大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか?
買いたいけど買えない人 [ 20代] [更新日時] 2015-09-28 10:21:55

売主:三菱地所レジデンス株式会社、住友商事株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、株式会社アサヒプロパティズ
設計・施工:株式会社竹中工務店
管理:三菱地所コミュニティ(株)
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他1筆(地番)
交通:京阪中之島線「中之島」駅(2号出口)より徒歩2分、JR東西線「新福島」駅(3号出口)より徒歩9分
総戸数:894戸(876戸)
販売戸数:未定
駐車場:総戸数に対して361台(445台)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.77㎡~148.51㎡
バルコニー面積:9.72m2~31.38m2
販売予定:平成27年9月下旬予定
完成日または予定日:2017年10月下旬予定
入居(予定)日:2018年2月下旬予定
敷地面積:6587.03㎡(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・地上55階建(鉄筋コンクリート造・地上54階建)、鉄骨造地上2階建2棟
用途地域:用途地域:商業地域
防火地域:防火地域
管理形態:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 中之島タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-01 13:15:18

スポンサードリンク

ブランズ都島
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 購入検討中さん

    確かに安いに越したことはない。中之島の地価公示価格が高騰しているのは三丁目まで。それ以西は現状、西天満と同じくらいの坪単価。

  2. 502 匿名さん

    当然安いでしよう
    不便さを埋め合わせる価格でないと
    この戸数をさばくのは大変だよ
    外国人爆買いがなくなりつつあるなか関西人需要だけでさばくのは難しい。

  3. 503 不動産購入勉強中さん

    財閥系デベとスーパーゼネコンのゴールデンタッグのタワマン物件。

    激安はあり得ないし、きっと安くもないでしょうね…

  4. 504 匿名さん

    200程度の戸数なら多少強気でもいけたかも?だけど900近い戸数をさばくとなると話が違ってくる
    高い物同士のタッグでも結局は需要と供給だからね
    名前だけの不便立地+対して高くない土地に900近い詰め込み+関西富裕層はあまり多くない、と言う事実
    たいして実力のないマンモス私立高校の偏差値と一緒だよ
    中には賢い子(富裕層)もそれなりにくるけど、そもそも数が多くないので学校側(事業主)が偏差値60までまとめたいと思っても無理
    900近い人数集める訳だから結局低いレベルの子まで受け入れないと定員われする
    東京と建物は同じでも大阪は違うよ
    湾岸の様にはいかない。

  5. 505 匿名さん

    確かに900はすごいね
    堺筋本町や北浜にもタワマンたくさんできるしね、、
    そんなに大阪に需要あるのかなぁと思う、、

  6. 506 購入検討中さん

    504さんは文句を言いつつもこのタワマンに凄く注目していますよね。笑

    よく価格が高くて手が出ないような連中が妬みから執拗なネガキャンを書き込みだすけど、あれって好きだけど自分には振り向いてくれないから危ないストーカーになってしまうのと同じ心理なんだろうね…

  7. 507 匿名さん

    激安のわけないよなー(笑)
    それなら逆に住みたくない人は多いはず。
    私も嫌だわ。

  8. 508 匿名さん

    >>506
    注目はしてるよ
    ネガのつもりもないし
    私なりの考えを書いてるだけさ
    買うか買わないかは実際の内容しだいたね
    ちなみにマンションは今、新築70平米中心に5件持ってるよ
    ここは投資用には向かなそうだけど
    内容によってはセカンドハウスにはありかもね。


  9. 509 匿名さん

    >>508さん

    セカンドなら神戸ハーバーランドに同じ三菱地所大林組のゴールデンタッグのタワマンもオススメですよ。

  10. 510 購入検討中さん [男性 30代]

    既に先行モデルルームが始まっているみたいですが、
    実際に行かれた方はいかがでしたか?(自分は来週以降)
    大体の価格帯等が分かるのでしょうか。

  11. 511 購入検討中さん [男性]

    モデルルーム行ってきました
    豪華ですが派手な演出に恥ずかしくなりました(笑)
    価格設定は強気ですが妥当だと感じました
    住友病院の裏になりますし関電病院や大阪病院と関西大手企業病院が集まっていますので、それ狙いの高齢富裕層が買いに来ています

  12. 512 購入検討中さん [男性]

    一階にスーパーが入るのが決定しているようです。
    それだけで資産価値が上がるので助かります。
    また住民専用で梅田間の送迎バスが出るそうです。

  13. 513 購入検討中さん [男性]

    低層の庶民は阿波座のタワーに任せてこちらは富裕層狙いな感じです
    北浜のように中心にいるよりも少し離れた所から中心を観る方が実際住んでる側からの景色はいいです
    少し離れている分静かで閑静で良い立地だと感じました

  14. 514 購入検討中さん [男性]

    価格は

    〜79平米 〜5999万
    80平米〜 6000万〜

    三分割で低層、中層、高層階に分けられていて、41階以上の高層階は75平米〜 6000万〜といった感じでした

    予想より少し安かったですし、富裕層のみの高級マンションではないと感じました

  15. 515 物件比較中さん

    管理費、修繕積立金の価格も出ていましたか?

  16. 516 匿名

    やっぱり去年からの噂通りスーパー出来るんですね!

  17. 517 匿名さん

    スーパーが入ると便利だけど、高級感が削がれるね〜…汗

  18. 518 購入検討中さん [男性 30代]

    >>514さん
    情報共有ありがとうございます。大変参考になります。
    あくまでも現時点での予想価格だとは思いますが、
    自分の希望条件(75平米〜、20〜35あたりの中階層、角部屋、〜5500万)に
    ついてはギリギリ?可能性はありそうかなと感じました。
    スーパーや送迎バス等のプラス情報もあり、MRが楽しみです。

  19. 519 購入検討中さん

    >>514

    それぐらいなら、今の割高傾向を考えると 確かに安めかな。でも低所得層は集まってこない範囲ですかね。それ重要なので…

  20. 520 購入検討中さん [男性]

    >>515
    まだ予定価格で駐車場料金を含め各諸費用は未定でした。

    9月の連休に価格が決定しているようなのでその時には各諸費用も決定していると思います。

  21. 521 購入検討中さん [男性]

    >>518
    角部屋は80平米を超えるため6000万〜の部屋しかない感じでした。

    かなり高級な感じではありますが価格は見直されるかもしれないようです。

  22. 522 匿名さん

    坪240〜くらいですか、規模が大きいのでお買得の価格もありそうですが3〜4年前に販売してたら高いと感じてたと思いますね。あとはスケールメリットを活かした共用部分がどれ位あるかが気になります。何方か知ってる方いますか?

  23. 523 購入検討中さん [男性]

    >>519
    それほど高いわけではないですが、低所得層には無理なように設定されています。
    中〜高所得層向けかと思います。

  24. 524 マンション投資家さん

    三菱地所 × スーパーゼネコンのタワマン

    これだけでも魅力的だなぁ。

    ただ場所は微妙だけどね。。。

  25. 525 契約済みさん

    スーパーと梅田まで送迎バスがあるんですね!
    それはいいなあ。。。ほしくなりますね~。

    でもほんとに坪240~からだと、あんな場所では高すぎますね。低層はさすがにそんな単価ではないのかな?

  26. 526 購入検討中さん [男性]

    低層階は高齢者富裕層に人気があるので低層だからと大して安くはないです。

    今年の淀川花火は5階の高さから見えたようで北側にあるキングマンションはかぶりますがそれ以外は抜けているので北側は人気が出そうです。

  27. 527 匿名さん

    坪250~は、思って居たより、安い様に思います。
    中所得者向けを、対象にしているのでは?

    一階にスーパーが有り、バスも梅田まで出ると成ると、
    子育て世代のファミリーマンションでしょうね。

    本当の裕福層が好む要素は無いでしょう。

    中之島のネームと、割安感で売り切るでしょうが。

  28. 528 物件比較中さん

    梅田までのバスいいですね!
    ここは900と戸数がかなり多いですが、戸数の多いデメリットってありますか?

  29. 529 匿名

    バスで梅田!?誰が使うの!?で、ファミリー層って意味が分かりません。

  30. 530 購入検討中さん [男性]

    900戸もありますから、幅広い世代と層が対象になると思います。

    利便性を考えてスーパーやバスが付加されるようです。

    高齢の方にとっては梅田まで直行バスがあればかなりメリットは高いと思います。

    モデルルームに行けばわかりますが、決して子育てファミリー向けの物件ではないです。

    自転車置き場は使用にはかなり不便でそこに重点は置かれていない感じです。

  31. 531 匿名さん

    あの場所で坪240~250が割安って世の中になってしまったのでしょうか???
    だったらしばらく待ったら絶対下がると思えますけどね。

  32. 532 匿名さん

    そうでしたね。
    900戸と成ると、かなりの数!
    独身若者、二人住まい若者、独身高齢、年金前年寄、年金年寄高齢、ファミリー、
    と対象に成りそうですね。
    対象をしぼり込めないですね。
    どの様な雰囲気に成るか?今の時点では想像できませんね。

  33. 533 マンション投資家さん

    >>531

    デベもグッドタイミングと感じればドンドン物件を出してくるが、一旦世の中が不景気になると逆に魅力的な物件は時期が来るまで開発を先送りしたりする。
    不景気になるまで待つのが吉とは一概には言えない。

  34. 534 匿名さん

    梅田までバス•••時間帯によっては相当並ぶし混みますね。しかも900戸ですよね。
    戸数多いと言ってもそこそこ管理費掛かるでしょうしね、うーん、悩む。
    下にスーパー入ったら便利だけど、飲食店入るのと同じだからゴキもくるのかな。うーん。

  35. 535 匿名さん

    バスに乗るのに、同じ住家の人々が、列を作って
    並ぶ、不思議な光景です。
    時間帯によっては、少なくとも、3台程出るのでしょうか?

  36. 536 購入検討中さん

    日経平均2万円割れ、NYダウも530ドル安の2011年8月以来4年ぶりの急落と、ここに来て世界経済の景気減速懸念が顕在化してきましたが、強気で売り切るでしょうか?価格設定の難しい局面に差し掛かってましたね。

  37. 537 匿名さん

    バスはいいですが、その分管理費高くなるんでしょうね。皆さん言う通り朝とか行列できそうですし。

    戸数多いし高めの値段設定のように感じますので竣工前完売は難しくも考えます。色々と不安要素はありますね。

  38. 538 物件比較中さん

    >>521
    価格が見直されるかもしれないようです。とは高くなるかも?ですか?それとも、安くなるかも?ですか?

    ご教授ください。

  39. 539 匿名さん

    >>536
    そうですね
    今が一番の高値づかみになる可能性大ですね

  40. 540 購入検討中さん

    低層階で3LDK, 80平米以上というのが理想ですが、やはりそれは高層階になるんですね。

  41. 541 購入検討中さん [男性]

    >>540
    低層階は40〜80平米になっています。

    高層階が75平米〜です。

  42. 542 匿名

    >>541

    ありがとうございます。
    参考になります。

  43. 543 周辺住民さん

    気になりますが、レスを拝見していると覚悟が要りそうな物件?と感じてしまいました。
    確かに、交通の便は悪いでしょが、梅田には市バスで充分近いでしょう(渋滞は無いし)。
    隣接したビルもあるし、高層階は良いでしょうが?川向のタワマン群によって梅田方面の見晴らしは最悪

    ただし、病院は近隣に3か所(住友、大阪(前厚生年金)、関電)これは良い!!
    橋渡って、福島公園には、ジムとプールにグラウンド(競泳以外も)がある。

    それ以外は、ビミョーだね、1階のスーパーも便利だけど考えもんですね。

    なんだかんだ言っても、40階以上高層階は楽しそう!

    MR行って検討します。

  44. 544 匿名さん

    900戸というのが、最大のネックです。住民の層が分かれるのは止むを得ず。特に富裕層も単身者もとなると、いろんな価値観で、まとまらなさそう。結構、それってリスクだと思います。

  45. 545 匿名さん

    福島公園って下福島公園?
    なんかジムとかプールとかあるのかもしれないけど、建物の雰囲気はイマイチなような、、、
    やっぱり結論としては不便、でも腐っても中之島だし、というプラマイ勘案して、妥当な値段をつけられるかどうかが決め手。
    今のマーケット状況を見て、調子に乗った価格をつけなかったら、そこそこ売れそうかな。

  46. 546 購入検討中さん

    高層階の角部屋は特にかなり強気な価格でしたね。

    この立地で。。微妙です。

    利便性の高い北浜直結を待ちたいです。

  47. 547 匿名さん

    明日は株価17000台になりそうですね
    アメリカも1000ドル下げ、この下がり方はリーマンショクなみだよ
    中国爆買は消えるし日本人の富裕層資産は減少、景気下落が顕著になる中900も買えるのかな?
    最終出てくる価格が適正価格なら良いけど書き込み通りだと高値づかみ確定だね
    まあ景気が下がってもタイムラグがあるから景気に対応した価格にしたくても難しいだろうけどね
    リーマンショク後不動産がほとんど売れなくなって凄かったよね
    今回はプチバブルじゃない本バブル価格で900をさばくわけだから
    ほんと凄いよね。

  48. 548 申込予定さん


    予定価格ですが、高層階40階以上の角住居は全て一億以上だったと思います。
    高層階は坪270万くらいだった様な・・・角住居は300以上だったと・・・

  49. 549 検討中

    1LDKの予定坪単価などどなたかご存知でしょうか?

  50. 550 購入検討中さん

    55階プレミアム148㎡は2億台、坪500越~でしたね。ここは中之島の端、6丁目です。土地の価格に反して、余りにも強気すぎませんか。クラッシー淀屋橋よりも高いだなんて、浮世離れもいいとこです。もっとも、現実的なプレミアム以外の部屋は、売り手も様子見のようですが。

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸