東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-31 23:57:40

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 6401 住民板ユーザーさん5

    >>6398 住民板ユーザーさん3さん

    エスニック系ならMAHARAYAのインドカレーも
    本格的でおいしいです。インド人のオーナーシェフが
    経営していて、ナンもちゃんとタンドリー窯で
    焼いてます。ただやや値段が高いですが。

    https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13183711/dtlmenu/

  2. 6402 匿名さん

    >>6375 匿名さん
    豊住線は品川地下鉄と同じタイミングで開通するようですよ。

  3. 6403 住民板ユーザーさん1

    >>6402 匿名さん

    豊住線を気にしている住民なんてほぼいないですけどね。

  4. 6404 匿名さん

    豊住線とか臨海地下鉄とか、湾岸エリアが盛り上がるのは良いことですよね。WCTにも恩恵あると思います。

  5. 6405 匿名さん

    昨日の雷、凄かったですね。
    見応えあったわー(^^)!

  6. 6407 匿名さん

    もし臨海地下鉄が品川に延伸したら築地にも行きやすくなるよ。

  7. 6408 マンション住民さん

    港南で地下鉄の話するなら出来もしない臨海地下鉄より
    品川地下鉄でしょ。

    https://tabiris.com/archives/toyosumi-shinagawa202107/

  8. 6409 住民板ユーザーさん4

    >>6407 匿名さん

    延伸というのは既にできている路線が伸びることです。営業路線である南北線は品川に延伸する可能性が出てきていますが、東京メトロの事業計画にさえなっていない路線に延伸もクソもありません。

  9. 6410 匿名さん

    臨海地下鉄は都営地下鉄になるみたいですよ?

  10. 6411 住民板ユーザーさん1

    >>6410 匿名さん

    誰も望んでない話題をいつまでもしつこーい(笑)

  11. 6412 匿名さん

    臨海地下鉄が延伸したら間違いなく便利になるでしょ。

  12. 6413 住民板ユーザーさん4

    >>6412 匿名さん

    いらない。必要なし。

  13. 6414 アクア南

    > 6406さん、
    安心してください、読んでますよ?

  14. 6416 住民板ユーザーさん1

    >>6414 アクア南さん
    また釣られてるよ、スルーしろよ

  15. 6417 アクア南

    > 6415さん、
    数年に一度使うか使わないかくらいです。

    > 6416さん、
    まあ、それはこのスレの住民の皆さんほとんどに同じことが言えるでしょう(笑)

  16. 6418 匿名さん

    普通の家族持ちなら3ヶ月に一回ぐらいららぽーと使ってそうな気がする。

  17. 6419 アクア南

    ↑それは単なる希望的妄想です。

  18. 6420 住民板ユーザーさん1

    >>6418 匿名さん
    豊洲のららぽ、行ったことある?
    1-2回行けば十分よ、あそこでしか買えないものなんてないし。

    あそこ日常的に利用してんのは陸の孤島民だけっしょ?

  19. 6421 匿名さん

    最近だと有明ガーデンもかなり快適ですよ。

  20. 6422 匿名さん

    シーサイドのイオンくらいの距離にららぽーとみたいな商業施設あると便利なんですけどね。

    1. シーサイドのイオンくらいの距離にららぽー...
  21. 6423 アクア南

    > 6422さん、
    「シーサイドのイオンくらいの距離に」はキーワードですね。
    個人的にはゲートウェイ芝浦口や品川駅の距離も加えたいです。

    ららぽーとが素敵な大型商業施設なのは疑いありません。
    上記くらいの距離の地元にあるとありがたいですね。
    ただ品川駅が最寄りだと豊洲はわざわざ行く場所でもないです。
    それだけの時間と労力で、都内近郊主要各所に直行できます。

    ららぽーとでは週末の駐車場確保で苦労した覚えがありますが、
    ワンストップショッピングが可能ですから、
    飲食店の混雑を呑めれば雨の日のお買い物には大変重宝です。

    豊洲は都内近郊何処に出るのにも乗り換えが必要なので、
    ららぽーとは尚の事地元に好ましい存在だろうと思います。
    都心に至近での郊外的な生活が出来るのは素敵です。
    ただ、個人的にはどこにでも直行できる環境の方がありがたいです。

  22. 6424 匿名さん

    港南は買い物不便なのは間違いないですよね。

  23. 6425 匿名さん

    >>6423 アクア南さん
    豊洲もメトロで東京駅へ乗り換えできる有楽町へ3キロ7分なんですけどね(笑)

  24. 6426 アクア南

    > 6425さん、
    すんなり行けるのは有楽町だけですね。

  25. 6427 匿名さん

    駅遠の港南と比べたらそりゃ豊洲は便利でしょう。

  26. 6428 匿名さん

    >>6426 アクア南さん
    無知は恥ずかしいです。有楽町と東京駅は直結してるのはご存知ですよね。我々みたいに毎時数本しか無い品川行きバスよりもはるかに便利ですよ。

  27. 6429 匿名さん

    >>6423 アクア南さん
    品川駅から他になく直行できるのは10年に一度行くかどうかの地方の駅で頻繁に目的地になる都心のメトロの駅には残念ながら直行しません。そもそも駅までバスという段階で直行では無いですね。

    [一部テキストを削除しました。]

  28. 6434 匿名さん

    意図的な迷惑行為ですね。しかし住民専用板で15年も満足して住んでいる住民に対して、江東区から豊洲宣伝しても無意味だろうに。

  29. 6435 匿名さん

    >>6405 匿名さん

    連日、ものすごいゲリラ豪雨ですね。窓から見ると黒雲と雷光と帯のような降雨帯がだんだん迫ってくるのを見るのはちょっと高みの見物的で面白かったりもします。

  30. 6436 アクア南

    > 6428、6429さん、
    既に6430さんがお書きになっているので繰り返しませんが、
    「東京駅と有楽町駅は直結」を便利と形容するのは、
    京葉線東京駅も東京駅の一部」ほどの説得力もないかと。
    また、それでも直行できるのは東京駅だけの裏返しでもあります。

    以前にどなたかが一覧にしてくださいましたが、
    東京、上野、池袋、新宿、渋谷、有楽町、日本橋、浅草、台場、
    羽田空港、成田空港、横浜、鎌倉、名古屋、京都、新大阪、
    に直行できるのは、本当にありがたいと思っています。

    「都心のメトロの駅」に直行していないとも仰いますが、
    頻繁に目的地になる都心のメトロの駅で、上記の主要駅
    及びその付近にある駅(有楽町駅近くの日比谷駅など)を除き、
    豊洲から直行できる駅に何があるでしょうか?
    銀座一丁目?桜田門?永田町?市ヶ谷?飯田橋?

    まあ、そんな詮無い比較はどうでも良いですが、
    一生懸命私を呼び出して煽って罵っている間に、
    他の皆さんに非住民認定される体たらくで、
    一体私にどうしろと(笑)

    > 6435さん、
    高浜運河の遊歩道を散歩中に襲われ、しばらく雨宿りしました。
    雨宿りまでにスマホが水没寸前まで濡れていました(苦笑)

  31. 6438 匿名さん

    >>6436 アクア南さん
    そもそも品川駅に行くのに時間かかるわけで。

  32. 6439 マンション住民さん

    [No.6395~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  33. 6440 マンション住民さん

    >>6438 匿名さん

    時間かかるって言っても、品川駅までシャトルバスで5分、docomoのシェアサイクルで5分だけど異論ある?

    有楽町線しか無い豊洲と比べても、品川駅は下記路線が乗り入れているのだけれども文句ある?

    JR東海道本線(東京方面⇔熱海方面)
    JR山手線(品川、新宿、池袋、上野、東京、有楽町、新橋、浜松町、渋谷、※主要駅のみ)
    JR京浜東北線(横浜方面⇔大宮方面)
    JR横須賀線(東京方面⇔久里浜方面)
    JR東海道新幹線(東京方面⇔新大阪方面)
    ・京急本線(泉岳寺方面⇔浦賀方面)
     ※泉岳寺から浅草線乗入れあり(泉岳寺方面⇔押上方面)

    あまり話題にならない天王洲アイル駅(東京モノレール、りんかい線)も結構使えて便利だし。
    東京モノレール(浜松町方面⇔羽田空港方面)
    ・りんかい線(新木場方面⇔川越方面)

    最寄駅が品川駅と豊洲駅ではこんなに違うのかと改めて実感しました(笑)
    品川駅、最強ですね。

  34. 6441 アクア南

    >>6440 マンション住民さん
    加えて横須賀線総武線乗り入れや成田エクスプレスで成田空港へ、
    東海道線東北本線乗り入れで高崎、宇都宮方面へ、
    常磐線で水戸方面へも直行です。

  35. 6442 住民板ユーザーさん8

    誰かスキルのある方、品川駅のアクセスの良さが一目でわかる画像作ってくれないかな?
    魔除けとして今後使いまわしたい!

  36. 6443 匿名さん

    >>6442 住民板ユーザーさん8さん
    品川駅がもっと近ければネガも来ないんでしょうけどね。品川駅を便利に使うなら大崎の駅直結とかの方が便利ですね。

  37. 6444 アクア南

    >>6443 匿名さん
    友人が大崎のシティータワーにいるので、
    その辺は考えたことがあるのですが、
    羽田空港と台場への利便性が失われるので
    結局個人的には「・・・」です。

  38. 6445 匿名さん

    ここ、住民スレなので、大崎が便利とか、検討者目線の投稿は、よそでやってください。

  39. 6446 匿名さん

    そもそも山手線駅徒歩5分以内のマンションならWCTより品川駅へアクセスしやすいのは確かだしどの駅へ直通できるかなんか考えもしないと思うけど。

  40. 6447 匿名さん

    >>6444 アクア南さん
    ちなみに大崎から台場はりんかい線で直通。羽田空港は山手線2分の品川駅で京急に乗り換えだから便利ですよ。

  41. 6448 住民板ユーザーさん1

    今年度もシャトルバス委員会招集かかってるね。検討すべき課題はなんだろうね。品川駅バス停遠すぎる問題は、ほぼ解決したけど。ただ、品川駅にバスが着いたとき、バスの後に回って平気で横断する人が多いのに驚く。交通事故が起きませんように。

  42. 6449 キャピタル西

    >>6447 匿名さん

    近所ですから言われなくても知っています。ちなみにWCTも徒歩13分で新幹線に直接乗れて、徒歩6分のモノレールから羽田空港まで乗り換えなし20分、りんかい線天王洲アイルから国際展示場までもすぐで通勤だけではなく旅行にも便利ですよ。

  43. 6450 匿名さん

    >>6448 住民板ユーザーさん1さん

    品川駅→WCTの便の話?

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸