大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央ってどうですか?2
匿名さん [更新日時] 2017-02-15 22:29:57

公式URL:http://www.geo-senri.jp/
売主:阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
設計・監理:株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
販売提携(代理):阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

ジオ千里中央
所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸142戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 11,020.82m2
建築延床面積 53,580.86m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域 一部 第2種高度地区
竣工時期 平成27年2月

フロントコート(A棟)
スカイコート(B棟)
ビューコート(C棟)
アクアコート(D棟)
ライズコート(E棟)
フォレストカーサ(FGH棟)

駐車場 514台(来客・一時駐車スペース含む)月額7,000円~15,000円
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)月額100円~400円
バイク置場 12台(来客用1台含む)月額1,500円
ミニバイク置場 91台 月額1,000円

★過去スレッド
ジオ千里中央
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332670/
〈契約者専用〉
ジオ千里中央 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437839/

★関連スレッド
阪急ハウジングサポートはどうでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/
「ジオ」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA/?s=e-mansion...
「千里中央」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%...

[スレ作成日時]2015-08-03 14:25:45

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>145さん
    あなたは私が聞いた事も無い切盛境界部とか色々知識も豊富なようで
    またそれについての各物件の○×の区分けも出来ています。
    じゃあもう悩む必要なんて無いじゃないですか。
    ○の所に絞って買う方向で進めましょうよ。
    多分一般的なマンションの知識は既にお持ちでしょう。
    まさか自分で×を付けた所は買わないでしょう。
    後悔しない為にも、自分に正直になって下さい。
    いいマンション生活を送れることを祈ってます。

    >>148さんも不安が残るのなら
    ここは避けて、もっと安心出来る所をお薦めします。

  2. 152 匿名

    東日本大震災の調査資料
    これによると、盛土と切盛境界の被害は同程度。
    145さんやり直しです。

     森助教らは昨年4~5月、1960年代に造成が始まった仙台市の南光台団地(泉区)と鶴ケ谷団地(宮城野区)を調査。住宅の外観から損傷程度を判定した。
     南光台団地では家屋約6500棟のうち48棟が全壊。全壊家屋のうち34棟が盛り土、13棟が盛り土と切り土の境界(切盛境界)、1棟が切り土に立っていた。同じ面積当たりで比較すると、盛り土の全壊割合は切り土の26.46倍、切盛境界は25.68倍になるという。鶴ケ谷団地では、盛り土部分の全壊24棟、切盛境界17棟に対し、切り土ではゼロだった。

  3. 153 匿名さん

    このスレ荒れてますね。
    シリア情勢見てると住む場所を選べるだけ自分は幸せだなと感じます。
    周りになんと言われようが、自分が住みたいと思った場所がベストバイなんじゃないでしょうか。
    地震被害のリスクは日本に居る限りつきまといます。
    それを気にするなら海外移住した方が良いです。

  4. 154 周辺住民さん

    >145
    あなたが××(切盛境界部)にされた所に住んでいるものです。
    地震対策も考えて購入した場所なので、大変驚いています。何を見たらそういったことが詳しくわかるのか、私も知っておきたいので、何を調べて投稿されたのか教えていただけませんか?
    気に入って暮らしているので、今更引っ越す気持ちはありませんが、念のため知っておきたいので。

  5. 155 匿名さん

    本当にここの検討者は、どうして次々周辺マンションや地域に喧嘩売るんですかね。
    そうまでしても、このマンションが1番素晴らしいと言う、自分を納得させたいんでしょうけどね。
    前にも出てましたが、先住民の千里中央住民の人達は、洗練された人達が多いので、あまり他をけなすような事はしないのですよ。
    こちらも緑の中に佇む、さすがジオのマンションですから、駅距離が将来にわたって気にならなければ、買いですよ。
    例えば、上新田はなぜニュータウンに入らなかったかなど、千里中央の成り立ちから勉強すれば、視野の狭い、マンション買いにはなりませんよ。

  6. 156 匿名さん

    千里中央は基本的には地層のいい地域です。
    ただし、尾根の部分と谷の部分で地層に差があります。
    戸建であれば懸念材料ですが、マンションの場合は洪積層まで杭を打ち込むかベタ基礎で対応しているはずですので、特に心配には及ばないと思いますが。
    専門家の方のご意見をお待ちします。

  7. 157 匿名さん

    >>155
    北摂人の次は先住民ですか?
    どこをどう読めば、ここの人が周辺マンションや地域に喧嘩を売っていると言えるのでしょうかね?
    全くの逆です。先住民の方のように、あまり他をけなすことはしない人達がほとんどですよ。
    それにしても、けなしたり買いだと言ったり、支離滅裂ですね。

  8. 158 匿名さん

    >>157
    具体的地域やマンション名を考えられないと検討者が書いたり、✖️をつけるからではないですか?住民に対してではないでしょう。

  9. 159 匿名さん

    ここって民族紛争が起こってるの??
    育った環境は別でも同じ人間やん。

  10. 160 入居済住民

    いろいろな書き込みありますが、売れ行きは順調のようです。

    計画的に販売されているようで、即完売とまではいかないようですが…

    先日、久々にモデルルームに出向いた際、かなりの人数の方が交渉されてましたよ。

    駅から遠いけど落ち着いた平穏なマンションです。住民の方々も紳士な方ばかり。

    興味のある方は是非お越し下さい。

    お待ちしてます。

  11. 161 周辺住民さん

    そうですね。私も親戚がジオに入居しているので、何回か遊びに行かせてもらいました。
    何回行っても、落ち着いた良いマンションだと思います。
    バス停が近くて、それも良いと思います。

  12. 162 入居済み住民さん

    今日も引越のトラック停まってました。
    住民の方が増えるのは嬉しいです。
    ただ高い買い物なので、他のマンション、住環境、利便性、等よく比較検討して気に入っていただけたなら、ぜひ。

  13. 163 匿名さん

    >>145
    ここは周辺のマンションの方もみておられるのですね。
    知りませんでした。
    私が参照したのは国土地理院の地図です。
    赤い斜線が大規模盛土、青い斜線が切土です。

    それから、盛土のマンションについては
    http://pro.mansyonkanri01.com/archives/770686.html
    切盛境界部については
    http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=we...,d.dGo
    などが詳しいかと存じます。
    最近、管理組合と思われる方が検討者の書き込みの言葉遣いを非難したり、
    殺伐としていますが、購入を迷っている方の参考になれば幸いと思い、
    自分で勉強した知識を書き込んでいます。

    1. ここは周辺のマンションの方もみておられる...
  14. 164 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  15. 165 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  16. 166 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 167 匿名さん

    >>165さん
    大規模盛土条件ですが体積でなく面積なので3000m2ですよね(汗)
    どのみち杭基礎は支持層に達してるので大丈夫だと思いますが

  18. 168 匿名さん

    >>146
    古い盛土でも危険です。
    >>152 をみて下さい。1960年に造成したところでも崩落が問題になっています。

  19. 169 匿名さん

    168様
    心配であればジオ千里中央を検討から外したほうがいいのでは?

  20. 170 匿名さん

    >>165
    そもそも、盛土量を最小で見積もってる時点で、全く意味無いですよ。
    但し、リバー、ロジュマン、ジェイグランや北千里のプレミストなど、近隣で最近販売したマンションは、全て同じ様に盛土か切盛境界に建ってるから、気にすれば何処も買えないですね。

  21. 171 匿名さん

    気になるのであれば専門家に問い合わせてみたらいいと思う。
    素人投稿のスレッドで解決する訳ありません。真面目に検討してる者からすれば訳の分からない書き込み。
    それともただの嫌がらせですか。

  22. 172 匿名さん

    >>170
    そうなんですよね

    プレミストも最近の街区は切土ですけど、内装のしょぼい割に
    値段が上がっているのはそのためなんでしょうかね

  23. 173 匿名さん

    安全重視なら迷わずプレミストですか。ショボい内装ってプレミストの検討者に失礼ですよね。

    結局172様は何を重視されるのですか?

  24. 175 匿名さん

    やっぱりここは、ほかの物件を買った人がたくさん見ている!?

  25. 176 匿名さん

    リバーの方ですか。

  26. 177 入居済み住民さん

    被害妄想のコメントは、ジオ住民ではなく検討者の間違いではないでしょうか。

  27. 178 匿名さん

    結局今回の地震不安説の話は腹いせの書き込みってこと!?

  28. 179 匿名さん

    174様
    普段大阪市内で働いてるので、せめて休みの日や仕事帰ってからは僻地で落ち着きたいと考える価値観もあるのではないでしょうか。


  29. 180 購入検討中さん [男性 30代]

    正直、盛土とか気にしてる購入検討者っていないと思います。

    そういう知識を自慢したいならここじゃなくて別のサークル作ってやってよ。

    ここはジオ千里中央のコミュです。
    興味のない書き込み多くて萎えます。

    駐車場も自走式だし、北摂で静かでいい環境の万勝だと思います。

    バス停が近くにあるのは意外にGOOD!

  30. 182 匿名さん

    >>180
    イニシア桃山台はもともと池だというので、
    気にしている方が多いようですが、
    谷を埋めた盛土の方は気にしないということですか?

  31. 183 匿名さん

    >>180   そうとも言い切れないみたいですよ

    ずっと伸びていなかったプレミストのスレに、数日ぶりに検討者と思われる書き込みが昨晩ありました

    ここを見たのでは?

  32. 184 匿名さん

    >>174
    また、リバー住人の登場ですか。
    リバー買って後悔してるのは分かるけど、いい加減帰ってくださいね。

  33. 185 匿名さん

    リバーは大規模盛土に建てられていても耐震等級高く優れたマンションといいたいのか…
    完売してるのだからもういいでしょ。
    ジオのことはお構い無く。

  34. 186 匿名さん

    盛土の上に耐震等級高いマンション建てても意味無いんじゃ無いの?
    千里中央ならリバーと同じ20建てのディーグラフォート千里中央は、免震構造にしてますね。
    コスト掛かってもこちらが安心と思う。

  35. 187 匿名さん

    174は相当酷い書き込みだったらしく、既に削除されていますね。
    ここはジオの掲示板ですから、リバーの話はもう終了してほしいです。

  36. 188 匿名さん

    >>184
    そういうコメント、ジオがますますみじめになるだけなのをまだ分からないのかな。

    プレミストにもジオ関係者がしつこく出没して噛みつくようなレスを投稿してますが、買いたいけど高くて買えない妬みは、いい加減に止めたらどうですか。
    迷惑極まりないです。

  37. 189 匿名さん

    188は、酷い思い込みによる書き込みです。早急に削除された方がよろしいかと思います。

  38. 190 匿名さん

    書いててみじめにならないのかなー。なんかお気の毒です。

  39. 191 購入検討中さん

    >>183
    今日は、切土の上に建っているパークホームズとクレビアのスレがそれぞれ久しぶりにのびてましたね。
    北千里は街が何か静かすぎて落ち着きすぎているので、私も考えあぐねてます。

  40. 192 匿名さん

    ここはジオの検討版。他のマンションと間違えの書き込みですか?

  41. 193 匿名さん

    ジオ単発じゃ真新しさがなく新しい議題もなく間が持たないのでしょう。
    なので他との比較に走ってるのではないでしょうか?

    ジオが落ち着けばジェイが荒れて、ジェイが落ち着けばジオが荒れる。
    早くどちらも完売してほしいものです。

  42. 194 購入検討中さん

    盛土は誰も気にしないと言っている方がいたので、
    気にして動いている人もいるというのを言いたかったのです。
    皆が自分と同じ考えをすると思ったら大間違いですよ。

  43. 195 匿名さん

    地震に関する専門的な情報ありがとうございます。無関心で知識の無かった私にとって判断材料の参考になります。
    ジオ関係者はネガティブ情報を必死に否定しかしないですから、他の方々にも判断材料になっていると思います。
    後は個々が判断すれば良いだけ。

    >>186
    ジオの構造には制震も耐震も免震も何も無い。
    盛土もそうですが、それ以前の問題で、地震来たら大打撃受けて廃墟化しそう。
    怖くなってきたので止めときます。

  44. 196 匿名さん

    >>195
    >>ジオの構造には制震も耐震も免震も何も無い。
    これが本当なら、マンションとしては大変なことではないんですか!?

  45. 197 物件比較中さん

    >>193
    >>ジオが落ち着けばジェイが荒れて、ジェイが落ち着けばジオが荒れる。

    この掲示板も、検討者だけでなく管理組合の方や他のマンションを購入したと思われる方が覗かれているし、
    その時旬な掲示板に集まるのは自然なことだと思います。

    検討者は、他のマンションも同時に検討している場合がほとんどですから、
    その方が活発な議論を交わすことができます。

    閑古鳥が鳴いている掲示板に自分だけポツンと訪れてもあまり意味がないですね。
    立食パーティーでどこのテーブルに行くかという問題と一緒です。

    だから、他の物件のことにちょっと触れたからといって>>192さんみたいに
    いちいち目くじらを立てるのもどうかと思いますよ。

  46. 198 匿名さん

    >>195
    いくら匿名の掲示板だからといって、何を書いてもいいということはなく、不特定多数の人が見るわけですから、ウソはダメでしょう。

  47. 199 匿名さん

    一流デベの耐震等級1と三流デベの耐震等級2のどちらを信用するかは人それぞれですね。

  48. 200 周辺住民さん

    >163さん

    数日でたくさん投稿されて、今更の感じもしますが、資料添付ありがとうございます。
    とても参考になりました。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ千里中央 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸