大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央ってどうですか?2
匿名さん [更新日時] 2017-02-15 22:29:57

公式URL:http://www.geo-senri.jp/
売主:阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
設計・監理:株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
販売提携(代理):阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

ジオ千里中央
所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸142戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 11,020.82m2
建築延床面積 53,580.86m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域 一部 第2種高度地区
竣工時期 平成27年2月

フロントコート(A棟)
スカイコート(B棟)
ビューコート(C棟)
アクアコート(D棟)
ライズコート(E棟)
フォレストカーサ(FGH棟)

駐車場 514台(来客・一時駐車スペース含む)月額7,000円~15,000円
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)月額100円~400円
バイク置場 12台(来客用1台含む)月額1,500円
ミニバイク置場 91台 月額1,000円

★過去スレッド
ジオ千里中央
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332670/
〈契約者専用〉
ジオ千里中央 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437839/

★関連スレッド
阪急ハウジングサポートはどうでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/
「ジオ」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA/?s=e-mansion...
「千里中央」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%...

[スレ作成日時]2015-08-03 14:25:45

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    これはちょっとキツイかな。
    陸の孤島はおおげさにしても一旦帰宅すると外出はきびしい。
    買いだめで自宅を居心地良くすることが大切。

  2. 1052 匿名さん

    セルシーの店舗は年内に退去するように言われているようですね。このクリニックのブログにも記載ありますね。

    http://www.ddmap.jp/blog/0668353333/information/%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E3%...

  3. 1053 匿名さん

    私は、ジオ千里中央レジデンスと、ここ北町のジオを比較して、北町のジオに決めました。資金的にはどちらでも購入できたのですが。

    レジデンスは確かにせんちゅうから徒歩5分というのは非常に便利だと思いました。しかし、それ以外のデメリットが多すぎて。。。騒音、大気汚染、公園、緑が少ない、間取りが狭い、すぐ目の前がマンションがあるなどなど。

    ロジュマンやセンリトは定期借地なので対象外でした。地代払うのに抵抗があったからです。となると、バランス的にここがやはりいいのかなという結論です。すでに住んでますが、この選択は良かったと思っています。まあ、いい悪いは人それぞれですからねえ。

  4. 1054 匿名さん

    最初は東町ジェイグランといいライバルになると思いましたけどね
    マンションが完売する条件で、規模が少ないって言うのは大事ね

  5. 1055 匿名さん

    定借の費用とここの下落価格を比べたら、定借の方が安いでしょ。

    同じ値段ならリバーガーデン、グランメゾンもあったよね。
    パークホームズだってここと坪ほど20しか変わらなかった。

    まあ、今は中古一択だが。

  6. 1056 匿名

    >>1052 匿名さん

    記述から、全店舗が年内に、ということではないと思いますよ。学習塾などもありますし、徐々にだと思います。ありたき小児科さんなんかはセンリト出来た時点でもう移転されてましたしね。

  7. 1057 マンコミュファンさん

    ここは目の前の府営住宅が建て替えられ、自分の家より高いので、私は候補から外しました...

  8. 1058 匿名

    >>1057 マンコミュファンさん

    自分の家、、、購入希望の階ということでしょうか?
    上層階なら建て替えられても、大丈夫ですよ。まだ残っているのかわかりませんが。

  9. 1059 マンション掲示板さん

    >>1058 匿名さん

    うえは高いですから

  10. 1060 匿名さん

    眺望重視ならミリカでしょう。ただし、激坂で遊歩道もありませんが。

  11. 1061 名無しさん

    >>1060 匿名さん

    登山ですからね

  12. 1062 周辺住民さん

    す~モを見ていると、毎週毎週空き部屋が減って行っています。
    このペースだと意外に近日中に完売でしょうか?

  13. 1063 eマンションさん

    >>1062 周辺住民さん

    時間かかりすぎですな

  14. 1064 匿名さん

    上新田のジオとロジュマンは竣工前完売は確実だそうな。

  15. 1065 評判気になるさん

    プレミストは完売しなかった。すると思ったんだけどな。

  16. 1066 匿名さん

    販売ペースだとか、竣工前完売だとか、皆さんやけに気にしてらっしゃいますが
    竣工前に完売していないとどのような問題があるのでしょう。
    竣工後にゆっくりペースでも全て売り切れば住人に何か負担がかかってくるような
    事もないでしょうし、ゆっくりペースで困るのは人件費やモデルルームの
    コストがかかる売主さんだけではないのですか?

  17. 1067 匿名さん

    >>1066 匿名さん
    永住する方には関係ないかもしれませんね。
    中古として売る方にはツライですよね。まだ売出し中でもあるから、売れづらい。
    スーモの中古マンション物件でも、こちら売れ残っています。
    資産価値としても、早く完売しないとなかなか保つのが厳しいと思いますよ。

  18. 1068 匿名さん

    「売れ残ってる」というと聞こえが悪いですが、こちらのマンションは戸数も多いですし、販売時期を段階的にずらしているので、一斉に完売とはならないのでしょう。これだけ戸数が多いと、販売時期開始を一斉にする方が珍しいです。実際、モデルルームになっているところもいくつかあるわけで、そこは抽選販売になるでしょうし、それ以外にも次期販売予定となっている物件もあります。スピードの速い完売が必ずしも人気度とイコールとは言えないと思いますけど。もう少し長いスパンで見てもいいのではないでしょうか。

  19. 1069 匿名さん

    >>1068 匿名さん
    売れ残っているのは事実
    中古市場ではその事実が判断材料にされる
    中古価格に影響する以上どんな理屈を並べたって気にする人が多いのはしょうがないのでは

  20. 1070 匿名さん

    >>1068 匿名さん

    同規模マンションでも売れるとこは売れますよ。販売時期を段階的にずらしてるのもどこもやってる。けど売れるとこは売れる。ここは売れ行きがいまいちでE棟の販売を予定より遅らせた。人気があればそんなことせずにさっさと売りますよ。

  21. 1071 匿名さん

    同規模の同レベルのマンションで駅から徒歩圏内(5分以内)だと、確かに売れるスピードは速いのかもしれません。「通勤に便利」というメリットが大きいので。でも、この物件の場合は、駅から少し距離はあるけれども、このマンションの良さを気に入る人は気に入るという意味で、買主が見つかるまでのに時間を要しているのでしょう。でも、着実に買主は見つかっていっているわけです。中古市場だけで見た場合は、今現在の中古価格と中古の売れ行きに影響はあるかもしれませんが、長い目で見た相場を考えても良いと思います。

  22. 1072 匿名さん

    北摂で販売中の駅徒歩同じぐらいの物件と比較しても値段が高いですね。
    他の物件なら2000万台でも良さそうな内容でも3500万ぐらいします。
    これはやはりジオブランドでしょうか?それとも千里ニュータウンブランドでしょうか

  23. 1073 匿名さん

    >>1072 匿名さん

    せんちゅうブランドとジオブランドのどちらもだと思います。

  24. 1074 匿名さん

    500以上の世帯が既に住んでいて、満足度は高いみたいですし、永住予定の割合も多いです。居住者でもない方に何を言われようが、住んでいる人間の満足度に勝るものはないですね~。

  25. 1075 匿名さん

    >>1074 匿名さん
    その満足度の客観性は?

  26. 1076 匿名さん

    満足度の客観性について:
    緑が多くて、空気がきれい
    子育てがしやすい
    千里中央駅にも歩いて行ける
    天気の悪い日などは、阪急バスを使えば千里中央駅にも北千里駅にも短時間で行ける
    シャトルバスもある
    天井が高い
    設備が整っている
    車でも便利(駐車しやすい)
    千里ニュータウン内
    売主の高い信頼性
    戸数が多く管理もしっかりしている

    まだまだありますが、とりあえずご参考まで

  27. 1077 匿名さん

    >>1076 匿名さん
    客観性の意味全く理解してないですね。上に挙げられているのは単なる満足の理由です。住民の多くの満足度が高いと言えるのは何か統計やアンケートかがあるのですか?無いならどんなマンションでも言ったもの勝ちなので、全く意味のない発言になります。

  28. 1078 匿名さん

    客観性を理解していないのは、そちらの方ではないかと。上に挙げたのは事実です。アンケートや統計などはマンション内でとれるわけがないでしょう。常識で考えてください。居住者たちの口コミですよ。口コミがネットでも重視されるのをご存じないのでしょうか?現実の世界でも、口コミや評判はあるのですよ。スレのタイトル「ジオ千里中央ってどうですか??」に対し、居住者として、率直な意見を述べただけで、そんなにケチをつけられるには、このマンションの評判を意図的に落としたい理由でもあるとしか思えませんね。

  29. 1079 匿名さん

    >>1078 匿名さん
    その口コミというのはこのスレのコメントも含まれるのでしょうか?もしそうなら賛否両論ですよね?どこが満足度高いのでしょうか?

  30. 1080 匿名さん

    駅徒歩14分って、、、
    どんなけ離れてるねん!苦笑

  31. 1081 匿名さん

    おっしゃる通り、このスレも口コミの一つです。でも、居住者の中で、「ここにしてよかった」というお声を耳にするのも事実…これはリアルな口コミで、そのことを言っています。当方は賛否両論の「賛」について、具体的な満足点を挙げましたが、貴方が「否」について、具体的にしかも客観的に挙げることができますか?このやりとりをご覧のみなさんのご判断におまかせします。

  32. 1082 名無しさん

    >アンケートや統計などはマンション内でとれるわけがないでしょう

    逆ギレわろたw

  33. 1083 匿名さん

    満足度が高いことは事実かもしれませんが、マンションの資産価値は駅近(徒歩10分以内)で大概決まります。
    駅遠だが、環境良い場所を好まれる方ならいいかもしれませんね。

  34. 1084 匿名さん

    >>1074さん

    あまり相手にしない方がいいですよ。1077は、真剣にジオを検討中している人ではなく、おそらく単にケチつけるだけにこの掲示板に来てる人だと思います。

  35. 1085 匿名さん

    ここって売れ残ってません?

  36. 1086 匿名さん

    >>1085 匿名さん
    売れ残ってるんですよ

  37. 1087 匿名さん

    売れ残っているのに、住民の満足度は高い

    不思議な現象ですねぇ

  38. 1088 住民

    売れ残っているのは、駅までの距離、残りの部屋の間取りの悪さ、その割に微妙に高い価格が少なからず影響しているのでしょう。客観的に。

    売れるのが早いと住んでみてやっぱり良かったの論議は分けるべきでしょう。客観的に。即売したマンションでも住んでみてがっかりのマンションも多いはず。

    ジオ千里中央は、住んでみると本当にいいマンションですよー。自己満足でいいのでは。

  39. 1089 匿名さん

    「言ったもの者勝ち」の意味がよくわからないです、、、
    投資対象ということでおっしゃっているんでしょうかね。じゃなくて、住んでみていいかどうかということではないのでしょうか。
    バリアフリーですし、少なくともわたしは永住するつもりですので、相場が上がったら気分はいいけど、相場が下がったら気分が悪い、それだけのことです。

  40. 1090 住民

    200戸あたりで完売御礼としているマンション=良いマンション

    500戸以上の規模で空きがあるマンション=売れ残っているかわいそうなマンション

    という前提はおかしくないですかね??

  41. 1091 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  42. 1092 検討中

    >>1090さん
    500戸ちかくある人気の某マンションですが、新築分譲当時は空室が出てしまって、売主側の会社の社宅にいったんはしたものの、住んでいるうちに住人さんたちが住み心地のよさを実感して、人気になり、今では中古ですぐ買い手がついたり、「売ってください」という引き合いがあったりするほどになったらしいです。ここもその系統かもしれませんね~

  43. 1093 通りがかりさん

    >>1076 匿名さん
    ×満足の客観
    ○満足の主観(個人的感想)
    客観とは、「駅まで4km/hrsの速度で15分」とか、「駅までバスが8時台に五分おきに出ている」などのように主観に左右されない実態を言うもの。

  44. 1094 匿名さん

    駅から遠いというのが致命的
    残念ながらリセールは期待できない
    永住ならいいだろうけど不便だね

  45. 1095 匿名さん

    >>1094さん
    致命的とまでは、言い難い
    駅からの距離をとるか、環境の良さをとるかの選択で、後者を選択する人が住めばいいのでは

  46. 1096 匿名さん

    >>1095 匿名さん
    駅から近くて環境の良いマンションあります

  47. 1097 匿名さん

    >>1094さん
    一度、今までのリセールの履歴を確かめてください。
    不動産販売会社に問い合わせれば、おしえてくれますよ。
    この短期間でかなりのリセールがあること、今中古市場にある最近1件決まり、残りは2件のみ、ということがおわかりになるかと。。

  48. 1098 匿名さん

    >>1096さん
    あるにはあるでしょうね、築年数とか設備とかほかの条件を目をつぶれば…

  49. 1099 マンション検討中さん

    千里中央駅の南にあるマンションも、いくつか検討しました。
    駅から徒歩5分程度で便利は便利なのですが、新御堂や中国自動車道のボワンとした音が気になり、排気ガスで窓も開けられない気がしました。特に、高層階は音が気になりますから。
    窓を閉めっぱなしで暮らすよりも、きれいな空気の風通しのよいとことで暮らしたいので、ここに決めるつもりです。

  50. 1100 匿名さん

    >>1097 匿名さん
    へー
    住民の満足度高いかはずなのにそんなに売りに出されてるんだ
    そもそもの満足度も怪しいもんだね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ千里中央 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸