大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央ってどうですか?2
匿名さん [更新日時] 2017-02-15 22:29:57

公式URL:http://www.geo-senri.jp/
売主:阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
設計・監理:株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
販売提携(代理):阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

ジオ千里中央
所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸142戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 11,020.82m2
建築延床面積 53,580.86m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域 一部 第2種高度地区
竣工時期 平成27年2月

フロントコート(A棟)
スカイコート(B棟)
ビューコート(C棟)
アクアコート(D棟)
ライズコート(E棟)
フォレストカーサ(FGH棟)

駐車場 514台(来客・一時駐車スペース含む)月額7,000円~15,000円
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)月額100円~400円
バイク置場 12台(来客用1台含む)月額1,500円
ミニバイク置場 91台 月額1,000円

★過去スレッド
ジオ千里中央
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332670/
〈契約者専用〉
ジオ千里中央 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437839/

★関連スレッド
阪急ハウジングサポートはどうでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/
「ジオ」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA/?s=e-mansion...
「千里中央」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%...

[スレ作成日時]2015-08-03 14:25:45

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 1001 マンション比較中さん

    こちらと、ジオ千里中央・ザ・レジデンス@上新田と迷っています。

    教育環境や小学校雰囲気はどうですか?

    上新田小学校と、北丘小学校の運動会で雰囲気を比較したいのですが、日程を御存知ですか?

  2. 1002 匿名さん

    >>1001 マンション比較中さん

    自然環境重視か利便性重視かによるんではないですか?ここと上新田が比較出来るということは、価格は問題ないんですもんね。

  3. 1003 匿名さん

    >>1001 マンション比較中さん
    上新田が買えるなら上新田の方がいいんじゃないですか?駅からは徒歩20分はきついですよ。

  4. 1004 マンション検討中さん

    >>1003
    確かにそうですねぇ。
    でも、ここは自然環境が豊かすぎて、ある意味、選んだ自分に納得できるかなあと思います。

  5. 1005 匿名さん

    >>1004 マンション検討中さん
    千里中央にこだわってらっしゃるならここしかないですね。千里中央でなくても良いなら、環境の良いマンションはいくつかありますが。

  6. 1006 匿名

    売れ残っていてなんやかや言われてますけどこのマンションいいと思いますけどね。
    遠いというけれど、DとEはほぼフラットに千里中央に行けますし。。

  7. 1007 匿名さん

    >>1006 匿名さん

    フラットとはいいません

  8. 1008 匿名さん

    >>1006 匿名さん

    ほぼフラット、でも違います

  9. 1009 匿名さん

    >>1006 匿名さん
    どの道通ればフラットで行けるか教えてください。

  10. 1010 匿名さん

    A~Dでまだ残っているところはありますか?

  11. 1011 匿名さん

    >>1010 匿名さん
    E棟は明らかに他より劣りますね

  12. 1012 住民

    駅からは遠いけど、カシの木公園が近くにあり、スーパー、郵便局、小学校までの安全な裏道が気に入ってます。最近は自転車で箕面線場をうろうろして可愛いお店を発見する楽しみも見つけました。本当住んでいて満足してますよ。
    駅まではほぼ下り坂なのも私にはポイントです(フラットで駅までは無理な気がします)
    何を選ぶか、人それぞれですよね。

  13. 1013 マンコミュファンさん

    >>1011 匿名さん

    最近検討を始めたもので、E棟のことしか情報がないのですが、他の棟と比べてどこか劣るのでしょうか?教えてください。

  14. 1014 匿名さん

    >>1013 マンコミュファンさん
    唯一、東向きです
    一番遠いです
    目の前に団地があり、高層の団地にたて変わります

  15. 1015 マンション比較中さん

    >>1014 だからE棟は視界が確保される保証がある北側ばかりが売れているんだな

  16. 1016 マンコミュファンさん

    >>1014 匿名さん

    高層になる予定の団地は南側のことでしょうか?東側もなんでしょうか?
    教えてください。

  17. 1017 匿名さん

    >>996

    ここ確か、3,500万円~3,600万円台だったと思います。3,880万円は高いですね。転売目的ですかね。数百万の利益出ますね。

    ここ買うなら、E棟でまだ売れ残ってるとこ買ったほうがマシですよね。

  18. 1018 匿名さん

    近隣団地の建て替え計画は、既に本マンション近隣団地の建て替え計画は既に住民には周知されてます。殆どの住民は、契約前から概ねの計画教えて頂けてます。

    真剣に購入を希望されている方は、阪急不動産にお問い合わせして頂だければ、分かるでしょう。

  19. 1019 匿名さん

    1017は不動産取引をした事があるのか?
    その程度のサヤで利益が出る訳が無いやろ。
    こんな不人気物件で短期転売益とは甘すぎるわ。
    当該物件は恐らく損だけはしたくないと云う
    諸経費を含んだ価格で、それは実勢を無視した
    馬鹿価格としか言い様が無い。
    996の言う事が正確や。

  20. 1020 ご近所さん

    E棟東側の団地で、E棟の真東の建物は、現状で耐震補強がされます。
    なので、日照と真東の眺望は、現状のままです。・・・20年30年後は、わかりませんが。

    ただし、東側の団地のうち、北側(戸建て住宅の側)の数棟は、耐震補強が出来ないとのことで、建て替わります。

  21. 1021 匿名さん

    D棟、E棟は、バス停(樫の木公園前)が近いよね。

  22. 1022 匿名さん

    D棟 E棟の周辺は暗いので怖い

  23. 1023 匿名さん

    E棟以外は残ってなさそうなので、検討から外します

  24. 1024 匿名さん

    >>1023
    え?じゃあ結構売れているんですね。

  25. 1025 匿名さん

    公式サイトの間取りを確認すると、E棟の間取りのみが公開されていますが
    他の棟は全て完売してしまったのですか?
    資料請求ユーザー限定の間取り一覧を閲覧するにはモデルルーム来場でも
    可能らしいのですが、まだE棟以外も残っていますか?

  26. 1026 マンション検討中さん

    >>1009

    E棟側から樫の木公園を通って、戸建て沿いを進み、コンビ二を左に曲がるともう目の前が千里中央です。その経路だと東町2丁目交差点まで約750mです。グーグルMapで調べました。めっちゃ近いですね。

    ただ、コンビ二曲がるところが坂あります。ただ、これくらいは許容範囲内でしょう。ほぼフラットと言っていいのではないでしょうか。

  27. 1027 匿名さん

    その交差点から、駅までも坂ですけどね。

  28. 1028 匿名さん

    その交差点からマンションまでの距離示されても…

  29. 1029 住民

    >>1026 マンション検討中さん

    コンビニ横の坂道は結構しっかりした坂道だと思いますよ。戸建の中をジグザグ行く方が、坂道自体は緩やかになります。実際、電動アシスト無しの自転車の場合は私は戸建の中をジグザグ行きます。

  30. 1030 住民

    >>1028 匿名さん

    その交差点から、LAVI見えてますから、気分的に交差点まで来たら、そこから駅だって気分になる人も少なくないと思いますよ。ただ、地下鉄乗るにはまだ5分程度かかるのも事実ですし、モノレールなら10分くらいかかります。千里中央の駅が大きいので、仕方ないと思いますね。

  31. 1031 匿名さん

    >>1030 住民さん
    確かにそうですね。
    私も歩いてみて以外と早く千里中央に着いた!と思ってそこから駅まで以外と時間がかかるのでがっかりしました。

  32. 1032 匿名

    千里中央駅付近の標高約70m、ジオ千里中央の標高約90m、距離は1km強。

    なので平均勾配は3%弱。

    辛いか、健康的か、、遠いかは人それぞれ。

    北町はニュータウンで一番の高台。高層階であれば目の前の団地の建て替えには全く影響なし。低層階の方の殆ども目の前の団地の建て替えに関して説明を受けてると認識しています。建て替えあったところで閉塞感などありませんけどね。

    私は前向きに購入したひとりです。

  33. 1033 匿名さん

    眼の前の視界の「抜け」にこだわる人はここの中でもE棟、F棟、H棟の角部屋を選んでいると思います
    ここは眺望で買う物件ではなく、緑や健康ウォークで買う物件です

  34. 1034 匿名さん

    >>1032 匿名さん
    千里中央とマンションの標高はその通りかもしれませんが、途中登って下ってがなかったですかね?

    高層階買うなら問題ないと思います。

  35. 1035 匿名

    >>1034 匿名さん
    なので平均勾配と記しています。

  36. 1036 匿名さん

    >>1035 匿名さん
    そうそう。平均勾配ですから。
    5%以上の所が2か所あるだけです。

  37. 1037 匿名さん

    平均勾配という言葉に馴染みがなく、いまひとつピンときませんが
    %で表示されると解りづらいように思います。
    (標高差÷距離)×100=平均勾配(%)なんだそうですが
    3%はキツイ方ですか?恐らく歩く距離も関係してきますよね。

  38. 1038 匿名さん

    景色がいい部屋は残ってますか?

  39. 1039 マンション検討中さん

    >>1038
    Suumoを見れば分かるように、残っていません
    人口減少社会で新たな家をドンドコ供給しても
    駅から遠い、景色の悪い部屋しか残っていないここのようなところから
    淘汰されてしまいますね

  40. 1040 匿名さん

    関西の売れ残りでワースト5。
    ここはワースト2のようです。
    ローレルコートをのぞき駅遠大規模ばかりですね。

    エスリード甲陽園 3年6ヶ月、徒歩13分、232戸
    ジオ千里中央 3年0ヶ月、徒歩18分、514戸
    ミリカテラス 2年5ヶ月、徒歩15分、651戸
    ローレルコート夙川北名次町 2年3ヶ月、徒歩4分、44戸
    ルネ星陵台 2年2ヶ月、徒歩28分、148戸

  41. 1041 匿名さん

    1040みたいなマイナス評価をする人は千里中央をよく分かっていない人でしょうか。

    セルシーの建替えが決まり、今後ますます千里中央のポテンシャルが上がることを考えると、この静かで緑豊かな環境で、千里中央から1キロのジオブランドのマンションであることを考えると、もっといい評価があってもいいような気がしますが。

    分かる人は分かるんですよね、ここの良さは。

  42. 1042 匿名さん

    分かる人は分かると云う言い方は、買い手としては良いが売り手としては通用しないよ。
    将来の再販時に分かっても遅いで。
    不動産取引は1種の美人投票と云う事や。
    難点の少ない人が選ばれる。

  43. 1043 匿名さん

    評価つーか事実だろ?

    よさがあるないなんてどうでもいい
    いいと思える人が少ないから売れてない
    それだけのこと

    売れてない物件は中古になっても
    いいと思ってくれる人はすくない

    需要が少ないから安く叩かれる

    安くなれば低所得層がはいってくるから
    マンションの管理レベルも下がる

    負のスパイラル

    千里中央のようなマンション乱立地域で
    駅遠なんて単なる自殺行為

  44. 1044 匿名

    >>1040 匿名さん

    売れ残ってるのは事実としても、
    3年も経ちましたか?

  45. 1045 マンション検討中さん

    セルシーの建替えって本当に決まってるんですか?
    建替え時期や詳細など、どこか確認できるところあるんでしょうか?

    ネットで噂されているのはよく目にしますが、
    公式的な記事が見当たらないなと思いまして。

  46. 1046 匿名さん

    上新田ジオは完成前完売の勢いなのにえらい違いだな。同じブランドと思えない。
    やはり駅遠でマンション選択は将来に渡ってリスク高い。どんだけ環境良くても戸建てじゃなきゃ価値半減でしょ。

  47. 1047 匿名さん

    >>1044 匿名さん

    2013年9月発売です

  48. 1048 匿名さん

    セルシー建て替えは決定事項だよ。
    ソースは教えてあげたいけど、此処では控える。
    詳細な時期や内容は分からない。すみません。

    そんなセルシーや新しいイオンも駅の南側だからね。あれだけ区画整理が中途半端な上新田が大人気な一因なのかもね。

  49. 1049 匿名さん

    しかも高いしね。
    数年前なら徒歩10分以内の値段。

    最近もロジュマンが同じ値段でうってるのに、何故こんな辺鄙なところを高値でとこをかうのだろう?
    同じ値段で築10年以内で徒歩5分の中古もあるのに。 ディーグラとか。

  50. 1050 匿名さん

    分かる人はわかるんですよね、って。
    まぁ人それぞれなんで別にどちらでもいいけど、大多数の人にわかられなくて売れ残ってても問題ないってことなんでしょうね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ千里中央 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸