金具が備えられてるのに禁止なの?ウソでしょ?

  25. 825 マンション住民さん

    みなさんあまり気にならないようですね。
    詳しく言うと、毎日うるさいわけではないです。
    先週の金曜日(だったと思います)に気になっただけなので。
    これから忘年会のシーズンですし、先手を打ったほうが良いかと考えた次第です。
    寒い時期にテラス席は利用されないとも思いますが・・・
    11月まで様子をみてみます。

    子供たちの遊んでいる声が聞こえるのは良いですね。
    周囲のお宅の子供の泣き声や子供たちの声は全然気になりません。
    お隣さんの話し声も全然気になりません。
    上の部屋でお子さんがパタパタ走っている音も楽しく聞いています。

    東西南北でそんなに価格差あったかなぁ。
    間取りで選んだので全然気にしてませんでした。
    間取りで選ぶと高層階かつ方角の選択肢が東か西かになってしまいました。
    それでも騒音などの迷惑料が考慮された価格なんてあるんでしょうか。
    家を購入したのが初めてなので存じませんでした。

  26. 826 マンション住民さん

    >>824
    禁止なわけないでしょ。
    住民じゃない人達が言ってるだけだから、スルーして下さい。

  27. 827 マンション住民さん

    禁止のエビデンスかも~ん。
    規約の何ページですか?

  28. 828 マンション住民さん

    こんなに臭いがするのは
    ベランダ喫煙、換気扇前、窓側で窓開けての喫煙だからだと思います。
    防災センターが室内で窓を閉めて吸うよう注意して下されば少しはマシになるはずです。
    臭いが無くなるまで、戦います。

  29. 829 マンション住民さん

    >>825
    参考までに、例えば28階の80平米強の中住戸における坪単価は東361、南370、西349、北361でした。販売戦略として、西は意図的に安かったと言えます。

    また各方角における住戸数は、東5、南2〜3、西5〜7、北2〜3。一番多いのは西の低層〜中層となりますが、タバコ煙などの近隣トラブルが相対的に起こりやすくなる構図とも言えます。

  30. 830 入居済みさん [男性 40代]

    タバコ問題ですが
    タバコメーカー(フィリップモリス)とかに
    相談してみはいかがでしょうか?

    最近、煙が出なくて臭いもせず
    火事にもならない(らしい)
    次世代型タバコ(アイコス)が販売されました。

    例えばタバコメーカーから
    アイコスの案内とアイコスのキッド割引
    クーポンを案内していただいてみては

  31. 831 入居済みさん [男性 50代]

    >>830
    アイコスは知りませんが
    タバコの問題は
    タバコ屋に聞くのもありですね。

  32. 832 マンション住民さん

    >>829
    西側はブライトコアと面してる低層から中層階にかけては安く、高層階は一気に値段が上昇していたと記憶しています。
    もしよければ参考までに38階の坪単価の比較についても教えていただけませんか?

  33. 833 マンション住民さん

    西向きは好き嫌いが分かれるが35階くらいの高層なら総合的な満足度で割安感アリ。

  34. 834 マンション住民さん

    >>826
    >818 をよく読んでください。ベランダの外側と書いてあるでしょう。
    手すりの外側に物を干すのは当然禁止です。
    手すりの内側は、グラスカもパークタワー東京サウスだって洗濯物は干せますし、マンションの下からもほぼ見えないから問題ないでしょう。

  35. 835 マンション住民さん

    >>832
    38階
    東80Jが369
    南80Lが374
    西80Kが357
    北80Hが365

  36. 836 匿名さん

    >>826
    >>827
    あなたは恥ずかしい人ですね。
    他人を煽っておいて、このまま逃亡はありえないので何かコメントを

  37. 837 マンション住民さん

    >>835
    ありがとうございます。これらは同じような間取りですか?
    出先なので自分で調べられなく申し訳ないです。

  38. 838 マンション住民さん

    値段が安いから我慢しろとか結構卑しい考え方ですね。
    人の気持ちを思いやれないというか何というか。

  39. 839 マンション住民さん

    >>837
    面積差は最大で2平米程度なので、この4つはほぼ同列に比較できるかと。

  40. 840 匿名さん

    >>829
    西が安かったのは27階までね。27階がまでがブライトコアとお見合いですから。
    28階から上が分譲価格上がります。

  41. 841 マンション住民さん

    名前が半角のマンション住人さんは、同一人物と考えてOKですか?
    だとしたら、すごい連続投稿だし内容も支離滅裂ですね

  42. 842 匿名さん

    >>838
    分譲価格にはそれなりに理由があるのが自然です。そんなことより解決策を考えてあげましょう。

  43. 843 匿名

    近隣の喫煙所が住民の方に浸透していないのではないでしょうか。マンション内で喫煙が唯一許される自室で喫煙→身内に新しくてきれいな部屋で喫煙しないで、ベランダでお願い→におう、という構図ではないでしょうか。ベランダで喫煙する人もそれなりに肩身が狭いはず。喫煙所があればそこへ行きたいはず。

  44. 844 マンション住民さん

    営業の人にモデルルームと同じ間取りは人気だから買えないかもしれないといわれたのを思い出しました。で、購入が優先ならば比較的低倍率の西側を勧められました。差額はほとんどなかったように思います。

    そのときは、西側のほうが戸数が多いので喫煙問題が、とかブライトコアの飲食店の営業が23時までとか言われなかったですね。次回、買う機会があったら気を付けようと思います。

    西側も、たまに富士山が見えるので気分も高揚します。
    冬はもっと見えるようになると思います。
    東西南北、素晴らしいマンションです。



  45. 845 匿名さん

    業務棟の喫煙所とかね

  46. 846 マンション住民さん

    >>841
    ケータイ(スマホ)から投稿すると半角のマンション住民になります。
    同一人物ではないですね。

  47. 847 マンション住民さん

    申し訳ありません。よく読んでいませんでした。以後気をつけます。

  48. 848 マンション住民さん

    タバコの煙はPM2.5程度のもののようです。巷に花粉フィルターなるものが売っているので、そちらで網戸をフィルタリングするのはいかがでしょうか。
    PM2.5対策網戸もあるようです。
    当方もタバコ臭とは別で興味があり、調べようと思っていたところです。
    (花粉症)

    ただ、住んでみると結構ホコリがすごいので、目詰まりする危険性があるような気もします。

  49. 849 マンション住民さん

    >>843
    うちは部屋の中で喫煙されたくないし、バルコニー喫煙は違反と認識しているので、喫煙したいお客さんにはブライトコア2階の喫煙所に行ってもらってます。

  50. 850 匿名

    849さん

    >ブライトコアの2階での喫煙

    喫煙者の住民のみなさんに浸透していただきたいですね。

  51. 851 マンション住民さん

    掲示板に喫煙所の案内を出してみるとか。

  52. 852 マンション住民さん

    良いですね!
    賛成です。
    そして、集会の時にもお知らせし喫煙者には徹底して欲しいです。

  53. 853 入居済みさん

    西側住民ではないですがタバコの臭いで困ってます。
    なんとかならないでしょうか。

  54. 854 マンション住民さん

    >>853
    この流れで、そこから?

  55. 855 マンション住民さん

    >>853
    どちら側ですか?

  56. 856 匿名さん

    西側以外でもべランダ喫煙する住人がいても全然おかしくはないでしょ(笑)

  57. 857 マンション住民さん

    >>853
    お気の毒です。
    私も煙草の臭いで困っています。
    防災センターに相談すると対応してくれますよ。
    無くなるまで何回も言った方が良いですよ。

  58. 858 マンション住民さん

    い、いまうるさくないっすか?!

  59. 859 マンション住民さん

    >>858
    ま、一時の辛抱でしょう。今は大丈夫ですね。

  60. 860 マンション住民さん [男性 40代]

    明日は、いよいよ団地組合の総会ですね。

    小関橋公園の小関橋に近い
    枯れたオリーブの木

    街の玄関なのに
    ここのオリーブだけ
    照明が無いので残念です。

    シンボルとして照らすように
    是非明日出席される方
    ご提案を出席出来ない
    私の変わりにお願いします。

    団地組合の意見箱
    またはメールの宛先って
    あるんでしょうか?

  61. 861 匿名さん

    >>860
    荒らしですか?
    そもそも枯れてないし、おそらくあなたは新しい環境に慣れずに体調崩して死にかけてる時に、スポットライトを浴び続けたたい人なんでしょうね。
    多くの人は、安静にしてほしいと思ってるはずです。

  62. 862 マンション住民さん

    荒らしでしょうね。

  63. 863 入居済みさん

    理事会や管理会社への要望は、決まった出し方はあるのでしょうか?なければ設定していただいたいですね。

  64. 864 マンション住民さん

    神経質な人間多いな。
    建物全部自分のものだと思ってる。(笑)
    子供がオリーブの実取るくらいどうでも良い。

  65. 865 マンション住民さん [男性 30代]

    >>861
    俺には
    こいつが荒らしに見える(笑)

    意味もよくわからん

  66. 867 匿名さん

    >>866
    枯れてないし、弱ってだけでしょ。
    今、必死で生きようと芽をだしてる時なのに、人間のエゴでライトアップなんかしたらそれこそ枯れかねない。そもそも大自然の中にいたのに、人間のエゴで連れてこられたわけだから少しくらいそっとしておいてあげなよ

  67. 868 マンション住民さん

    極端に考えすぎだな、
    事実は、あのオリーブは、スペインの商業目的のオリーブ畑にいたんだし、人間のエゴというけど、それを言ったら、プラントハンティングが成り立たなくなる、
    そっとしておくことには賛成だけど、あまりセンチメンタルになり過ぎるのも、どうかと思う、

  68. 869 マンション住民さん [女性 50代]

    >>860
    オリーブの件
    気づきませんでした。
    照明器具が無いようにみえますね。

    私も総会に出れないので
    デッキの話等議事録で拝見します。

  69. 870 マンション住民さん [男性 50代]

    あの樹は、元々はおそらく人の営みの為に人為的に15,6世紀にスペインのアンダルシアに植えられたオリーブであり、500年、600年の長きにわたってその風土で育ち生きてきた樹です。それはまた、長い間その地の風景の構成要素であったことでしょう。誰かの思い出の樹だったかもしれません。そういった古木を、外国に売って儲けるために、現在の地主から買い叩いて抜き去って集めたビジネス農園から、今回のオリーブは仕入れたものです。そういうことでは、No.868さんの「スペインの商業目的のオリーブ畑にいたんだし」というのは一面では間違いではないでしょうが、その樹は、初めから造園業に売られるためにそのオリーブ畑にいたなわけではありません。その地域の人々の生活とともにあったのです。プラントハンターというビジネスが金に物をいわせて買っていくから、そのような「商業目的のオリーブ畑」が成立しているのです。樹齢5~600年もその風土になじんで風景を構成していた古木を買い漁るのは、いくら法的には問題ないビジネスとはいえ決して倫理的なことだとは思えません。
    でも、人の都合で連れてこられた罪のない年老いた樹たちには、なんとか元気に根付いて生きながらえて欲しいものです。

  70. 871 マンション住民さん

    へんなひとわいてるね。

  71. 872 マンション住民さん

    ちょっとこわい。

  72. 873 匿名さん

    私は至極まともなことを書かれていると思いますが。

  73. 874 匿名さん

    私もそう思います。
    弱ってる木にライトを当てろだなんて、どうかと思います

  74. 875 マンション住民さん

    小関橋公園部分は団地組合管轄ではなく品川区の管轄だと聞いたような。
    弱ってる例のオリーブの樹にスポット照明が設備されていない、土台の造り石材が違うってのはそのせいではないかな?

  75. 876 マンション住民さん

    あなたが毎日たべている、野菜さん、お肉さん、お魚さんのことも、心配してあげて。
    ところで、ライトって、木にとって悪いことなの?
    なら、全部止めなきゃ。

  76. 877 マンション住民さん

    もーいいから

  77. 878 匿名さん

    >>876
    うざっ

  78. 879 マンション住民さん [女性 40代]

    >>874
    弱ってる木にライトが行けない理由
    私も是非聞いてみたい。
    客観視してたけど、気になる。

  79. 880 匿名さん

    どっちもどっち

  80. 881 匿名さん

    あまり考えすぎると、オリーブに限らずこのガーデンシティ構想自体が説明つかなくなるよ。人間のエゴ?勝手に連れてこられた?という認識だけでは何か足らない。世界中の都市で作られた緑によって癒されてるのもまた人間。その矛盾を抱えながらわれわれは生きていくんじゃないかな?

  81. 882 マンション住民さん

    なんか深い話になってるな

  82. 883 マンション住民さん

    警察と救急車

  83. 884 マンション住民さん

    ライフの屋上の木はライトが当たってるところは結構かわいそうなことになってる。

  84. 885 匿名さん

    だれか旭化成建材がかかわってないかだけ、一応、三井に確認してもらいたいな。

  85. 886 マンション住民さん

    ここは杭基礎じゃなく、直接基礎だから関係なし。これからは直接基礎のマンションが脚光浴びるかも。

  86. 887 匿名さん

    >>886
    くいのないマンション選びをしたいものだ

  87. 888 マンション住民さん

    >887
    うまい!

  88. 889 マンション住民さん

    >>885
    ここは直接基礎ですから確認するまでもありませんよ。強固な地盤に直接たててありますから傾くことはありえませんよ。安心して下さい。

  89. 890 匿名さん

    >>889
    安心しました!

  90. 891 匿名さん

    >>890
    よかった!ただあの下請け会社はコンクリートまで偽装してたみたいなので関与してないかだけは確認がほしいかな。誰か聞く機会ない?

  91. 892 マンション住民さん

    パークシティ LaLa横浜では、さんざん誤魔化されたような報道があるようですから、
    目黒川歩行者デッキについて、きっちり説明して欲しいですね。

  92. 893 マンション住民さん

    同僚にデッキ問題を話したら
    「それ、噂の東京マガジンレベルでしょー解決してもらいなよ」と言われて笑った

  93. 894 マンション住民さん [女性 50代]

    >>892
    昨日の総会でデッキの報告
    されてるかもしれませんね。

  94. 895 マンション住民さん

    総会出られた方の情報共有してほしいです。

  95. 896 マンション住民さん

    >>895
    目立った進展ありません。平行線のままです

  96. 897 匿名さん

    直基礎でも仮に支持層が傾斜していて基礎の一部が到達していなければ同じように傾く可能性ありますけどね。基礎の種類の問題ではなくて施工の問題です。

    いずれにしても直基礎の方が支持層までが浅い分、そのような施工ミスは起こりにくいと思いますが。

  97. 898 マンション住民さん

    ここはN値60という秀逸な地盤に直接基礎なのでその事実だけでも十分な価値だと思います。

  98. 899 匿名さん

    とはいえ何があるかわかりません。一方的に安心材料を見つけて都合の悪い事実に目をつむることなく何かあればきちんと追求していく姿勢でいきたいです。

    うちは〇〇と違うから大丈夫というのではなく、常に何かあると思って問題対処はしたいですね。

  99. 900 匿名さん

    つまりうちは〇〇だから大丈夫という態度を持つのは住民だけでなく、三井不動産もそうなのだと思います。非が判明すれば誠実に対応するのでしょうが安心しきっていると初動がおくれます。
    管理組合としては常に施工不良の可能性を疑いつつ課題対処していただきたいですね。

  100. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸