東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part7

広告を掲載

ソルティーキャット [更新日時] 2015-04-17 20:12:23

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part7
スタートです。

いよいよ、入居開始!
何卒、皆様、宜しくお願いします。


前スレ Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556895/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-27 06:23:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>698
    >>688を読みましょう

  2. 702 マンション住民さん [男性 50代]

    マンションは高層階でも虫はいますよ。
    うちもあるタワマン最上階ですが季節ごとに蚊(刺さないやつね)、テントウムシ、ハエなど飛んできます。
    あと、羽蟻?みたいな虫も春先の一週間くらい毎年来ますが慣れました(笑)。
    初めはこんな高い所まで虫なんて来ないだろう・・・と思っていましたが。
    これは想像ですが、上昇気流?みたいなものが有るのかも。
    ですので網戸は必須ですよ。

  3. 703 契約済みさん

    話ぶった切ってごめん。
    南東方面の空き地、建設事務所見たいの建ててるよね?

    何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?

  4. 704 入居済みさん

    出来れば羨望確保したいのだけど、ロール式網戸使用された事ある方います?
    使い勝手どうなんだろう・・・

  5. 705 入居済みさん

    > 703さん

    昨日から、工事が始まって、今日はプレハブ小屋が建ちましたね。いったい何が出来るのか凄く気になってます。

  6. 706 マンション住民さん

    これのことだね。

    1. これのことだね。
  7. 707 契約済みさん

    >706さん
    おお~!リアルタイムですね!
    それですそれ!今後の動向が気になります。

  8. 708 キャリアウーマンさん

    >>704
    大きな開口部だとロール式だと
    たわむかなぁ。

  9. 709 引越前さん

    みなさんのオプション教えて下さい!

  10. 710 入居済みさん

    イルカがたくさん海に打ち上げられたらしいですが
    大地震でも来て、ユニクロ倉庫の計画中止になりませんかね?
    眺望を返せ!こらー!

  11. 711 マンション住民さん

    眺望は遮られません。
    何故なら高速の高架橋脚付近の高さだからです。
    部外者の誤報はやめていただきたい。

  12. 712 マンション住民さん

    >>705

    お知らせ看板が無いから
    一定規模は超えない小規模なのは予想つきますね。

  13. 713 入居済みさん

    そうそう一定規模越えると
    お知らせ看板設置義務の条例があるから
    事前に分かるんだよね。

    ちなみに
    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=18195

    近所に有明消防署の計画がある。
    救急車も格納されれば緊急時安心ですね。

    このサイトでは有明1-5では
    大きな建物の計画は出てないから
    眺望問題なしです。

  14. 714 入居済みさん

    うちは低層だから眺望終わる
    高層階が羨ましいです
    やっぱタワマンなんだから高層に住まないと意味なかったです

  15. 715 匿名さん

    >>714
    景色のいい中層にいるけど最上階の素晴らしい景色や設備には敵いませんでした。そりゃそうだよね。調度品から違うもの。

    結論:景色が欲しいなら最上階に行けばいいです。
       下手に自宅でそれを望むと1000万以上余計にかかります。

  16. 716 契約済みさん [男性 40代]

    賃貸だしているけど借り手が現れない(;へ:)

  17. 717 入居済みさん

    >>714
    毎度お疲れ様ねぇ

  18. 718 入居済みさん

    >>715
    毎度お疲れ様ねぇ。

  19. 719 入居済みさん

    >>716
    毎度お疲れ様ねぇ。

  20. 720 マンション住民さん

    3連投のジェットストリームアタックだね。

  21. 721 住民さんA

    この掲示板の経験は浅いけど
    だんだん意味わからん書き込みの本質がわかってきたよ。

  22. 722 マンション住民さん

    意外に同じ住民もたくさんいるのが虚しい。

  23. 723 契約済みさん

    大和物流は、レインボーブリッジの景観が損なわれないようにとの綿密な設計がされており、更に屋上は環境に優しい緑化となりますね。これは有明のマーレ、スカイの方々の御尽力のお陰ですし、今後も物流「ユニクロ」との良好な関係は続いて行くでしょうね。

  24. 724 引越前さん

    バルコニーにタイルみたいの敷くのって、工事申請必要ですか?基本置くだけだし、申請書には専有部って書いてあるから関係ないですよね?

  25. 725 マンション住民さん

    >>723
    確かに、マーレ、スカイからはレインボーブリッジの景観が損なわれませんが
    うち(ブリリア有明シティタワーの低層)からは完全に損なわれます

    まあ分かってて買ったんだから後悔はありませんが
    それでも大和倉庫無いに越したことはないです

  26. 726 バブなパパ

    おはようございます。
    今有明子どもバザーに居ますが、室内は準備で大盛況です。

    ベビー、子どもグッズありママグッズも多数出展されてます。12時までですよー。

  27. 727 契約済みさん

    手が込んでくるので、見極めて、スルーでお願いします。

  28. 728 入居済みさん

    今度は景観が材料か。色々、考えるね。

  29. 729 入居済みさん

    ってか眺望が損なわれたら、また引っ越せばいいんじゃないの?
    都会にいればいずれ変わるものなんだから、眺望なんて。

  30. 730 バカなパパ

    分かってはいましたが、国際展示場駅まで少し遠いですね。

  31. 731 入居済みさん

    730
    悪気はないんでしょうがわざと似せたコテハンは叩かれる要因、成りすましで情報開示請求されちゃうから注意ね。

  32. 732 入居前さん

    君もタワマンまで、限りなく遠い道のりだね。くすっ。

  33. 733 マンション住民さん

    足、かなり短そうですね。身長190センチ位のアンバランスな人ですか。歩きにくいのかな。

  34. 734 入居済みさん

    >>730
    お前性格悪いな。ダメ親に育てられたんだろ。かわいそうに。

  35. 735 入居済みさん

    ふとーーん

  36. 736 入居済みさん

    親父、(大とろ)一貫くれ。はいよ。上の方にもう出しやしたぜ。

  37. 737 入居済みさん

    手摺にバスタオルか布団干してる家目立つよ。中層階上の家庭でちらほらいた。

  38. 738 住民さんA

    725
    都会なんですから、これだけ広々した眺望があれば、十分ですよ^^
    欲というものは果てしないから注意が必要です。
    低層は南西だけじゃなく北西や北東だっていずれは眺望が潰れます。
    それは仕方がないことです。

  39. 739 入居済みさん

    布団は風でふっとんだ
    とよく聞く話なので注意です。

  40. 740 入居済みさん

    >>708
    ありがとうございます!

  41. 741 入居済みさん

    物干しに干すと下に擦るギリギリだから、手すりに干したくなる気持ちもわからなくない。
    物干しに布団干すと洗濯干すスペースないから手摺り使いたくなる気持ちもわからなくもない。
    が、
    危険だからダメ絶対。

  42. 742 入居済みさん

    物干って
    角度調整できるから
    カウンタックのドア開閉角度のように
    持ち上げれば割とすらない。

  43. 743 マンション住民さん

    規則通りでない物干している住人の方が
    出てきました。

    おそらく、手摺以上又は手摺にかけて
    物干してはいけない事をご存知で無いと思います。

    周知せねばいけません。

  44. 744 住民さんC

    手摺が半透明っぽいから
    極力、手摺より奥へ洗濯物が外から見えなうように
    してます。

  45. 745 契約済みさん

    バルコニーの手摺に布団干す家庭
    内廊下に自転車停めている家庭

    駄目だこりゃ

  46. 746 住民主婦さん

    団地出身者でも無理すれば何とか買えるレベルの価格帯だから仕方がないよ

    分かってて買ったんでしょ?

  47. 747 契約済みさん

    布団はまぁこうなるだろうと思ってた。
    けど自転車を共用廊下に置くのは想定外だったよ。

    ちなみに団地出身と言う表現は全く一緒ですわ。

  48. 748 住民でない人さん

    >>747
    低金利の現在、分譲価格が5000万円以下の物件は年収700万程度の平凡なサラリーマン家庭でも購入できるから団地化するのは自明の理

    ただ金利が上がると奥さんも働きに出ないと辛くなるけどね

  49. 749 入居済みさん

    布団も自転車も組合ができるまで注意できないのかな?
    傘立てとか置いている家もあるけど、前のマンションだったら、すぐに警備員が注意にきてた。

  50. 750 入居済みさん

    今は引越し時期だからお咎めなし。ゴールデンウイーク以降注意張り紙があるよ。内廊下に出してたらね。

  51. 751 契約済みさん

    共有スペースだからダメですよって、自転車や傘立てにそっと貼り紙しといてあげたらどうでしょう。

  52. 752 契約済みさん

    >>745
    内廊下にチャリってw流石に驚いた。一体何階だよ。
    (部屋番号は書いちゃ駄目だよ、もっとも書いてダメな法的根拠を思いつかないんだけどね、でもきっと駄目)

  53. 753 マンション住民さん

    さすがに内廊下に自転車はネタですよ

    ネタとして廊下に洗濯機が置いてある
    アパートに真似てるだけ

  54. 754 住民さんB

    高級マンションって
    スーパーのビニール袋持って
    共用廊下やエントランス歩くの恥ずかしいと思う人々が住むんだよね。

  55. 755 入居済みさん

    内廊下に何か置くのは消防法と管理規約によりダメだけどBACは別に高級マンションではなくやや高級マンションだよ。

  56. 756 入居済みさん

    夜見るともうかなり電気付いてる
    白い色と黄色っぽい色派に分かれてるけど
    どっち派が多いかな。
    もちろん調色出来る高級照明付けてる家もあると思うけど。

  57. 757 マンション住民さん

    BACは庶民的な人々が住む
    本当はお金あって、高収入なんだけど、
    それを謙虚に表に出さない方が多いんでしょうね。

  58. 758 入居済みさん

    確かに土地柄
    高級ディーラーも集まって来てるし

  59. 759 マンション住民さん

    身の丈にあったと言う表現をよく見ますね。
    とても良い方が集まったタワマンなんでしょう。

  60. 760 住民さんE

    駐車場付近の道路側に
    この建物は免震なので
    どうのこうので
    60cmくらい?横に動くって書いてあるけど
    どこが動くポイントかなぁ。

    壁から飛び出してる
    何か動くそうなラインが駐車場の車路にあるけど
    それだろうか。
    それとも地面全体が動くような感じだろうか。

  61. 761 マンション住民さん

    エントランスのインターホンにずーっと陣取って
    携帯端末持ちながら、各部屋に勧誘?
    してる人が居るけどなんだろうね。
    ずーっといるよ。

  62. 762 住民さんC

    記録式のインターホンだから勧誘の人
    画像が各家庭に記録されてるよね。

  63. 763 入居済みさん

    600世帯あったら勧誘も大変か
    でも、ずっと一日中インターホン越しに
    押していけば良い仕事か。

  64. 764 入居済みさん

    警備員に一言報告したほうが良いと思います。そのための常駐でしょう。なんのための警備員なのか疑問。

  65. 765 入居済みさん

    >>761
    NHKの契約斡旋だよ、腕には住友不動産が許した腕章つけてるから公式勧誘。

  66. 766 マンション住民さん

    貧乏な人が多いっていうレベルじゃなく常識がない人が多いというレベル

  67. 767 契約済みさん

    >>766 君も毎度飽きないねぇ

  68. 768 入居済みさん

    新聞の勧誘もあるんじゃない?

  69. 769 マンション住民さん

    同軸の分配器って、どこに付いてる?
    電話とLANのとこには、無いんだけど、、、
    nasneとHDDが床置き状態で困ってる。

  70. 770 バブなパパ

    >>658  働くママさん
    おはようございます。レスいただきありがとうございます。
    東京テレポートの半屋根付のブリッジですね。
    はい、私も台場在住からの移住組なので通勤は東京テレポートを
    利用しておりましたのでその気持ちよさは体感しております。
    ありがとうございます。

    余談ですが、ダイバーシティー東京ができたとき、
    東京テレポートで降りた観光客がダイバーシティーに行く為の交差点待ち、
    またダイバーシティからフジテレビに向かう同じく観光客の交差点待ち、
    さらには有明方面から来た車の左折・右折そして駐車場待ちで 
    ダイバーシティーグランドオープン時1年弱はその交差点は大変危険な交差点でした。

    土日は交通整備の民間警備員が2人体制誘導を行っておりましたが、
    危険はかわらず、特に駐車場待ちの自動車も動かずで大変な状況だったのですが、

    その混雑および危険緩和の措置として、半屋根付かつエレベータ付きの
    ユニバーサルなブリッジがものの見事の数ヶ月で完成しました。

    ダイバーシティーからフジテレビに向かう方面もあるので当然
    高速道路をまたぎます。

    東京オリンピックで国際展示場から有明コロシアムに向かうブリッジも
    整備されるイメージ画像はありますが、半屋根付きだといいですね。

  71. 771 入居済みさん

    >>769
    nasneは分配しなくても、地上波とBSとCSが一本でいける。

  72. 772 入居済みさん

    分配器はデフォルトでついてないんじゃない?自分で購入するのでは?

  73. 773 入居済みさん

    >>769
    私は同軸ケーブル2本差しにしてます。分配器の方がおさまりよさそうですね。因みに分配器は自分で購入と思います。

  74. 774 入居済みさん

    ここに引っ越してから、まだバルコニーに干してなく、浴室乾燥使ってます。量と物によって2〜4時間設定でよく乾きます。

  75. 775 契約済みさん

    >>753
    階数を言ってもいい。
    けどここのルールで言っては駄目なんだ。
    決してネタではありません。

  76. 776 マンション住民さん

    >>771
    >>772
    >>773
    すまぬ。言葉が足りなかった。
    今までは、WIC内にあったマルチメディアボックスにネットワーク機器類はすべて収めてたから困ってる。
    配管ルートとかLANとほぼ一緒だと思うけど、LANハブの横に無いってことはやっぱり無いってことなのかな。

  77. 777 入居済みさん

    洗濯物と布団をバルコニー干してみたけどぜんぜん埃っぽくならなかった。
    ただ先日の風の強い日にヤマトの隣で工事している土ぼこりが竜巻のように渦まいたのはびっくりしたけど、そのほか防音などもしっかりしていてすごい静かだね。

  78. 778 入居済みさん

    バーラウンジの炙りあたりめ超絶品だった。でもすごくしょっぱいから塩分控えめな方はだめだよ。

  79. 779 入居済みさん

    うち廊下にもの置くのはなんか…
    実害ないけど、見た目がね。

    あくまで共用なわけだし。
    ロッカーに入れるじゃダメなのか。

  80. 780 入居済みさん

    >>777
    今度試してみます!
    低層階だと影響あるかな…

  81. 781 マンション住民さん

    >>779
    自転車は入らないですよ

  82. 782 引越前さん

    タワマンの内廊下に物置く人はタワマン生活が初めてなんじゃないかな?
    タワマン内廊下に住んだ事ある人は、まず間違いなく置かないよ・・

  83. 783 入居済みさん

    >>777
    周囲で工事をしているのですから
    目に見えない汚染物質が付着している可能性がありますよ。
    干した後、レイコップ等を用いることをお勧めします。

  84. 784 入居済みさん

    東雲の某有名タワマン(内廊下)の知人宅に行ったときベビーカーを玄関前においておいたら3時間で張り紙がされたよ。

  85. 785 マンション住民さん

    >>782
    タワマン内廊下に住んだ事ある人でも、お台場や天王洲ビュータワーなどの公団物件(JKK、UR)はいわゆる団地だから
    普通に内廊下に自転車置いてましたよ。

    だから、たぶんご本人も悪いことをしているという意識はないと思われます。
    管理組合ができて、一度注意すれば変わってくれると思いますよ。

  86. 786 入居済みさん

    生まれて今まで東京23区内在住の俺の洗濯物は排ガスでまみれていた。食べ物は添加物だらけだという人もいて遺伝子が組みかえられた食物、合成着色料だらけの駄菓子で育った世代ともいわれる。今度は洗濯物を干すのに新市場は汚染物質だらけだという。俺はこう断言する。「もっと気楽に生きていこうぜ」。一番安全な方法は東京にすまないことだな。

  87. 787 マンション住民さん

    この版にもお台場から引っ越されたと申告の方が何名かいらっしゃいますが
    お台場には一つしか分譲マンションがないので
    ほとんどの方が団地からのお引越しということになります。

    ここは、そういうマンションということです。
    住民たちはまだこれからなんで、これから良くして行きましょう♪

  88. 788 契約済みさん

    洗濯物を外に干すこと気にしてどーすんのよ。
    外出しないの?
    外出るする時は常にマスク?
    家に戻ってきたら全身ダイソンの掃除機で汚染物質やらを吸引するの?

  89. 789 契約済みさん

    >>788
    毎度ご苦労さん。

  90. 790 マンション住民さん

    団地って総合設計制度してない共同住宅のことだから
    どんなに豪華で巨大なマンションだって一団の地に建ててたら団地だよ。
    BACとか総合設計制度で公開空地を設けて作ってるから団地ではないけど。

    団地を知らない人が団地とか言っちゃだめよ。

  91. 791 入居済みさん

    お台場にあるのは(分譲)三井のタワーズ(賃貸)都民住宅・都営住宅・UR。

  92. 792 入居済みさん

    で団地だと何がいけないの?一軒家は何がいけないの?アパートは?独身寮は?シェアハウスは?
    でいいのは何?

  93. 793 契約済みさん

    >>792 毎度・・・以下略

  94. 794 マンション住民さん

    集合住宅のルールに従えないのならば出て行け。
    小学生でも分かる理屈。
    それだけの事。

  95. 796 入居済みさん

    自転車というか、幼児用の小さな自転車❪ブレーキが付いていないタイプ❫を玄関前に放置しているお宅はありますね。

  96. 798 契約済みさん

    >>796
    ママチャリが置かれていた。
    新車かどうかはそこまで近寄っては見ていない。

  97. 799 マンション住民さん

    600世帯いるんだぜ、引越し期間だから今は許す。ゴールデンウィーク以降あったらだめだよ。
    あと、廊下に傘干すのは勘弁。広いバルコニーがあるんだからそこに干せ!今日当たりも結構あるんじゃない?

  98. 800 入居済みさん

    ベランダにタバコの吸い殻が頻繁に落ちています

    上層階の住人が投げ捨てているのでしょうか?

  99. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸