横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. 青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)
周辺住民さん [更新日時] 2011-01-21 17:21:34

最寄駅:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9
述べ床:20,493平米 
RC10階
着工:2010/3/1
竣工:2012/3/1

売主:相鉄不動産長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

ドレッセ青葉台以来の待ちに待った大型プロジェクトですね。
川崎汽船社宅の跡地、つまりグランディスタの横の敷地に建つ大型マンションです。
総戸数も250前後あるそうです。
現地には建設計画も案内が立っています。
2012年10月には、坂の下に、ブランズ青葉台二丁目という60戸弱のマンションも建ちます。

青葉台小学校・青葉台中学校区でもあるこの近辺でマンションを探している人には朗報です。
ぜひ情報交換をしましょう。

※スレタイを「青葉台待望の大型プロジェクト(仮称)JV青葉区青葉台2丁目計画」から「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」に変更しました。(管理者)



こちらは過去スレです。
青葉台コートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-08 08:01:55

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉台コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    気温には堪えられると思いますが眩しいかもしれませんね。

  2. 702 匿名

    地下2階の浸水対策はしてあるかと契約時に聞きましたが、(当然ですが)安全ですとは言えません、という回答でした。

  3. 703 匿名さん

    >>700
    西日の懸念はどの物件でも言われてるね。レースカーテンを引いておくだけで随分やわらかい日差しになるけど、窓全開にする人のほうが多いのかな。もしくはカーテンじゃなくてブラインド派で、隙間から入ってくる光がキツい??

  4. 704 匿名

    うち、ローンを抱え本当にギリギリの生活になりそうです。
    今、田舎に住んでることもあり、服装なんて全然気にしていませんでした。

    青葉台は庶民的とは言っても、ランチなどをしている主婦を見たり街を歩いてる人を見ると、キチントした(TPOにあった)服装ですが、
    ユニクロも青葉台にはあると思いますが、いい加減な服装なんかしてたら白い目で見られますか?

  5. 705 匿名

    ハイソな人はハイソな服装をすればいいだけ、
    普通の人は普通でOk。

    青葉台のユニクロ土日は混雑してますよ。

    我が家もギリギリで危険な匂いがぷんぷんします。
    いっしょにがんばりましょう。

  6. 706 匿名さん

    このスレはいい人多いですが、契約者専用ができてるので、そちらで続きは(笑)

  7. 707 匿名

    704ですが、
    まだ契約してません。

  8. 708 匿名さん

    ローンに関しては、組んで購入しなければならない世帯と、もしかしたら中には一括で買っってしまう世帯が同じマンション内にいると思う。わざわざそれを明かしたりすることはないので、等身大で、せっかく購入したマンションと素晴らしい街環境の中で、気にせず幸せに暮らして欲しいです。

  9. 709 匿名さん

    よっぽどぶっ飛んだ格好でない限り、そんなに服装を気にする街じゃないですよ。
    着る服で悩んでばかりじゃ楽しくないですし。
    >>708さんも書いてますが、等身大でいきましょう!

  10. 710 匿名さん

    そうですよ!はじめ背伸びしても疲れてしまうだけですよ。
    そんなおしゃれな人はほんの少しであとは普通の庶民ですよ。
    まだたまプラーザの方がおしゃれな人が多い様な気がします。

  11. 711 匿名さん

    住居が生活の全てではないですし、身分相応の物件にしておいたほうが自分達も楽かなと思います。(お付き合いなども含めて)
    ここは割りと大規模ですがすごく安いとか億などの部屋がないのでマンション内格差はそこまでないといいなと思います。価格に幅がある様な超大規模だといろいろありました。経験済みです。

  12. 712 契約済みさん

    完璧に中流で、そこそこのローンを予定しています。そこそこが気楽でいいです。契約した要件の一つでした。現在ペットは飼っていませんが 引越しまでに 小型犬がほしいです。
    子供も小さくないです。若い家族が多くなるのは歓迎です。年齢層が分かれているのがベストですね。急速に高齢化しない点がよいと思います。

  13. 713 匿名

    ごくごく近隣のマンションの車の外車保有率はかなり多いようですね。
    某ドイツ車の保有率な日本一とも言われていますし…
    服装もキチンとした格好の方が合っている街だと実感しています。

  14. 714 匿名さん

    清潔なら質素でもいいのでは。それぞれライフスタイルも違うことですし…。

  15. 715 匿名さん

    私もあまり派手な生活自慢は好きではありません。

  16. 716 匿名

    713さんのように思われる方がいて青葉台の価値が高くなっている面もあります。そう思われる方はイメージ向上のためにぜひそうしていただきたいものです。

  17. 717 匿名

    この物件は青葉台にしてはリーズナブルですが、
    少なくとも4000万円以上する物件なので、
    みなさんそこそこいい線いっている人たちですね。

  18. 718 匿名

    704です。

    皆さん、服装の件で貴重なご意見を有り難うございました
    あと、気になることは、
    成城石井や明治屋では高級なので、たまーにしか買い物出来ないような気がします。
    土日に安い所へとも考えましたが、車もやめてしまうかもしれないので遠出は出来ません。
    自転車で行けるような普通のスーパーありますか?

  19. 719 匿名

    すぐしたのまいばすけっと、食品館あおば 東急ストア コープなら徒歩または自転車でいけますよ。

  20. 720 匿名さん

    能天気なやつらばかり。
    駅10分でステイタス感ですか・・・・
    うち駅4分ですけど。

  21. 721 匿名

    そうですか。

    スルーしときましょう

  22. 722 匿名

    駅前のバスロータリーにあるFUJIガーデンも結構安いです。
    田奈になりますが、フードワンが安いです。頑張れば徒歩で行けるかな(山越えになりますが、、)。

    魚は、食品館あおばの向かいの魚屋さん「魚がし」が安くて新鮮な魚があります。「魚がし」は隣が同名の居酒屋で、おいしい魚料理が出ます。でも、おじさんばかりで、青葉台の雰囲気とは少し違うかな。

  23. 723 匿名

    720
    意味不明

  24. 724 匿名

    719さん.722さん.

    有り難うございます。
    良かったです、安心しました。

  25. 725 匿名さん

    720よ

    だから何?

  26. 726 匿名さん

    河内屋も酒屋ですが、食料品も安いです。
    業務用が多くて量が多いかもしれませんが。
    歩き、自転車で行ける距離です。

  27. 727 匿名さん

    >704さん

    検討している者です。
    ここはいいなと思っているのですが、他だったら同じ値段でもう少し広かったり向きがよい物件を買えるなぁとか思ったりもしてます。
    厳しいローンとなってもここを選ぼうとお思いになる理由はやはり環境でしょうか?
    ここに決めようと思ったり、全然違う沿線を考えてみたり、かなり迷走中なため、もしよろしければ参考までにお聞きしたいなと思いまして…

  28. 728 匿名

    青葉台の中ではリーズナブルで安いです。
    同じ予算なら他より広めな部屋が買えます。

    でも長津田や相模大野とか他と比べると、
    同じ仕様で1000万位高かったりします。

    青葉台の環境の良さが人気なのでしょうが、
    少し異常な金額である気もしますね。

  29. 729 匿名さん

    子どものための環境と場所でしょうか。
    うちは共働きですが、勤務地が2人とも全然違う方面なので
    通勤距離のバランスをとってここにしました。
    小田急本線か東横か田都のどれかで検討してましたが小田急は物件自体無いし、東横は予算外でこことなりました。

  30. 730 住民

    青葉台に住んで長いのですが、今回、悩みに悩み、武蔵小杉への転居を決めました。未だ、未練たっぷりですが・・・

  31. 731 匿名さん

    なるほど。
    青葉台の中ではリーズナブルということで、青葉台にこだわる方には魅力的ということですね。
    特に限定してはいなかったので、他の沿線ならもう少し都心に近い場所で同じ値段で買えるかなと思ったりしていました。
    確かに子供のためにはいい環境ですよね。
    ここを選んだ場合、それが第一の目的となりそうです。

  32. 732 匿名さん

    >730さん

    武蔵小杉にされた理由はやはり利便性でしょうか?
    都心まですぐですよね…武蔵小杉近辺も検討しています。
    青葉台に長くお住みになっていらっしゃるとのこと、青葉台の魅力もよくご存じと思いますが武蔵小杉にされたんですね。
    環境と利便性、悩みどころですね。

  33. 733 匿名

    小杉で今のタイミングで入居できる物件なんてありましたっけ?

  34. 734 匿名さん

    武蔵小杉と青葉台は雰囲気違うからどちらを選ぶかは重要だね。個人的には青葉台のほうが閑静な雰囲気はあると思う。

    >731
    やはりこの物件はリーズナブルなほうになるんだ。でも環境も物件の中身もいいよね。

  35. 736 匿名

    小杉は江戸時代に徳川家の御殿があった街(小杉御殿町というアドレス有)なので昔から栄えてきた&その昔は工業都市駅という名の駅があった位、工業で発展してきた街(今、再開発で盛り上がってるエリアはもともとは、地目が工業地域ですし)なので、青葉台の雰囲気が何よりお好きならば、小杉に住んで最初は色々違和感を覚えるかもしれません。
    資源ごみ回収日の朝は、自転車にうず高く空き缶くくりつけたホームレスの方があちこちで見受けられたり、東急駅はパチンコ屋、スロット屋が多かったり。

    雑然とした街ではありますが、今プラウドやパークホームズが売り出されてる今井地区は閑静な住宅街で学校の水準も高く、ファミリー向けです。
    ちなみにプラウドはそろそろ登録抽選日が近いようで、倍率が数倍〜10倍らしいです。
    資料請求が数千件もあったらしい人気物件で、価格も強気です(70平米台で平均6千万円台)。。

  36. 737 匿名

    追記

    ↑物件自体は戸数50ちょっとの低層小規模プラウドなんですが、営業もびっくりの反響(資料請求数)だったらしいです。

  37. 738 匿名さん

    武蔵小杉のタワマン群には惹かれませんでしたが。
    今井南町のプラウド、買える方が羨ましいです。

    青葉台は住環境よさそうなので気になっています。
    どちらかというと専業主婦向けなのかな?
    うちは共働きなんですが、共働きの方は少数派なんですかね…?

  38. 739 匿名

    ミセスマインドなどと銘打ってるので、主婦向きかもしれませんが、今時は共働き多いのではないでしょうか。
    ちなみにうちは共働きです。

  39. 740 匿名

    小中学校はいいんですが、保育園が少ないです。来年4月にドレッセ(246の方)の裏に新設されますが、まだ需要に追いつかないです。
    駅前に無認可の保育室が数件ありますが、この間事故があったりしたので心配です。

    学童もまだ充実していないので、共働きは注意が必要です。

  40. 741 匿名

    小杉も保育園、全然足りてません。
    小杉で今出ている物件を買える位の収入がある世帯は、フルタイム共働き親の支援無理(遠距離)という最強条件でも、認可園はまず入れないです。
    無認可なら選ばなければ入れますが、都内のように、認可園に入れなかった世帯への無認可保育料の補助は無いです。
    (ちなみに幼稚園代の補助も殆ど無いです)

    なお、再開発に伴い、通学区の学校も軒並みパンク状態で、増築やプレハブ仮設でしのいでいるのが現状です。

  41. 742 匿名さん

    保育園いっぱいということは共働きの方多いんですね。青葉区(あざみ野)在住の友人の話だと周りはほとんど専業主婦で私立小学校進学も多いと聞いたのでこの辺りは共働き少ないのかなと思っていました。
    横浜市は幼稚園が預かり保育事業を行ってますよね?青葉区にもいくつかあるようですが評判はどうなんでしょうか?利用者はそんなに多くないのかな。

  42. 743 匿名

    保育園足りないんですね。
    私は保育士と幼稚園教諭の免許を取得しているので、子供の手が離れたらパートで良いので働きたいです。

  43. 744 匿名さん

    うちは子供はこれからのつもりですが、そんなに厳しいのであれば子ども諦めかなぁ。
    生活費的に専業で暮らしていける気がしません。

  44. 745 匿名

    ブランズ青葉台の抽選が終わりましたが、コートテラスに流れて来ますかね?

  45. 746 匿名さん

    あまり影響ないような気がします。
    すごく条件の良い部屋で高くて残っている部屋を除いてですが。
    あちらを希望した方はやはり価格はあまり問題ではなく内装設備等に重点を置いていたのではないでしょうか?

  46. 747 匿名

    価格帯はそんなには変わらないと思います。
    向こうは設備抜群ですが、狭めなので、設備のダウンを広さで気持ちを切り替えられる人はコートテラスも考えられるのでは。

  47. 748 匿名

    あちらの抽選で外れた人の中で立地を気にする人は見に来ると思いますが、住宅性能が違い過ぎるので購入はしないと思う。

  48. 749 匿名

    現地そばを車で走ってたら、環状4号沿いの青葉台病院の後地に仮囲いできてました。新しいマンションですかね?
    あそこなら駅までまっすぐ坂なしで8分くらいですよね。

    地元の方何か知りませか?

  49. 750 匿名

    青葉台病院跡地はホンダができます。
    残念ながらマンションではなさそうです。
    病院跡地のマンションてのも微妙ですが…

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸