横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?part8
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 14:07:25

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-02 15:11:11

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ここのスレは話をすり替えたいと言うか、話題を変えたい人が多いんじゃないかな?だから、蒸し返さないでスルーしましょう。そして方角問題、成り済まし問題は棚上げにするリヴァリエ住民としての大人の対応しましょうよ。

  2. 402 検討中さん

    >374 で“大師快特”を書き込んだ者です。

    大師線内は各駅停車,川崎-品川間は快速と同様の停車駅を想定していました。
    品川方面に通勤する人は助かるかと・・・
    現行、大師線には浅草線にも乗り入れられる車両のはずですので、
    そちらへ直通もアリかなと 希望的観測です。

    特急・急行タイプでも十分なので ぜひぜひ京急さん 考えて欲しい。
    C棟の売れ行きと、大師線のイメージ・利便性アップに寄与するでしょう。

  3. 403 匿名さん

    そんなんになったら間違いなく港町は通過駅じゃねえか

  4. 404 匿名さん

    >403
    各駅停車が通過するもんか。
    よく読んでくれ。

  5. 405 匿名さん

    私は通勤に大師線を使っていりますが、朝の上りは最も混む時間帯でも100%を超えることはありません。むしろ下りのほうが混んでいます。

    この沿線に一気に2000戸のマンションが建ったとします。そのすべての世帯で1人が通勤し且つそのうちの80%が通勤時間帯(小島新田発6:30~8:00)に電車を利用すると仮定します。その間の電車は26本ですので平均すると一列車あたり62人。一車両あたり約16人増えることになります。

    大師線電車の乗車定員は一車両あたり140人ですので1割強の増加です。

    ちなみに定員はすべての席に着席し、座っていない人は全員つり革かドア脇のバーを掴んでいる状態であり、一般的には混雑しているとは言えません。

    大師線に関する限り通勤環境としては、しばらくは恵まれた環境を維持出来ると思います。ただし、川崎から先、都心方面に向かうのであれば、逃げ場はありませんけれど。


    とは言え、大師線は地下化されない限り、今以上に輸送力を増強することは難しい路線であり、沿線の工場跡地がすべて集合住宅になるようなことになっては、容量オーバーになるでしょうね。

  6. 406 匿名さん

    >>403
    >各駅停車が通過するもんか。
    >よく読んでくれ。

    面白い。

  7. 407 入居予定さん

    「マンションは10年で買い替えなさい」という指南書に従って、今回、豊洲の高層マンションからこちらに購入を決めました。8年前に購入した際の価格・広さはリヴァリエとほぼ同等でしたが、運よく購入価格より相当に高く販売できそうで、結果、豊洲にはタダ以下で8年間も住んでいた計算になりました。今回このリヴァリエは、それと似たような経験が出来そうとにらんでのことです。指南書どおり10年以内には、こちらを売却して次に移る予定ですが、おそらく結果的にはその間、タダ以下で住める計算になるのだろうなと思っています。皆様どうぞよろしくお願いします。

  8. 408 匿名さん

    オリンピック前に売ればよかったのに。

  9. 409 匿名さん

    ここは価値上がらないでしょう

  10. 410 匿名さん

    どうなるか未知数ですよね。小杉も豊洲もそんなとこにマンション?なんて言われた時代がありました。余り期待せず、上がった際は万歳くらいで考えていれば楽しいですね。

  11. 411 匿名さん

    値上がり益追求なら、お高くても都心のタワーでしょう。
    資金力次第ですが、プレミアムのつきやすい高層か角部屋。

  12. 412 匿名さん

    残念ながら既にあがっているみたいだよ。

  13. 413 入居予定さん

    誰もが、「ここは値段が上がらないでしょ!」と思っているから、安いわけで、そこにうまみがあるんじゃないの?c棟が完成したときには、a棟は既に築5年になるし、値上がりするc棟よりちょっと安い駅前a棟築5年なら、a棟を選ぶ人も多いと思う(価格同じでも)。そして、その価格は5年前のa棟の販売価格より高いだろうしね。

  14. 414 匿名さん

    >>405
    いや~、100%は超えてると思います。
    空いてる座席はあるけど前方車両はそこそこ混んでいるので全員は座れないかと。

    乗車人数の増加数は良い読みだと思います。

  15. 415 匿名さん

    >>407
    あの本を真に受けるのもどうかしてると思うが、
    便利な立地のリセールが期待できる物件を買え、って書いてなかったか?

    少なくともここはあの本が勧める物件像とは真逆だよ。
    供給過剰もいいとこ。

  16. 416 匿名さん


    医療モールが出来てきましたね。楽しみだなぁ。

  17. 417 匿名さん

    モデルルーム棟は確か低層マンションになる可能性が高いと聞きました。
    高層は規制でNGだとか。

  18. 418 匿名さん

    >>417
    誰から聞いたのですか?

  19. 419 匿名さん

    投資ではなく、
    住む分には大きく値下がりしないだろうという程度がいいんじゃない。

  20. 420 匿名さん

    医療モールは何が入るのか知りたい。

  21. 421 匿名さん

    全員が座れるのは乗車率50%で、
    乗車率100%は「座席が全て埋まり、つり革がだいたい使用され、ドアの前に人が数人立っている状態」らしいが、
    朝の通勤時間帯の上りで100%はありえないな〜。

    150%「肩が触れ合う程度で、新聞が楽に読める」以上はあると思う。

  22. 422 契約済みさん

    407>>
    中古販売するときに当然、販売手数料が3%かかります。
    たとえば、60,000,000円で買ったものを70,000,000円で
    売却した場合、2,700,000円の手数料、諸費用がかかります。
    10,000,000円ぐらいの売却益があればいいですが、
    普通は数百万円ぐらいですよね。まぁ、損しなければいいと
    いうお考えでしょうか?

    知り合いから聞いた話では武蔵小杉の80平米の24階のお部屋を
    60,000,000円で購入したところ、個人的な事情があって3ヶ月で
    売却したそうです。数年前ですが、1,000,000円の売却益があった
    そうです。でも、販売手数料は2,000,000円近いから引っ越し費用
    もろもろで損金が出てますよね。

    今だったら、7,8千万円なんですから、もうちょっとまってれば
    良かったのになと思いました。

    素人の疑問なので失礼がありましたらご容赦ください。



  23. 423 入居予定さん

    >>422
    407です。
    私の場合は4000万後半で購入し7000万後半売却、3000万弱の差益です。仲介手数料は、3%というものの一定金額以上は固定が多いです。私のところは、最大150万でした。生活の基盤が全て川崎の中、豊洲往復で苦労しましたし元本減らすので、ららぽーとにもほとんど行かず極貧生活でしたよ。でも、やっとと川崎に戻ってこれて、何気に無借金でリヴァリエが買えることになりました。当方ごく普通のサラリーマンですが考え方と工夫でなんとかなるという例です。あんま参考にはなりませんかね?

  24. 424 匿名さん

    80平米弱くらいのお部屋かな?
    10年前なら分かるけど、8年前でそんなに上がったかな?

  25. 425 入居予定さん

    >>420
    そうですね〜。
    調剤薬局来ないと面倒ですね〜

  26. 426 匿名さん

    榊先生はこう言ってますね。

    >このエリア(注:川崎区)では、板状型の大規模マンションが坪単価160万円。
    リヴァリエのようなタワーマンションが180万円から190万円というのが
    現在の相場観なのです。なんと、山手線内の半分かそれ以下。
    確かに支線やバス便というハンディはあります。
    でも、使ってみるとそれほど不便さを感じないはず。
    朝のバス便なんて、ほとんど待ち時間がありません。
    つまり、通勤・通学には便利なのです。
    ゆりかもめや舎人ライナーよりもストレスが少ないかもしれません。

    「でも、将来値下がりするのでは・・・」
    はい、それはします。10年で半額になるかもしれません。
    でも多分、20年後でも30年後でも、今の郊外遠隔地みたいに
    「値段が付かない」なんてことにはなりません。
    なぜなら、都心への絶対距離が近いのと、東海道線沿線だから。

  27. 427 購入検討中さん

    一番気になってるのが治安です。よく川崎駅周辺暴力団の事務所が多いって聞くので、実際どうですか?教えてください。

  28. 428 匿名さん

    事務所が多いから治安が悪いというは大きな誤解。
    むしろ良いのが現実。

    凶悪犯罪は実は郊外の住宅地に多い。

    但しこれは一般住民の話であり。
    歓楽街に日々出没する享楽主義者にとっては
    トラブルに巻き込まれるリスクはあります。

    特に(ダークサイドに興味をもってしまう)お子さんを
    お持ちの方は、心配でしょうね。

  29. 429 匿名さん

    ここは風俗街近いし、そういう人達も住民にいるのか?

  30. 430 匿名さん

    >429
    あなたのような視点で気になる人はさっさと退散した方がいいよ。
    全くどうでも良いことだと思ううちのような人にとっては、お陰で安いというメリットでしかないんだけどね。

  31. 431 匿名さん

    安さの理由には確かにその部分もあるでしょ、ただそういう人達がいるのはもっと川崎駅近物件じゃない。大師沿線物件の他の営業さんのコメントかな、パトロールお疲れ様です。

  32. 432 匿名さん

    確かに、近隣の街並みはお世辞にも良いとはいえませんね。敷地内と川沿いの風景は素晴らしいんですが。
    沿線の開発計画で川崎区全体が生まれ変わっていくことを願っています。
    逆にいえば、その点を除けばこの物件は本当に素晴らしいと思います。

  33. 433 匿名さん

    >そういう人達がいるのはもっと川崎駅近物件じゃない。

    ここは川崎駅まで2分なんでしょ。
    条件は同じかと。

  34. 434 匿名さん

    それを言ったら京急川崎に行きつく大師線の駅は全て同じということになるけど(笑)
    433は何と比較してるんだろう

  35. 435 匿名さん

    風俗関係者に好まれるタワマンで川崎駅まで2分、しかも格安はここしかないといことでしょう。

  36. 436 匿名さん

    医療モールの詳細はいつ発表されるんでしょうか

  37. 437 入居予定さん

    入居説明会で何か発表あればいいですね。

  38. 438 匿名さん

    年明けぐらいじゃない?
    決まってれば
    医療機器の準備等あるだろうし


  39. 439 匿名さん

    内科(小児科)は来ますよね?来てほしいです。保育園もあることだし。
    モデルルームが老人ホームになって形成外科なんてことも考えてしまいました。

  40. 440 匿名さん

    少しずつ売れていますね。

  41. 441 匿名さん

    まさか保育園があって内科 小児科がないわけがないよね
    歯科
    眼科
    耳鼻科
    このくらいが、妥当ではないか?

  42. 442 契約済みさん

    11月3日の入居者説明会お楽しみですね、みんな参加するですか?

  43. 443 契約済みさん

    >>439
    整形外科ね。形成は美容皮膚科みたいなもん。
    楽しみですね。

  44. 444 匿名さん

    C棟建設現場に見えるのは打杭機ですか?

  45. 445 契約済みさん

    クリニックモールにはコンビニとかの可能性もあり?

  46. 446 匿名さん

    内科、歯科、整体院(マッサージ店)、耳鼻咽喉科の入居を期待しています。
    コンビニはデイリーヤマザキと競合するので難しい気がしますね。
    もし入るならセブンイレブンに来てもらいたいです。

    コンビニがない場合、カフェギャラリー等に軽食が買える自販機が置かれたらいいなあと思ってます。

  47. 447 匿名さん

    近いのにそのデイリーすら遠くて面倒だなと思ってしまうダラけた自分の未来像がすでに見えています。

  48. 448 匿名さん

    さすがに残り戸数も少なくなってきたのでペースは落ち着きましたかね?3戸売れたみたいですけど。残り50戸切った位でしょうか?

  49. 449 匿名さん

    そんな感じですね。ちょうど良いですよ。

  50. 450 購入検討中さん

    閉店後のさいか屋跡どうなるですか?

  51. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸