埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 吉川市
  6. 美南
  7. 吉川美南駅
  8. グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その3
匿名さん [更新日時] 2015-02-10 10:43:51

グランセンス吉川美南ステーションコートその3です。

引き続きよろしくお願いします。

所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.05平米
売主:大和ハウス工業
売主:住友不動産
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:住友不動産
販売代理:大和ハウス工業

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430593/

物件URL:http://www.ikumachi.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社



こちらは過去スレです。
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-24 23:48:05

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 401 物件比較中さん

    やっぱ近隣の施設出来る見込みないじゃんか!
    うそつき。

  2. 402 匿名さん

    先程、電車から建物見ましたがカラスが結構とまってましたよ。
    周りに高い建物がないからかな。

  3. 403 匿名さん

    駅前って魅力的ですよね!
    隣駅にはららぽーともあるし、レイクタウンもすぐだし!
    でも美南は新しい街で静かだし新しいし。
    うちは美南の戸建に住んでいますが、この街は大好きです☆子供を育てるにもいい環境ですよ。
    駅前に何もなくたって近くに色々あるから困ってません。

  4. 404 匿名さん

    >>37
    確かにお金持ちじゃなくても買えます。
    現に私がそうですから。
    広い戸建が5000万以内で買えるなんて最高です。
    そして美南はとてもいい街です。
    何もないのがいいんです。
    近くにららぽーともレイクタウンもあるのでここには何もいらないのです。

  5. 405 匿名さん

    401さん、どうしたんですか?

  6. 406 匿名さん

    402様、カラスはマンションのどのあたりにとまっていたのですか?住みつかれたり糞の被害が心配ですね。

  7. 407 匿名さん

    ここには何もいらないとかやめてくれ。スーパー出来なかったら資産価値劇落ちじゃないですか。

  8. 408 匿名さん

    >>406
    南東向きの建物にいましたね。


  9. 409 匿名さん

    スーパーの有無は関係...ありますね。
    まあ、できるから問題ないでしょ。
    むしろ、どんなスーパーなのかと、将来なくなった時が心配。

  10. 410 検討中の奥さま

    スーパーはやはり延期なんですね。11月になっても着工の兆しなし。
    なんか騙された感じ。新三郷とレイクタウンに挟まれた一番つまらない物件かもと思えてきました。

  11. 411 購入検討中さん

    11月末着工じゃなかったでしたっけ?
    先日MRの営業さんに聞いてみたところ来年冬頃にいちばん駅側に近い
    エリア(スーパー予定地)がオープン予定と言っていましたよ。

  12. 412 匿名さん

    一応また貼っておきますね。
    荒らしさんには無意味だと思いますが。
    http://kano-ya.biz/bukken/23kugai/saitamaken/Yoshikawa/14/zentai/Yoshi...

    工事用フェンスは先日設置完了。
    工事のお知らせ看板は工事フェンス上部に移設されましたが、
    着工日の記載は変わらず11月30日。

  13. 413 匿名さん

    奥様、真剣に検討中でしたら情報は正確に把握しておきましょうね。
    11月末に着工ですよ、末ですからね。

    騙されたとか人聞きの悪い。

  14. 414 匿名

    >>412
    募集はしてもテナントが決まらないのが問題なんだよね。

    スーパーもずっと募集しても決まらないしね。

    建築費がうなぎ登りの昨今では、薄利多売のスーパーでは採算が取れないのでしょうね。

  15. 415 申込予定さん

    そうそう、計画があってもテナント入らないのなんてたくさんあるでしょ。ココがその最たるもの。計画だけじゃ、意味ないからw

  16. 416 匿名

    >415

    そう思いながら申し込み予定なの?なんか変なの~。

  17. 417 物件比較中さん

    工事が始まるのがわかったら そこで叩けないから 今度はテナントで叩きだしたぞwwwみじめだな~ 性格見直したほうがいいかもよ

  18. 418 匿名

    別にテナント入らなくても困らないし。
    うん、スーパーも無い前提で買えば、出来た時うれしい。
    暇な専業主婦が家に居るから、ららぽにでも買い物に行ってもらうことにするわ。
    (現在の住まいと比べたら格段に近くなる)

  19. 419 匿名さん

    自分の奥さんを暇な専業主婦呼ばわり・・・。
    言っときますけど専業主婦ってちゃんと家事をしていれば暇じゃありませんから。
    自分や子供のためにうちの中を清潔に保って、健康に良い食事を用意してくれるうちの奥さんは
    忙しい専業主婦ですよ。
    専業主婦を馬鹿にしたような発言に思い、不快に感じました。

  20. 420 購入検討中さん

    専業主婦にもプライドがあるんです

  21. 421 匿名さん

    フードコートもスーパーも決まってるじゃないですか。
    テナント募集してるのは飲食フロアですよ。
    飲食フロアも決まり出してます。

  22. 423 匿名

    >>421
    スーパーはどこに決まったのですか???

    具体的に教えて下さい、お願いします。

  23. 424 匿名さん

    スーパー決まったのですか?
    私も知りたいです

  24. 430 匿名さん

    すごい田舎じゃない??

  25. 431 匿名さん

    駅前とかなにもなかったよ

    畑が広がってた

  26. 432 匿名さん

    >>431
    そこまで田舎じゃないと思いますよ。

  27. 433 匿名さん

    専業主婦は暇、という解釈がおかしいです。

    暇な専業主婦もいれば暇ではない専業主婦もいます。(前文参照)

    419さんの理屈だと、
    暇で仕方がないと言う我が家の妻君は、家事をしっかりやっていないと言うことですかね?

    暇な専業主婦を馬鹿にした発言に思い、不快に感じましたw

  28. 434 匿名さん

    考え方は人それぞれです。
    掲示板の趣旨と関係ない話題で喧嘩するのはやめましょう。

  29. 435 主婦さん

    スーパー決まってないらしいですね…

  30. 436 契約済みさん

    マックスバリュでしょ?
    24時間かはよく分からないけど?

  31. 437 ご近所さん

    何処のスーパーでも良いじゃないですか
    出来るんですから
    営業時間は気に成りますね
    24時間なら有りがたいですが・・・一寸無理かなぁ~~~

    内覧会も始まって後は入居日を待つばかりですね
    新居楽しみですね
    駅前にデンと構えたマンション素敵ですよ~~~~

  32. 438 周辺住民さん

    432 いやいや 空き地と畑しかないから。あとケーズ電気。

  33. 439 周辺住民さん

    >空き地と畑しかないから
    そうですか?
    近視?

  34. 440 物件比較中さん

    駅前とか何も出来ないでほしいな。
    あえて陸の孤島を選んだわけだから。

  35. 441 匿名さん

    >440
    物件比較中さん
    比較中じゃないの?選らんだの?

    荒らし目的で書き込んでるからつじつま合って無い事に気づいてないでしょ!!

  36. 442 匿名さん

    436さん
    マックスバリューはまだ埼玉県に4か所位しかないんですよね。
    でも24時間営業の所が結構多いみたいだから、もしマックスバリュー
    だったら24時間営業はありえるかもしれませんね。夜中に利用する
    事はそうないかもしれないけど、結構朝早くからお買い物ができるのは
    嬉しいな。

  37. 443 匿名さん

    スーパー建設予定地はいまどうなっているんでしょうか?
    G××gle mapで見ても荒地にしか・・・

  38. 444 匿名さん

    >443

    今準備中のようです
    工事用の囲いも既に出来てますし
    来春オープンするのは駅に近い所らしいですよ
    スーパーだったら良いですね

  39. 445 周辺住民さん

    新三郷方面から工事現場に入るT字路に信号が設置されましたね。
    まだカバーがかかってるけど、工事が始まる12月から運用されるようです。

  40. 446 ご近所さん

    以前、この掲示板に書かれていた新設保育園「きらり美南保育園」、
    正式にアナウンスされましたね。
    平成27年4月開園、認可保育所。吉川市美南4-26-32。定員60人。
    FTの裏手、三郷との市境あたりですね。

    あと、認可外ですが、美南駅前に定員80人の「ちびっこランド」が平成27年11月開園。
    これがグランセンス横に出来るやつかな?

  41. 447 匿名さん

    「ちびっこランド」ってマンションの横にできるのですか?
    モデルルーム裏に病院と保育施設が出来ると聞いていますが、」そこではなくて?
    勘違いだったらスミマセン。

    話は変わりますが、近くで評判の良い歯科はどこでしょうか?

  42. 448 ご近所さん

    >>447さん
    446です。
    すみません。グランセンス横、とはモデルルーム裏の事を指したつもりでした。

    歯医者については美南に住み始めてから通院した事が無いので分かりません・・・

  43. 449 匿名さん

    446さん。謝っていただいて恐縮です。
    私こそ細かいことを確認してしまいスミマセン。これから先歯科の情報をもしGETされましたら
    是非お教えくださいませ。

  44. 450 匿名さん

    吉川美南と新三郷には無いですね。

    三郷駅近くの、はまさき歯科がダントツです。
    あ○ひ○歯科はオススメしません。ごめんね!

  45. 451 匿名さん

    新三郷ららぽーと内に歯医者あったような…。

  46. 452 ご近所さん

    新三郷にはららぽーと以外にも駅前にたくさん歯医者さんありますよ。

  47. 453 美南の暇人

    ケーズの前のイオンタウンの裏の江島歯科がお勧めです。
    若い医者で1年くらい前に開院しました。
    韓国料理店の隣。

  48. 454 449

    皆さん、歯科情報をたくさん寄せていただき本当に有難うございます。
    とても参考になりました。

  49. 455 匿名

    450です。
    評判の良い、という条件だったので(知っている限りでは)吉川美南にも新三郷にも無い、と言ってしまった次第です。

  50. 456 サラリーマンさん

    病院保育施設はモデルルームが現在ある場所ではなく裏に建つんですか?

  51. 457 ご近所さん

    歯医者の件、評判の良いってのを別にするならば、
    駅前に出来るイオンタウンに「あいおい歯科」ってのが入る予定ですよ。

  52. 458 449

    457さんも歯科情報を有難うございます。助かります。
    新しい病院はきれいそうで良いですね。

  53. 459 匿名さん

    スーパーの11月末着工は、確実に延期だそうです。MRの営業マンに直接聞きました。凍結と言ってもいいそうです。イオンがなかなか決断できないようです。対象的に大和ハウスは、着々と第2棟目のマンション工事の準備をしてます。こちらは計画的で安心しました。まあ、スーパーも時間の問題ではあると個人的には思います。営業マンも言ってましたが、街ができるまでは、本当に時間のかかることで、吉川美南駅周辺の整備が完了するのは、東京オリンピックの時期くらいでは・・・とのことでした。

  54. 460 匿名

    だから言ったじゃないですか。
    慈善事業ではないから、採算が取れないところには出店しませんよ。

    デベの言う事を都合のいいように拡大解釈しちゃダメですよ。
    予定=未定です。
    本当に決定したら、デベがガンガン宣伝するし、スーパー自身も宣伝しますよ。
    仮囲いで信じちゃダメですよ。

    脳内お花畑は、マンション購入時はリスクが大きいですね。

    スーパーなしで子育てはきついですよ。

  55. 461 匿名さん

    まあ、結局住む時にないからないならないで何とかなるんじゃない?

    406は誰なの?お気楽な立場で脳内お花畑で批判ですか?
    あなたの事なんで誰も知らないんだけど?

  56. 462 周辺住民さん

    グランセンス入居者には、ネットスーパーの特別割引がありますよ。イトーヨーカ堂です。駅前のスーパーも必ず出来ますよ。理由は、土地を既にイオンが取得していること。越谷レイクタウンのようにイオンが土地を借りているケースと違うので、もう逃げられないでしょうね。問題は系列のどのスーパーが出店するか。沢山、子会社持ってますからねぇ。イオンは大和ハウスを敵にまわして投げ出せないのでは?

  57. 463 匿名さん

    まだ、どのスーパーが出店するかも決まってないのですか。
    とても残念です。

    スーパーできると言ってた営業さんは責任問題ですね

  58. 464 匿名さん

    マジかー!あんなに工事準備してるとか喜んでたスーパー来るって断言してた人達や購入済みの
    人達は涙目だろうな。
    ネットスーパーで十分とかあるわけないでしょ。
    とりあえず、デベロッパーのうまい話に乗せられるとトンデモナイ痛い目をみるといういい勉強になりました。
    一瞬でも割安だからと検討してたけど、スーパー出来ないなら検討やめます。

  59. 465 匿名さん

    あら、、不便な街のままってことか。残念。

  60. 466 購入検討中さん

    >459さん
    あれっ、私はMRの営業さんから11月末着工だと最近聞きましたよ。。どうなんでしょうかね。
    まあ、営業さんがイオンの出店計画に詳しいとも思えないので、11月末(12月上旬かな?)に実際にどうなるかを待ちましょう。
    どちらにせよ、JR新駅/駅前って好立地で土地確保済みですし、スーパー含む商業施設が出来るのは間違いないと思うので、購入する方向で検討中です。やっぱり新しい町って徐々に完成していくのも楽しみですね、当面の買い物はレイクタウンに行けばすみますし。

  61. 467 物件比較中さん

    私は直接イオンに聞いたら、一旦計画は白紙で、必ず出店はするのかと聞くと、土地の売却もないとは言えないとのこと。
    感触ではイオンの大型スーパーはないですね。場合によってはマンションになるかも…。
    ここの立地では、小型スーパーですら敬遠するみたいてすね。

  62. 468 匿名

    イオン撤退で西友できて欲しい

  63. 469 住民さんA

    イオン土地売却説もあるんですね。イオン自体の
    業績よくないからあり得る話。

  64. 470 匿名さん

    11月にできると書いてありますよ

    http://newopen201409.blog.so-net.ne.jp/2014-10-06-2

  65. 471 購入検討中さん

    一番の解決法は、大和ハウスがイオンの土地を買い取ること。その方が街の発展が早くなると思います。イオンとは、決別です。

  66. 472 匿名

    >>471
    それがいいと思います

  67. 473 匿名

    MR情報では、建設看板の着工日が、とりあえず平成27年3月末に差し替えられるそうです(ToT)

  68. 474 契約済みさん

    マンションの販売状況は好調らしいですよ。土曜日は商談スペース満席でしたし。供給数は、現在300戸超え。

  69. 475 周辺住民さん

    来月に竣工で150近く売れ残ってて販売順調といえるわけないでしょう。イオンに期待してたのに残念。

  70. 476 検討中の奥さま

    今のマンションは、竣工前までに70~80%販売できれば合格点だそうです。不動産会の想定内です。ここは、4棟目まで建設予定ですからモデルルームも上手に使い回しするでしょう。ちなみに戸田市に同じく住友不動産のシティテラス戸田公園が分譲されてますが、竣工1年経過して供給戸数は半分に届かない200戸程度です。これが住友不動産の販売手法。

  71. 477 申込予定さん

    レーベン板によるとケーズデンキも撤退検討中らしいよ!
    イオンがコケた余波はやはりデカイな!どこまで波及するんだ!頼むぞFT

  72. 478 匿名さん

    これから、新しく街を開発するのはかなり難しいんだな。ある程度の歴史ある土地じゃないとマンション開発もうまくいかなそう。

  73. 479 匿名

    行政に頼りましょう。ここはイクマチですから。市長、おちまさとさん、何とかして~。

  74. 480 周辺住民さん

    来月に竣工で150近く売れ残ってて販売順調といえるわけないでしょう。イオンに期待してたのに残念。

  75. 481 匿名

    住友不動産は、小出しに販売するこで有名ですからね。ここは、都内の湾岸エリアじゃないんですから。入居前に完売するマンションが埼玉県内にあったら、教えて下さい。

  76. 483 匿名

    大規模でこんだけ売れてるんだから安心せよ

  77. 484 匿名

    複数の情報が錯綜してますね。ご丁寧に他の掲示板と分析している暇人さんもいるんですね(笑)仕事休みなのかな?12月になれば、どこ(誰の)情報が正しいか分かりますね。待ちましょう。

  78. 487 周辺住民さん

    余計な詮索は、しないこと。嫌な気持ちになるだけです。静観しましょう。

  79. 489 匿名さん

    482さんの指摘って、すごくまっとうだと思いますよ。
    何か指摘された方が荒らしで、矛盾点を突っ込まれたから逆ギレしているように見えます。
    ここで騒いだからってどうにもならないことで荒らすのって幼稚ですね。
    吉川市にはスーパーもたくさんありますから、ここにまだなくても死活問題じゃありません。
    グランセンスの周辺のマンションや戸建ての方も普通に買い物して、普通に生活されているはずです。
    目の前にスーパーが無いと生活できないおかしな方は、とっととここを検討から外されたらいかがでしょうか?

  80. 490 匿名さん

    目の前にスーパーなくてもいいけど わざわざ新築マンション買うのに徒歩圏内にスーパーがないのは不便だよねって話をしてるだけじゃないの?
    どうせ完売しないみたいだし、便利になるころあいを見計らって大幅値引きで購入できるようだったら検討します。
    その頃にはもっといいマンションが販売開始されてるかもですけどね。

  81. 491 匿名さん

    スーパー出来るのありきで値付けされてるマンションなんだから スーパー出来ないんだったら今の値段割高だよね。

  82. 492 匿名

    えっそうなの?
    スーパーが近くにない都心のマンションなんかいくらでもあるじゃん。
    検討ポイントにおけるスーパーの依存度が高すぎやしない?
    イクマチというコンセプトなのに買い物が不便、という理屈なら分かるけど。
    ネットスーパーでもAmazonでも生協でもコンビニも使えるんだから、死活問題にはならないけどなぁ。
    困る人はグランアルトでも買ったらどうぞ。

  83. 493 匿名さん

    えっ、スーパーが出来るのありきでのマンション価格ですか?
    スーパー1つのことだけで?
    駅まで1分なのにこの価格ってことだけでも御の字ですが・・・。

    確かJRの操車場だった土地をダイワが購入したから価格が抑えられたと聞きましたよ。

    どんだけスーパーに依存するんですか?

  84. 494 匿名さん

    当然。駅前が開発されますっていうのは値段に織り込まれてるだろう。
    いくまちってコンセプトには買い物便利も含まれるでしょう。
    子育てしながらの買い物って大変。
    だいたい生協なんて仕事柄加入できない世帯だっていっぱいあるし、アマゾンに依存する生活って
    どんだけ地方なんだよ。
    いつまでたっても荒野なんだから最初に買った人たちは貧乏くじという指摘は間違ってないかと。

  85. 495 匿名さん

    子育て家庭全員の家の目の前にスーパーがあるわけじゃないでしょう?
    子育てって近くにスーパーがあることも大事だけど、各家庭の家族が子育てに協力し合えることの方が
    大事なんだから・・・。
    スーパー1つのことでガタガタ言ってる方がおかしいよ。
    あなたには荒野なんでしょ?
    その荒野に執着して悪口言ってる意味が解らないんですけど?
    子育てで買い物が大変なのはほんの数年。
    その数年を家族で協力し合えたら大したことはありません。

    家族の協力が無理ならば生協やネットスーパー利用。

    仕事柄、生協に可能出来ない?生協以外のネットスーパーがある。仕事しているなら仕事帰りに
    どこかで買い物もしてこれる。

    なんとでもなりますよ。

    今住んでいるところが近くにスーパーが無いので私は特に不便を感じたりしないかな。
    いつか出来たらすごく嬉しいと思う。

  86. 496 匿名さん

    もう、いい加減この話題やめていいんじゃない?

    ここで騒いでも・・・ね。

    契約者板じゃ話題にもなっていないし。

  87. 497 匿名さん

    そりゃ買っちゃった人たちは今さらスーパー出来ないとか 悔しくて話題にもできないでしょうね。

  88. 498 匿名さん

    もっと現実的な話をしているだけ。入居を控え、不確かな話に踊らされる暇はないんでしょうね。

  89. 499 物件比較中さん

    買っちゃった人は検討板を見て見ぬふりでしょうねw
    認めたくないんでしょ、スーパー延期だなんて。
    11月に工事始まるとかこの板で豪語してた人も恥ずかしいよね~。かっこわる!
    やっぱスーパー出来ないし。
    購入者が一番の被害者だよね。集団訴訟でも起こしたら?デベの詐欺行為でしょ。

  90. 503 匿名さん

    みなさん、もっと冷静に有益な情報交換をしましょう。

  91. 513 匿名さん

    12月になったらハッキリするのでそれまでは
    目が離せませんね。

  92. 514 匿名さん

    ここは、まだ売り切れてはいませんか?

  93. 521 匿名さん

    やっぱこの話題盛り上がるね

    きっと工事が始まっても言われ続けるよ〜

  94. 523 ご近所さん

    いやいやいやいや、、、
    荒らしが一番最低でしょ(^^;;
    上のご近所さん言葉使いが悪いだけで、言ってることはまともですよ。
    私はご近所さんかつ検討中ですが、美南は住みよい町だと思ってますよ。
    価値観の違いはあると思いますので、同意を求めるつもりはありませんが。

    それにしても荒らしてる方は、イオンが出来たら困る方なんですかね?
    ヨーカドー関係者ですか?イオンが出来たら、ららぽーとの客は確実に減りますからね(^_^;)
    なんか残念な会社ですね。。

  95. 524 入居済みさん

    どうか吉川美南にスーパーその他商業施設が出来ませんように!

  96. 525 匿名さん

    気に入ってるなら早く買っちゃった方がいいですよ
    好きな部屋選べなくなりますよ

    なにかしらの検討する問題でもあるんですか

  97. 526 入居済みさん

    スーパーが出来れば気に入るかもな。もう無理だけど。FTまで撤退じゃね。

  98. 527 匿名さん

    あせらなくてもまだまだ部屋はたくさんあります。
    営業トークにのせられず 町の発展を見極めてから買うべき。
    そもそも 第二期計画もあるので 今回ので買わなくても正解な気がする。
    どうせ 次もこの地域じゃ値段あげて販売なんかできないから
    値段があがる心配もないしね。

  99. 529 匿名さん

    他の物件に入居済みってことでは

  100. 530 匿名

    医療施設が建設される話、知ってる人いますか?スーパーより大切かも。

  101. 531 契約済みさん

    医療施設も撤退ですよ。丸ごとだそうです。市の担当者の話です。

  102. 534 購入検討中さん

    この板とレーベン板に撤退話満載で、ここの販売を邪魔してるような書き込みばっか…

  103. 535 匿名

    そろそろ真実味を帯びたポジティブな話題が欲しいですね

  104. 536 契約済みさん

    >>530
    医療施設ってモデルルーム跡地に出来る医療施設の話ですか?

  105. 537 入居予定さん

    それが白紙になったそうです。

  106. 539 購入検討中さん

    >>537
    ということは同建屋内にできる予定の保育施設もですか?

  107. 540 匿名さん

    計画はほとんど全部白紙な感じなの?

  108. 541 匿名さん

    白紙なわけないでしょ。

  109. 542 匿名

    >>536
    モデルルームの裏手に空き地があるのですが、私はそこに期待してました。イクマチですからね。小児科とかあったら嬉しかったのに…。

  110. 543 マンション住民さん

    デベでは未定と言うけど市は撤退と聞いていると言う。

  111. 544 匿名さん

    撤退なんてしませんよ。

  112. 549 匿名さん

    白紙も撤退もないです。

    誤認しないよう。

  113. 550 匿名さん

    マックスバリューは白紙。
    大規模小売店舗立地法による計画変更届出
    http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/615191.pdf

    他の計画撤回は聞いてません。
    どんなスーパーできるかまだわからないです。とりあえず出来るなら県の開示ページで事前に告示されると思います。

  114. 551 匿名さん

    >>550さん
    この県報公示の後、4月20日に住民説明会が開かれ、
    そこにはマックスバリュ関東の担当者も同席してました。
    「最終的な社内調整の為、一旦申請を変更した」と言ってましたね。

  115. 552 匿名さん

    マンションと駅があるだけになるってこと?

  116. 553 匿名

    半年以上前の告示だね。イオンは15年3月に首都圏スーパー(マックスバリュ・カスミ・マルエツ)の統合予定だから
    3月変更後に未定なのはマックス撤退でどこも尻込みではなく、単純にイオン内部の問題だと思う。
    会社名も決まらなきゃ、スーパー名も看板も決められない。
    別に箱は作れるので看板は最後で建設は進められると思うが、さて来週には着工されるか?

  117. 554 匿名さん

    実際、届出のほとんどは(仮)名称で出しています。最終的な名称はどうでもいいんです。
    ただ、店舗建設前の届出は必要なんです。

  118. 555 匿名さん

    つまり、スーパーは出来ないということです。

  119. 556 匿名さん

    できますよ

  120. 557 ご近所さん

    結局どうなったの?

  121. 558 匿名さん

    できない派は納得して撤退しました。

  122. 559 匿名さん

    なんだ、スーパー出きるのか。着工はいつかご存知のかたいらっしゃいますか?

  123. 560 購入検討中さん

    新三郷と迷っています。
    スーパーがしばらくできないなら新三郷の方が便利そうですね。

  124. 561 匿名

    新しい名前のスーパーが出来るわけじゃない。経営の統合だね。
    まあ、マルエツもカスミも近くにあるから、結局はマックスバリュと予想してみたい。

    出来る出来ない議論だけど、時間軸がないから噛み合わない。
    例)
    2015年5月 着工
    2015年11月 オープン
    とか。
    今世紀中には出来ない!という予想も勿論ありだろう。根拠は付けた方がいいね。

  125. 562 匿名さん

    https://messe.nikkei.co.jp/js/i/news/126885.html
    こんな記事もあるから、計画の見直しもあるかもね。
    マンションに広場がないから大きな公園とかでもいいかもね。イクマチっぽいし。

  126. 563 匿名

    古っ!何故みんな半年以上前のソースで蒸し返すのか?

  127. 564 匿名

    あー公園とかいいかもね。
    でも寄付するとかなさそうだから、簡単に壊せる低い建物の飲食とかになりそう。

  128. 565 匿名さん

    562より新しい情報(出店に前向きになりました的な)ないならこれが一番最新ソースなんじゃないの?

  129. 566 匿名

    違いますね。過去スレに目を通してから言ったら。
    それに今後出て来るソースでなければ意味ないから。何も明確になっていないのに。

  130. 571 匿名

    吉川美南駅利用されてる方、いらっしゃいますか?明日、建設予定地の看板に変更事項があるか見てきて~。

  131. 572 周辺住民さん

    28日段階では変わらずで11月30日でしたよー。

  132. 573 入居予定さん

    >>572
    アリガトウございます。果たして動きは?

  133. 574 匿名

    いよいよ着工ですね!

  134. 575 匿名さん

    着工ですか!おめでとうございます。

  135. 576 匿名

    >>575
    まだ確定じゃないでしょ!あと1日待って。ぬか喜びはしたくない。

  136. 577 検討中の奥さま

    運命の日?工事開始?どうなってるのか知りたいです。

  137. 578 見送り

    使用している建材が安い。
    ディスポーザー壊れやすい。
    浴室のワンプッシュ開栓壊れやすい。
    床暖房なし。
    クッション入りの床は安い。すぐ凹む。
    天井が低い。薄い。
    壁も薄い。
    駐車場と部屋が繋がっていないため、高層階の部屋になるほど時間がロス。(例:部屋15階駐車場5階なら1度1階まで降りてから駐車場に行き、また5階に上がる。)
    連絡通路がないのは珍しい。
    近年の分譲マンションは最低75平米以上ないと売れない!と言われているのに70平米の部屋が中心。
    つまり微妙に狭い。
    都市銀行のATMもない。信金のATMもない。
    ローソンで下ろすのは手数料が毎回かかる。
    ゆうちょ銀行もない。

    いろいろコストカットしているわりには高い。
    駅前ということしか魅力がない。

    30代の夫婦またはファミリーが一番多いらしいが、周りを見ていても、サポーター(資金援助をしてくれるどちらかの両親または双方の両親)付きが非常に多い。

    サポーター付きじゃなきゃ買えないほど貧乏人の集まり。
    ローンの審査が降りない貧乏人もたくさんいるらしい。
    なんとか売り主が頑張って、無理矢理でもローンを組めるようにした客もいるらしい。

    駐車場の修繕工事費は別途。
    予告なしに突然来そう。
    天井も壁も薄いとリフォーム代が高くなる。

    震災時の液状化現象について。
    駅と駅周辺はわかりません。でも液状化すると思いますよ。と言われた。
    マンションは…多分大丈夫だと思いますよ。と適当。地盤が緩いことは確かですと言われた。



  138. 579 ご近所さん

    >>577
    今のところなんも始まる気配がありません。人もいないし、どうなることやら。

  139. 580 匿名

    情報ありがとうございました。

    主観が大部分ですが、縁がなかったですね。
    あなたに会う物件が見つかるといいですね。

  140. 581 匿名

    悲しい(ToT)

  141. 582 匿名

    また、延期ですかねぇ

  142. 583 匿名

    >>578
    まったく同意見です。この項目を全てクリアするマンションを教えて下さい。すぐに買います!!どこのマンションンですか???

  143. 584 見送り

    >>583

    駐車場の点を除き、クリアしている物件はありますが、うちも買おうと思っています。

  144. 585 匿名

    >>578
    そこまで色々ご不満があるのでしたら、
    沢山お金を出してご希望のマンションに行って下さい。

    さようなら

  145. 586 見送り

    >>585

    はい。
    希望のマンションが見つかりましたので、そちらを購入します。

    某不動産屋数社が、建築法違反ぎりぎりマンションとしてグランセンス吉川美南を挙げたので萎えました。

    さようなら。

  146. 587 匿名さん

    結局、工事は見送りなの?
    ここは床暖房すらなかったんですね。
    見学行こうかと思ってましたがやめます。

  147. 590 匿名

    >>589さん
    同感です。

  148. 591 匿名さん

    え!床暖房無しの分譲マンションなんてあるの?

  149. 592 匿名

    >>591
    もうやめろって。さよならしたんだろ。

  150. 595 匿名

    私も聞きました。

    営業担当の方が、スポンサー付きの購入者が多いとか、ローン審査が降りないお馬鹿さんが多いとか。

    液状化対策はしていますよ♪
    って…。

    震災時は液状化することを約束している物件なんて嫌だなぁ。

    うちは既に2つのマンションを購入済み(ローン完済)で、今回で3つめの購入になります。
    と言っても、先の2つは売却&賃貸になりますが。築2年で購入時とほぼ同額で売れました。
    賃貸にしたマンションは既に入居中です。

    確かに小綺麗な購入者は見当たらなかったです。

    部屋も初期費用もぼったくられていて、液状化も覚悟で購入出来る余裕があるなら良い物件ですよ。

    値崩れは早いだろうから資産価値は期待出来ないけど、生涯住む方なら良いと思いますよ。

    投資用マンションにはならないでしょうねぇ~。
    と営業担当の方がおっしゃってました。

  151. 596 匿名さん

    今日は工事 始まりましたか?

  152. 600 ご近所さん

    >>596
    昨日と変わらずなんの変化もありません。残念です。

  153. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸