東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-27 16:27:34

SKYZの契約者限定スレです。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 238 匿名

    >>236
    市場新聞の記者かなんかが言ってるよ。ブログでね。
    じゃあ千客万来が延期としても後継企業が決まってないのに1-2年先ってどうして断言したのかね。そのソースを教えて下さい。

  2. 239 匿名さん

    >>238
    ソースとか言ってる時点で新市場絡みの情報を何もご存知ないのがバレバレですよ。
    というか、意味不明な理屈で人に突っかかる前に、まずは貴方の言ってるブログをもう少しよく読んでみましょうね。そのブログ自体もソースになると思うので、是非リンクを貼ってください。

    一応説明すると、来年の11月開場が五輪前に環状2号線を開通させられるギリギリのタイミングなんですよ。新市場の開場時期をさらに遅らせる=環状2号線がオリンピックまでに開通しないというとんでもない事態になるので、新市場本体の開場時期がさらに遅れることはあり得ないということです。ちなみに、環状2号線が現在の築地市場の場所を通ることはさすがにご存知ですよね?

    あと、千客万来施設を整備するのも確定していて、ただ今回の件があって再公募をするので、千客万来施設の開場はどれだけ早くても1年遅れくらいじゃないかって話です。

  3. 240 匿名さん

    >>238
    てっきりネガがわざと嘘の情報を書き込んでるのかと思ったけど、この投稿を見ると本気で勘違いしてるのかもしれない…。読解力なさ…(笑)

  4. 241 マンション住民さん

    ネガさんってホント笑えるw

  5. 242 匿名

    千客万来は白紙になったのですか?

  6. 243 マンション住民さん

    一年遅れる位で出来る施設とは、どんな感じですか。「実質白紙の状態から二年程度で完成になりませんか。」
    それと場外市場の仲卸の約50パーセントが債務超過で廃業も検討している様ですが。千客万来施設との同時の開業が必須条件の様でしたがその辺りは、どうなるでしょうか。できたは良いけど閑古鳥にはなりませんかね。
    環状2号のギリギリ開通は17年度の様な気がしましたが。

  7. 244 匿名

    なんか 地方の寂れたショッピングモールみたいになったら嫌だな

  8. 245 マンション住民さん

    5月の連休も終わったのに、たった1社を見ただけで56戸の賃貸募集物件があり、成約戸数もたったの26個のスカイズの惨状。成約物件だって、今後保証会社の審査が通らずにキャンセルもあり得る。次のピークは夏休みでしょうか(涙)

  9. 246 匿名さん

    >>245
    成約戸数が26戸もあるんですか?!
    あれだけ分譲価格に上乗せして売り出してたのにそんなに成約してるなんでびっくりです。メチャクチャ人気なんですね。いい情報をありがとうございます。

  10. 247 匿名

    >>246
    残念ながら賃貸ですよ。相当やばいですね。

  11. 248 住人Sさん

    何で賃貸の空室があって不味いの?
    これだけの賃貸募集があれば半年位かかるだろう。
    まさかパークアクシツが11月に完成して1月初旬に空室があったら大変だ~、大変だ~って騒ぐの?
    不動産賃貸に出している人はそれぐらいの余裕はあるから心配しなくていいよ。
    まー買った値段を考えると募集価格が高い気もする。

  12. 249 住人Sさん

    あっ、パークアクシスだった。

  13. 250 匿名

    賃貸で半年借り手がみつからず収入0って業界では異常ですよ。管理費やローンなどで大赤字。半年分の家賃を回収するのに何年かかると思いですか?

  14. 251 マンション住民さん

    自分に置き換えて見れば良く分かりますよ。自分が住んで見たいと思えない物件を誰が好んで購入するんですか。売却出来たとすれば、その物件には理由があるのです。よって、スカイズの賃貸不調は物件自体の不人気へと市場が正直に反応しているのですよ。
    オリンピック誘致に対するインフラ効果は既に織り込み済み「最もこの物件は元々恩恵は無かったですがね。」なので、ここからの上値は厳しいですよ。

  15. 252 住人Sさん

    >>250
    個人が投資しているのだから大丈夫でしょ。
    減価償却や金利分は収入から引けて節税になるし。
    法人は大手マンションデベの新規物件を購入して賃貸に回すなんてことしないから業界などと言う言葉には当てはまらない。

  16. 253 マンション住民さん

    そうなの。鍵の引き渡し日に普通に法人いたけどね。
    今現在、スカイズの規模だと60戸程の賃貸の成約が無いと、不人気の証拠ですね。ネットで調べると日々、募集件数の他に成約件数を載せている業者さんがいます。これを見るとそのマンションの特徴がよく出ています。スカイズは1Lが特に不人気でその割に賃料が高い等ですね。

  17. 254 匿名

    人気ない物件のほうが空いてて静かでいいかも

  18. 255 住人Sさん

    正直、全世帯住むとゲストルームが取りにくくなるから空いてていい。

  19. 256 匿名さん

    >218
    豊洲 東急ってどこですか?

  20. 257 匿名さん

    >>256
    東電堀のどんつきあたり。
    がすてなーにのかもめを挟んで南側、宅配屋さんや駐車場だかになってるあたり

  21. 259 匿名さん

    ネガがここで何を言っても絶対に安く売りなんかでないし
    賃料も下がらないから、お疲れ!

  22. 260 匿名さん

    賃貸、いいとこ80平米で12〜15万/月くらいにしなきゃ、それくらいが適正じゃないの。
    入居者ずっと入らないよ。

  23. 261 住人Sさん

    >>260
    もし70㎡ぐらいで賃貸が20万円以下だったら、借りたいという友達が二人います。

  24. 262 入居済みさん

    何とかしてでも、少しでも安くSKYZに住みたい奴らがこんなにいるのか。

  25. 263 匿名 さん

    千葉の中古木造アパートに住んでますが、それくらいの値段払ってます。

  26. 264 匿名さん

    262
    いや、賃貸が大量に出てるのに借り手がつかないからこれぐらいなら住むよってことでしょ。
    新築で豊洲の駅遠なら260に書いているくらいなら、千葉の田舎で同じくらい出すよりいいよね。

  27. 266 匿名さん

    契約者スレで必死なあんたのがよっぽどかわいそうだよ笑

  28. 267 住人Sさん

    >>265
    人の恋人の悪口ばかり言ってる人間の方がなりたくないよ。

  29. 268 匿名

    レインズに載ってる賃貸の成約事例15件ぐらい。
    2ヶ月で15件はいい方では。

  30. 269 不動産に詳しい人。

    >>268
    ネットで賃貸百貨という仲介会社を見ると詳細が良く分かります。
    同時期販売の比較だと有明ブリリアの賃貸しかありませんが、検討してみると。マンションの総販売戸数で見る成約数はスカイズはブリリアの約半分しかありません。特徴としてブリリアは1Lの賃貸料は安くが契約数は多い、スカイズは逆に賃貸料は高く契約数は少ない。
    3Lのスカイズは賃貸料が安く、契約数は多い、ブリリアは逆に賃貸料は高い傾向があります。総じて販売戸数と契約数を見るとスカイズはブリリアの約半分の契約数しかなく、前評判と違い苦戦をしていますよ。永住の方も、投資目的の方も買い替え検討中の方も、その理由を精査するべきでしょう。

  31. 270 契約済みさん

    不動産に詳しい人さん、てにをはがあぶなっかしいぞ。あと他人様の物のあら探ししたり不幸を喜ぶ性癖もどうかと思う。自分のしてる事客感的に見れる様しよう。

  32. 271 匿名

    >>270
    そもそも貴方も人の事言えないよ。
    性癖の意味辞書で調べてね。良い事も悪い事も知ら無いと、トンチンカンな契約済さんの、貴方のように後で地団駄踏むんでしょうね。
    それは賃貸でも、売却でも、買い替えも同じですよ。デペは貴女が思った以上に、したたかですよ。自分の購入物件を悪く言ってるとしか思えない貴方の方が「性悪ですよ。」いつまでも夢を見て無いで現実を直視しないとね。

  33. 272 匿名 さん

    まあ、引渡しの時期によるものだと思うよ。今回の引渡しの時期だと、ターゲット層の人事のタイミングからズレていたから、ここはターゲットに入れられなかった。

  34. 273 匿名

    >>272
    そんなんじゃ無かった。自分は昨年12月契約、デペに聞いたら3ヶ月あれば楽勝ですって言われてた。なのに全然違うし、挙句には、競合物件が多すぎる、駅からの距離が遠い等と言いたい放題。もう信用しません。これが現実。

  35. 274 マンション住民さん

    今後の参考に教えて下さい。
    スカイズは昨年8月竣工なのに今年の2月が引き渡しなんですか。通常竣工から引き渡しって2ヶ月くらいだと思うんですが。
    私もこちらの物件ではありませんが、2件所有しているのですがそれぞれ2〜3ヶ月で引き渡しでしたので、不思議に感じていました。

  36. 275 匿名さん

    賃貸の話ね。借りたい人はたくさん居るの。でも募集賃料が払えないから値引きしてーって言うの。でも値引きしてまで貸したくないから成約しないの。ただそれだけのこと。これホントだよ。

  37. 276 匿名

    >>275
    改正民法の賃貸借関係知ってる。
    貸して欲しいので借りて下さい。
    借りてやるから家賃を安くしろ。が基本となりました。
    あなたはローン派。現金購入派。どちらですか。
    あなたは定期借家派。普通借家派。どちらですか。
    家主と借家人との隔たりが多いとなかなか決まりませんよ。
    つまり現金購入でも赤字の垂れ流しとなり、あなたには一銭も入って来ず、ひたすら中古物件への道を走るのみです。
    またローン派は諸経費諸々の金額に苦しめられ、賃貸の値段を下げるか、泣く泣く売却となるのです。外国人の投資家を除けば、スカイズを現金一括で購入した方はそう多く無いですよ。中階層のおばさん、悔しさ滲み出てますよ。


  38. 277 住人Sさん

    >>273
    主語がないから意味が判らない。
    次はちゃんと主語を入れて書いてください。

  39. 278 匿名さん

    276は暇な不動産屋か?
    最後の一行はまずかったね

  40. 279 匿名さん

    >>276
    債権法改正では判例や慣習が確立しているものの明文規定なかった事項等を明文化しただけで、不動産取引にそれほど大きな影響はありませんよ。

    知ったかぶりはみっともないので、公表されている要綱や関連書籍を一度ご覧になって勉強されてはいかがですか?

  41. 280 匿名さん

    結局安く出玉が欲しい賃貸不動産屋がネガの正体

    今すぐ潰れろ

  42. 281 マンション住民さん

    住民スレなのになんでこんなに部外者が書き込んでるの?
    人間ならルールぐらい守りましょう。

  43. 282 匿名さん

    辛辣ですなー
    ですが正論ですね

  44. 283 匿名さん

    最近スレ数が減ってきたような気がします。
    ネガもポジも集まる注目物件として実力をスレ数を発揮しましょう。

  45. 284 マンション住民さん

    単純に考えてその値段で借り手がいないってことは需要(その価値)がないってことじゃないの?そんないがみ合うことかね

  46. 285 マンション住民さん

    >>281
    SKYZは湾岸一注目度が高く、且つ一番人気のタワマンです。
    大きな心でスルーしてあげましょう。

  47. 286 匿名

    >>285
    大きな大きなお魚屋さんですよね。

  48. 287 匿名

    >>285
    文科省、都に新国立競技場の一部負担金五百億円を要請。
    都知事保留。

  49. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸