横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. 青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)
周辺住民さん [更新日時] 2011-01-21 17:21:34

最寄駅:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9
述べ床:20,493平米 
RC10階
着工:2010/3/1
竣工:2012/3/1

売主:相鉄不動産長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

ドレッセ青葉台以来の待ちに待った大型プロジェクトですね。
川崎汽船社宅の跡地、つまりグランディスタの横の敷地に建つ大型マンションです。
総戸数も250前後あるそうです。
現地には建設計画も案内が立っています。
2012年10月には、坂の下に、ブランズ青葉台二丁目という60戸弱のマンションも建ちます。

青葉台小学校・青葉台中学校区でもあるこの近辺でマンションを探している人には朗報です。
ぜひ情報交換をしましょう。

※スレタイを「青葉台待望の大型プロジェクト(仮称)JV青葉区青葉台2丁目計画」から「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」に変更しました。(管理者)



こちらは過去スレです。
青葉台コートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-08 08:01:55

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉台コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    青葉台もスポーツジムと北側の団地潰してタワーとか立てればいいのに。

  2. 902 匿名さん

    ほんと、そうなれば東急スクエアも更に一新してたまぷらの様にぴかぴかですけどね。
    まあ無いでしょう。
    青葉台はタワー建てるにはアクセスが田園都市線だけ。
    最近東急がタワマンで駅再開発しているのは路線がいくつか乗り入れるエリアですね。
    個人的には北にもっと移動しやすくしてほしい。

  3. 903 匿名さん

    >892
    強気ですねえ(汗)

    営業する側としても条件をできるだけ気に入ってくれる購入者を求める姿勢はわかりますが、言い方はよく考えなければいけませんよね。「長くこのマンションを愛して欲しいから、気に入らない条件が多い場合は、お客様の為にも検討を中止することも一つの決断」ぐらいのことを言ってもらえると気持ちいいです。

  4. 904 匿名

    モデルルームオープン当初は、他の物件のモデルルームができる前に契約してもらおうと営業の人必死でした。
    そう簡単に「他の物件にしたらいい」とは言わないと思うんだか、、、

  5. 905 匿名さん

    長津田のタワーマンションは25年度完成予定のようですね。
    青葉台はこれ以上は発展しないですかねぇ。
    まぁ今のままでも十分ですが。

  6. 906 匿名

    はらドーナツや鳥焼きの一鶴などの店が閉店し、ドラッグストアとなぜか焼肉店が増えてます。なんたか青葉台少し元気ないですね。

  7. 907 匿名さん

    はらドーナツと一鶴なくなってしまったのですか…
    行ってみようと思っていたのにショックです。

  8. 908 匿名

    アド街とか出てましたが、たいしたことなかったような、両方ともチェーンだし。
    ソーセージ屋やシュークリーム屋かなくなったら困りますね。

  9. 909 匿名さん

    あらら、一鶴無くなってしまったとは残念。
    昔四国で食べて美味しかったから、そのうち行こうと思ってたのに。

  10. 910 匿名さん

    完成予想CGと現地周辺の写真ていうのを見たけど、これ見る限りだとかなり見晴らし良さそうなマンションだね。だってバルコニーの正面に背の高い物件が建ってないよね。坂の上側物件だし今後も眺望は安心していいのかな。

  11. 911 匿名

    前のマンション群は高さ制限いっぱいなので、
    これ以上は高くならないです。

    目の前にできるブランズさんの最上階の5階がコートテラスの4階になります。
    B棟の一番下の階が3階になるので、低層階でなければ見晴らしが期待できるでしょう。
    (特に何かか見えるわけでもないし、上の階はそれなりに高いけどね。。。)

    それとCGは少し眉つばかもしれません。
    興味あったらモデルルームで模型見てください。

  12. 913 匿名

    904さん
    信じられないでしょうが、
    MR公開の前に実際に電話で『他をお探し下さい』と女性の営業さんに言われたことです。
    ベランダの隣りとの壁のことだけで…

    あと、資料が来ていないのに、いかがでしたか?と電話が来たり、資料請求をしてもなかなか来ないし。

    苦情も伝えました。

  13. 914 匿名さん

    >>911
    高さ制限があるんですね、なるほど納得。そういう法律も先に知っておくとないで全然検討幅が変わってきますよね。ではコートテラスのほとんどの住居の見晴らしは保障されてるようなものですね、良かったです。

  14. 915 匿名

    ほとんどじゃないでしょ。
    複数の棟から構成されていて自分の住戸からの眺望を他の棟が塞ぐケースが3割くらいあるんじゃない?

  15. 916 匿名

    奥のE・F棟はC棟に隠れちゃいますね。日当たりは確保されていますが、場所によっては午後の日差しが西側のD棟に遮られますね。
    でも、その分安くなっているはずです。

  16. 917 匿名

    なんか営業っぽい書き込みだね。本当に日照確保できているのかな?冬至の日影図を確認しましょう。

  17. 918 匿名

    Eは前は最上階以外抜けないけど下階以外は割と日当たりはよいっぽい。Fだと条件さらにきつくなるかと。
    どちらも眺望より向き派ですかね。

  18. 919 匿名

    E・F棟の景色が他の棟、ってのは…
    D棟の目の前が隣のマンション、ってのも…
    A・B・C棟の上層階は景色が抜けていいかも、です。

    一生住むつもりの買い物だから、本当~によく考えたほうがいいです。

    周辺地域の高級マンションの中古物件も、仕様が素晴らしいし、管理も大手会社だと安心感が違いますね。

    新築物件と中古物件、平行して検討するのもいいです。

    研究される場合は、こんな本もおススメです↓
    ISBN 978-4-7966-7614-4
    ●島社 宝●編集部 編

  19. 920 匿名さん

    景色はいいに越したことないですね。
    バルコニーで暮らすわけじゃないので、個人的には日当たりの方が気になります。

    中古と並行するのもありですかね。
    でも中古は仲介手数料入れると築年数浅いところだと高くなるし迷うところです。


  20. 921 匿名

    例えば隣のグランディスタ当時は高級仕様でしたが、コンクリート強度や床や壁のスラブ厚はコートテラスと同じです。2重床だけどね。
    シアタールームや24時間有人管理など共用設備ととのってますが、当然管理費にのってきます。
    南向きの部屋でも、上から見て直線ではなく階段状なので午後日当たりが悪い部屋があったりします。完全な坂の上なので毎日坂が大変です。

    ちなみに松風台のブライシスは日当たり、造りとも申し分ないが、駐車場を見ると外車ばかりでヒキました。

  21. 922 匿名

    お隣のマンション、中古見に行った時にわかったのですが、毎月のローン以外に諸費用(管理費+修繕積立金)を計算すると管理費は実はあまり変わりなかったです。

    費用対効果で考えるのもアリかな。

    あと、午後日当たりがあまり良くない所もあるようですが、窓が大きかった… 天井高2.5m。
    玄関ポーチもあったし。

    いやはや、迷うところです…(汗)

    あと、この地域はどこも本当に外車率が高いです。

  22. 923 匿名

    コートテラスはリビングの天井高2550です。直床のため他の物件より高いです。
    梁の関係で窓はいっぱいまで高くすることはできませんが、手すりが梁になってないので、ガラス手すりでこれはこれで開放的です。

    どの物件も管理費以外でインターネット使用料とかかかってきますが、コートテラスのガス給湯器のリース料と積立金はいただけません。給湯器購入する代金をケチったように見えますね。

  23. 924 匿名

    朝からご苦労様です。

  24. 925 匿名さん

    923さんは別にネガしたいわけじゃないと思いますよ。
    給湯機リース代については私も不勉強で最初はん?と思いました。
    リースと購入では総支払い額と補助金修理代で数万円の差の計算でした。
    まあ10円で取り替えまたは買取かを選ぶとしてその金額差を高いと思うかどうかだと思います。
    我が家では月々の支払いが抑えられて、物件価格が同じく抑えられる事をメリットと思うことにしましたが。
    電化製品はやはり寿命もあり進化しますから、まあいいかという位の感覚です。
    皆さんの中では否定的な方々ももちろんいらっしゃるでしょうね。

  25. 926 匿名さん

    10円ではなく10年です。失礼しました。

  26. 927 匿名さん

    最近のSUUMOにめっきり掲載されないですよね。
    他の青葉台物件もですが。
    順調に売れてほしいです。こないだ現地を見ながら通りがかると工場の方々が挨拶してくれました。

  27. 928 匿名

    オプション締め切ったようですが、価格改定とかあるんでしょうか?

  28. 930 匿名さん

    こないだ→この間でしょう。
    SUUMOも広告料結構かかるそうですし。
    毎回大々的にはできないのかなと。
    MR行くとちょっとずつ増えてますね。
    一気にとはいかないでしょうが。

  29. 932 匿名さん

    >920
    ルーフバルコニーがある間取りは1タイプのみで、他の間取りタイプはバルコニーの奥行きがそんなに深くないっぽので直接部屋に光を入れられそうな感じはします。まああまり奥行き浅いのもチープなので椅子とテーブル出せるぐらいの寸法は欲しいです。

  30. 934 匿名

    少しずつ売れているようですが、あとどれくらい残っているんだろ。

  31. 936 匿名さん

    販売戸数は120を超えた位です。
    価格の高めなCや表向きに販売していないE,Fはまだまだ残っていますね。

  32. 938 匿名さん

    なんで、E.Fは後からの販売なのでしょうか?
    他の大規模物件もこのような販売方法なんでしょうか。

  33. 939 匿名

    売れそうなところから売る。
    又は、完成順に売る(オプションの関係もあるかも)。
    ということではないでしょうか?

    即日で完売の勢いがあれば、いっきにすべて売るんだろうけど、だいたい小出しに売ること多いですね。

  34. 940 匿名

    EFが後回しなのは、オプションのためだと思います。

    EFは6階からなので、急いで売らなくても間に合うからなのでは。

    低層階が売れ残ってしまうと、オプションなしで売りに出されることになりますからね。

    でもミセスマインドはもう締め切ったはずですが、売れ行きどうなんでしょうね。

  35. 941 匿名

    入居まで1年以上期間がある中で半分売れたのは順調な方でしょう。ただ残っている部屋は眺望が悪い、金額高め、エントランスから遠いなど人気がない部屋なので価格の変更とかあるかもしれません。

  36. 942 匿名さん

    エントランスから遠いっていうのはあんまり意識してなかったなあ。それも考える必要があるね。コートテラスは総戸数が多いからエントランスから遠い部屋はほんとに遠そう。それでも値段が変わってくれたらありかなあって思う。実は既に値下がり待機の人いっぱいいたりして。

  37. 943 匿名さん

    方角は南で日当たりはあるから売れるとみてるのかな。
    D棟よりよさそうだし。
    半分残ってて値下げってありえるんですかね…?

  38. 944 匿名

    あんまり大掛かりに価格改定した場合はすでに契約した人の金額が下がることがあるそうです。

  39. 945 匿名さん

    そうなるでしょうね。
    既に半分の人は契約してるんだから納得いかないだろうし。
    建物完成後とかに数戸売れ残った部屋を多少値下げするのとは違いますよね。

  40. 946 匿名

    そうしないためにEF棟の正式な金額がなかなか出ないのだと思いますね。

  41. 947 匿名さん

    出てないんですか?
    MRでは既にEF価格出てましたけど…

  42. 948 匿名

    正式な金額出たんですかね?
    希望者には前倒しで売ってるようだけど。

  43. 949 匿名さん

    価格表ももらいましたし、既に出てると思いますが。

  44. 950 匿名さん

    >944
    >945
    まあ公平を期さないと入居後の住人同士の関係にも影響しないとも限らないですから^^;
    そうなると住み心地が悪くなったのは価格を操作した側にあると全体からの非難に発展しちゃったら大変ですしね。そこも難しいところですね。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸