東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀上
  7. 板橋区役所前駅
  8. 【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-10-27 00:16:04

「PART2」を作りました。
いろんな情報を交換しましょう!


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359704/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446721/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2014.10.9 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2014-10-08 15:22:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    >どのように、“近隣住民と共生していくか”という、 話し合いが大事だと思いませんか。

    思いません。法律に則った行為をしている限り他の土地がどう利用するのかは
    その人の自由ですから。

  2. 542 マンション住民さん

    眺望が気に入って、このマンションを買いました。仕方ないけど残念ではある。皆さんは説明会に行きますか?

  3. 543 匿名さん

    “第9条解釈と自衛隊”のように、
    日本の法律は、永久に戦争放棄をするとしていますが、
    都合の良い解釈を行ってます。

    法律を盾に、デべの都合に沿わせない、それが、住民力ではないでしょうか。

    マンションを立てるのは止められません。
    でも、こちらの要望も聞いてもらうようにしないといけません。

    目を離せば、私たちは泣きを見ますょ。

    先ずは、情報を皆で把握すること大事です。

  4. 544 匿名さん

    >>543
    >法律を盾に、デべの都合に沿わせない、それが、住民力ではないでしょうか。
    >でも、こちらの要望も聞いてもらうようにしないといけません。

    ずいぶん身勝手で傲慢な考え方ですね。
    一体何の要望を出すつもりなのでしょうかね。

  5. 545 住民主婦さん

    かならずしも敵対的な主張をするばかりではなく、お隣同士、より良い加賀の街を作っていけるように話ができたらいいですね。
    せっかく研究機関が隣にあるのだから、たとえば研究の内容を紹介してもらって、子ども達の科学的な探究心向上につながるイベントとか、できないのでしょうか。

    もちろん、建設工事にあたって眺望問題など適切な対応を要請すべきことはあると思いますが。

  6. 546 匿名さん

    >No.544

    意味不明?

  7. 547 入居前さん

    >>546
    外国人?

  8. 548 マンション住民さん

    水曜日の説明会に出席する予定なのですが、どうしても気になってしまい。
    15階マンションが建つのは確定ですか?

  9. 549 マンション住民さん

    >>548
    問合せ先のマイライフハウジングへ電話したらまだマンションになるかは決まっていないと言ってましたよ。とりあえず、新しい野口研究所の建物が出来て引っ越ししてから再開発のようです。だからまだ先の話ですね。

  10. 550 マンション住民さん

    No.549さん

    情報提供ありがとうございます。
    マンションになるか決まっていないこと、まだ先の話である点で少しホッとしました。
    再開発が我々にとって有意義なものとなることを祈るばかりです。

    No.548

  11. 551 マンション住民さん

    まだ会場を押さえていないようですが4月19日(日)に説明会を開けるよう準備中だそうです。マンション住人の方はたくさん来て欲しいと思います。感心があるとアピール出来ますので‥。

  12. 552 マンション住民さん

    ここは皆でアピールしていきましょう!!!
    アピールの結果が叶うかはわかりませんが、アピールするに越したことはありません!

  13. 553 マンション住民さん

    目隠しになるよう植栽等を検討中だそうです。シティテラス加賀のようにフォレストパークを作ってくれたら緑が多くなり景観も悪くはならないと思います。まだ細かい箇所は検討中のようですから希望を伝えれば考慮して貰えそうでした。

  14. 554 マンション住民さん

    さすがにこの前の総会場所だと遠くて参加率も落ちそうなので、東板橋体育館の会議室くらいがいいですねー。
    大きい部屋はあるのかなー?

  15. 555 マンション住民さん

    ちなみに2つ並んでいる1階建ての建物は両方取り壊すんですか?

  16. 556 マンション住民さん

    そうですよ。一階建て二つとも壊して新しいビルを造るんです。二階建ては高分子研究所と言って野口研究所とは違う研究所なんです。だから今回二階建ての工場?は立て替えしません。

  17. 557 マンション住民さん

    野口研究所が何階の高さまでくるかが気になります。

  18. 558 マンション住民さん

    >>557
    6~7階までくると思いますよ。理事長もそう言ってました。

  19. 559 マンション住民さん

    シティテラス、プラウドシティ、旭化成不動産レジデンスのマンション計画?と
    加賀にマンションが次々に建つのはなぜなのでしょう?

  20. 560 マンション住民さん

    6~7階となると結構な高さですね。

  21. 561 マンション住民さん

    マンション側は駐車場になって、建物との距離を取ってほしいですね。
    視線も気になるので、東側に建ててほしいです。

  22. 562 マンション住民さん

    できる限り東側にお願いしたいところです。
    接近していると「テラス」が台無しになってしまいます。

  23. 563 マンション住民さん

    >>561
    今日現在の情報ですが駐車場は公園側に1つ、2階建ての建物寄りにもう1つ造るそうです。具体的に聞きたかったのですが図面がないと説明しにくいと言われました。図面は今度の説明会までには用意するそうです。

  24. 564 マンション住民さん

    いろいろ気になって眠れないですね。

  25. 565 マンション住民さん

    となりますと、南北の駐車場に挟まれた様な建物なのでしょうか?
    東西に長い建物のイメージでしょうか?

  26. 566 マンション住民さん

    野口研究所の南東側の空き地はどうなるのでしょうか?
    空き地のまま??

  27. 567 マンション住民さん

    >>565
    どのような建物になるか具体的には聞けませんでした。とりあえず、7月から工事に入りたいようで早めに説明会を開きたいようです。

    あと設計は西松建設ですが、施行会社はまだ決まっていないと言ってました。

    私が聞いた情報はここまでです。

  28. 568 マンション住民さん

    >>566
    南東側の空き地?公園側のことですか?

  29. 569 マンション住民さん

    さすがに空き地のままにはしそうにはないと思いますけどね。
    あのあたりが駐車場や木を植えたりするんですかね?

  30. 570 マンション住民さん

    公園側の空き地は以前、テニスコートとして使っていたそうです。新しい建物になったらエントランスと駐車場になるみたいですね。

  31. 571 マンション住民さん

    >>568さん
    公園側のことです。

  32. 572 マンション住民さん

    エントランスと駐車場の情報ありがとうございます。

  33. 573 マンション住民さん

    対策委員会には南東の住民の方が数人立候補してくれるといいですね。南東が一番関わりがありますから。

  34. 574 マンション住民さん

    南東の方が一番影響を受けるようなので、南東の方の立候補を私も願います。

  35. 575 マンション住民さん

    部屋からスカイツリーが見えるということは隅田川の花火大会も
    遠めでも見れるのでしょうか?
    今年は花火を楽しみにしていたんですよね。
    再開発が始まるまでの期間限定の話なので残念ですけど‥。

  36. 576 マンション住民さん

    本日の説明会どうでしたか?

  37. 577 マンション住民さん

    日曜日も参加しましたが、情報は一緒でしたよ。
    次週の情報を待ちましょう。

    お忙しい中ご対応頂いた管理組合の方には、皆さん感謝しましょう。

  38. 578 マンション住民さん

    >>577
    日曜日と比べて参加人数は少なかったですか?

  39. 579 マンション住民さん

    少なかったですよ!
    平日ですから仕方ないですよ。

    ポストに次回の説明会こ予定入ってましたねー

  40. 580 マンション住民さん

    説明会は4月14日と19日のようですね。気になるから平日でも一回目に出席しようと思います。

  41. 581 マンション住民さん

    野口の設計図入ってましたね。
    マンション側に駐車場もあったりと、少しでも距離を取ってくれてて良かったです。

    野口からの視線がどうなるかが気になるところですね。

  42. 582 入居済みさん

    野口研究所の設計図を見る限り、マンション側には窓がないようですね。

  43. 583 マンション住民さん

    西側は窓がないようですが、北側はあるみたいです。
    北側の視線が気にならない作りであればいいですね。

  44. 584 主婦さん

    西側は、少ないけれど窓ありますね。あとエレベーターホール?の廊下突き当たり部分がガラス張りになっています。

  45. 585 入居済みさん

    ガラス張りは気になりますね。

  46. 586 マンション住民さん

    野口さんの研究所の概要みました。

    駐車場出るときの視界がかなり開ける事
    植栽と歩道ができるので動線が車にとって視界が広がり歩行者にとっても安全になる事
    外観が綺麗になってマンション近隣がきれいになる事
    かつ真横は駐車場にしてくれて日当たりという面では確保できそう

    ということで、いずれ何か出来ると住友不動産から聞いていた中ではベストに近いシナリオなんじゃないですか?

    道路向こうのマンションは、どうなるかわかりませんが。

    車運転したり、あの辺散歩する身としては、むしろ嬉しいです。

  47. 587 マンション住民さん

    マンションの隣りが整備されて綺麗になるのは嬉しいです。ボロボロな建物があるより良いと思いますすよ。

  48. 588 マンション住民さん

    野口さん綺麗な建物になるので楽しみにしています。

  49. 589 マンション住民さん

    設計図を見る限りだと特に不満はなく考慮して頂いたことも伝わりました。
    そうなると対策委員会に立候補する方はいるのでしょうか?

  50. 590 マンション住民さん

    今日の説明会行けなかったのですが、何か情報はありましたか?
    この前配布された資料の情報で事足りる程度でしたか?

  51. 591 マンション住民さん

    説明会に参加してきました。基本的には配布された資料のとおりです。質疑応答では日当たり日影、視線の問題を質問される方が多かったように感じました。要望を伝えれば検討はしてくださるので参加する意味はあると思います。

    あとまだ先の話ですが大きな土地がマンションになるのはほぼ決定ですね。

  52. 592 契約済みさん

    592さん
    ありがとうございます。
    次回の説明に参加したいと思います。
    大きな土地はマンションにやはりなるのですね。
    心配事が増えます。こちらは何階建てになるのでしょうか?

  53. 593 マンション住民さん

    何階になるかは説明なかったです。今回はあくまでシティテラス加賀の隣りの話ですから‥。理事長・管理会社の方も出席してました。貰った資料の説明20分、質疑応答60分くらい?参加する方によって意見はいろいろあるので日曜日の会も参加しようと思います。

    あっ、そうそう!着工は7月となってますが建物の取り壊しは6月からです。だから6月から工事の音で煩くなるかも。

  54. 594 入居済みさん

    大きな土地のマンションが何階建てになるか、かなり気になるところですね。
    昨日の説明会では、高さ制限45㍍?35㍍?と議論されていました。

  55. 595 マンション住民さん

    会場はすぐ隣りなんだし時間のある方は説明会に出席して頂きたいですね。
    要望をいくつか言っても参加数が少ないと言葉に重みがないんですよ。
    ごく一部しか関心ないように見えますからね。

  56. 596 マンション住民さん

    >>594
    http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/046/attached/attach_46283_...
    上記の資料では35mに見えます。
    今回と隣の広い土地で同じ会社が企画するみたいなので、伝えておくことで将来立つマンションの高さは変わってくるかもしれませんね。

  57. 597 入居済みさん

    新しい研究所は仕方ないにしても、新しいマンションに関しては少しでも低めに作ってもらいたいものです。

  58. 598 契約済みさん

    >>596
    加賀の地区計画で45mまでだったような。
    間違ってたらすみません。

  59. 599 マンション住民さん

    明日が2回目の説明会ですね。

  60. 600 マンション住民さん

    1回目の説明会に出席した者ですが、2回目はいかがでしたか?
    両方の会に出席された方がおりましたら1回目からの進展事項を教えていただけると助かります。

  61. 601 マンション住民さん

    >>600
    一回目と同じで20分の説明後 60分の質疑応答でしたよ。人数は休日だからもう少し多く集まってました。質問内容は一回目とかぶる内容もいくつかあります。でも、説明会二回ともでた要望は前向きに検討してくださるように見えました。誠意は感じましたよ。

  62. 602 入居済みさん

    近くで工事でもしていますか?
    午前中からずっとドリルのような音が…。
    どなたかご存知でしょうか。

  63. 603 マンション住民さん

    >>602
    一時的な工事があったのかもしれませんね。野口研究所は6月から工事なので。

  64. 604 マンション住民さん

    この前の野口研究所の説明会で、日影図を提出してくれる話でしたが、未だに手元に届いていませんね。

  65. 605 マンション住民さん

    最近、引っ越し業者を見かけなくなりましたね。空き室はもうほとんどないのでしょうか?

  66. 606 住民ママさん

    後 一件と聞いています

  67. 607 入居済みさん

    工事はもう始まっています。

    毎日、煩いです。
    砂埃も上がってきます。

  68. 608 入居済みさん

    地面を掘り起こしているのを見かけましたが、何をしているのでしょうね。

  69. 609 住民ママさん

    この前の野口研究所の説明会で、日影図を提出してくれる話でしたが、未だに手元に届いていませんね。
    >>相手側からすれば、急いで出す意味もないのでしょう。逆に時間を掛けてもう変更できませんで通すつもりなのでしょうかね。
    聞いた話ですが対策委員会は夜遅くまで会議を何度もやっているらしく大変みたいです。「建替え問題より家庭内で問題が起きそう」と嘆いているみたい。

  70. 610 マンション住民さん

    6月から解体工事で時間がないから会議が集中するのも仕方ないですよ。

  71. 611 マンション住民

    なんだか野口研究所の建替えもこの板では沈静化しましたね。
    最近ではマンション内での問題もメールコーナーの掲示にあるバルコニーでのタバコぐらいですか? 一時期メールコーナーのトイレが汚いだのゴミ捨て場が臭いだのありましたが、今は臭いも無いしキレイでいいですよね。
    キッズルームのおもちゃは最近どうですか?

  72. 612 マンション住民さん

    玩具の話題は止めましょう。過去スレ見ると揉める原因になるだけですから。

  73. 613 マンション住民さん

    野口研究所が誠意ある対応をしてくださるから不満はないんですよ。そんなに議論するような話もないですしね。

  74. 614 匿名さん

    質問です。

    野村の「ブラウド」があるように、
    「シテイテラス」って、住友のブランド名ですよね。
    〇〇シテイテラスって、色んな所にありますが、

    清水町の「THE ITABASHI レジデンス」は何故、「シテイテラス清水町」でないのでしょうか?

  75. 615 匿名さん

    No.613
    そうですね(笑)

    相手としては、説明会開いたし それで終わりです。

    日照図を連休明けに出すと約束したけど。。。。
    未だに無視です。

  76. 616 マンション住民さん

    連休明けに届くはずの日照図、
    うちにはまだ来ませんがみなさんには届いたのですか?

  77. 617 マンション住民さん

    まだ届きません。
    工事も始まってきているようで、どうなっているのやら。。

  78. 618 匿名

    忘れたんでしょ

  79. 619 匿名さん

    もう結果は同じなのでどうしようもありませんよ。

  80. 620 マンション住民さん

    そうですね。

  81. 621 マンション住民さん

    野口研究所隣の高分子加工場から排気がうちの部屋に入ってきます。

    科学臭がして、気持ち悪いのですがこれって、人体に影響はないのですか?

    うちは、東側ですが、此の臭いが入ってくるのはうちだけでしょうか?

  82. 622 匿名

    風呂入ってる?
    加齢臭かもよ

  83. 623 契約済みさん

    >>621

    うちは東側で割と目の前ですが気になったことはないですね。窓もよく全開にしてますけれど。

  84. 624 契約済みさん

    >>621
    本当ですか?

    お昼だけなのでしょうか?
    時間帯など教えてください。

  85. 625 マンション住民

    このマンションはもう完売したのかな? 近頃は入居引越しも見ないし、住友不動産の営業の方の姿もめっきり見なくなったね。もし完売して、野口研の問題がここのタイミングって出来レースっぽくない? しかも施工会社はマンションと同じ西松建設ってさ。誰も変とは思わないかな? まぁ理事会も管理会社の言いなりだしね。

  86. 626 匿名

    ん? 今さらなにを みんな知っていたのでは?

    借金させて売り付ければサヨナラですよ。営利企業ですから。違法ではない。

  87. 627 マンション住民さん

    昨年はそれほど感じなかったけど、工事のせいでしょうか? 
    風の流れで部屋に臭いが入ってきます。

    工場の前を通っても、夏などは科学臭しますね。

  88. 628 入居済みさん

    昨日はすごく揺れた。ちょっとびっくりグニャってきた感じ。大丈夫かしら?
    震度7くらいに耐えて欲しいのですが。

  89. 629 ビギナーさん

    >>628
    揺れましたね。でも大丈夫でした。当然ですが…

  90. 630 匿名さん

    今日行けなかったのですが、説明会はどうでした?
    先日頂いた書類で網羅できていましたか?
    あれ以外の情報があれば教えて下さい。

  91. 631 マンション住民さん

    対策委員の方、随分頑張られましたね。
    若いのに感心しました。

    来られなかった人は、SUISUIに掲載すると言ってましたから
    ご覧になればよいのではないでしょうか。

  92. 632 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    対策委員の方々お疲れさまです。
    スイスイ見てみます。

  93. 633 マンション住民

    変更図面は今ならコンシェルジュでもらえますよ。1階の掲示板に載ってました。私はもらいました。確かに5階から4階にするなんてスゴイと思います。対策委員の方々本当にお疲れ様でした。

  94. 634 真実を知っている人

    はじめから4階と5階の設計図を作ってましたよ。
    じゃないと面積的に4階になって5階の面積に入らないでしょ。

    誠意を感じてもらう戦略なのに。。。

  95. 635 マンション住民さん

    防災訓練の後の講習受けましたか?

    大変役に立ちましたね。
    此処加賀の地盤がいかに安全か再認識しました。

    安全部の震災に掛ける意気込みに、安心をしましたが・・・

    備蓄に全部屋の3日分の水しかない事にチョット「えっ!」と思いました。
    でも、参加して講演会も聞けて大変良かったです。

  96. 636 マンション住民さん

    防災訓練行きました。

    階段で1階まで歩いたのですが、玄関前にベビーカー、傘立など
    共有部分に私物を置かれている方が多いのに驚きました。

    規約違反なのに、安全部、理事会は何もしない事に、又驚きを感じました。

  97. 637 入居済み住民さん

    1階は来客も通る機会ありますからね。共用部分には置かないで欲しいです。
    特にエントランスに近いお部屋の方は気にかけて頂きたい。
    通るたびに不快に思います。


  98. 638 マンション住民さん

    言いたくないけど、ホント玄関前は共有部なので私物は置いてはいけない。

    団地みたいで見栄えも悪いしね、止めて頂きたいですね。

  99. 639 マンション住民さん

    雨降った日に傘を乾かしてるのは理解出来ます。
    でも、晴天になって数日経っても傘を出していたら
    「だらしない」としか見えないですね。

  100. 640 入居済みさん

    ベビーカーとか自転車とかもありますよね、本当にひどいですよ。

スムログに「シティテラス加賀」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸