東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-12-10 19:13:21

「Final Ariake ~この未来に乗り遅れたくはない。~」
もう、既に未来に乗っかってしまった入居予定の皆様、色々語り合いましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-15 12:04:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん

    >>49
    当初は違うカラーだったんですね〜知らなかった。
    エッジが効いてるこのデザインで全体が茶色だと少しぼやける感じがしますね。無理に兄者に合わせず今のカラーにして正解じゃないでしょうか!

  2. 52 契約済みさん

    茶色ベース案を現在のいい感じに
    大幅変更した人に感謝ですな。

    遠目で見るとブルーのアクセントが他のタワマンより
    目立つので、
    オリンピックの中継画面に映ることで
    世界の目に触れますね。

  3. 53 契約済みさん

    よく見たらCMでチラッと登場してました。

    1. よく見たらCMでチラッと登場してました。
  4. 54 契約済みさん

    はやくもCMデビューですか。
    エントランスやラウンジなんかもTVで使われてもおかしくありませんね。はやく現物が見たいです!

  5. 55 契約済みさん

    内観も素晴らしい事は間違いないですが
    夢を膨らませ過ぎてもダメです。
    CGのイメージより少し控えめな気持ちで
    現物に踏み入れた方がいいです。

  6. 56 有明住民

    営業担当が駐車場の台数は、大丈夫そうと言っていました。
    ただ、高さの割合は分からないと言っていましたが。。。

    マーレは待ちが長いので、出庫予約ができるといいですねー。
    DEUX TOURは、できるようなことを営業が言ってました。
    竣工時期ってよりは、規模が違うので無理かな。

  7. 57 匿名さん


    とても綺麗に写ってますね。
    http://選手村.tokyo

  8. 58 契約済みさん

    第1期1次契約者です。
    早く住みたい。

  9. 59 契約済みさん

    >>55
    確かにそうですね、CGだと実物より広く綺麗に見えますからね〜。あんまりハードル上げすぎないようにしておきます。

  10. 60 契約済みさん

    まあ正直なところ、普通のタワマンだと思う。
    (もちろん素敵な特色は沢山ありますよ、でもそれを評価するかはそれぞれのライフスタイル次第)
    でもこの建築費高騰の折、この値段で売り出してくれたことに感謝したい。

    もし完成が2年後だったら2割は高かった気がする。

  11. 61 契約済みさん

    モデルルーム(例えばBACのモデルルームでもいいです)では、部屋を大きく・広くみせるため、

    「配置されている家具」は、実は若干小さめのものを使用しているという話しは本当ですかね?


    冷蔵庫とかはすっぽりはいる実寸だと思いますが、、、、、。

    ベッドはWベットの普通サイズより若干スモールとか・・・。

    家具の背丈は、実は若干低くしているとか・・・・・・。

  12. 62 購入検討中さん

    >>61
    私もそれを本で読んだので許可を得てソファに座らせてもらったりベッドに横になったりしました。
    その時は小さいとは思いませんでしたよ。

  13. 63 契約済みさん

    みなさんネガっぽくなってるよ。
    ポジポジしていきましょう。

    ブリリアのコンセプトみてみようね。

    イメージと違うぞ〜ってならない様な工夫してあるそうだ。それを信じよう。

    でもCGのイメージより若干狭いと言う気持ちで
    実物に望めば問題ない。

  14. 64 契約済みさん

    家具はメーカーもんだよ
    若干、小さな規格品かもだけど
    意図的に小さく特注するような悪どいことはしないでしょうな。
    だって、こんな家具欲しいとかモデルハウスでは日常でしょう。
    ただ、でっかい規格品が多い
    例えばあるふれっくすのソファなどを
    1LDKで使うことはしないでしょうね

  15. 65 契約済みさん

    適切に無駄のないスペースを有効利用して
    住戸数が適切な数でこそ
    将来の管理費等がより
    適正価格につながると思われます。

    支払いとは別枠で長期修繕品を頭に置いておこう。

    自分が考えてるのは月に4000円
    年間48000円 25年で120万円
    で、25〜30年の間に、浴室、洗面台、トイレ取り替え。
    キッチンの水栓金具等と内装壁紙全て張り替え。
    をやろうと思う。

  16. 66 契約済みさん

    >>61
    ご安心下さい。ソファーもベッドも測りましたが規格外の小さいサイズということはありませんでしたよ〜。
    メジャーが置いてあるくらいですから流石に大丈夫でしょう。
    鏡を多用して広く見せるのはどこでもやってる常套手段ですのでそれ位は許容しましょ〜。インテリアコーディネートの参考にするくらいの気持ちで良いのではないでしょうか?

  17. 67 契約済みさん

    有明は色々言われますけど、このご時世、入居前にこれだけインフラが整備されるマンションはない数少ない訳ですし、これからも良くなりますよ。

  18. 68 契約済みさん

    >>61

    いくつかモデルルームを回りましたが、ある程度はそうなっていると思います。都内の70m2台の住戸などは特にそうだと思います。不自然ではなく、あくまで部屋の広さに合わせた造作家具になっているという意味です。
    例えば勉強机は必ずオーダー家具ですね。幅もカウンターのように小振りになっています。ソファも2人掛け仕様だったりローソファだったり。ベッドも4、5畳程度の部屋だと子供部屋仕様ではセミシングルサイズ、またベッドと本棚がくっついていたり、夫婦の寝室のベッドはダブルサイズ(大人2人でダブルはお互い自由に寝返り打つにはちょっと窮屈)、また部屋が広く見えるようローベッドになっていたり。子供部屋に本棚を置いていない、おもちゃ箱をしまうシェルフがない、リビングにテレビがおいていない、電話やプリンタ等の電子機器が置いていない(そのキャビネもない)等、実際の生活には必要となりそうな家具が全ては配置されていないモデルルームもあります。
    別に悪意や他意はなく、部屋を広く見せる工夫の一環として考えられているインテリアであると思いますが、実際に自分達が持ち込む家具がモデルルームに配置されている家具と同じであるかどうかはよく考えるべきだと思います。

  19. 69 契約済みさん

    61です。皆様大変参考になりました。有難うございます。

  20. 70 契約済みさん

    そう言えば週末が最後の売り出しですかね?
    もう完売かな。

  21. 71 契約済みさん

    ガーデンシティがどうなるか気になる
    おそらく一番近い巨大施設だし

  22. 72 契約済みさん

    明後日はオプション説明会いってきます!
    皆さまは、どんな物を取り付けるのか気になります^_^

  23. 73 契約済みさん

    >>72
    うちは明日です!MR見るのは最後になりそうなのでたくさんパシャリとやってこようと思います。多分殆どオプションつけませんけどね。
    植樹もだいぶ進んでいるようですので現地確認も楽しみです。

  24. 74 契約済みさん

    うちは11/2日です。
    北西運河側なので、エアコンの室外機を防塩仕様にするつもりです。近くの施設のステンレスの⭕️⭕️が完全に錆びているのを見ているので。
    参考になさって下さい。

  25. 75 匿名さん

    ◯◯って何?

  26. 76 契約済みさん

    本当の契約者なのでそれを信じて頂きたいだけです。
    ステンレスは間違いなく塩害を受けます。私も運河は大丈夫だと思っていましたが錆びますね。
    ただし高層階までの影響は不明ですが私は考慮しています。
    申し訳有りませんが、これ以上は言えません

  27. 77 契約済みさん

    さびって味があるし。
    物が錆びるってとても美しいんですよ。
    わびさびっていうじゃなぃ。

  28. 78 匿名さん

    東京湾で塩害なんて聞いたこと無いがな。。。
    ただのネガかな?

  29. 79 契約済みさん

    市販品でも錆び辛いのありそうですがコーティングだとどれくらい違うんだろう。スタンダードクラスのエアコンなら買い替えて回した方が安上がりな気も・・・う〜ん。

  30. 80 契約済みさん

    ネガで購入者に不利になることは言いませんよ。
    少しでも参考になればと思っただけです。

  31. 81 入居予定さん

    私も74さんと同じに 2日にインテリアオプション会に行く予定です。
    モデルルームも 7回位行きましたが 参考にならない部屋ですが モチべーション上がりますからね~
    しかしオプション悩みます。 部屋が狭いので ダイニングテーブル ソフォーの大きさや 照明器具
    カーテン フィルム エコカラット ダイニングボード まだ まだ 答えが出ません
    皆さんも同じですかね?~ エアコンだけは今の戸建から 新しいので持ってきます。
    後は 全て捨てて 非日常を楽しみたいです。

  32. 82 匿名さん

    ただのネガでしょうねぇ。東京湾で塩害なんて聞いたことありませんし。

    やっぱり、パスワード付き掲示板に移行しますか?

  33. 83 契約済みさん

    公式のオプション会でも塩害被害に合う可能性がある、
    って言ってるくらいなんだから、ネガだと決めつける必要はないんじゃない?
    敏感になりすぎですよ。

  34. 84 契約済みさん

    他の湾岸マンションの書き込みを見ていても、二つ意見ありますね。
    ある方は耐塩害仕様が普通だ(ご近所も皆耐塩害仕様にしている)といい、ある人は、標準仕様で5年使っていますが特に錆びませんでした、と言っていました。
    これはもう安心料ではないでしょうか。

    昔、茨城で太平洋の海岸沿いの崖上に住んでいた時がありました(窓からは見える景色は海と地平線のみ、始終、波の音がざっぱんざっぱん聞こえているような場所)が、その時は引っ越して一週間で自転車が錆びていました。あいにく備え付けのエアコンで、耐塩害仕様となっていたのかわからないのですが、あのような地域では耐塩害仕様も有効かもしれません。一方、長崎の親戚が港沿いに住んでいるのですが(目の前が海)、耐塩害仕様のエアコンでないが5年使って全く何も支障ないと言っていました。
    たぶん、風のあるところとないところでも違うでしょう。

    我が家では、親戚の経験談からエアコンは標準仕様にすることにしました。最初は何事も経験、人生勉強かと割り切り、標準仕様を使って様子を見ます。5年程度持てばいいし、壊れたら新機種に取り替えようと思います。

  35. 85 契約済みさん

    意見は色々ある方が良いですよ、複数ある選択肢から自分ならどう判断するかが大事なので。

    しかし、76さんに対しては言えない情報を書き込むのは如何かなと感じました。
    塩害に対する煽りかと思ってしまいます。間接的に塩害仕様にしてほしいように感じでしまいます。

  36. 86 契約済みさん

    ネガが内覧会の日や、北西高層階購入者等と言いますか。場所を言わないのは個人を特定するような情報は掲載しないという掲示板の規約を考慮したからです。購入者の方の参考になればと思って言っただけです。
    残念です。

  37. 87 契約済みさん

    86です。82の匿名さんの言うようにパスワード付きの掲示板にして下さい。
    正直な意見もネガと言われるなら、そうして下さい。
    それから、82さんはなぜ匿名投稿なのですか。契約済みでは支障があるのですか。
    お答え下さい。

  38. 88 契約済みさん

    契約済みの江東区民ですが、
    長い目で見ると塩害はあります。
    ただ、「害」といっても人それぞれじゃないですか。
    錆びても害という人と言わない人は居ますし。
    海が近くにある以上、塩害はゼロではありません。

  39. 89 契約済みさん

    契約者をネガと決めつける掲示板が継続されるとそのマンションの賃貸の比率が高くなるように思いますよ。
    余裕のある契約者が自らの居住或いはセカンドでの所有を敬遠するからですよ。

  40. 90 契約済みさん

    せっかくの機会なので耐塩害仕様について調べてみました。

    耐塩害仕様では基本的に基板や底部等の一部パーツのみに対処を施す。耐重塩害仕様だと対処箇所が多くなったりより強い対処を施すみたいです。

    私は金属部分オールアルミとかフルコーティング済みみたいなものをイメージしてましたが「対処されているパーツは一部のみ」ということみたいです。
    安物のオールステンレス自転車みたいに、ネジや一部フレームは鉄ですぐ錆びるみたいなもんでしょうかね?

    オプションを検討されている方は耐塩害仕様オプションの具体的な内容は確認された方が良いかと思います。
    私は84さんと同意見で安心料(にしては高額ですが)程度と判断しましたので、とりあえず市販品で様子をみようと思ってます。

    耐塩害仕様・耐重塩害仕様については日本冷凍空調工業会標準規格(JRA 9002)なるものがあるようです。
    表現があいまいで微妙ですね^^;
    http://kadenfan.hitachi.co.jp/hot/lineup/allone/pdf/soltdamage.pdf
    耐塩害仕様:潮風にはかからないが、その雰囲気にあるような場所に設置する仕様
    耐重塩害仕様:潮風の影響を受ける場所に設置する仕様 ただし、塩分を含んだ水が直接かからないこと

  41. 91 契約済みさん

    何故、契約者版に匿名で投稿している方が正しい様に、ここの購入者は受け取るのか不思議でなりません。
    まさにネガの思う壺ですね。
    富裕層が賃貸に回したら資産価値落ちますよ。

  42. 92 契約済みさん

    本日の写真

    1. 本日の写真
  43. 93 契約済みさん

    二枚目☺︎

    1. 二枚目☺︎
  44. 94 契約済みさん

    >>93

    BACのうしろ、飛行船飛んでますね〜(^O^)

  45. 95 契約済みさん

    ここに書き込んでいるのは、購入者3割、そうでない人7割ぐらいの感じ、、、

  46. 96 契約済みさん

    塩害とか気にしたら
    もしかして湾岸地域に住むと人間は
    塩分取り過ぎで高血圧になるとか?

  47. 97 契約済みさん

    最上階でどうやら作業中っぽいです。
    ちなみに、ほぼ同時期入居のSKYZは、今週内覧会だったようです。BACはいつになるんでしょうね?

    1. 最上階でどうやら作業中っぽいです。ちなみ...
  48. 98 契約済みさん

    だいたい、海辺に住む決意をしている契約者に対して、
    塩害が、、って書き込み、何を今更って感じだろ。

    しかも、どんだけ東京湾岸沿いにタワマンたってると
    認識できてんだ。

  49. 100 契約済みさん

    http://www.yof-linda.co.jp/products/item/2462/

    エアコン等を塩害仕様で価格アップが嫌なら
    これでもシューってしておけばいいよ。
    千円程度でしょう。

  50. 101 契約済みさん

    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/outdoor/21957...

    コレメチャ安い。
    自分でやってみようかね。

  51. 104 住民でない人さん

    ネガさんが増えてきました。
    この手の人は妬みが原動力でしょうからね〜。
    この時期は増えるの当然ですね〜。

  52. 105 契約済みさん

    世の中手持ちの現金を減らすためにマンション買う人もいるのよね。
    なんでもネガと決めつけるのは宜しくないでしょ。

  53. 106 契約済みさん

    エントランスも着々と工事が進んでいました。

    1. エントランスも着々と工事が進んでいました...
  54. 107 契約済みさん

    にぎわいロードも本格的に工事が始まりました。

    1. にぎわいロードも本格的に工事が始まりまし...
  55. 108 契約済みさん

    早く完成して供給してほしいものです。

    1. 早く完成して供給してほしいものです。
  56. 109 契約済みさん

    SKYZは内覧が始まったみたいですね。
    我々も楽しみです。

    1. SKYZは内覧が始まったみたいですね。我...
  57. 110 匿名さん

    さすがに東京湾で塩害は無いでしょ(笑)

  58. 111 契約済みさん

    全然ありますよ。
    住んだことあります?
    海浜幕張とか行ったことないのかな?

  59. 112 契約済みさん

    先程 現地に行ってきました!
    ヤシの木とともに、既にリゾートエントランスを感じさせるつくりです。

    1. 先程 現地に行ってきました!ヤシの木とと...
  60. 113 契約済みさん

    もう一枚。夕暮れで少し暗いのですが、、

    1. もう一枚。夕暮れで少し暗いのですが、、
  61. 114 契約済みさん

    >>107
    にぎわいロードの共同溝は電線類だけで、上下水道は入らないんですね。
    全部入るのかと思ってました。

  62. 115 契約済みさん

    もうちょっとでシートが全部はずれますね。
    すでに立派な姿が確認できます。

    1. もうちょっとでシートが全部はずれますね。...
  63. 116 匿名さん

    この辺りで塩害とか言ってる人って、中学校でちゃんと勉強した?
    波もないような海で、どうやって塩が運ばれて来るのよ。
    まさか、蒸発して空気に含まれてると思ってるの??

    塩は空気に溶けませんよ(笑)

  64. 117 契約済みさん

    塩害の話題はどこの湾岸タワマンでも荒れます。
    その話題を出す専業が居るからです。
    理由は分かりますよね。

  65. 118 契約済みさん

    東京湾は波が無いとでも言っているのでしょうか?(爆笑)

  66. 120 契約済みさん

    また写真 どんどん UPしていきましょう!
    内覧会が楽しみです!

  67. 122 契約済みさん

    幼稚園児の声がうるさいって、騒がないでね。塩害で騒ぐ位だから、心配です。
    ココ2つ施設出来るので。

  68. 124 契約済みさん

    かかる費用なんてたかだか数万円でしょう。それにするしないは、個人の自由。
    とりわけ大げさに騒ぐ必要無いし、ましてエアコン業者がこんなとこに投稿しないでしょ。
    契約者はオプション会で注文するんじゃないの。どうしても塩害が気になるならその時に聞けばいいじゃないのよ。個人的にだけど、数万円が惜しいならこのマンション辞めて東雲の先が良いのでは無いでしょうか。
    本当に契約者か疑わしいし匿名は検討版でしょう。

  69. 126 契約済みさん

    塩害気にする人が海の近くに住まないでしょ

  70. 127 契約済みさん

    それが住むんですよね。東雲の先の方の方なんか特に多いみたいですね。

  71. 128 契約済みさん

    いよいよ、11月で最終期の登録ですね。
    もう完売しそう。
    ホームページとか変わるのかな。
    抽選も大変そうだ。
    前の確か客寄せの部屋は2〜30倍くらいでしたか。

  72. 131 契約済みさん

    そんな塩問題出されても
    ここの紳士的な住人さんは塩対応ですよ。
    自分、塩加減うまぃ。

  73. 132 契約済みさん

    平日に豊洲のららぽーと行ってごらんなさい。
    とても品格のある美人主婦がベビーカー転がしてますよ。
    この湾岸地域はとてもセレブリティが集まっています。
    ちなみに有明の主婦はアリエッティーって言うらしいよ。
    可愛らしいイメージみたい。

  74. 133 契約済みさん

    115
    グッドデザイン賞とれるレベルじゃないの。
    ブリリアは過去にも受賞してるよね。

  75. 134 契約済みさん

    スポーツセンター側からの凛々しい姿は
    手前に大きな建物が立ち出したら隠れるから
    今のうち味わおうね。

  76. 135 契約済みさん

    サテライト保育園の建設により、北西運河側のurの土地でのタワーマンションの建設の可能性はかなり低くなった。

  77. 136 契約済みさん

    うちのカミさん、只の婆婆ーだけどね。どこから見でも、アリエッテイーとは思えません。
    ピンクダイヤモンドが好きでペンダント付けてるけど、僕には只の梅干しにしか見えません。
    来年マンションで見かけたら宜しくね。

  78. 137 契約済みさん

    アリエッティが歳とったら
    アリババだから

  79. 138 契約済みさん

    私の家内は、新豊洲のビッグドラムのイメージかな。アリエッテイーとはあり得ないー。
    とほほ。

  80. 139 契約済みさん

    137さん。
    上手い。座布団一枚差し上げます。

  81. 140 契約済みさん

    湾岸マンションのインテリアオプション会では、大抵耐塩害仕様のエアコンを紹介されると思いますよ。周知の話であって、ネガティヴでもなんでもありません。他のマンションの掲示板でも、この話題で特に荒れたりしませんよ。せいぜい、販売前・販売中の時期にネガのネタに使われるくらいでしょう。もし、この話題に少しセンシティブになっている方がいれば、特に気にする必要はありませんよ。耐塩害仕様のエアコンにするかどうかは、購入時に業者とよく相談して決めたらよいですよ。業者は標準仕様でも耐塩害仕様でもどちらでも売れますので、貴方が必要とする方を望めば売ってくれます。ちなみに私は安心料との考えです。

  82. 141 契約済みさん

    http://www.sutekicookan.com/湾岸マンションの塩害

    駅からの距離
    塩害
    管理費
    は有名な御三家ですよ。
    湾岸スレの定番荒れフレーズですね〜。

  83. 142 契約済みさん

    ヤマトの所にあった道路が廃道されてるけど
    あそこどうなるんだっけ?
    何か立つ予定ありましたか?

  84. 143 契約済みさん

    アリエッティー気に入りました !
    アリババはやめましょう 苦笑〉

  85. 144 契約済みさん

    トヨネーゼがあまり良い検索が出てこないので・・・。
    有明の奥様、アリエッティーをみんなで言ってれば浸透するでしょうな。
    ちなみに、シロガネーゼとかトヨネーゼなど、
    フランス語をいじってネーゼを付けたりするのが主流でしたが。
    現在、カネガネーゼ(お金のない女) ステラレネーゼ(ゴミだめの家に住む女) イエガネーゼ(家が無い女)
    などネーゼが飽和状態かつ使い方が変になってます。

  86. 145 契約済みさん

    シートで良く見えない部分有りますけど
    美しいファサードですね。
    ちょうど立体的に角から見ると
    白い住戸がうまく延長されていて接続されてます。
    コーナーが白く縦に伸びてるのもいい。
    (あおり補正済)
    仮囲いも取れて、緑が下部に生い茂ると
    良い感じになるのが予想されます。

    1. シートで良く見えない部分有りますけど美し...
  87. 146 入居予定さん

    >>145
    シートがなければ宣伝用CGと思える位素敵な写真をありがとう

  88. 147 契約済みさん

    退職早めて退職金で、残ってる部屋もう一部屋買おうかな。
    迷っちゃう。

  89. 148 契約済みさん

    第1期1次購入組みですが、20万円相当(?)の食器洗浄機も無料でついて、しかも20万円相当のオプションプレゼント券までついて、今となってはとっても嬉しい。

    まあ、あの時はオリンピックも決まっていない、四方をタワマンで囲まれる可能性あり、新大通りすら作られている前の、イメージも沸きにくい更地でしたが・・・。

  90. 149 契約済みさん

    オプション券があった部屋が網戸なし
    オプション券が無い部屋が網戸あり
    の場合が多いんじゃないかな。

  91. 150 契約済みさん

    こちっから撮ったら
    アルファロメオのマンションみたくなっちゃう。

    1. こちっから撮ったらアルファロメオのマンシ...
  92. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸