大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央ってどうですか?2
匿名さん [更新日時] 2017-02-15 22:29:57

公式URL:http://www.geo-senri.jp/
売主:阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
設計・監理:株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
販売提携(代理):阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

ジオ千里中央
所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸142戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 11,020.82m2
建築延床面積 53,580.86m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域 一部 第2種高度地区
竣工時期 平成27年2月

フロントコート(A棟)
スカイコート(B棟)
ビューコート(C棟)
アクアコート(D棟)
ライズコート(E棟)
フォレストカーサ(FGH棟)

駐車場 514台(来客・一時駐車スペース含む)月額7,000円~15,000円
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)月額100円~400円
バイク置場 12台(来客用1台含む)月額1,500円
ミニバイク置場 91台 月額1,000円

★過去スレッド
ジオ千里中央
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332670/
〈契約者専用〉
ジオ千里中央 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437839/

★関連スレッド
阪急ハウジングサポートはどうでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/
「ジオ」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA/?s=e-mansion...
「千里中央」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%...

[スレ作成日時]2015-08-03 14:25:45

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    実際残りはいくつなんだろう。
    E棟だけで30こえてるとなると、40戸ぐらい?

  2. 852 匿名さん

    >>849 藤浪賃太郎さん
    あら。天下のジオが大苦戦ですか。
    駅から遠い、買い物不便、なのに高いの三重苦ですからね。

  3. 853 匿名さん

    >>848 匿名さん

    A-D棟側は既に建て替えきまってますよ。
    手前から8階、9階、11階と建つそうで景観はだいぶ変わりそうです。

  4. 854 マンション比較中さん

    ここはせんちゅうからの坂がきついですね。バス必須でしょうか。特に雨の日はそうでしょうね。
    バス乗りたくないので。うーん、悩むとこですね。やっぱフラットで徒歩10分以内にすべきなんでしょうかねえ。

  5. 855 匿名

    >>853 匿名さん

    AからDの計画とは別の告示ですよ。
    これが本当なら、また新しい建替えのニュースが出たという事です。
    二丁目での建替えということは、Eの横くらいしかないです。

  6. 856 匿名さん

    >>854 マンション比較中さん
    駅から遠くても、商業施設が近ければ良いですが、小さなスーパーしかないので、日用品でも千里中央まで行かなくてはなりません。牛乳とか水とか重いものは目の前の小さなスーパーで良いでしょうが、他の日用品は買えません。
    とっても不便な場所だと思います。
    もっと安ければ良いと思いますが。
    それに、通勤時はバスはあまり当てにできないでしょう。雨の日は多いでしょうし、遅れるかもしれません。


  7. 857 ハイハット

    ひじり幼稚園から樫の木公園横を抜けるとフラットですよ。DE棟の方はこのルートですね。

    千里ニュータウンは規制が厳しく商業施設は作れません。代わりに交通量が少なく静かな環境が売り。交通事故のリスク低減や排気ガス問題には無縁の閑静な住宅街

  8. 858 匿名さん

    >>857 ハイハットさん
    マシではあるけどフラットではないでしょ。
    実際歩いたけど、あれをフラットと言うのでしょうか。

  9. 859 匿名さん

    857は賃ちゃんだから嘘をついてまでここを持ち上げるんです。
    千里中央と北町では高低差があります。フラットでは来れません。高低差が比較的マシな感じはしますが。

  10. 860 周辺住民さん

    >>857 ハイハットさん
    こんな物件、2000万円台でないと売れないよ。

  11. 861 匿名さん

    ここは絶対対象外だった!

  12. 862 ハイハット

    >>859 匿名さん
    とか言うお前が賃ちゃうんか?
    自作自演お疲れ

  13. 863 匿名さん

    >>862
    えっ?自作自演する意味がないんですけど・・・
    なぜ賃ちゃんにならないといけないの?
    訳が分かりませんが。

    バレて焦って返しが変な内容になってますよ。

    それよりもフラットアクセスの解説をお願いします。そのルートのどこが高低差のないフラットアクセス?

    検討者の皆が聞きたい内容ですよ。

  14. 864 匿名さん

    857さんはフラットの意味を勘違いされてるのでしょうね。あの高低差でフラットなわけがない。まぁ実際確認せずに購入される人はいないと思いますが、誤った情報はやめましょう。

  15. 865 ハイハット

    >>863 匿名さん

    貴職こそ焦って変な返信です。笑

  16. 866 匿名さん

    まあ、桃山台のシンフォにアに比べたら、ここはフラットのうちに入るかもね。
    この程度のなだらかな坂で不満だったら、どれだけ体力が弱いのか?
    そんなことでは将来寝たきりになるぞ。

  17. 867 匿名さん

    >>865
    フラットアクセスについての話は?
    どこがフラットなの?

    逃げずに答えてくださーい。

    嘘だったならごめんなさいと謝らないと。

  18. 868 匿名さん

    >>867 匿名さん
    フラットだろうがなかろうが、駅からの絶望的な遠さは変わりません。この物件を検討される場合はどうかお覚悟を。

  19. 869 藤浪賃太郎

    100%完璧なフラットアクセスは存在しないと思いますよ。カラダが悪い年寄りには少しの坂も厳しいんですかね。笑

  20. 870 ハイハット

    どうも。にげませんよ。
    サンメゾンエルドを直進してセブンの角を右折。ひじり幼稚園とパークハウスの間の道は少し坂です。ここはフラットではありません。
    野球場側のルートに比べたら感覚的にはフラットです。
    身体弱い人はフラット問題に敏感なのがよく理解出来ました。20代には無縁な感覚です。

  21. 871 匿名さん

    フラットかどうかと、体力弱いとかの問題は関係ないと思いますよ。私、スポーツしてて、自称体力あり、千里中央からジオ千里中央までの坂は全く気にならないですが、フラットとはいえないと思う。フラット=100%フラットなんて思ってないけど、あれをフラットと言うのは違うと思いますよ。駅からヤマダ電機交差点までの道だけみても、どう考えてもフラットではない。個人的には苦には感じないけど。

  22. 872 匿名さん

    結果、フラットじゃない。

    坂道があったり階段があったり。
    夏は通勤で蚊にくわれそうです。

  23. 873 ハイハット

    蚊は多いです。
    樫の木公園が近くにあるので、そこはかなりの範囲で発生するでしょう。
    スズメバチが多いですよ。

  24. 874 マンション検討中さん

    ここって、千里中央名乗ってるけど、千里中央なのか?最寄り駅は千里中央だけど。

  25. 875 匿名さん

    かといって北千里でもないし、萱野か?

  26. 876 マンション住民さん

    ここもジオ上新田が高いので、ついでに案内されているのか住人が増えてきましたよね。
    E棟も良い感じで埋まっててるようですし順調ではないでしょうか。
    毎週週末は引っ越されてますし。
    とても住みやすい環境で満足です。子育て世代の方が多くて嬉しいです。

  27. 877 匿名さん

    竣工後1年がすぎてて順調とはいえないような。

  28. 878 匿名さん

    毎日バスで通勤してますが、渋滞しないルートなので遅延はさほどないですよ。雨の日でも遅延は3分も無いと思います。ちなみに、朝の通勤時間帯は利用者が結構いますので、北町二丁目からは座れませんよ。

  29. 879 匿名さん

    毎朝バスで通勤しています。確かに朝は座れません。でも、5分ですから気になりません。空いていても座らないことも多いです。お年寄りに座っていただかないと…。

  30. 880 マンション検討中さん

    ん?
    確か4月からシャトルバス(ワゴン)が出てるのでは?
    それでも阪急バスに乗る理由は混んでるからとかですか?

  31. 881 匿名さん

    夜遅く帰られる方はバス本数少ないです。
    9時以降はグッと減ります。
    静か故に夜道は危険かなと思います。
    特に北町公園〜北町会館の辺り。
    仕事で夜遅くなることもありますが、歩くのは少し怖いです。
    不審者情報もあるようなので、気をつけてください。

  32. 882 住民

    >>880 マンション検討中さん

    会社から定期代が出てるので。
    阪急バス利用してます。

  33. 883 住民

    シャトルバスで通勤し、バスの通勤手当をお小遣いにすることも可能。

  34. 884 匿名さん

    それは犯罪です。会社の損金にならないので、横領になります。うちの会社は定期券の抜き打ち検査がありますよ。

  35. 885 匿名さん

    >>884 匿名さん
    うちの会社も、定期券や回数券のコピーは提出です。小さい会社なら提出しないんじゃない?

  36. 886 匿名さん

    私も会社から定期代が出ているので、もっぱら阪急バスです。シャトルを使わないのは、使いたい時間にぴったりではない(あと5分早くスタートしてくれたらな、レベルです)のと、停車発車場所がモノレールから遠いからです。地下鉄利用なら問題ないですよ。

    もちろん、定期のコピー提出は必須です。

  37. 889 匿名さん

    仕事につかれている時にバスに乗るのが好き

  38. 890 藤浪賃太郎

    バス乗るくらいなら電動自転車購入した方が良い

  39. 891 名無しさん

    >>890 藤浪賃太郎さん

    駅への遠さの腹いせに
    他マンションに荒らしに行くのは
    やめてください。

  40. 894 とおりすがり

    で、ここはあといくつなの?

  41. 895 匿名さん

    賃太郎が唯一ネガティブなことを言わないマンションがここ。
    千里中央周辺の他マンションにはネガティブ連発。

    それだけでここの価値が落ちてる。

  42. 896 藤浪賃太郎

    私の一押しマンション
    ル・サンク ローレルコートですよ。

    ここは眺望問題とバス問題で解決させていただきました。レスポンスも少ないので面白くない。笑

  43. 897 匿名さん

    千里中央駅前ロータリー(タクシー乗り場)の海抜が72mで、ジオA棟前の道路が95m。高低差は23mなので7〜8階建てのビルの高さに相当します。毎日階段を昇り降りすると考えると結構な運動量ですよね。

  44. 898 職人さん

    藤波新太郎の気持ちはよく分かる。
    自分が買った後に自分の選択の正しさを確認したい。
    多少の運動通勤が苦にならない人にとっては最高のマンションでは?

  45. 899 マンション住民

    >>897 匿名さん
    駅まで1.4kmだから100m換算すると高低差は2m弱しか無いことになります。これは計算上のものなので、是非一度歩いてみてください。信号が30秒ぐらいで切りかわるので、駅までスムーズに歩けるとか、のどかな環境で散歩コースみたいとか発見があるかもしれないですよ。

  46. 900 名無しさん

    駅まで1.4キロって すごくないですか?
    毎日歩いてる方の感想を聞きたいです。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ千里中央 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸