東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2024-06-14 11:50:57

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 11525 住民でない人さん

    >>11519
    マンションの場合、騒音が上からだけとは限らないので、このようなお知らせは、考えられる周りの世帯全体に配っていると聞いたことがありますよ。

  2. 11526 やじうま

    BRTの実地調査です。こんな車両のようです

    1. BRTの実地調査です。こんな車両のようで...
  3. 11527 住民板ユーザーさん1

    そろそろ、此処も、入口とか、エレベーター辺りに、消毒液欲しいですね。

  4. 11528 住民さん

    >>11526
    ナイスショット!

  5. 11529 住民板ユーザーさん1

    ここは1400世代も入ってるし、世帯??人数にしたらダイヤモンドプリンセス号より人数多いかもしれないですよねー。感染者がいたら本当に集団感染になりかねない。

  6. 11530 入居済みさん

    EDGE勝どきの空いてるテナントはもしかしてBRTの待合室になったりするのかな
    飲食店がほしい所だけどね

  7. 11531 住民さん

    スタバを!!
    ムリか…

  8. 11532 やじうま

    >>11531 住民さん

    外から内部を見ましたが、水回りの施設がないので、飲食店ではなさそう

  9. 11533 住民板ユーザーさん1

    不動産屋は勘弁してほしい。

  10. 11534 住民板ユーザーさん8

    さすがにトレーニングルームは閉鎖した方がいいのでは?
    避難訓練も中止だろ。

  11. 11535 住民板ユーザーさん1

    ここのエレベーターは乗ってる時間が長いし、旅行者も多そうなので、エレベーター内ではマスク着用とか、エレベーター内でなるべく咳をしないようにするとかして欲しい。

  12. 11536 住民ユーザーさん6

    >>11531 住民さん
    勝どきや月島って何故かカフェが進出しないよね。。
    勝どきビュータワーの地下にあったプロントさんも結局閉店してしまった。
    トリトンには9店舗もあるのにな。
    オフィスビルがないと回転率が悪いのかな。

  13. 11537 住民板ユーザーさん5

    >>11534 住民板ユーザーさん8さん
    3月20日の防災訓練は集合形式ではなく、各家庭での対応に変更になってますよ。確かに入口にあるボードにもその旨記載すべきですね。

  14. 11538 住民板ユーザーさん1

    環状2号線 下り 暫定開通しましたね

    どなたか、通過した感想聞かせてください

    宜しくお願いします

  15. 11539 入居済みさん

    環状2号線、迂回路を残せば計4車線で上下線とも2車線確保できるよね
    車運転しないからわからないけど
    地下の本線開通までこの4車線で運用はできないのかな

  16. 11540 やじうま

    >>11538 住民板ユーザーさん1さん

     歩道はいつ開通なのでしょうか

  17. 11541 住民板ユーザーさん1

    >>11538 住民板ユーザーさん1さん

    真っ直ぐではありませんが、急カーブが無くなって走りやすくなりました。
    よそ見をしていると清澄通り下り車線があっという間なので、気をつけてください。

    >11539
    今までの暫定車線は撤去になって、車線数じたいに変更は無いようです。

    >11540
    工事の方に聞いたところ、植栽やエレベーター設置が完了するまで、確か夏前まで開通しないと言ってました。

  18. 11542 やじうま

    >>11541 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。

  19. 11543 入居済みさん

    4車線なら朝の渋滞もなくなると思ったんだけどなぁ。残念
    浜離宮沿いの今の歩道も景色が良いので残してほしいですよね

  20. 11544 住民板ユーザーさん1

    駐車場入口付近の迷惑駐車に関して以下のような文書作成及び対策って防災センターにお願いすることってできませんかね?
    駐車違反/禁止のポールはあるが端にあり駐車できるスペースがあるので対策になっていないと感じる。(ポールを駐車できないように駐車スペースの真ん中に設置すべき)
    ---------ここから---------

    無断迷惑駐車禁止の件


    無断迷惑駐車している敷地内の車両は以後 駐車しないようにして下さい。

    =理 由=

    ①契約車両は月額駐車料金が発生していますが無断迷惑駐車は
    無償で駐車しており契約車両からすれば不公平となっている。

    ②無断迷惑車両には敷地内で駐車する権限がまったくない。

    ③無断駐車により迷惑(実損)を被っている。

    ④以後、反復継続し悪質な無断迷惑車両はナンバープレートより
    陸運局宛て、現在登録証明にて車の所有者の住所を確認、調査し所有者あてに

    1、OCRシート第3号様式・印紙代 320円
    2、違法駐車確認・調査費用 15,750円
    3、故意による所有物侵害の不法行為を立証し(違法駐車状態の撮影)
    損害賠償並びに慰謝料の請求 50,000円
    4、内容証明送達費用(文書作成事務手数料、送達切手費用)
    15,000円

    合計、金8万円以上を請求する内容証明を
    車の所有者あてに送達致しますのでそのような事に
    ならないうちに無断迷惑駐車を止めるようお願いします。

    以上

  21. 11545 住民板ユーザーさん5

    >>11544 住民板ユーザーさん1さん
    お待たせしました。無断駐車に嫌がらせするマンです。コロナウイルスで私の会社も在宅勤務になり、時間に余裕が出来たので積極的に嫌がらせしているのですが、このような提案助かります。
    是非理事会で検討頂ければ。
    もちろん、嫌がらせは継続しますのでご安心を。

  22. 11546 住民ユーザーさん6

    全戸内にお車の移動のお願いを放送しませんか。
    車種と色とナンバーを放送しましょう。
    よそのマンションはやっていますよ。

  23. 11547 住民板ユーザーさん1

    >>11546 住民ユーザーさん6さん
    それは勘弁してください。
    全く関係ない幼児のいる家ではお昼寝とかの時間だったらうるさいですよね。

  24. 11548 住民板ユーザーさん8

    無断駐車は不法行為であることをあらかじめ明示的に告知した上で、タイヤロックをかけるのはどうでしょう。

    解除するためには身分を証明させたうえで、〈1〉二度とマンションに対して権利侵害しない旨、誓約書を書かせる〈2〉タイヤロックの施錠及び解除手数料、権利侵害のための損害賠償として、相応の支払いを求める〈3〉その場で支払えない場合は振り込まさせる。約束を果たさない場合は、法的措置を前提とした内容証明郵便を送達するーなどの手段は効果があると思います。

    そこで新たな不法行為が発生すれば、警察介入を求めやすくなります。

    ただし、不法行為者が抗弁できないように、掲示板などで明示的に告知したり、不法な駐車を確認した時点で警告を貼り付けるなどし、一定時間後にタイヤをロックするなど、一手間かかると思いますが、いかがでしょう。

  25. 11549 住民板ユーザーさん8

    やはり、手っ取り早いのはあのスペースにポールを立てることじゃないですかね?

  26. 11550 住民板ユーザーさん5

    >>11548 住民板ユーザーさん8さん
    通報すると明示しつつロックかけるというのはいいですね。
    一度、賛成する方々を募って動きましょうか。

  27. 11551 住民板ユーザーさん1

    それ、法律に抵触するんじゃね?前に一度議論があって確か経常性を証明するために写真を撮りためること(できればフィルムで)で警察動かせたかと。

    ロックとかすると、私人の所有物を使えない状態にすることが違法性があったような。


    話変わるけどバス停のとこの緑の囲いはなんの工事ですかね。敷地内に囲いが作られていてしかも歩道のインターロックが置かれてるにもかかわらず管理組合から議事録にも掲示板にも周知が無くいかがなものかなと。

  28. 11552 やじうま

    昨日は赤い車が機械式駐車場への道をふさいでおりました。

  29. 11553 住民板ユーザーさん1

    >>11546 住民ユーザーさん6さん
    全戸での関内放送は頻度にもよるが煩くなるので反対です

  30. 11554 住民板ユーザーさん1

    >>11548 住民板ユーザーさん8さん
    気持ちは理解できますがタイヤロックは反対に訴えられますよ。

  31. 11555 匿名さん

    違法駐車はタイヤロックする旨わかりやすく掲示してあり、かつ、5分以上継続して駐車していたとわかる写真を撮ることを徹底していれば、裁判になっても問題ないです。

  32. 11556 マンション住民さん

    長期駐車は、コンシェルジェ対応して頂けないのかなぁ?

  33. 11557 住民板ユーザーさん1

    晴海フラッグの板は、オリンピック中止か、延期で手付倍返しとかの、話題で一杯ですが、、此処にも、、影響有るのでしょうか?

  34. 11558 住民板ユーザーさん1

    >>11557 住民板ユーザーさん1さん

    無いです。

  35. 11559 匿名

    >>11558
    仕事してない専業主婦かなんか?

  36. 11560 住民板ユーザーさん6

    >>11559 匿名さん
    いや、別に分譲中の物件でもないしオリンピック延期でこのマンションならではの影響はないでしょ。

  37. 11561 マンション住民さん

    とりあえず、BRTは、暫らく空いてるかも

    というか、この先 いったいどうなるのか

    判らない

  38. 11562 中古マンション検討中さん

    BRTの定期はいくらになるんだろう
    ちょっと割高かな

  39. 11563 入居済みさん

    バスの定期って使ったことないんだけど、同じ路線ならどこから乗っても同じ料金なの?
    通勤経路に組み込んで交通費支給してもらえば
    お台場から虎ノ門まで会社のお金で往来し放題にならない?

  40. 11564 住民板ユーザーさん8

    >>11531 住民さん
    スタバに先日店舗開設要求メールしてみましたw
    EDGE勝どきテナント空いてますよって。
    勝どき駅でもいいですよ。って書きましたw
    願いよ叶え。。

  41. 11565 匿名さん

    BRTの開通で勝どきバス停の利用者が増えれば願いは叶うかも。
    環状2号線のロードサイドの今後の発展 楽しみです。

  42. 11566 住民ユーザー

    スタディールーム、個室にして欲しい。
    もう少しマシな椅子にして欲しい

  43. 11567 住民ユーザー

    >>11566 住民ユーザーさん
    テレワーク対応の設備にしたら、ニュースでも取り上げられるかもしれませんね。

  44. 11568 入居済みさん

    難しいのは承知していますが…カフェの利用をあまりしないのでカフェをするくらいならスタディールームを個室にしていただきたい。。。
     警備員…どうせなら駐車場側のエントランスに待機していただき、勝手に止めている車を注意してほしい…

  45. 11569 入居済みさん

    スタディールームの個室化は悪くないと思うけど難しいんじゃないかな
    だいぶ前から何度も出てるジムにウェイト系器具をって意見のほうがハードル低そうだけど
    反発する人も大勢いて全然実現しそうにないからね
    こういうのはかなりの人が賛同してくれないと無理そう

  46. 11570 住民板ユーザーさん1

    edge勝どきにコワーキングスペースができれば良いってことですかね!ブース、電話用防音ボックス、フリードリンク一台、以上!みたいな超シンプル設計ぐらいの広さしかないけど(笑)

  47. 11571 マンション住民さん

    仕事は、自宅内でやってくださいね

  48. 11572 住民板ユーザーさん1

    ようやく月末から築地大橋の勝鬨橋側もチャリと歩行者が通れるようになりますねー。場外に行きやすくなります。

  49. 11573 住民板ユーザーさん3

    今朝の築地市場跡地周辺の様子、
    着々と各種工事が進んでいる様です。

    1. 今朝の築地市場跡地周辺の様子、着々と各種...
  50. 11574 住民さん

    これ、しばらく両方使いながら来年の完成へ向けて、ということになるのでしょうか?
    完成時は地下道になるのですよね?

  51. 11575 マンション住民さん

    完成後は、車は築地から虎ノ門まで地下で行けます

  52. 11576 住民板ユーザーさん1

    今日も又小学生と思われる女子がジムでバレエの練習をしてた。
    小学生はジムへの入室を禁止してるので親がジムへ行く前に注意するべきでしょう。
    コロナ騒動で外出もままならずバレエの練習も制限されて鬱憤があるとは思うが皆同じように鬱憤がたまってるのだから規則は守ってくださいね。

  53. 11577 住民板ユーザーさん1

    それをこんなラクガキ帳に書いて何か改善されるんでしたっけ?

  54. 11578 住民板ユーザーさん1

    オリンピック、1年位、、延長ですネ

  55. 11579 住民板ユーザーさん1

    >>11577 住民板ユーザーさん1さん
    改善されないかも知れないが、ひょっとすると該当する親がこの掲示板見て反省して改善する可能性もあるでしょう。
    他人のカキコに文句だけつけるのはやめたほうがいいと思うよ。
    ひょっとして貴方がバレエ女子の親で自己正当化してるのですか?

  56. 11580 匿名さん

    >>11573さん
     最近の様子を見せて頂きありがとうございます。
     東京都が、昨年3月に発表した「築地市場」跡地の「築地まちづくり方針」
    をみてみましたが、こんなよい立地のこんなに広大なまたとない土地に、
    どこにもありそうなありふれた開発が進みそうで、残念至極です。計画書に
    「国際展示場」などのキーワードが入っていると、ハンコが押されて、ok
    ってことになるみたいですね。
     大々的にコンペでもやって決めた欲しかったです。

  57. 11581 住民板ユーザーさん2

    >>11579 住民板ユーザーさん1さん

    いや、組合に言えばいいじゃんと思っただけ。こんなところで全世界に発信していないで。

  58. 11582 匿名さん

    BRTの開通が待ち遠しい

    BRT勝どき駅の屋根設置は2020年度の予算工事でしょうか?

  59. 11583 住民板ユーザーさん1

    >>11581 住民板ユーザーさん2さん
    組合にも言いますよ。でも住人用公開掲示板にカキコするのも自由でしょ?

  60. 11584 住民板ユーザーさん8

    >>11583 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。

  61. 11585 マンション住民さん

    中古物件のパンフ見てると、高層階角部屋以外は価格が下がっている気がします。
    これに手数料などを引いた額が売価ということなのでしょうか。

  62. 11586 マンション住民さん

    >>11585さん
    手数料と消費税は別途 加算(笑)

  63. 11587 住民さん

    エラく風強いですね。
    地上見るとそれほどには見えないんですが高層階だけの現象でしょうか…

  64. 11588 住民板ユーザーさん1

    都知事が晴海フラッグをコロナウイルス患者用の一時隔離施設に使うと言っていますが、実現したら地域にどういう影響があるのでしょうね。

  65. 11589 住民板ユーザーさん1

    晴海フラッグがコロナ感染者の施設になったら、、勝どき5?6丁目の医療経験者等のボランティア活動。

    オール日本で、、新型コロナに立ち向かいましょう

  66. 11590 住民さん

    いっやー盛り上がってますね。フラッグ板。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/res/36929-37928/

    契約解除だけでもえらい騒ぎです。
    さらに隔離病棟とかか…

  67. 11591 やじうま

    2号線の上り道路が開通しましたね。

  68. 11592 マンション住民さん

    築地跡の駐車場は15カ月あのまま放置でしょうか。
    環2の本開通も更に1年遅れるということでしょうか。

  69. 11593 住民板ユーザーさん1

    いま、エントランスにたむろしていた15人くらいの若者がパーティルームに上がっていきました。不要不急の外出自粛のなか、いいように使われてますね。

  70. 11594 住民板ユーザーさん3

    アリックスの中核的リーダーを務める金髪君。いつも子分を従えて一階のロビー(時間帯は夜間)や、二階のカフェ(営業時間終了後の夕刻)や、40階のラウンジ(昼間)でよく演説してるけど、人間関係を築くために年下からシャンパン吐くまで飲まされトイレを何往復もしたとかの武勇伝。関西から来た子分に、リーダーシップについて問われるも、どうもしどろもどろな回答。横で話を聞いてると(ってか、耳に入ってくる)、彼の例え話とそれに聞き入る子分の姿はなかなか片腹痛し。

  71. 11595 住民板ユーザーさん2

    >>11593 住民板ユーザーさん1さん
    共用施設利用中止の決断をした理事会には感謝です。ただ、予約済み分は予約者の自粛に委ねるだと、結局昨日のバカ集団みたいなリスクがあるので、お手数ですが予約者全員に連絡して使用禁止と伝えて欲しい。理事会にも依頼しましたが、皆さん後押しお願いします。

  72. 11596 住民板ユーザーさん1

    共有施設の利用中止はコロナの影響を考えると良い決断と思っています。ただ、利用できない期間を日割で良いので計算して管理費から減らして欲しい。コロナで収入が減っている人も多いのだから。

  73. 11597 マンション住民さん

    パークタワー良さそう。

  74. 11598 住民板ユーザーさん1

    共用施設を理事会の勝手な判断で利用禁止にしてますが、そんな権限ありましたっけ?
    利用自粛要請するならわかりますが、なに人のものを勝手に使えなくしてるんだよ、と思わなくもない。

  75. 11599 住民板ユーザーさん3

    トリトンでまた発生
    近いだけに気をつけましょう
    共有施設の使用禁止間に合ってればいいが…

    https://www.members.co.jp/company/news/2020/0330.html

  76. 11600 住民板ユーザーさん3

    BRTの停留所、建ちましたね。
    もっと歩道をえぐるように設置されるのかと思ったらそうでもなかった。
    BRTが停まってる間、後ろ渋滞しそうだし駐車場へのアプローチが混みそうな予感。

  77. 11601 やじうま

    >>11598 住民板ユーザーさん1さん

     いやいや、それぐらいしなきゃだめでしょ。住民投票やれば、圧勝だと思いますよ

  78. 11602 住民板ユーザーさん1

    >>11598 住民板ユーザーさん1さん
    管理費返せ!

  79. 11603 マンション住民さん

    >>11599さん
    貴重な情報ありがとうございます
    お互い 自分を守るために 他人に迷惑をかけないために
    気を付けましょう

  80. 11604 住民板ユーザーさん1

    >>11601 やじうまさん
    住人投票でもした後に決定すれば良いのに、理事会の独打で決定するのは如何のものか?

  81. 11605 契約済みさん

    ありがとうございます。「また」って、前にも発生してたんですか?

  82. 11606 住民板ユーザーさん2

    今日も黒の古いマセラッティが大型入り口左側の定位置に放置中。張り紙はこまめに貼ってくれてるけど結局この手の輩には効果無し。入居以来車寄せは定期的に見てるけどこれまでで一番悪質かな。


  83. 11607 入居前さん

    2,3週間前にもトリトン内でコロナ発生したと聞いています 今回はリリースが有りましたが前回は事実確認はできていませんが…  オリンピック関連の事務所が有ったり大企業が入ったりしてますから…

  84. 11608 住民板ユーザーさん3

    >>11606 住民板ユーザーさん2さん

    先程帰ってきたら定位置からいなくなってたけど、
    駐車禁止の貼り紙が丸めてそこに捨ててあった。
    やりたい放題。

  85. 11609 住民の人に質問したいさん

    うちのマンションにもトリトンに出入りされてる人がいるだろうし気を付けましょうね

  86. 11610 住民

    >>11609 住民の人に質問したいさん
    そろそろエレベーターの定時消毒を実施したほうがいい気がしますが、管理会社対応できるんでしょうか。

  87. 11611 住民板ユーザーさん8

    >>11610 住民さん
    お金払えばやってくれるんじゃないですかね。

    ボタンだけやるだけでも効果はあると思います。
    (ウイルスが蓄積されますからね)

  88. 11612 住民板ユーザーさん1

    >>11611 住民板ユーザーさん8さん
    メイルボックスの前の掲示板に具体的な対策が発表されたますよ。確認してください。

  89. 11613 匿名さん

    BRT勝どき駅 まだ屋根ができていないけど、、、
    まさか屋根なしってことはないだろうね!

  90. 11614 匿名さん

    >>11613 匿名さん
    仮設だからこんな標識なんじゃない?
    屋根はもう少し待ちましょうか。

    1. 仮設だからこんな標識なんじゃない?屋根は...
  91. 11615 住民板ユーザーさん1

    BRT開通は着々と準備が進んでますね

    1. BRT開通は着々と準備が進んでますね
  92. 11616 住民板ユーザーさん1

    >>11615 住民板ユーザーさん1さん
    開通は5/24です。

  93. 11617 やじうま

    朝からWifiが死んでませんか

  94. 11618 37階に住んでいる住人です

    本日の17時過ぎごろ
    37階から1階に非常用の大きなエレベーターで降りようとドアを開けようとすると
    バンバンと叩く音が聞こえました
    恐る恐るドアを開けてみてみると40代ぐらいの男性が中に人がいるのにエレベーターのドアに立ち
    エレベーターを蹴ったりバンバン叩いたりして
    非常に怖かったです。
    恐喝か何かかと思い警察を呼ぼうとしましたがすぐおさまったみたいなのでとりあえずは様子見でしたが
    あんな住人が住んでると思うと非常に怖いです
    近々引っ越す予定なので良かったですがそれまでが怖いですみなさんも気をつけてください

  95. 11619 37階に住んでいる住人です

    >>11618 37階に住んでいる住人ですさん
    怖。それ管理室か防災センターに報告した方がいいのでは?
    おそらくカメラ映ってるだろうしその暴れてたやつ簡単に割り出せると思うし。
    また同じことが起きても嫌だしね。

  96. 11620 住民板ユーザーさん1

    ガキが住んでる低レベルな場所って事だな
    可哀想な人ってとことん可哀想
    いい大人がエレベーター蹴ったりドア叩いたり
    やることが幼稚。
    それが本当ならちょっと怖いわ
    要注意人物として掲示板に張り出して欲しいくらい。
    どういう経緯でそうなったか正直知らんけど
    住んでる建物に乱暴するってどうかしてるんじゃない?

  97. 11621 住民板ユーザーさん8

    緊急事態宣言でコンシェルジュサービスや清掃がされなくなったら、管理費は返してもらえるのでしょうか?少なくとも管理会社からは返してもらいたいですね。

  98. 11622 住民板ユーザーさん1

    契約次第かと。

    逆にこの状況でもなんら手当てもなく通常に清掃してくれることを感謝したいですけどね。

  99. 11623 住民板ユーザーさん1

    以前そちらのマンションに仕事で伺った者です。
    住民でも何でもないですが住んでる皆様の環境をより良いものにして欲しいのと二度と同じことや自分と同じ思いをする方がいないことを願って書かせていただきます。
    そちらのマンションに伺ったときに起きた出来事です。
    自分は先に1階から業者さんなどが使うエレベーターに乗り、後から男性が入ってきました。中には自分とその男性だけです。その人は37階で降りたと思ったら急に戻ってきてエレベーターの非常ベルを押し、エレベーター内を蹴ったり、叩いたり、大声で叫んだりしていました。
    こちらは上の階に行きたいのにドアの前に立ってしめさせてくれず
    仕方なく37階で降りようとすると足でエレベーターの外の壁を蹴り通せんぼをしてきました
    またエレベーターに戻るとドアを閉めさせてはくれず大声でわけのわからないことを口にしていました。
    なにをしたわけでもないのにとりあえず一刻も早くこの場を終わらせたいので平謝りをしていたら去って行きました。
    暴力は振るわれなかったですがほぼエレベーター内での出来事なのでカメラに全て映っていたと思います。
    そのあと仕事を終えて防災センターの方にカードキーを返したあととりあえず事情など聞かれましたが
    37階で降りた男性は
    身長175くらい年齢は40-50歳
    体格はがっちりめで髪型は坊主から短髪
    厳つそうな見た目で日本人だと思います。
    その日は帽子をかぶって黒い手持ちバッグを持ってました。マスクはしていなかったです。
    こちらの規約に違反しているかもしれませんが
    これは全て事実です。
    単純に住んでいる皆様に被害が起きないことを願うだけです。
    恐らく何かの腹いせで無差別にやったのだとしたなら
    小さなお子様だけの空間や女性なども危険かと思われますので十分気をつけて下さい。

  100. 11624 住民板ユーザーさん1

    >>11623 住民板ユーザーさん1さん

    ゴミ捨て場のさらに奥にあるエレベーターですよね?
    37階のその住人特定できないのかな?
    何とかしたいですね。

  101. 11625 住民9

    人物が特定されたとしてもその後どうするかですね あの人危ないですよと部屋番号出すわけにもいかないでしょうから迅速かつ慎重に進めないとですね

  102. 11626 住民板ユーザーさん8

    私もホテル暮らしのようなサービスをメリットにココの居住を決めたので、今回の清掃以外の全てのサービス停止は疑問が残りますが、互いの命を守る選択であれば仕方ないと思う事にしました。でも、その分の管理費は返してください!

  103. 11627 住民板ユーザーさん2

    ゴミ回収だけはやってくれるのは救いですね。

  104. 11628 住民板ユーザーさん8

    >>11626 住民板ユーザーさん8さん
    マルチポストですね。
    他のマンションのスレにも同一コメントがある。これだけでなく、他のコメントも。
    在宅勤務推奨の中、バイト、副業ですか?

  105. 11629 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュ業務停止による管理会社への支払いは契約上どうなっているかご存知の方いらっしゃいますか?

  106. 11630 住民19

    この状況考えると別にコンシェルジュが休みだったり共有施設が使えなくても当たり前で問題無いと思うけどなぁ  管理費返せって騒ぐ程の事?

  107. 11631 マンション住民さん

    この状況で管理費返せって言ってる人がいるなんて信じられないです。
    困った時はお互い様。
    平時に戻った時に気持ちよく働いていただくためにちゃんと払っていきたいと思います。

  108. 11632 住民板ユーザーさん8

    人の車にう○こ塗る奴です!

  109. 11633 住民板ユーザーさん1

    お掃除を毎日してくださっている事、ヤマトさんが毎日荷物を届けてくだっている事…今までは当たり前に思っていましたが、本当にありがたい事だと感じています。
     コンシェルジェの方々もお掃除の方も、ヤマトさんもかなり沢山の利用者の対応をして下さっています。もしその方達がウイルスを移されてしまったら…。移してしまったら……
    皆が安全でありますように。

  110. 11634 住民板ユーザーさん1

    本当に当たり前だったことが有難く思えますね。お掃除、コンシェルジュ、防災センター、配送センターの方々、感謝しております。
    我々も含めて皆が健康でこの非常時を乗り切りたいですね。

  111. 11635 匿名さん

    たぶん管理費の支払いは変わらずでしょう。
    コンシェルジュ業務停止となると、コンシェルジュをされていた
    人はおそらく収入を失うでしょうね。たぶん派遣さんでしょ?
    管理費返せというより、業務停止中にコンシェルジュさんに対して
    (管理は変更なく払っているのだから)何割かは払ってあげてよね、
    という意見が欲しいところです。

  112. 11636 契約済みさん

    もしマンション内から感染者が出たら居住者に向けてアナウンスありますかね?

  113. 11637 住民板ユーザーさん1

    >>11636 契約済みさん
    それはないですね。
    韓国のようなアプリを政府が作れば、多少は分かるでしょうが、日本ではあり得ませんね。
    私は医療従事者ですが、他力本願思考ではだめですね。心配なら外に出ないことです。外に出なければほとんど感染しません。自分の身は自分で守りましょう。

    それにマンション内に感染者出たところで、スタンダードプリコーションと言われる感染対策をすれば、感染する確率は著しく下がります。
    そもそもマンション内では低いとは思いますが、その中ではエレベーターがリスク高い方ですかね。それでも面と向かって咳されることもほとんどないので、ボタンくらいですね。ボタンを素手で触らずに押せばいいのではないでしょうか。
    あとはエレベーターに乗る時間を人が少ない時間にしたらリスクはさらに下がります。

  114. 11638 住民19

    近所だとお隣のタワーズ、駅上のビュータワー、TSUTAYAの上のマンションは既に出ていると聞きました  いつ勝どきザタワーに来てもおかしくありません
    とにかく個々の自衛策しか有りませんね
    しっかり自衛して生き延びましょうね

  115. 11639 住民板ユーザーさん1

    内廊下で電話会議ご苦労様です

  116. 11640 住民板ユーザーさん1

    このマンションはいつミニマスク届きますかね?笑

  117. 11641 住民板ユーザーさん1

    マンションの吹き抜け部分の灯り。
    何気にお昼は昼白色で夜は電球色になってるんですね。細かいなー、と感心しました。

  118. 11642 マンション住民さん

    BRT 開通までには コロナ 収まってほしいですね

  119. 11643 住民板ユーザーさん1

    自粛で皆さんおうちにいる時間がほとんどだとは思いますが。お隣さんがベランダでお子さんとお父さんがお話ししていて。窓開け、子供番組つけていたり。

    空気の入れ替えとは思いますが。

    窓閉めていても聞こえてくるのでちょっとつらい。

    そう言う経験ある方いらっしゃいますか?

  120. 11644 住民板ユーザーさん6

    >>11643 住民板ユーザーさん1さん
    分かります。我慢ばかりすると精神衛生上良くないですよ。遠慮なく要望書出しましょう。そのための管理費です。

  121. 11645 住民板ユーザーさん1

    >>11643 住民板ユーザーさん1さん
    子供の声は甲高いのでとても疲れます。せめて、窓閉めてくれないかなぁ!

  122. 11646 住民板ユーザーさん1

    一般常識からして、あなたたちの希望は99.99%却下だと思うよ。

  123. 11647 住民板ユーザーさん2

    ポストに注意文入っていましたね。苦情も来ているとのことで。

    お部屋の中の声は、空気の入れ替えではない時はしめて欲しいな。ベランダでは親子で遊ばないでほしい。

    反対側のお部屋も、お孫さん来ると窓開けて、オモチャ鉄琴弾いてるし。

    自分の家の音がそこまで聞こえてるとは思いもしないでしょうね。

  124. 11648 住民板ユーザーさん1

    11646 住民板ユーザーさん1
    一般常識からして、あなたたちの希望は99.99%却下だと思うよ。


    これって、なんの希望?

  125. 11649 住民板ユーザーさん1

    この自粛の時期にベランダで親子のお話し声やテレビ音がそんなに気になります??
    心狭すぎじゃありませんか?
    確かにベランダは共用部分ですが、海外では隣人同士ベランダ越しにお酒を楽しんだりしてなんとかお互いストレス発散してるのを見ると日本人として恥ずかしいですよね。

  126. 11650 住民板ユーザーさん1

    >>11649 住民板ユーザーさん1さん
    そう思うのであれば外国で生活してください。ここは日本で外国とは住宅事情が異なります。

  127. 11651 住民板ユーザーさん8

    >>11649 住民板ユーザーさん1さん
    自粛の時なので大人も子供もストレスが高まっています。だからこそ、お互いに気をつけ騒音を出さない様な生活をする必要があるのでは無いでしょうか?

  128. 11652 住民板ユーザーさん1

    あなたも子供が住んでいない住宅へ引っ越されたらいかがですか?

  129. 11653 住民板ユーザーさん6

    >>11649 住民板ユーザーさん1さん
    出た?出羽守。

  130. 11654 マンション住民さん

    こどもの声なら少しくらい我慢すればいいと思いますよ。
    一日中じゃないんだし・・・

    うちなんて去年の春頃夜に窓を開けていたらお隣からすごい喘ぎ声が・・・
    まだそんなに遅い時間というわけでもないのに、こっちは年頃の子供がいるから
    困ってしまいましたよ

  131. 11655 住民板ユーザーさん1

    笑える。マンションに住むなよ(笑)。まぁそんな感覚のやつは戸建てだとごみ集積所見張りおばさんの相手でもっとストレスかかえそうだな。

  132. 11656 住民板ユーザーさん1

    気候も良くなってきて、換気のために窓を開けたいが、近隣住戸の犬が早朝深夜時間問わず激しく吠えまくるのが聞こえてきて、あまりの煩さに窓を開けてらない。閉めててもかなり聞こえる。
    我慢しろという人も居るようだが、積もり積もると受忍限度を超える。子供の声もペットの声も同じ。最初は微笑ましくても度が過ぎると騒音でしかない。
    音を出す可能性のある側は、周辺住民の安寧な生活を奪っているということを意識するべき。
    被害を受ける当事者がお互い様と言って許すのはとても良いことだが、当事者ではない人や、音を出す側がお互い様だとか言うのは論外。
    毎日毎日聞かされる側は叶わんよ。
    ちなみに近所のバカ犬は、玄関側で吠えてるときは廊下中にも響き渡ってる。今日も元気に吠えてるね。

  133. 11657 住民板ユーザーさん1

    お互い様精神でやっていますが。
    音を出さないよう気をつけて生活していらっしゃる方、子供の声くらいいいでしょ。と思っている方。マンションは集合住宅。皆さんに迷惑かけてないかな?の気持ちで気をつけて生活するのが日本のマンションですよね。

    ベランダは共用部分ですし、廊下で静かにするのとは同じではないかと思ってました。

    換気は致し方ないですが。その少しの間は大人なら掃除機かけないとか配慮するので、お子様もお静かに。

    と思うこの頃です。

  134. 11658 住民板ユーザーさん1

    >>11649 住民板ユーザーさん1さん
    こちらのマンションではそれはしてはいけないことですよね。その規約で納得の上入居してますから

  135. 11659 住民板ユーザーさん1

    それをやれとは言ってないですよ!
    そういう気持ちで隣人同士接したらどうですか?という事。
    書かないとわからないですか?

  136. 11660 マンション住民さん

    お互いがストレスになってどうすんの?
    ここに住む以上、意識高い系は少ないんだから我慢も必要だと思います。
    いやであれば、もっと上品なところに引っ越せばよいだけ。
    無理でしょうけど。。。

  137. 11661 住民板ユーザーさん8

    ↑↑ここは集合住宅ですので、お互いに近隣を思いやって生活するのがルールです。赤ん坊のなき声、子供の甲高い声、子供を注意する親の大声、部屋で走り回る騒音、大音量での音楽などとても迷惑です。多少であればこちらも我慢しますので、そちら様も程々にしてくださいね。この様なちょっとしたことも集合住宅で生活する上で大切なマナーです。

  138. 11662 住民板ユーザーさん1

    まさか赤ちゃんの泣き声に程々という方が同じマンションに住んでいるとは思いませんでした。

  139. 11663 住民板ユーザーさん1

    >>11662 住民板ユーザーさん1さん
    窓閉めるとかすりゃ、よそ様には聞こえなくなるからそう言う心遣いしようね、って事だろうが

  140. 11664 住民板ユーザーさん1

    >>11659 住民板ユーザーさん1さん
    そういう気持ちでは生活してますが、苦情が来て書面でじゃ配布されていることもありますし、やはり、我慢の限界も来ている住宅もあると思います。

    書いていただいた文を読みますと、それをしましょうと思います。

  141. 11665 住民板ユーザーさん1

    >>11664 住民板ユーザーさん1さん

    ベランダで外国の様に楽しみましょうってことですよね?
    ちょっとそれは無理かと

  142. 11666 住民板ユーザーさん1

    >>11660 マンション住民さん

    我慢はもちろんしてると思います。
    ただ、我慢もきつくなることも。

    どちらのマンションに引越ししても一戸建てでも、皆さんここに住もう!と思って引越したわけですから。

    気は使って生活はするべきですと、注意文にも書いてありましたよね。

  143. 11667 住民板ユーザーさん8

    違法駐車対策としてこんなの如何ですか?
    https://www.chietoku.jp/meiwaku-tyuusya-doraiba/

  144. 11668 住民さん

    そういえば「ベランダは喫煙禁止です」というチラシが入っていました。(44階)
    何かステイホームで色々とストレスが溜まっているのだと思います。
    このマンションはぜひ仲良く乗り切りましょう。

  145. 11669 住民ユーザー

    騒音でクレーム入れられてる側ですが、1歳、2歳の子供に静かに、じっとしてろって言うのは無理ですからね。。

    毎週クレームが入ってますが、言われる方も辛いです。リビング全面カーペットにしたり対策はしてるけど、これ以上どうしたら良いのかな。 

    対策有れば教えてください。

  146. 11670 住民

    怪しい方々の出入り、民泊が絶えない、無断駐車が絶えない、
    ベランダ喫煙、隣人騒音、廊下でのポイ捨て、共用部の絶えない擦り傷、
    駐輪場での自分勝手、大型用駐車場での出庫待ち喫煙、
    粗大ごみの各階ゴミ捨て場置き、段ボールそのまま捨て、分別しない、
    傘の廊下置き、子供の土足でホールソファー上歩き(隣に親付き)、
    裏のエレベーターの通常使用やペット帯同用エレベーターの低層住人単独使用 などなど

    安っぽいけどモダンでとても大きな現代の団地って感じですね。
    価格と民度はやはり比例しているのでしょうか。
    入居時は気にしましたが、今はもうあきらめています。

  147. 11671 マンション住民さん

    >>11670
     ここまでネガティブなコメント、読んでいて気分が暗くなります。自分達が住んでいる共同住宅の民度を上げるのは、自分達次第ですし、大部分の方は、良識ある住民です。問題点に気づかれたら、諦めずに、管理会社や理事会に働きかける等、何らかのアクションを起こす努力をよろしくお願いします。

  148. 11672 住民板ユーザーさん6

    >>11669 住民ユーザーさん
    カーペットだと振動音は吸収しにくいですからねー。カーペットの下にジョイントマット敷いてみては?

  149. 11673 住民板ユーザーさん1

    クッション性のある厚みのジョイントマットいいですよ!経費かかりますが、カーペットではダメでした。足音、オモチャ投げる音、全然違います。子育て時期本当大変ですよね。ガンバって敷いてみてください。子育て卒業ママより。

  150. 11674 入居済みさん

    ここに限らずタワマンの壁って防音素材だけど厚みはないから、
    引越しとかの物音はするけど人間の声はしっかり遮断してくれますよね。
    子供の泣き声は隣まで聞こえるんでしょうか?

    お隣さんがベランダで通話してたときは聞こえたけど
    それ以外で話し声やテレビの音が聞こえたことは一度もないです。
    お互い窓さえ閉めてれば迷惑になることはないと思うのですが。

  151. 11675 住民板ユーザーさん1

    上左右、振動音はしますが、人間の声は聞こえたことがないですね。
    お互い窓開けていたら、そりゃ聞こえますが。

    うちは小さな猫を一匹飼っていますが、猫の走る音はどれくらいの騒音なんでしょうかね?

  152. 11676 住民板ユーザーさん8

    ネガティブなコメントかもしれないけど昨日,地下の電動自転車を久しぶりに借りたんだけどハンドル前のカゴに使用済みのウエットティッシュが入ってた… エレベーター前にも数枚…
    こんな時期だからこそそういうのはキチンでしょうよ

  153. 11677 マンション住民さん

    >>11676さん

    同意です

  154. 11678 マンション住民さん

    こんな時期だからとか関係なく、日常的な常識
    ここはそれができない人多すぎ

  155. 11679 住民板ユーザーさん6

    先日、エレベーターに乗った時、小学校中学年くらいの男の子と一緒になりました。エレベーターに乗り込む時、私の方が後だったのですが、ボタンを押して待っていてくれ、降りる時は彼の階が先だったのですが、道をあけようと一度降りた私にありがとうございます。とお辞儀をして去って行きました。
    とても気持ちが良かったです。

  156. 11680 マンション住民さん

    >>11679さん
    常識の有る方も それなりに住んでますよね

  157. 11682 住民板ユーザーさん6

    >>11680 マンション住民さん
    大半の方が常識人だと思います。
    その中でマナーが悪い人がいると目立っちゃうのかもしれませんね。



  158. 11683 住民板ユーザーさん1

    住人が4000~5000人くらい?いたらマナーが足らない人が一定の数いて当然だと思っています。
    毎日顔をあわせる方ほとんど皆さん感じがよいです。

  159. 11684 マンション住民さん

    ここのような大型の中流のマンションは意識が高い人が集まっているわけではなく、
    自分の意識レベルで他人も見るので、それが常識人や感じよいという評価になってしまう。
    そこに神経質な人が紛れ込んだら、このような論争に発展してしまう。
    まあ確かに品の良いマンションとは言えないが。

  160. 11685 住民板ユーザーさん1

    新緑がすごく綺麗な季節ですね!
    数日ぶりに外に出たらマンションの広場の木々と街路樹と、一気に新緑になっていてとても癒されました。
    環状2号線の下り方面の歩道と階段も完成しましたね!

  161. 11686 住民板ユーザーさん1

    2号線の新しい歩道を進んで、中央市場通りからいくと、銀座8丁目のドンキホーテもお散歩圏内ですね。
    今は人がいなくて買物がしやすかったです。

  162. 11687 マンション住民さん

    そういえば築地跡の駐車場は来年あるかもわからないオリンピックまでこのまま放置なんですかね?
    中止の線も予測しながら開発の準備をしたほうが。

  163. 11688 住民板ユーザーさん1

    J:COMが連日重くて泣いてるのですが当マンションお住まいで他ユーザーの皆様はどうですか?

  164. 11689 住民さん

    JCOMさんをディスるつもりはないですが昨年NTTの光に変えました。
    速度は倍くらい違いますよ。

  165. 11690 住民板ユーザーさん

    約3年NUROユーザーですが、今のところ一度も遅くなったことはないですね。安定して下り100M程度出ています。

  166. 11691 住民板ユーザーさん1

    皆さまありがとうございます。これは解約考えますわ…

  167. 11692 住民板ユーザーさん1

    私も入居以来NUROを使用しています。価格も2000円程度で速度も出てますしとても満足しています。
    キャッシュバックも契約数ヶ月後にしていただきましたし、オススメです。

  168. 11693 住民さん

    げげ。
    ならNUROに変えようかな。(苦笑)

  169. 11694 住民板ユーザーさん1

    中央区震度2ですか。前回の震度2の時は震度1ぐらいに感じましたが、今回のはほぼ感じませんでした。
    制震もオイルダンパーだとなかなか良い感じですね。

  170. 11695 入居済みさん

    NURO価格とスピードには満足してますが自分の場合は代理店が胡散臭い感じだったのでそこだけ気を付けたほうがいいかも。

    Googleのスピードテストで今計測して下り539Mbps上り214Mbpsです。

  171. 11696 住民板ユーザーさん1

    >>11695 入居済みさん


    同じくNUROです。iPhoneのWi-Fi接続方法でのスピードです。

    1. 同じくNUROです。iPhoneのWi-...
  172. 11697 入居済みさん

    新しくなった豊海公園で朝ラジオ体操をやっていたのでご一緒させていただきました。(距離は保っています)公園もとても気持ちの良い空間で気持ち良かった。マンション周辺の環境が整うのは嬉しいことです。
     

  173. 11698 入居済みさん

    確かに!公園少ない、店少ない、トラック多い、で環境悪すぎですもんね。

  174. 11699 住民1

    築地市場跡地にテントが立ち始めましたね
    PCR検査場かな?

  175. 11700 住民板ユーザーさん1

    ちげーし(笑)

  176. 11701 住民1

    >>11700 住民板ユーザーさん1さん

    じゃあれ何?

  177. 11702 住民板ユーザーさん1

    築地市場跡地のあのテント、コロナ騒動のずっと前からありますよね。

  178. 11703 住民1

    >>11702 住民板ユーザーさん1さん
    そうでしたか 失礼しました

  179. 11704 住民板ユーザーさん8

    >>11699 住民1さん
    PCR検査は、佃の休日診療所ではじめますよ。
    https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kenko/hokenzyo/kansen/pcr_center.html

  180. 11705 住民板ユーザーさん6

    このところ袖ヶ浦ナンバー黒アルファードが駐車場入り口に放置中。数日連続です。

  181. 11706 入居済みさん

    なぜ前に設置していた駐禁のポールを動かし、外したのでしょうか?
    ここは住民のマナーも良くないけど、管理もずさんですね。

  182. 11707 住民板ユーザーさん5

    >>11705 住民板ユーザーさん6さん
    さっき丁度車寄せにいたらそのクルマが入ってきて、なんというかナンバーそのままの輩がワラワラ出てきてマンションに入って行きました。この手の身勝手な連中に取り憑かれてしまったら諦めるしかないのが現状なんですかね?

  183. 11708 住民板ユーザーさん1

    >>11706 入居済みさん

    防災センターも警備員さんは比較的まだマシですが、その上に居座る管理スタッフらの言動や応対は心底、最低ですよ。
    もちろん決して無理な相談をしているわけでなく、ごく一般的な同じ相談でも管理スタッフが応対するか、警備員さんが対応するかで雲泥の差があります。
    可能なら管理スタッフらは一掃してほしいくらいです。

  184. 11709 住人X

    北西向き中層階で、誰かがたばこを吸い続けている。絶対に許さない。暴きますから。

  185. 11710 住民板ユーザーさん5

    最近裏手にタイ料理のキッチンカー来てますね
    コスパはいい感じでした!

  186. 11711 住民板ユーザーさん1

    タイ料理食べたいです!
    ランチタイムでしょうか?

  187. 11712 住民板ユーザーさん5

    >>11711 住民板ユーザーさん1さん

    他の時間は確認していませんが、土日の昼時でした。

    カオマンガイとガッパオで、ニンニクたっぷりでしたが在宅勤務の身としては社内と違って遠慮なく食べられるのでありがたいです!

  188. 11713 マンション住民さん
  189. 11714 マンション住民さん

    >>11713 さん
    遠からず 必ず 通りますから
    それまで あきらめず 皆で 3密 防ぎながら
    頑張りましょうね

  190. 11715 マンション住民さん

    別に残念という訳では

  191. 11716 住民板ユーザーさん1

    >>11712 住民板ユーザーさん5さん

    ニンニクたっぷり!美味しそうですね。
    土日に散歩がてらマンションのまわりを歩いてみす。
    情報ありがとうございます。

    駅までの道にも沢山出店が出て楽しいですね。

  192. 11717 住民1

    >>11709 住人Xさん
    喫煙者見つかりましたか?
    リモートで増えてるのかもしれませんね

  193. 11718 住民板ユーザーさん1

    北側向き中層階住人です。
    つい先日、うちのベランダにタバコの吸い殻が落ちてました。
    もちろん我が家のものではありません。
    窓を開けるとたまにタバコのにおいがするのは、室内換気扇の下で吸っているからかと思って
    我慢していましたが、自宅ベランダで吸ってその場に放置したものが風で飛ばされてきた、
    もしくは我が家のベランダにポイ捨てしたと思ったら怒りが込み上げてきました。
    住人Xさんの許せない気持ち、ものすごくよくわかります。

  194. 11719 住民

    >>11718 住民板ユーザーさん1さん
    これはマナーの問題ではなく、
    火災につながる恐れがある重大な問題ですね。
    なにか力になれればよいのですが。

  195. 11720 住人X

    北西向き中層階の住人です。ホントに毎日、タバコのにおいに悩まされています。本当に気が狂いそう

  196. 11721 住人X

    嫁の話によると、うちのバルコニーにも吸い殻があったそうです。許せん

  197. 11722 入居済みさん

    汐留のどこかのビルの高層階から双眼鏡で観察すれば簡単に見つかりそうだけどな

  198. 11723 住民板ユーザーさん1

    防災センターに連絡しましたか?ただでさえタバコはコロナの観点から避けなければならないですし、火災の可能性があるので怖いです。

  199. 11724 住人X

    朝からタバコのにおい。勘弁してくれ。引っ越したい

  200. 11725 住民板ユーザーさん1

    北西向き中住戸ですが確かに8時前にヤニくせーなと思いました。

    北東向きのバルコニーから見えないのかな。

  201. 11726 マンション住民さん

    高層階住人です。
    私はタバコの被害は今のところありませんが、
    ベランダでの動画視聴の音がうるさいです。
    あと、エレベーターホールによくお菓子の包み紙がポイ捨てされているのも気分が悪くなりますね。

  202. 11727 住民板ユーザーさん1

    >>11645 住民板ユーザーさん1さん
    そのような方には高層階角部屋オススメですよ。快適な毎日です。

  203. 11728 住民

    >>11727 住民板ユーザーさん1さん
    高層階角部屋でも本当に隣人しだいですよ。
    ベランダだって接しています。ましてや、その隣人が騒音元だったりしたら、決して快適とは言えないでしょう。たぶん、貴方の部屋は幸い隣人や環境に恵まれていただけでしょう。

  204. 11729 住民板ユーザーさん1

    なんかやらせっぽいです。私はマンション外に出てパーク24の駐車場で吸ってます。銀座が閉まってるので吸う場所がないです。本当に困ります

  205. 11730 住民Z

    >>11729 住民板ユーザーさん1さん
    家の中で窓を閉め切って吸えばいいじゃないですか。
    なにがやらせっぽいんですか?
    ルールの話をしてるだけなんですけど。
    これだから喫煙者は、、、って思われちゃいますよ。
    ルールやマナーを守ってもらえば誰も文句は言いませんよね。

  206. 11731 住民板ユーザーさん2

    袖ヶ浦ナンバーの**カー、今日も安定して迷惑駐車。誰かが通報してくれたのか、今警察が来て色々みてくれてました。この車は確信犯ですので管理組合にも依頼してますが何かしらの個別対策必要ですね。
    あとは皆さんの積極的な嫌がらせをお願いします。

  207. 11732 住人X

    ああ、またタバコの煙。ぜんそく持ちなので、余計に神経質になるのです。北西向き中層階。絶対に突き止めてやる

  208. 11733 住民板ユーザーさん31

    >>11731 住民板ユーザーさん2さん
    袖ヶ浦のクソ野郎は完全に開き直ってますよね。毎回駐車禁止の張り紙だけでは意味がない。警察はきっと何もしてくれないので、実力行使したほうがいいと考えます。車に触れないようにタイヤ周りにロックすれば向こうから訴えられることもない。いかがでしょう?

  209. 11734 住民板ユーザーさん8

    共有施設も使えない状況で、4月5月も通常と同額の管理費を支払う事になるのでしょうか。損した気分。

  210. 11735 住民板ユーザーさん1

    共有施設使えないので、管理費もったいないという気持ちはわかりますが、そもそも管理コストは同じくかかっているわけで、仕方ないね。
    管理費とはそういうものでしょうから。

  211. 11736 住民板ユーザーさん8

    >>11735 住民板ユーザーさん1さん
    管理コストが同じなんて間違ってるだろ。現にコンシェルジュが不在なのでそのコストもいらないだろうし、ジムやキッズルームやゲストルームなどの共有施設の清掃費も全額支払う必要もないので同じとは到底思えない。

  212. 11737 住民板ユーザーさん2

    >>11736 住民板ユーザーさん8さん
    情弱?

  213. 11738 住民板ユーザーさん8

    >>11737 住民板ユーザーさん2さん
    意味不明!

  214. 11739 住民板ユーザーさん2

    >>11738 住民板ユーザーさん8さん

    情弱とは、情報資源に満足にアクセスできない人や、情報を充分に活用できない人を指す俗称である。
    コンピュータやインターネットが発達・普及している、現在の高度情報化社会においては、得られる情報の量や質の差が、社会的、経済的な格差を生みやすい。この格差は情報格差などと呼ばれる。この格差において不利な側に位置する人が情弱と呼ばれる。

  215. 11740 住民板ユーザーさん8

    >>11739 住民板ユーザーさん2さん
    アホか!情弱の意味が分からないのではなく掲示板の流れで情弱のカキコの意味が不明という意味だよ。

  216. 11741 住民板ユーザーさん2

    >>11740 住民板ユーザーさん8さん
    きも。
    管理コストうんぬん、どう考えても情弱。
    恥ずかしくないの?
    仕事できなそー。
    そーだね、コンシェルジュいなかった分、管理費返ってくるといいね情弱くん。

  217. 11742 住民板ユーザーさん8

    >>11741 住民板ユーザーさん2さん
    自分賀思ったこと、感じたことをそのまま掲示板に書き込むと何故情弱と言われるのか意味不明。
    「管理費コストうんぬん、どう考えても情弱」というならば何故情弱なのか説明をしてみろよ

  218. 11743 住民板ユーザーさん

    コロナ対策で、エレベーターのボタンを鍵の金属部分で押してる人結構いますね。既にボコボコになっているボタンも。

  219. 11744 匿名さん

    >>11743 住民板ユーザーさん
    肘で壊れない程度で押しましょう。

  220. 11745 住民板ユーザーさん1

    >>11743 住民板ユーザーさん

    良くないなと思いつつ、鍵の黒い部分で押していました。傷つきますよね。

    肘!!
    思いつきませんでしたが、壊さないようチャレンジしてみます!

  221. 11746 住民板ユーザーさん1

    >>11732 住人Xさま

    前回、ベランダ吸い殻について書き込んだ者です。
    私もぜんそく持ちです。私の場合これからの梅雨、空気中を漂うカビに過剰反応して咳が止まらなくなります。そこに駄目押しでタバコの煙に含まれている刺激物質はかなりキツイです。憂鬱です。神経質になる気持ち、よくわかります。タバコは全く吸わないのでよくわからないのですが、電子タバコであれば少しはマシなのでしょうか?であればせめて切り替えていただきたいです。

  222. 11747 住民板ユーザーさん8

    >>11742 住民板ユーザーさん8さん
    他人の投稿に情弱と文句をつけておきながらその根拠の説明を求められたら説明もせず知らん顔。このような輩は情弱ではなく頭弱だな。

  223. 11748 住民板ユーザーさん1

    まぁこんなことでマウント取ろうとしてるあたり、頭はゴリラ並でしょうね。

  224. 11749 住民板ユーザーさん8

    >>11748 住民板ユーザーさん1さん
    君達のような低○者とは関わりたくないです。

  225. 11750 住民板ユーザーさん8

    >>11749 住民板ユーザーさん8さん
    そこだけは気が合いましたね。

  226. 11751 マンション住民さん

    嫌煙家は喫煙には過剰に反応するが、
    そういう自分たちも、たばこ以外のマナーは全然できていないという
    ありがちな現象

  227. 11752 住民板ユーザーさん1

    >>11751 マンション住民さん

    たばことマナーは別次元です。
    喘息持ちの方にとっては死活問題です。

  228. 11753 住民板ユーザーさん8

    >>11733 住民板ユーザーさん31さん

    最近比較的見ないかなと思ってた袖ヶ浦**号
    先程裏手の駐車場出口付近に駐車してました
    駐車場契約者の親族か強引に突っ込んだか知らないけど
    早くアクアラインで国に帰れよ

  229. 11754 住民板ユーザーさん2

    >>11753 住民板ユーザーさん8さん
    今週は見なかったので安心してたのですが、裏手に隠れてたとは。ドッグランの前とかですか?もし明日の夜も止まってたら嫌がらせをしておきますね。
    直接車には触れないようにします。

  230. 11755 入居済みさん

    お菓子の袋を平気でポイ捨てする子供たち。
    大人に限らず、ここの民度がわかります。

  231. 11756 住民板ユーザーさん7

    >>11755 入居済みさん
    そうですね(^-^)

  232. 11757 住民板ユーザーさん301

    >11754 住民板ユーザーさん2さん
    まだ袖ヶ浦の違法駐車。
    今日はお友達も一緒なのか袖ヶ浦レンタカーも並んで迷惑駐車。

  233. 11758 住人X

    またバルコニーにタバコの臭いが。死にたい

  234. 11759 住民板ユーザーさん1

    タバコの匂いには去年とても苦労しました。寝室にどこかのバルコニーから煙が入り睡眠妨害となり大変でした。
    あまりにも何日か酷かったので、その時ベランダに出て煙いんですけどーー!って叫んでしまいました。それぐらい辛いものです。でもその声が届いたのか、、その後なくなりました!叫ぶなんて大人気無かったですが、、、それぐらい本当に辛かったのです。
    住人xさんのお気持ち良く分かります、、、

  235. 11760 住民板ユーザーさん8

    窓開けっぱなしで子供と部屋やベランダで話の声の大きさに注意を払ってほしい。はっきり言って子供のカン高い声がうるさい!! ここは田舎の一軒家ではなく集合住宅ですw。ご注意ください

  236. 11761 住民板ユーザーさん1

    >>11760 住民板ユーザーさん8さん

    気持ちは分からなくもないけど、そういう言い方は何というか...残念な人ですね^_^

  237. 11762 マンション住民さん

    中層の住人ですが、
    ベランダ喫煙の匂い、ベランダでの会話騒音、上の足音、
    どれも喰らっています。
    中でも、上の足音が一番ストレスを感じます。

  238. 11763 住民板ユーザーさん

    足音は対象が特定出来ている場合は泣き寝入りせず、対処された方が良いですよ。精神的にキツイですよね。
    ところで、固定資産税の納付書はまだでしょうかね。

  239. 11764 住民板ユーザーさん8

    >>11763 住民板ユーザーさん
    中央区は6月1日発送予定

  240. 11765 住民板ユーザーさん

    >>11764 住民板ユーザーさん8さん

    ありがとうございます!

  241. 11766 住民板ユーザーさん1

    はじめて投稿します。
    ほぼ毎日ゴミ捨てに行くのですが、最近ダンボールをたたまず、中の緩衝材や底面に敷かれている紙製の板とかもそのままの状態で捨てている人がいます。
    ここまではよくある話なのですが、その人宛名シールすらはがさないので、部屋番号わかるのです。毎回同じ人です。
    こういうときどうしたらいいですか?どこかに連絡したほういいですか?

  242. 11767 マンション住民さん

    BRTは、まだかなぁ?

  243. 11768 住民板ユーザーさん1

    >>11766
    宛名が剥がしてある人は面倒くさがりの確信犯ですけど、宛名がそのままって事は単純に段ボールの出し方を知らない可能性もありますよね。

    コンシェルジュに相談してみて良い反応がないようだったら、お手紙をドアのあたりに置いておくとかが良いのかなぁ…

    トラブルなく解決するといいですね。

  244. 11769 住民板ユーザーさん1

    >>11768 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    そーなんです、悪意なく単純にルールを知らないのかなあと思いつつ、毎回毎回邪魔で、あまりにそれが続くのでイライラ状態になってました。
    明日ポストに投函してみます。

  245. 11770 住民ユーザー

    足音くらい我慢できないようじゃあ、マンションに住むべきじゃないねー

  246. 11771 住民板ユーザーx

    >>11770 住民ユーザーさん

    それはどうかな?

  247. 11772 住民板ユーザーさん1

    お聞きしたいのですが、近くの部屋がなにか音楽をしているみたいで騒音がこの時間まで聞こえます。。
    コンシェルジュへ苦情を出したら良いでしょうか?

  248. 11773 住民板ユーザー6

    >>11772 住民板ユーザーさん1さん
    効果の程は不確定ですが、防災センターに直接、連絡が良いのでは?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  249. 11774 マンション住民さん

    うちの階は、ほぼ段ボールがそのまま放置されているので、いつも溢れかえっています
    畳んであるほうが珍しい
    注意書き付きの粗大ごみのおきっぱも多数
    枯れた大きな観葉植物には笑えましたが

  250. 11775 マンション住民さん

    いつも暗い話題ばかりだから今日は明るい話題を・・・

    今日のお昼都内をブルーインパルスが飛行しますよ?
    ルートを見てみたけどマンションのベランダから見えるかな
    見えるといいですね

  251. 11776 マンション住民さん

    >>11774
     段ボールゴミが、畳んである方が珍しい、粗大ゴミまで放置とは…置き場に捨て方や注意事項は、明記されていますのに、呆れる程のマナーの悪さですね。信じられないです。管理会社の方に報告して、そのフロア全戸に注意喚起の紙を入れてもらい、なおも続くようであれば、監視カメラを調べ特定して、注意してもらわれるのがいいと思います。以前、粗大ゴミを捨てた部屋の住人を呼び出して罰して貰ったことがあります。

  252. 11777 住民板ユーザーさん2

    >>11757 住民板ユーザーさん301さん

    やっと袖ヶ浦がいなくなったと思ったら今度は習志野アルファードが連日放置中。それにしても無断駐車のアルベル率が妙に高い。そーゆうことなのかな。

  253. 11778 住民板ユーザーさん1

    >>11775 マンション住民さん

    情報ありがとうございます。
    慌ててベランダに出たら見えました!
    かっこよくて興奮しました!

  254. 11779 住民板ユーザーさん1

    >>11777 住民板ユーザーさん2さん
    あそこに二台停められるとUターン出来ないから、入り口付近にタクシーとかクルマがたまり、よくない。
    習志野、袖ヶ浦はマークして嫌がらせします。

  255. 11780 住民板ユーザーさん1

    今朝も袖ヶ浦VEZEL無視して駐車してますね。この所有者は警告文が読めないのでしょうか?
    確信犯のはずなのでなんとかしたいですが、良い案はないですかね。。

  256. 11781 住民板ユーザーさん1

    >>11780 住民板ユーザーさん1さん
    都度防災センターに依頼して、警告文つけてもらっていますが、全く無視ですよね。
    理事会で取り上げてもらえないですかね。
    とりあえず今日の夜も継続するようだったら、駐車禁止ポールを車の前後に置いて、乗るときに移動させないといけないようにします。

  257. 11782 マンション住民さん

    駐車場契約住民の方々の通行の妨げになるような、無断駐車を一向に止めない車両については、個別に対応するしか無いと思います。ナンバープレートの情報さえあれな、誰でも法務局で車の所有者を調べられますので、度重なる車両については、管理会社の方に、法務局で所有者を確認し、直接警告してもらうのが効果的だと思います。

  258. 11783 マンション住民さん

    チェーンと錠前で動けなくしちゃえばいいんじゃないの?

  259. 11784 マンション住民さん

    とある弁護士事務所の見解では、一定の囲いの敷地内であれば、邸宅、あるいは建造物侵入罪(刑法130条)に該当するようです。また車に人が乗って敷地内あるいは建造物内に入っているので、悪質な無断駐車に対しては、管理組合の理事長が、このような悪質な無断駐車に対しては、監視カメラで撮影された日時の一定期間の証拠画像と共に警察に告訴し、告訴を受理すると、刑法第 130 条が適用され流ようです。また警察には捜査をする義務が生じるとのことです(刑事訴訟法242条)。
    なお、刑法第130条(住居侵入等)とは
    正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処すると規定されています。

  260. 11785 住民板ユーザーさん1

    >>11783 マンション住民さん
    チェーンや錠前すると逆にこちらが訴えられる可能性があるので、車と接触せずに動けなくすることがポイントです。駐車禁止のポールが結構重量あるので、ああれを横にして各タイヤの前後に置く。くれぐれも車には触れない。まずはそこからですね。
    私も再三、理事会に特定ナンバーの常習だから対策をとお願いしていますが、何も実施されないのはコロナ期間中で理事会がなかったからだと信じてます。

  261. 11786 入居予定さん

    追加ですが、このVEZELの方は袖ヶ浦アルファードの方と同一、または友人、知人と思われ、前回通報され、警察が動いたことに多少影響を感じた(だから異なる車にした)、つまり仕事なのかお金稼ぎなのか、警察の捜査などが入ることを嫌がるような何かバックグラウンドがあるのかもしれず、個人的にはとても意味のある対応じゃないかと思っています。
    警告紙をフロントガラスに置くなど車に触れる、動けないようにする行為は、相手の出方次第では不法行為等で逆に叩かれる恐れがあるため、まっとうなマンション住民の皆様サイドとしては管理組合と一体になり、そつのない対応していくべきかと思います

  262. 11787 中層階

    本日、バルコニーでタバコの煙のにおいがしました。間もなく、近くの部屋の方が「やめて下さい」とかなり大きな声で注意されていました。男性でなければ、なかなかできない感じですが、こういう対応は強く支持します。

  263. 11788 タバコ警察

    >>11787 中層階さん
     どんどんやってほしい。応援します

  264. 11789 マンション住民さん

    >11784
    某タワーマンションで理事をしていた時に、同じような内容で問題提起したことがあります。
    矢面に立つ理事長は最初から及び腰で、結局うやむやになってしまいました。
    よほど問題意識の高い理事長でなければ難しいですよね。

  265. 11790 住民板ユーザー6

    >>11789 マンション住民さん
    管理会社もそうでしょう。所長は新しくなり未知数ですが、残された管理スタッフがあれでは率直に期待できません。問題解決に後向きな管理スタッフは一新すべきでしょう。

  266. 11791 住民板ユーザーさん6

    >>11786 入居予定さん

    今晩も袖ヶ浦ヴェゼル放置中ですね。
    多摩アルファードも同じく。
    定期的に見てますが、放置が放置を呼んで止めたもん勝ちの様相です。警察や弁護士事務所の情報などを参考に徹底して対応しないと地方輩用無料駐車場になりそう。とゆうかなりつつある。

  267. 11792 住民板ユーザーさん1

    >>11786 入居予定さん
    袖ヶ浦**、こうなったら毎回通報しませんか?
    理事会が全く動いてくれない中、諦めたくないですね。

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸