埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浦和岸町 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス浦和岸町
匿名さん [更新日時] 2019-07-10 10:11:12

高級住宅地岸町のいけだ旅館一帯で15階建137戸の中規模マンション再開発です。駅までは徒歩5分ほど。
1階には店舗(旅館が再入居?)が入るようです。
三菱の浦和タワー、野村の駅前再開発タワー、住友常盤1丁目マンションが比較対象となりそうです。

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2015-09-09 17:30:41

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和岸町口コミ掲示板・評判

  1. 951 マンション検討中さん

    >>950
    え・・・
    最高で2800ですけど、細かいことは自分で見に行ってくださいよ
    私別に営業したいわけじゃないんで詳しくここに書く気はないです。
    いろいろ見比べてここは総合的に仕様が高いと思ってるだけです

  2. 952 匿名さん

    天井が高いと解放感はありますが、その分体積が大きくなってしまうので光熱費の面ではマイナスですね。

  3. 953 通りがかりさん

    >>952 匿名さん

    私も光熱費が気になったので営業の方に聞いてみたら、気密性のところで対応済みってことでした。
    あとは太陽光の電気を売る?のかでトータルでマイナスはないというような。
    詳しいことはわかりかねますが、マイナス面なく、天井の高い開放的な空間を作ってるようでした。

  4. 954 匿名さん

    934です。

    様々なご意見、本当にありがとうございます。
    都内や埼玉県内のかなりの数のマンションを検討しましたが、浦和のマンションは、それぞれ多少の欠点はあるとしても、いずれも合格点を遙かに上回っているようで、感心しました。
    また、浦和の住みやすさは特筆に値すると思います。妻は生まれも育ちも都内ですが、浦和に移住することを強く望んでいます。
    よって、我が家は浦和に移住することにほぼ確定しました。
    なお、少し余計なことかも知れませんが、これからは必ず浦和レッズのファンになりますので、宜しくお願い致します(笑)。

  5. 955 マンション検討中さん

    午後の陽当たり。旧中仙道側

    1. 午後の陽当たり。旧中仙道側
  6. 956 マンション検討中さん

    >>955 マンション検討中さん
    午後の陽当たり。谷側。

    1. 午後の陽当たり。谷側。
  7. 957 匿名さん

    日当たり壊滅的

  8. 958 匿名さん

    >>955・956マンション検討中さん
    感謝します。
    イースト棟を希望しており、朝だけ陽が入れば十分ですから(冬でも午後1時頃まで陽が入るようです。)、まったく不満はありません。
    ウエスト棟は時間により陽が入る状況が違うようですね。中部屋の中層階以下はほとんど事業協力者住戸で、賃貸に出されるようですし、販売される上層階の中部屋の陽当たりや角部屋の採光も十分なようですね。
    本当に予想どおりです。

  9. 959 マンション検討中さん

    冬でも午後1時頃まで陽が入るのであれば十分だと私も思います。
    逆に1日中ずっと陽が当たってるような物件の方がめずらしいんじゃ・・・

  10. 960 匿名さん

    近隣を見渡しても一日中全面に日が当たってるマンションはほとんど皆無です。どのマンションでも日陰になる時間は必ずあります。
    なぜ、わざわざ日陰になるシャッターチャンスを、息を殺して待ち続け、シャッターを切ったのか!?
    955と956を載せた人に、何かただならぬ私怨を感じます。

  11. 961 匿名さん

    床暖房も含めて冷暖房機器が行き届いている今のマンションで、そんなに日当たりを問題にする必要があるんでしょうか…。
    休日だというの今現在も都心で仕事をしているのですが(涙)、窓から見える複数のマンションは北向きで1日中ほとんど日が差しません…。

  12. 962 マンコミュファンさん

    >>957 匿名さん
    東向きだから午後は陽が当たらないのは当然でしょ。購入者はそれを分かった上で買っているはずです。朝日がたっぷり入るのであれば十分です。

  13. 963 匿名さん

    一日中ずっと日が当たってないと嫌だ~っていう人ってどれくらいいるのかしら
    根暗なのかしら

  14. 964 匿名さん

    浦和で一日中日が当たるマンションなんて大通り沿いしかないだろ(笑)

  15. 965 匿名さん

    955載せたやつジャコウだろ。

  16. 966 匿名さん

    わざわざ日影になる時間を狙って写真まで撮りに行くなんて((((;゜Д゜)))ガクブル
    一日中当たってるような物件なんてそうないし、そんなネガキャンしたってさすがに誰も騙されないよ

  17. 967 通りがかりさん

    >>965
    ちょwww
    もっと光を?w

  18. 968 マンション検討中さん

    955,956で画像を載せたものです。
    アホらしい感想や中傷が多く嫌になりました。
    わたしは散歩をしていて、通りかかったし、
    昔ここも検討をしていた人間なので、
    陽当たりの画像を撮っただけなのに、
    えらい言われようでアホらしくなります。
    私はネガティブな発言もしていないし、
    おとしめるとことしてないのに、
    アホな評論家どもはなんなんでしょうね!
    息をひそめて日陰になるのを待つ…バカじゃないの!
    アホらしいのでさよーなら。

  19. 969 匿名さん

    散歩でわざわざ東西を撮るかよ(笑)
    嘘丸出しじゃん。

  20. 970 マンコミュファンさん

    >>968 マンション検討中さん
    あなたがここの住人じゃなくて良かったです

  21. 971 匿名さん

    >>968
    嘘つきの断末魔w

  22. 972 口コミ知りたいさん

    よってたかって連発ですね!

    みなさんちょっと怖いですよ。

  23. 973 匿名さん

    955,956,957まで同一人物だろうしいつものネガキャン野郎だろ
    明らかに悪意持ってやってるし小学生でもわかる嘘ついて本当に何が目的なんだか
    しかもことごとく論破されてるのにしつこすぎ

  24. 974 匿名さん

    >>972 口コミ知りたいさん
    ここを気に入ってる人が怒るのは当たり前だろ。
    それより何の恨み辛みか知らんけど955の執念の方が恐いわ。

  25. 975 匿名さん

    意図的に無理やりネガしてる人なんなの。

  26. 976 マンション検討中さん

    ホントいい加減うっとうしいです
    意図的に悪いこと書こうとしてる感じバレバレですよ
    誰も騙されてないと思うのでもうやめたらいかがですか

  27. 977 マンション検討中さん

    >>951 マンション検討中さん
    そんな冷たい態度取らないでよ。
    購入者ならこんな人いるマンションやだな。

  28. 978 マンション検討中さん

    あれだけ日当たり問題ないとか言ってて、写真出るとひらきなおるのダサいっすね。ファクトは大事なので写真はとても参考になりました

  29. 979 匿名さん

    販売戸数が減って3戸になってる!

  30. 980 匿名さん

    購入検討させないためのいたずら書き込みが多過ぎですね。。年末のボーナスが少なかったとか?

  31. 981 匿名さん

    いずれは誰かの所有物になるわけですから、いたずらにおとしめるのは、やりすぎ。

  32. 982 匿名さん

    現場見れば直ぐわかる事実。
    1、南側からの陽当たりは絶望的。
    2、西側からの陽当たりは大丈夫。
    一番陽当たりがほしい現在は、14時~16時位しか陽がはいりません。

    もし、南側に建っているマンション2棟がなければ、南向きに建てたと思いますが、坪20万円はアップしてしまう。

    結果論ですが、岸町で一流ブランドの高スペックマンションをこの値段で買えるのは、西向きの恩恵です。
    何故 即日完売しないのか不思議です。

  33. 983 匿名さん

    岸町で浦和駅に近いマンションはコスタに次いでここだからっていうのもあるから高いんですかね。

  34. 984 マンション検討中さん

    >>982 匿名さん

    引き渡し時期がかなり遅いからでしょう。わが家のように待てない方々が多いからではないでしょうか。

  35. 985 マンション検討中さん

    955、956の写真は大変参考になりますね。
    この辺りの場所の良さ、この物件の仕様の高さをとるか、
    それとも、ー限定的な日当たりを避けるか。

    日当たりについては、一日中当たってなくても良い、という人が検討すれば良いかと。
    後、たとえ都合の悪い事実だとしても、むやみやたらに否定したりけなすのは、見ていて気持ちのよいものではありませんよ。

  36. 986 匿名さん

    >>983 匿名さん

    デタラメ書くなw
    4丁目の5分の三井やら色々あるわ。

  37. 987 匿名さん

    三菱は仕様レベルが高いので、安心感がありますね

  38. 988 マンション検討中さん

    西向きは日当たり良いかもしれないけど、西日ってきつくないですか?

  39. 989 匿名さん

    タワーマンションの西日経験者ですが、きつさを感じたことは一度もありませんでした。安心して購入検討ください

  40. 990 匿名さん

    まだまだ完成前ですが、近くを通るとひときわ目立つ存在感ですね。道路が整備されたら映えるマンションになりそう。

  41. 991 マンション検討中さん

    モデルルームはもう閉まってしまいましたが、どなたか北東角部屋がまだ残っているかご存知でしょうか?

  42. 992 匿名さん

    >>991マンション検討中さん

    北東角部屋というのが正しいかどうかは別として(笑)、イースト棟は完売し、ウエスト棟は残っています。

  43. 993 マンション検討中さん

    >>992 匿名さん

    早速ありがとうございます。
    90㎡超の低層も売れたんですね。

  44. 994 匿名さん

    >>993マンション検討中さん
    992です。
    90㎡超は南東角部屋だと思いますけど。
    1ヶ月位前は少しだけ残っていましたが今は分かりません。
    申し訳ありません。

  45. 995 マンション検討中さん

    >>994 匿名さん

    993です、分かりにくくて申し訳ございません。
    先週別の方が90㎡は4-5階が残っている、とおっしゃっていたので、もう売れたんだ、という感想でした。

  46. 996 匿名さん

    >>995マンション検討中さん
    90㎡の部屋は本当に良いと思います。多分ですが浦和の中でも上位にランクインすると思います。
    最上階は事業協力者住戸ですが本当に羨ましいですね。

  47. 997 マンション検討中さん

    >>989 匿名さん
    そんな訳でないでしょ

  48. 998 マンション検討中さん

    マンションの西日はきついですよ

  49. 999 匿名さん

    西向きは、冬寒いですよ。
    夕方しか陽がはいりませんから、底冷えします。

  50. 1000 マンション検討中さん

    >>999 匿名さん
    なので西向きはやめた方が良いという事ですか?

  51. 1001 匿名さん

    一人の一意見なので、振り回されずに自分で決めた方がいいですよ。私は999のコメントは信用しません

  52. 1002 マンション検討中さん

    >>1000 マンション検討中さん

    夏の西日の強さ尋常じゃないので、カーテン閉めっぱなしか簾などを掛けるか、苦し紛れのグリーンカーテンをするしかなくなると思います。どこの西向きのマンションの部屋を見てもそうです。私なら敢えて選びません。

  53. 1003 検討板ユーザーさん

    いつも浦和駅前伊勢丹前の信号で配っているここのチラシについているティッシュは役立ってます。売れているのにティッシュ配りはするんですね。ティッシュがもらえるので良いですが。

  54. 1004 マンション掲示板さん

    客観的に見てもマークス最高と連発してる所より、選ぶならここだけどね!

  55. 1005 匿名さん

    >>1004 マンション掲示板さん
    谷底のマークスより、台地上のパークハウスですよね

  56. 1006 検討板ユーザーさん

    >>1005 匿名さん
    マークスは完売しているので、比較する意味不明瞭(笑)浦和のマンションで在庫があるところで比較するべきでは??ヴェレーナとかクリオとかシティハウスとか?

  57. 1007 マンション検討中さん

    マークスさんはもうなくなったので、比較すべきでないですよね。5000以内でいいのないかなぁ、、、

  58. 1008 匿名さん

    >>1006 検討板ユーザーさん
    ヴェレーナは残り一戸で、興味あるなら早めに見てきた方がいいかもね。

  59. 1009 マンション検討中さん

    >>1008 匿名さん
    たしかに。
    ヴェレーナならば思い切った値引きをしてるらしいし。お得かもですね。

  60. 1010 匿名さん

    ヴェレーナ値引きあるかな?なかったらここと価格同じくらいだよね。

  61. 1011 マンション検討中さん

    >>1010 匿名さん

    ヴェレーナは最初以外ほとんど値引き販売みたいですよ。そもそも値引前提価格だし。
    そんなヴェレーナ比較されてもねー、、、

  62. 1012 マンション検討中さん

    >>1011 マンション検討中さん

    いや、結局値引きなかったよ。

  63. 1013 口コミ知りたいさん

    一長一短ですね!同レベルかと!!

  64. 1014 マンション検討中さん

    >>1013 口コミ知りたいさん
    ヴェレーナ関係者の妄想でしょ
    全く同レベルでは無いよね

  65. 1015 匿名さん

    ヴェレーナとの違いと言えば駅距離とディスポーザーの有無ぐらいで、質は大して変わらないと思います。ヴェレーナは間取りの工夫やデザインに凝ってオシャレなイメージはありますね。ここは良くも悪くも、オーソドックスで普通なマンションに見えます。

  66. 1016 マンション検討中さん

    >>1015 匿名さん

    オーソドックスに仕様が高いですよ。

  67. 1017 匿名さん

    >>1016 マンション検討中さん
    郊外の低価格マンションよりは仕様は高いけど、浦和はどこのマンションも仕様が高いので、ここも浦和では普通の仕様です。

  68. 1018 匿名さん

    パークハウスは浦和の中でも仕様が高いですよ。
    前の書き込み見るとだいたいわかると思います。

  69. 1019 匿名さん

    天井が高いぐらいですよね。

  70. 1020 匿名さん

    >>1019 匿名さん

    えー。
    自分で調べたりしないんですか??
    天井が高いだけじゃないですよー。
    最低限のことは自分で調べたらいいと思います。

  71. 1021 匿名さん

    >>1020 匿名さん
    たとえば、マークスになくて、このマンションにあるものってなんでしょう?特に大差ないですよね。

  72. 1022 マンション検討中さん

    >>1021 匿名さん
    地盤の良さ
    谷底低地と大宮台地

  73. 1023 匿名さん

    ほかにありませんか?ないのでしたら、やはり大差なしだね。

  74. 1024 匿名さん

    >>1021匿名さん
    >>1023匿名さん
    ベンツSクラス、BMW7シリーズ、レクサスLSを駐車でき、悪戯されないタワー式の駐車場!

  75. 1025 マンション検討中さん

    それぞれ違いはあるものの、その違いを大きいと感じるか軽微と感じるかは個人の感性ですので、違いを挙げた上で大差ない/あるを議論してもしょうがないですね。議論するなら、どこに差異があるのか、ではないでしょうか?
    検討者として、その様な議論は非常に参考になりますので、大歓迎です。

  76. 1026 匿名さん

    >>1024 匿名さん
    決定的な差ではないかな…

  77. 1027 マンション検討中さん

    少なくとも、ここを本当に検討できる人からしたらヴェレーナは論外

  78. 1028 匿名さん

    >>1027 マンション検討中さん
    駅距離が違うし、その分価格はこちらが高いわけだから。プラスマイナス0ですな。

  79. 1029 匿名さん

    >>1024 匿名さん
    タワー式は、人によってはデメリットになるよ。待ち時間長いから。

  80. 1030 匿名さん

    「仕様は高い」で間違いないでしょ
    どれくらいかは比較対象によるし、個人の感覚にもよるから何とも言えない

  81. 1031 評判気になるさん

    比較するとすれば、マークスは谷底で過去に豪雨で浸水したこともある土地。パークハウスの方が台地の上で立地がいいです。

  82. 1032 匿名さん

    >>1021 匿名さん

    地盤の強さ、天井高、駐車場、太陽光パネルの面で、パークハウス浦和岸町>プラウドマークス

    仕様が高いと言われていたマークスよりも仕様が高いよね。

  83. 1033 匿名さん

    >>1032 匿名さん
    結局その分価格に上乗せされてるから…。太陽光パネルで得られる光熱費のメリットは吹き飛んでしまいすね。

  84. 1034 匿名さん

    >>1032 匿名さん
    地盤の強さや防災面で言えば、防災センターや知事公舎等の中枢の行政機関がすぐそばのヴェレーナに軍配ですね。

  85. 1035 匿名さん

    >>1033 匿名さん

    マークスとの価格差知ってますか?
    長い目で見たら、パークハウスの方がお得ですよ。

  86. 1036 匿名さん

    仕様が高いからパークハウスの価格が高いのも仕方がないですよ。

  87. 1037 匿名さん

    ヴェレーナは駅から遠いからナイ

  88. 1038 匿名さん

    >>1032 匿名さん

    アウトフレームでもパークハウス浦和岸町>プラウド浦和高砂マークス

  89. 1039 口コミ知りたいさん

    >>1038 匿名さん

    でもさ、なんでなかなか売れてかないんですか?高いからかな?
    シンプルに、わからないです。

  90. 1040 匿名さん

    >>1039 口コミ知りたいさん
    たしかにそうです。マークスはとっくに完売してます。

  91. 1041 匿名さん

    マークスはパンダ部屋で客をひっぱってたから?

  92. 1042 匿名さん

    パークハウス浦和岸町は、平均的に仕様が高い浦和物件の中で比較したとしても仕様が高い。

  93. 1043 評判気になるさん

    >>1041 匿名さん
    そうです。野村は売り方が上手い。ただそれだけ。

  94. 1044 マンション検討中さん

    ヴェレーナと駅距離が一緒ならばここ負けてるよ。仕様はヴェレーナの方が上だと思う。

  95. 1045 匿名さん

    >>1043 評判気になるさん
    いやいや、ここも4000万台のパンダ部屋あるじゃん。

  96. 1046 匿名さん

    ここの4000万円台は2LDKだろ。
    いい加減なこと書くなよ。

  97. 1047 匿名さん

    >>1046 匿名さん
    失礼。

  98. 1048 匿名さん

    マークスはパンダ部屋だけ安くしてて、他はパークハウスより少し安いだけ。
    立地や仕様はパークハウスの方が上だから、好みにもよるけどパークハウスの方がおすすめ。

  99. 1049 匿名さん

    ここの学区は白幡中学区、マークス、ヴェレーナは常盤中学区なので、学区争いではマークス、ヴェレーナの勝ちですね。

  100. 1050 匿名さん

    マークスは白幡中でしょ
    ヴェレーナは駅までの距離がねぇ

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸