東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-05-14 05:22:45

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドPart3です。
引き続きよろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-29 16:09:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    うちは10箇所程度でしたが、全てその日に対処いただきました。今まで何度かマンション購入しましたが、一番指摘箇所が少なかったです。

  2. 102 [女性 30代]

    >>95
    情報ありがとうございます。
    実は、私は内覧会のときに、ビュールームは飲食禁止、と三井担当者に聞いたような気がするんです。でも聞き間違いかもしれません。いづれにしても、ありがとうございました。

  3. 103 契約済みさん

    うちはこれから内覧です。棚を見るべきとの情報ありがとうございます。
    他にどういう点を見るべきが教えて頂けると嬉しいです。

  4. 104 契約済みさん

    うちは4,50箇所の指摘がありました
    前のマンション購入時よりは多いです
    前回も今回も内覧会同行サービスをお願いしましたが今回は細かいのが結構多かったですねと残念そうに言っていました
    汚れ クロスのシワ キズ 傾きなどです
    どこかに集中しているわけではなくまんべんなく指摘箇所はあると思うので気合いを入れてみるしかないですね

  5. 105 契約済みさん

    部屋によるんでしょうね。指摘箇所が多数あった部屋に当たった方とそうでない方と。これは運ですね。

  6. 106 契約済みさん

    これ直して

    1. これ直して
  7. 107 匿名さん

    懐かしの

  8. 108 契約済みさん [男性 30代]

    うちは指摘箇所は七つでした。赤ん坊連れて行ったのでゆっくり見る余裕なく…でも、直ぐに子供に汚されるだろうと思い、あまり気にしませんでした。まあ見る人の拘り度合いによるのでしょうね。共用部分は期待通り、早く住みたいです。うちは引き渡しの翌週に越すので、割りと早い方ですね。毎日この掲示板楽しく見てます。まあ色んな人居ますけど、住み心地良いことを願ってます。笑

  9. 109 契約済みさん

    以前マンション購入した際は、内覧した際、かなり部屋が狭く見え愕然とした記憶があり、今回も内覧前は以前の経験から同じような印象受けるかなと想像してましたが、結果はかなり広く感じられサプライズでした。シブレーを選択したのでフローリングが白っぽいだけでなく、建具が全て白鏡面なのも良かったのかもしれません。

    共用部も想像以上に豪華で購入して良かったと思ってる次第です。

    あと、とにかく眺望が良いですね。桜のシーズンは毎年最高ですね。花火とかも見えるのかな?あと船が行き来しているのがみえました。早く住みたいです。

  10. 110 匿名さん

    >>106
    共用部のキズは営業の様子だと、そのまま引き渡されかねない様子でした。

    強く希望すれば共用部についても指摘できるようです。

  11. 111 匿名さん

    >>110
    メールや電話を使ってでも改めて抗議すれば良いのでは。
    あまりに数が多いと三井も対応せざるを得ない

  12. 112 契約済みさん

    >>109
    その眺望はお部屋からですか?いいですね!
    うちもシブレーにしたのですが、同じカラーの方の感想が聞けてよかったです。内覧会これからなので楽しみです。

    品川のウィングもリニューアルオープンしましたし、皆さんの内覧会のご感想でも特に大問題はないみたいで、気分が盛り上がってきました!

  13. 113 契約済みさん

    角部屋の今の家具配置に未だ悩んでます。
    皆さん食卓・ソファーなど、どんな感じのものをどのように置かれましたか?

  14. 114 契約済みさん

    >>113
    角部屋選んだ時点で失敗

  15. 115 契約済みさん

    114は言葉を選んだ方がいいね。

    私も今回角部屋です。
    角部屋の狭いLDKの場合、家具配置に難儀します。それは営業も言っていました。
    113さんがどうだかわからないけど、角部屋のリビングに関してはメニュープランにしたほうが家具配置はしやすかったと思いますね。
    なので、狭小リビング角部屋でしたらソファーを置かないというのも一つの選択肢。せっかく解放感ある角部屋を選んだのだから、余計な物は置かない方が暮らしやすいと思います。
    私は今回メニュープラン1にしました。リビングを広く取りたいという考えがありましたので。テレビをどこに置くかによって配置は大きく変わると思いますが、私は壁につけようと思います。で、ソファーを窓際にし食卓はキッチン横にします。

  16. 116 入居前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 117 契約済みさん

    >>114
    虫食い継ぎはぎ再開発の大崎を選んだアナタは?

  18. 118 契約済みさん

    部外者の自演ですね。

  19. 119 契約済みさん

    >>117
    可能性があり正解だと思っています。

  20. 120 契約済みさん

    目黒川のデッキすら繋がらないかもしれない状況で可能性うんぬん言われても。

  21. 121 匿名さん

    >>120
    繋がる可能性もあるわけだから、言葉尻を捉えるなら可能性は無限大

  22. 122 入居前さん

    うちもメニュー1にして、キッチン横にダイニングテーブル置こうと思ってたんですが、内覧してみたらちょっとキツそうなので躊躇してます。
    そうするとコンロに近い窓際にダイニングテーブル置いて、真ん中にソファ、壁にテレビって感じですがリビングが広く使えてないようで悩み中。

  23. 123 契約済みさん

    契約済みさんという名のなりすましが多過ぎ。

  24. 124 契約済みさん


    まぁ、たかが、デッキ程度で、これだけ揉めているようじゃ、先行き暗いわな。

  25. 125 契約済みさん

    購入検討時に営業さんに目黒駅前タワーも気になっていると相談した際に、目黒は超高価格戦略だと教えていただき、パークシティ大崎に決めて本当に良かったです。

  26. 126 契約済みさん

    2008年ごろのリーマンショック直後のグラスカより坪単価が安い350〜360万でここ購入できてるんだからラッキーでしたよね。今の市場の比較以前にず、昔の市況との比較でもリーズナブルですから。更にこの市況下で買い替えの方は売り抜けられるので、お釣りがきているのではないでしょうか。買い替えの方にはまさにジャストタイミングな物件でしたね。

  27. 127 内覧前さん

    ナチュラルのお宅の方いますか?
    あのライトグレーのフローリング、
    どんな色の家具が合うか、
    センス良い方教えてください。
    オーク?ビーチ?ダークブラウン?
    うまく合わせればすごく雰囲気出そうなのに、
    自分素人なんで生かしきれません…。

  28. 128 >>112、

    >>112

    【大崎】かんぽ生命本社移転、巴工業本社移転、無印、アパレル、ライフ、大崎ブライトコアタワー、大崎ブライトコア、大崎ブライトコアプラザ

    大崎ブライトコアタワー
    1〜3F ショッピングモール (無印、アパレル、COMPLETE WORKS Tokyo 、iro・mi・ne 、蔦屋書店、JINS、ファミマ!!、若鯱家)

    4〜30F オフィス (かんぽ生命)

    大崎ブライトコア

    1〜2F ショッピングモール (青山フラワーマーケット、成城石井)
    3F〜19F オフィス (巴工業)

    大崎ブライトコアプラザ

    1F スーパー (ライフ)
    2F 医療モール (?)

    パークシティ大崎 ザ タワー

    1F コンビニ (セブンイレブン)






  29. 129 契約済みさん

    明らかに契約者じゃない人の荒らし投稿には削除依頼ですね。

  30. 130 契約済みさん

    品川区議会の新しい議事録が公開されました。
    大崎を魅力的な副都心にするために本多健信議員、ナイスな質問をしています。
    http://www.db-search.com/shinagawa/etsuran/h27-0302y1.pdf
    パークシティ大崎の住民が品川区議会の議事録をチェックしていることをアピールすれば、議員さんも大崎に有利な政策を打ち出すと思うのでしっかりと品川区議会の議事録をチェックしていることをアピールしていきたいです。

  31. 131 >>117

    >>117
    大崎は虫食い再開発ではありませんよw

    大崎ブライトコアタワー、大崎ブライトコアプラザ、大崎ブライトプラザ、パークシティ大崎ザタワーの店舗面積を合算すると6.527m2となり、商業施設には、(無印、アパレル)などが入るそうです。

  32. 132 契約済みさん

    虫食いつぎはぎじゃない開発ってどんなものだか知りたいです。一気に開発?とすると埋立地でしょうか。
    そんなところの人がなぜ大崎に絡むのか不思議ですね。気にせず続けましょうね。

  33. 133 契約済みさん

    >>124
    先行き暗くてもなんでもけっこうです。あなたが住む街じゃないから、もう来ないで。現地も見たことないくせに。

  34. 134 匿名さん

    屋上のガーデンがすばらしかったですね
    いちばん気に入りました

  35. 135 契約済みさん

    >>134
    今週内覧だった方ですかね、
    これで内覧のスケジュールも終わりましたね。

  36. 136 内覧前さん

    >>127
    うちは、ナチュラルなので、
    バーチとか淡い木の色を
    合わせ、ポイントに黒を少し置くよ。

  37. 137 入居前さん

    >>127
    うちは、ナチュラルなので、
    バーチとか淡い木の色を
    合わせ、ポイントに黒を少し置くよ。

  38. 138 契約済みさん

    うちは、持ってる家具そのまま置くよ!

  39. 139 契約済みさん

    シブレーで東側中住戸ですが、眺望もよく室内は想像よりも広く感じましたね。
    明るい部屋なので、家具の色も多様に合わせられるのがよいですね。

  40. 140 契約済みさん

    今年も固定資産税の納税通知書が来ましたね。そこで一つ質問があります。私は7月上旬に現居からここに引っ越します。現居は売却中なのですが、分かりやすく引越までに売却できたものと仮定してください。

    (1)現居の固定資産税について
    7月に引越したとしても、2015年1月~12月分の税金を払う必要があるという理解で正しいですか?

    (2)パークシティ大崎の固定資産税について
    2015年7月~12月分の税金が課税されるということで正しいですか?

  41. 141 契約済みさん

    今日は目黒川にたくさんの船が行き来してますね。今後桟橋が整備されると水上バスが今日みたいに行き交うとかなり賑やかな雰囲気になると思います。西口には大阪、京都、名古屋、北陸、群馬、東北などの中長距離バスが停車するバスターミナルもできるとのことなので、駅東西で発展が見込まれると思います。

    マンション横の商業施設もほぼ完成してますので、残るは、その横の地域交流施設&その横の広場となりました。

    かなり広々空間でよいよ街開き間近といった感じです!

  42. 142 契約済みさん [男性 40代]

    ところで皆さんは地震保険はどうされるのでしょうか?

  43. 143 内覧前さん

    ぐぐれ.
    http://allabout.co.jp/gm/gc/25772/

    >>140
    固定資産税は文字通り固定資産に対する課税.居住の有無とは関係なし.

    が税通知書ないしは同封の紙にも書いてあると思うが,
    「固定資産税と都市計画税はその年の1月1日時点の所有者に対して1年分が課税されるものです。」

    >(1)現居の固定資産税について
    >7月に引越したとしても、2015年1月~12月分の税金を払う必要があるという理解で正しいですか?

     上記のとおり.払う.引越しとは関係ない.もし資産が売却されたら日割りで計算される慣習.詳しくは不動産会社へ問い合わせ.


    >(2)パークシティ大崎の固定資産税について
    >2015年7月~12月分の税金が課税されるということで正しいですか?

     おそらく入居手続会で,不動産会社から精算するよう通知されるから待っておけ.慣習では日割りだ
     購入した時の資金計画書に「固定資産税」って書いてあるはずだから見てみろ.

  44. 144 140

    >>143
    痒いところに手が届く解説、ありがとうございました。自分である程度調べ、確認の意味での投稿でしたが、理解が深まって良かったです。(1)は買主と交渉しようかと思っていましたが、ドライに日割り計算で提示してみようと思います。

  45. 145 契約済みさん

    東京マリオットホテルで桜祭りが開催されてるようですね。ライトアップもあるとのことで、来年はそのライトアップを部屋から見れますね。

    あとは、ソニーの解体後の計画やデッキの件など情報にアップデートあれば是非共有いただきたいです。

  46. 146 契約済みさん

    入居説明会が近くなってきましたね。
    ところで皆さん、開錠サービスは希望されますか?。
    メリットとリスクの両方があるので、正解はないと思いますが。

  47. 147 入居前さん

    >146

    開錠サービスって何ですか?

  48. 148 146

    >>147
    入居説明会で提出する書類の中にあったかと思います。一番あり得るシチュエーションとしては、自分以外の家族が旅行等で不在となり、自分が自宅の鍵を紛失してしまった場合。閉じ込められて大変困りますが、このときに預けておいた鍵で家を開錠してくれるサービスです。第三者に鍵を預けることになるため、防犯面の保障がないのがネックとなります。

  49. 149 契約済みさん

    子供が鍵をなくしていて、親がまだ仕事中の時にも良さそうですね。

  50. 150 匿名さん

    そんなことしなくても、コンシェルジュに言ってアルソック呼べば開けてくれますよ。

  51. 151 入居前さん

    >>142
    地震保険でまともな額が支払われるのは、全壊・半壊の時だけ、だと思いますから、タワーマンションではあまり意味がない、と思うのですが、皆さんのご意見はどうですか?

  52. 152 入居前さん

    地震保険は意味無いに同意です。
    火災保険すらタワーで使われた話は聞いたこと無いです。

  53. 153 入居前さん

    >>127
    うちは嫁が白ベースの家具で揃えたいらしい。
    俺は黒好きだから、自分の部屋に子供大きくなるまで黒い机置くよ…。

  54. 154 入居前さん

    >148さん

    丁寧に教えてくださってありがとうございます。
    150さんが書かれてるようにALSOKが鍵を持ってると聞いていたので
    それで充分かと思ってました。

  55. 155 契約済みさん

    火事の時、一番被害が多いのは煙だそうです。
    家具も衣類も燻された状態で使い物になりません。

    火災保険では煙の被害は補償対象外です。

  56. 156 契約済みさん

    >>150

    私の勘違いなのかもしれませんが、

    呼んだ警備会社のアルソックが、カギを利用するために
    開錠サービス登録が必要なわけではないのでしょうか?

  57. 157 入居前さん

    共用部分も地震保険に加入しているマンション管理組合は約35%(2012年日本損害保険協会調べ)ほど、とのこと。地震保険の加入については管理組合で決めることになるんでしょうね。

  58. 158 契約済みさん

    >>154
    ALSOKに頼んで入れるなら要らないですよね。ALSOKは災害時だけってことはないですかね?

  59. 159 入居前さん

    156が正しい気がする。要確認かも。

  60. 160 契約済みさん

    開錠サービス登録ってこれも有料?

    ALSOKは信頼できても、最近は社員や関係者から情報流出という
    事件もあるからちょっと迷いますね。

  61. 161 契約済みさん

    >>160
    登録自体は無料、実際の開錠依頼は有料では?

  62. 162 匿名さん

    >>161
    私の住んでいるマンションでは無料&登録不要です。
    そもそも、アルソックが鍵持ってないと有事の際に役に立たないのでは?

    以前呼んだときは10分程度で来ましたよ。

  63. 163 契約済みさん

    内覧会で、1本はアルソックに預けることになるって聞きました。無料(管理費などに含まれている)と理解しています。
    強制かどうかは聞かなかったのでわかりませんが。

  64. 164 契約済みさん

    皆さん、書類をちゃんと読みましょう。146さんの内容は「警備業務等にかかる鍵の預託に関する承諾書」の3-(2)に該当します。必要金額は「管理に関するご案内」の1ページの一番下に6000円とあります。つまり紛失等の個人的事情で部屋に入れない場合は、開錠サービスの届出をしている場合のみ、6000円を支払って中に入れるということです。

  65. 165 匿名さん

    西口にパチンコ屋オープンで品川駅前の宣伝すごいね。
    やめてほしい。

  66. 166 契約済みさん

    東口はパチンコ屋が無いのがいい。

  67. 167 契約済みさん

    警備上の異常事態のために、誰もが鍵1つを預けなきゃいけないんでしょ?。であれば、開錠サービスを申し込まない理由が特に思い当たらない気もしますが。

  68. 168 契約済みさん

    >>167
    確かに。ALSOKを呼び出して、 6000円払って家に入れるなら安いもんだわ。でも単身者でこのサービスを拒否してたら、どうなるんだろうね?(笑)

  69. 169 契約済みさん

    >167

    同感。

  70. 170 入居前さん

    >>168
    その場合は家に入るまでかなり時間がかかりそう。

  71. 171 契約済みさん

    内覧会は、何の問題もなく終了。
    よくできました。

  72. 172 契約済みさん

    >171さん
    内覧会での具体的な感想など、記載できる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

  73. 173 171じゃない契約済みさん

    私も先日無事内覧終了。
    細かな指摘はありましたが、西松さんはちゃんとした仕事してましたよ。
    それにしても、共用部分のゴージャスさは想像以上でした。
    エントランスの階段が傷だらけという書き込みがありましたが、補修中でしたよ。引き渡しまでには直してるんじゃないかと。

  74. 174 契約済みさん

    大崎駅の羽田直通は10年後ですか。。。
    上空の飛行機とすぐにトレードオフとはいかぬようです。

    ーー

    「羽田空港アクセス線」、2020年東京五輪までの暫定開業を断念

    JR東日本が、羽田空港と東京駅などを結ぶ「羽田空港アクセス線」について、2020年の東京オリンピックまでに、一部区間で暫定的に開業する計画を断念したことがわかった。
    「羽田空港アクセス線」構想は、休止中の貨物線などを使い、羽田空港と、東京駅や新宿駅などを乗り換えなしで結ぶ3つのルートを整備するもの。
    JR東日本は、空港近くに暫定的な駅を設置するなどして、2020年の東京オリンピックまでに一部区間で開業する予定だったが、予算面などから断念し、オリンピックの輸送計画にも盛り込まれない見通しとなった。
    関係者によると、2024年の全面開業を目標とするという。

    http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00289664.html

  75. 175 入居前さん

    >>173
    共用部で、特に複数の人からクレームがあった箇所はきちんと直しているようです。こないだのペット足洗い場の看板なんかも言えば直してくれるはずです。内覧会はもうほぼ終わりでしょうけど、手直し確認会がある方は今のうちに気付いた点をすべて言っておいた方が得です。大勢の目で確認するとより効率的ですし。

  76. 176 契約済みさん

    >>174
    ざんねん。でも西口バスターミナルからバスで行けるかな。

  77. 177 内覧前さん

    いただいた最終図面

    1階南西角の「店舗」はコンビニという理解でよろしいか

  78. 178 契約済みさん

    >>172
    なんで?契約者は全員、内覧完了でしょ?

  79. 179 契約済みさん

    地権者の方で、当時ampmを経営されてた方がいらっしゃるので、ファミリーマート??

  80. 180 契約済みさん

    ファミリーマートは、大崎ブライトタワーに入るのでここはないでしょう。ちょこちょこ出てくる信憑性の薄そうなテナント情報にはセブンイレブンとの記載ありましたが、根拠ないんでしょうね(笑)

  81. 181 契約済みさん

    検索すると、「公文 パークシティ大崎教室」なるものがヒットするのですが、
    どこでやるのでしょう?

    普通に部屋でやられたらやだなぁ…

  82. 183 契約済みさん

    パークシティ大崎は街の名前ですからね。部屋でやるわけがないですよ。

  83. 184 匿名さん

    たぶんペン字教室のことだと思いますが、再開発エリアの外ですね。ハートセンターの近く?

  84. 185 入居前さん

    内覧はこれからって人もいますよね

  85. 186 匿名さん

    >>185
    先日行った際、二階の書類書く部屋にはまだいくつか取扱い説明書の書類が残ってました。

  86. 187 入居予定さん

    カーテンを迷ってます
    初めてバーチカルブラインドにしてみようかと思ってますが、良し悪しあればお教え下さいませ。
    家族はオフィスみたいだからと反対してますが
    広くないリビングなのでスッキリするのではないかと思ってます。

  87. 188 契約済みさん

    >>178
    まだの人いますよ。

  88. 189 契約済みさん [女性 30代]

    週末内覧会に行ってきました。眺望が販売時の説明と異なり、ショックでした。

    購入時に目の前のビルが28階建てなので、30階以上の部屋だったら、屋上が見えるぐらいと説明され、眺望を前提として30階以上の部屋を購入しましたが、実際は写真のような感じでした。
    マンション購入が初めてです。これは普通でしょうか

    1. 週末内覧会に行ってきました。眺望が販売時...
  89. 190 匿名さん

    >>189
    フローリングの付箋多いですね。
    うちはフローリングは床鳴りが二ヶ所だけでしたが、キズとか浮きとかありました?

  90. 191 契約済みさん

    >>189
    シュミレーションで部屋から見た風景をモデルルームで見られたと思いますが、シュミレーションではどうでしたか?

  91. 192 契約済みさん [女性 30代]

    189です。一部の付箋はフローリングの擦り傷で、一部は天井クロスの浮きでした。
    最初ぜんぜんフローリングのキズが分からなかったです。
    友人が床に寝転がって光の反射で見てくれたら、見つけました

  92. 193 契約済みさん [女性 30代]

    >>191
    シュミレーションでは大丈夫でした。そのときの風景がこれだったら、絶対買わなかったと思います。

  93. 194 内覧済みさん

    バルコニーの床は、どなたかがコメントされてましたが、思っていたより良かったですね。タイルを考えていたのですが、うちはこのままで過ごしてみようと思います。
    共用部分の仕上がりは私は大満足でした。屋上からの眺望も、どの方角もそれぞれ素晴らしいと感じました。
    北側のソニー跡が大変気になる所です。それとパーティルームに共用の食器類があったらいいなと思いました。

  94. 195 内覧済みさん

    追加の感想。元気ないオリーブさんがいたので、元気復活するか心配になりました。

  95. 196 契約済みさん

    >189

    営業の説明が正しくなかったことはともかく、眺望システムに反映されて
    いないならそれは抗議するべきかと思います。
    営業だって眺望システムに従って説明してるわけですから。

    しかし、それでどうなるかというとキャンセルするか否かという選択肢くらい
    しかないはずです。
    三井が眺望システムの誤りを認めれば手付金は返してもらえるかもしれません。
    キャンセル待ちが多いのですぐ売れるでしょう。

    お部屋は西側高層階ですよね?
    見えているのはブライトコアでしょうか。

    タワマン街ですから東向き以外はいずれタワマン林立は宿命です。

  96. 197 入居前さん

    >189

    ブライトコアは20階、ブライトタワーは31階。
    28階建てってどのビルですか?

    北側はまだ視界を遮るような建物は立ってないですよね。
    (いずれソニー跡地、もう一つのソニー、モデルルルーム跡地
    と3方向がタワマンで塞がれそうだけど)

    もしかしてブライトコア越しに高層ビルが見える?

  97. 198 契約済みさん

    >> 189

    見えてるのゲートシティですね。
    ソファに座れば、屋上が見えるぐらいになりませんか?
    まぁどの姿勢かで眺望は大きく変わるので難しいですね

  98. 199 内覧済みさん

    >>193
    西側高層と思われますが、うちもシュミレーションを参考に眺望を楽しみに購入しました。
    でも、ブライトコアやグラスカなどの近くの高層の存在感はちゃんとシュミレーションにもありました。193さんは遠くの景色の印象が、強すぎたのではないですか?あんまり気になるようだったら、意味はないかもしれませんがシュミレーションを、もう一度みせてもらうとか、お願いしてみては。

  99. 200 契約済みさん

    >>189
    西側の中住戸という前提でコメントします。ブライトコアのてっぺんが我々のマンションの28階と同じ高さという意味だったのではないでしょうか?。写真を見ると自分の部屋の方が少し上にあるように見えますし、30階ちょいくらいであればあまり矛盾しない眺望のような気もします。担当の説明やシミュレーションの結果は気になりますが。シミュレーションはベランダからみた眺望なので、リビングからの見え方とは少し違う可能性はありますよ。

  100. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸