横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. 青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)
周辺住民さん [更新日時] 2011-01-21 17:21:34

最寄駅:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9
述べ床:20,493平米 
RC10階
着工:2010/3/1
竣工:2012/3/1

売主:相鉄不動産長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

ドレッセ青葉台以来の待ちに待った大型プロジェクトですね。
川崎汽船社宅の跡地、つまりグランディスタの横の敷地に建つ大型マンションです。
総戸数も250前後あるそうです。
現地には建設計画も案内が立っています。
2012年10月には、坂の下に、ブランズ青葉台二丁目という60戸弱のマンションも建ちます。

青葉台小学校・青葉台中学校区でもあるこの近辺でマンションを探している人には朗報です。
ぜひ情報交換をしましょう。

※スレタイを「青葉台待望の大型プロジェクト(仮称)JV青葉区青葉台2丁目計画」から「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」に変更しました。(管理者)



こちらは過去スレです。
青葉台コートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-08 08:01:55

スポンサードリンク

アージョ府中
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉台コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ドレッセと比べると駅から離れているのがマイナスですが、
    246沿いでないところはプラスですね。

    見た目の価格はちょっと安くなるかもしれませんが、
    そのために低仕様で専有面積が狭いと予想します。

  2. 2 物件比較中さん

    青葉台二丁目で、桜台公園のそばと環境は最高ですね。坂の上というのが気になりますが、その分、眺望が期待できます。
    グランディスタ青葉台は目の前に、青中の校舎があって、眺望はなかったので、立地的にも戸建てゾーンを見下ろすこのマンションの立地は良いですね。
    竣工時期からすると、そろそろ予告広告がはじまってもいいころですね。

  3. 3 匿名さん

    長谷工でしょ。ドレッセと比較したらかわいそう。

  4. 4 匿名さん

    ドレッセって田園都市線以外では無名ですよ。

    都内の人が聞いたらサラダドレッシングの銘柄と
    思っちゃっても仕方ないよ。

  5. 5 匿名さん

    ドレッセは東急電鉄のブランドだから、東急沿線に展開。

  6. 7 匿名さん

    例えばですが、3LDK最多価格でいくら位だと予想されますか? 土地の仕入れ時期によっては安くなりそうですね。

  7. 8 匿名さん

    長谷工はシビアに値段付けるよ。

  8. 9 物件比較中さん

    深沢ハウスみたいな高級マンションになるかもしれませんね。

  9. 11 匿名さん

    深沢ハウスって反対運動で販売こけた物件でしょ。不吉だね。

  10. 12 周辺住民さん

    ドレッせ青葉台よりは安くなるのではないでしょうか。
    南向きは眺望が開けていていますが、東西はマンションがあるので、
    眺望は期待できません。

  11. 13 匿名さん

    長谷工ってコストダウン仕様の会社だよ。

  12. 14 周辺住民さん

    今回のJVの青葉台二丁目計画に対して、
    坂を下ったところにある東急のプランズ青葉台二丁目(仮称)は、
    旧・青葉台マンションの跡地で、広い敷地に対して、
    戸数は60戸程度なので、
    フラットアプローチの点を考えても、こちらが高級マンションになると思われます。

    相鉄不動産らの大型プロジェクトの価格帯はどうでしょうか。
    隣にある三井不動産レジデンシャルの賃貸マンションは家賃20万円~、
    そして、築5年になるグランディスタの中古は3LDKで5,400万円と強気なので、
    順当にいけば、6,000万円前後の価格帯になるでしょうが、

    ただ、プロジェクト的にやや大型なので、
    5,000万円台半ばにして、70平米前半の間取り中心と予想します。

    私も、ドレッセ青葉台の購入は検討しましたが、
    246号沿いという以前に、
    やはり青葉台の魅力は、駅の北側の高級住宅街や、自然や、おしゃれなお店にあると
    思っていましたので、

    駅よりも南側で、あの価格帯の高さには、ちょっと敬遠してしまいました。

    青葉台のマンション計画としては、
    成城石井の駐車場の南側にある東急電鉄の長細い社宅跡地も気になりますね。
    (線路が近いですが)








  13. 15 匿名さん

    長谷工のグランドメゾンとかプラウドとかあるよ。

  14. 16 匿名さん

    長谷工のプラウドなんて、長谷工仕様(二重壁、ALC)なのにプラウド価格でボッタクリもいいところ。長谷工が施工の物件は、事実上長谷工がデベってのが多いから、ブランドを信じたら馬 鹿を見る。

  15. 17 匿名さん

    長谷工のグラメも長谷工の企画持ち込みによるものだから…
    他のグラメとは似てなるものだよね。

  16. 18 匿名さん

    >>17

    そのとおり。グランドメゾンって仕様に特徴あるんだけど、長谷工が絡むと駄目なんだよね。あとブリリアも最近、長谷工が増えてきたけど、全く同じ。

  17. 19 周辺住民さん

    けしてマンションとしてはいい環境ではないと思います。
    まず、駅から遠すぎです。
    グランディスタはなかなかいいマンションだと思いましたが、駅から遠いことと、坂道が急なことがかなりのマイナス要素となっていました。
    今度のマンションは、グランディスタのさらに坂上ということで、とてもじゃないけれど自分は徒歩では無理かと思います。
    高齢の方ならなおさらです。
    ただ、近所に桜台公園があり、子供を遊ばせるのには悪い環境ではありません。
    また、近隣の学校はかなり人気がある公立校です。
    以上を勘案すると、若いファミリー向けの物件となり、値段もけっこう安くなるのではと思います。
    イメージ的には、長津田みなみ台の大型マンションでしょうか。

    それにしても、ここの跡地は長いこと更地になっていて、虚実織り交ぜた色々な情報が飛び交っていましたね。
    マンションではなくて、商業施設などでもよかったのにと残念です。

  18. 21 匿名さん

    でもそれぐらい落とさないと、このご時勢、あの立地でMSが売れるとは思えないんですけど。

    長津田みなみ台のMS、そんなに悪いと思いませんよ。

    駅から遠くて環境的にもいいとはいえませんが、部屋面積はとても広かったです。

    同じ長谷工なので、可能性はあるのでは?

  19. 22 匿名さん

    立地的には青葉台駅から徒歩10分ぐらいでしょうか?
    急な坂道はマンション周辺だけですよね?(どのルートを歩くかにもよりますが)
    70~80平米で4000万円台後半が中心になるような気がします。

  20. 23 匿名さん

    プラウド、グランドメゾン・ブリリア級のものが経つのではないでしょうか。
    長谷工得意の豪華な共用施設と自走式駐車場の魅力の前にはかなわないかもしれません。

  21. 24 匿名さん

    これは長谷工プラウド。

    イメージだらけなので冷静な情報は間取りと物件概要。
    でも間取りや平置き駐車場を見ると、
    良いかなと素直に思ってしまいます。

    http://www.proud-web.jp/shinurayasu-palmcourt/

  22. 25 匿名さん

    >>24

    間取り図みれば、二重壁、ALCなのが分かるでしょ。

  23. 26 ご近所さん

    現地を見てきました。坂はほとんど気になりませんね。
    総戸数は245戸。西向き1棟を含む5棟構成のようです。
    10階まであるようですが、斜面になっているため地上5階建てのようです。
    部屋は80平米ぐらいでしょうか。この配置だと田の字型の間取りでしょうね。

  24. 27 ご近所さん

    あと、ブランズは道路を挟んで南側にできるようです。
    立地的にはあまり変わらないですね。

  25. 28 周辺住民さん

    エントランスは松風台の方向を向いてつくるようですね。
    駅から、やまや方向に歩き、青葉台二丁目の高級住宅街を抜けて、丘の中間あたりにエントランスができるのであれば、坂もそんなに気にならないです。
    グランディスタは急な坂を登りきらなければならなかったので、それに比べれば、ずいぶん坂のつらさは軽減されますね

  26. 29 ご近所さん

    セブンイレブン跡が、イオン系のミニスーパーの、まいばすけっとになりました。ツネカワ跡は明治屋になります。便利になりますねーこのあたりは

  27. 30 匿名さん

    成城石井の駐車場南隣の旧東急電鉄の社宅跡はマンションのようです。119戸で、6階建、2012年3月竣工予定とのこと。
    青葉台はマンションラッシュがつづきそうですね

  28. 31 匿名さん

    線路の目の前の土地ですね。駅近ですが、立地的には微妙なところ。価格次第です。

  29. 32 匿名さん

    現地周辺の様子がわからないのですが、少し坂があるみたいですね。普段はできるだけ車を使わず、自転車を利用したいなと思ってるのですが、この坂は電動アシスト付きの自転車じゃないとキツイ感じでしょうか。歩いていると気にならなくても、自転車だと結構きつい時ってありますよね。また、子供も自転車を利用すると思うので、下りの時など危なくないかなというのも気になります。

  30. 33 ご近所さん

    >>30さん
    聞いたところによるとマンションではなく老人ホームらしいですよ。

  31. 34 匿名さん

    ここやほかの掲示板を見ていても、
    長谷工はあまり評判がよくないですよねー。
    でもやたらと長谷工施工のマンションが多いのは、
    やっぱり需要があるのかなーと思ったり。
    コストダウンが上手ってことなんですかね?
    着工ももうすぐですし、これからが楽しみなような不安なような。
    青葉台が好きなので、ここも含めてあれこれこまめに
    チェックしようと思います!

  32. 35 匿名さん

    もうそろそろ着工ですよね。
    川崎汽船の社宅跡ということで、立地もよさそうですね。
    少し高台になるので眺望もよさそうかな。
    坂道は少し気になるところですが、青葉台駅まで徒歩圏内となれば、人気もでるでしょうね。
    それに、そこそこ良いお値段にもなるのでしょうね。
    でも、高くても、青葉台ということだけで、あっさり売れてしまうのかな。
    どのようなマンションになるのか楽しみです。

  33. 36 匿名さん

    現地のそばを車で通りました。
    工事は、始まっているみたいですね。
    南側のブランズも工事が始まっているようでした。
    坂の多い青葉台で、ひと坂越えるだけで青葉台駅に行ける立地は、魅力的です。
    さすがに、目の前の坂は急ですが・・・
    坂さえ我慢すれば、高台にあるので、眺めもよさそうです。
    でも、ブランズと接近しているので、南側の眺望は、ちょっと遮られるかな?
    はやく、公式HPが見たいですね。

  34. 37 匿名さん

    3月に入り工事も始まっている様子ですね。
    36さんは現地を通られたんですね。ご近所に住んでいらっしゃる方なのでしょうか?
    >ひと坂越えるだけで青葉台駅に行ける立地は、魅力的
    ひと坂越えるのにどれくらいの時間を要するものなのでしょうか。
    例えば徒歩でどれくらいの時間がかかるのでしょうか。
    上の34さんも駅まで徒歩圏内とおっしゃっていますが、
    5分と15分とでは豪く違いますので…ご存知であれば教えて下さい。

    間取りや仕様設備などの情報も、気になりますよね。
    ほんと早く公式HPみたいですね。

  35. 38 ご近所さん

    現地から駅までは10分ぐらいです。

    青葉台中学校の方から行けばひと坂越えることになりますが、
    南側に抜ければ平らな道なので坂はマンション前だけになります。

    私もこの物件は気になっているので、早めに情報が欲しいですね。

  36. 39 匿名さん

    36です。
    わたしは、青葉台駅からバス15分程度のところに住んでいるものです。
    いつも、車でしか現地近くを通らないので、坂道に徒歩何分かかるか正確にはわからないのですが、青葉台駅までは徒歩10分弱で行ける感じはします。
    たしかに、南に抜ける坂道のほうが、なだらかで距離も短いです。
    青葉台中の方から登ってくる坂道は、なかなか急です。
    でも、駅までは、青葉台中を通り過ぎるルートの方が早く着くんじゃないかとわたしは思います。
    こんど、しっかり確かめてみますね。

  37. 40 匿名さん

    予定通り着工しているんですね。
    価格はどうなるでしょ。長谷工なら格安!?と、つい期待してしまいます。
    駅までの距離は10分くらいなんですね。
    前の書き込みに「(坂道が急で)とてもじゃないけど徒歩は無理」とあったので、
    30分くらいかかるのかと思い込んでました。

  38. 41 匿名さん

    県内に住む者です。青葉台は街並みが綺麗ですよね。
    あまり情報が出てこないので、地域情報ポータルの青葉台を見たりしてます。
    http://itot1.jp/aobadai/
    ここの「名店散策」にのってるお店、どこも美味しそう!
    「ラ・グランジュ」と言うプリンの専門店にも惹かれます。

  39. 42 周辺住民さん

    >>41さん、残念なことに「ラ・グランジュ」は最近閉店しました。ラ・グランジュの隣のパン屋さんが
    お薦めです。

  40. 43 匿名さん

    41です。
    そうなんですか!?
    プリンだけの店なんて珍しいから話題性もあるし、クチコミもおいしいと評判良かったのに・・・。
    現地に行った時に絶対立ち寄ろうと思っていたので、残念です。
    その代わり、41さんオススメのパン屋さんに行ってみますね。ありがとうございます。

  41. 44 匿名さん

    価格はグランディスタと同じくらいでしょうか。だとすれば、坪200~244万円あたりか。
    ブライシスと同じくらいだとすれば、坪210~260万円ですよね。

  42. 45 匿名さん

    もうすでに、着工していすが、HPるようでなどの、くわしい情報は、ぜんぜん出てきませんね。
    竣工までまだ2年もあるので、こんなものなんでしょうか。
    学区的にも、青葉台小・青葉台中と、人気のエリアなので、受験に敏感なご家庭には、結構気になるマンションになるのではないのかな?と思います。
    私も、気になっていますが、やはりお値段も気になりますね。
    平均で、坪230程になるんでしょうかね。

  43. 46 周辺住民さん

    青葉台中とピンクマンションの間にある
    茶色の完成されたマンションはこれから販売ですか?
    あれは分譲?賃貸?

  44. 47 ご近所さん

    この物件が気になっているものです。

    先日商店会のお花見キャンペーンのチラシを人からもらいました。
    「青葉の夢プロジェクト」とあって、相鉄不動産とか長谷工が参加企業になってたので
    ここのマンション関連のことだと思います。

    公式HPのこととかは載っていなかったですけど、
    STYLE CAFE in 青葉台っていう青葉台のサイトも載ってました。

    http://www.aobastylecafe.com/

    これもマンション関連のサイトなんでしょうかね?

  45. 48 匿名さん

    47さん
    青葉台の商店街が主催する街と子育ての情報サイトかと思いましたが、
    住まいに関するコンテンツが多く、今後もどんどん増えていきそうですね。
    協賛しているという事で、相鉄不動産長谷工の物件が紹介されていくのかしら。

  46. 49 匿名さん

    この辺の地図を見てみましたが、北側の団地群には圧倒されますね。
    ちょっと気になったのが、近くに店が見当たらない事。
    近々スーパーが1店できるとは聞いていますが、皆さん、食料品や日用品はどこで買われているんでしょう。

  47. 50 匿名さん

    スーパーはたくさんありますよ。
    駅のそばだけでも、成城石井に東急スクエアのデパ地下、食品館あおば。昔は、青山や吉祥寺にもある最高級スーパーの紀ノ国屋もありましたが、今は富士ガーデンという普通のスーパーに代わってます。
    駅の北口の団地は昔の公団分譲住宅ですが、高台で敷地にもゆとりがあり、植栽がきれいに手入れされた素晴らしい環境です。古いですが、立地的にはここら辺で一番だと思います。たまに中古でも売りに出されています。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸