埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 吉川市
  6. 美南
  7. 吉川美南駅
  8. グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その3
匿名さん [更新日時] 2015-02-10 10:43:51

グランセンス吉川美南ステーションコートその3です。

引き続きよろしくお願いします。

所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.05平米
売主:大和ハウス工業
売主:住友不動産
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:住友不動産
販売代理:大和ハウス工業

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430593/

物件URL:http://www.ikumachi.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社



こちらは過去スレです。
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-24 23:48:05

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    看板に何か記載事項の変更はありましたか?

  2. 602 匿名さん

    600さん ありがとうございます。現地をなかなか見に行けないので情報ありがたいです。

  3. 603 ご近所さん

    >>601
    そこまでは確認してませんが全く工事始まる気配を感じません。今年4月にあった住民に対する説明会はいったいなんだったんだろう?と思います。イオンタウンさんにはもうそろそろはっきりしてもらいたいです。

  4. 604 匿名さん

    商業施設のほうもダイワハウスが手がけてるので不利な情報はなかなか出てこないかもしれませんが
    私もはっきりして欲しいです

  5. 605 匿名

    >>603
    情報アリガトウございます。

  6. 606 周辺住民さん

    イオンタウンさんに直接電話して確認したところ、今後スーパーができない事はないがそれが1年後なのか2年後なのかは現段階ではわからないという答えでした。結局のところは全く未定ってことだと思います。利便性を考えて周辺に購入したんですが、当分の間新三郷、吉川市内のスーパーまで頑張らなきゃと私は決めました。

  7. 607 匿名さん

    ほい。
    http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,812,180,923,html
    スーパーの計画は消えてないけど、開業時期は未定のようです。
    ローソンは来年だそうです。

  8. 608 契約済みさん

    >>607
    ローソンまで延期なんですか?どこに載ってるんですかね?

  9. 609 匿名さん

    リンク切れちゃいましたね。
    最後の文字までコピペして下さい。

    ローソンは元々年明け開店だっただけじゃない?
    年内開店て聞いてました?

  10. 611 物件比較中さん

    >>606
    建築費が上がってしまったことや、イオンのスーパー自体の経営が厳しく採算ラインの基準の再設定が必要だからです。
    私もイオンに問い合わせしましたが、計画しているが、現時点の計算では、採算ラインに乗る為の建設着工が出来ず、受注先がないとの回答でした。
    当面、建設費用が上がることはあっても下がることは無いので、要は、未定と言うことだと認識しました。
    東京オリンピックが終わり建設需要が下がれば、着工することも有り得るというところではないでしょうか。
    イオン全体として、今後しっかりと利益がだせなければ、土地を売却しなければならず、今後の動向に注視していく必要があります。

  11. 612 匿名

    計画から着工までの間に、市況が大きく変化した事でペンディング、見直しがあったと。そりゃそうだよね。
    無理して作ってもらっても、長い目でみれば撤退や別業態が出店することもある。
    街って様々な要因で発展と人口増加がリンクしてる。イオンにしてみたら、4棟建つのかよ!?か。

    スーパー出来て欲しい派ですけど。

  12. 613 匿名さん

    ここでスーパーぜーったい出来るって騒いで出来ない可能性をアラシだと騒いでいた連中は謝罪の一つもしていただきたいね。

  13. 615 匿名さん

    614 負け惜しみは見苦しいですよ。どっちみちこのプロジェクトは失敗。マンションの価値は暴落。買っちゃった人は大損ですね。

  14. 617 匿名さん

    ほんとは涙目のくせに(笑)

  15. 618 匿名さん

    ケンカしないで!

  16. 619 匿名さん

    不動産屋のブログが更新されてたね。

    美南情報
    ③来年こそは駅前にスーパーを完成させます。イ●ン関係者

    だそうだ。
    あまり期待し過ぎずに気長に待ちましょう。
    個人的にはコンビニを早くオープンさせて欲しいんだけどな・・・
    来年オープンて具体的にいつ頃だろね。

  17. 620 匿名

    ローソンが出来るのは間違いないのかな?

  18. 621 匿名さん

    用地を独占してしまってるからやりたい放題、完全に向こうのペースですね。
    スーパーは出来ないほうが不思議なので何時か出来ると思いますけど
    ショッピングモールの採算は素人目にも相当きつそうなので
    不動産を売るためのアドバルーン的なものと半分見ています。

    隙を突いて、第三者の小さめのミニスーパーとか出来れば面白いんですが。

  19. 623 匿名さん

    >622さん
    もう止めてくれませんか。
    613(=615,617?)さんはアラシさんなんですよね?
    アラシさんはお金が無くて物件を買えないけど、「買えない」じゃなくて「自分の理想に合わないから買わない」って考えたい人たちなんですよ。プライドは高い方が多そうなので、聞き流してあげないとケンカになりますよ。

    スーパー楽しみに待ちましょうよ。
    1年後でも2年後でもいいじゃないですか、何十年も住む街/マンションなんですから。
    でもイオンのスーパー事業が盛り上がってもらわないと困るので、少しでも、ららぽーと(ヨーカドー)じゃなくレイクタウンに買い物に行きましょう~

  20. 624 匿名さん

    ちょっと見ない間に残念な方向に
    進んでしまいましたね。駅前開発があってこその物件なのでもう厳しい印象。
    イオンとセブンアンドアイでは決算内容もセブンの方が全然上。勝負にならないよ。むしろ、イオンに早く駅前の土地をどっかに売ってもらった方がいいんじゃない?このまま塩漬けになるのが一番困る。

  21. 625 匿名さん

    同じ小売業だけどセブンアンドアイはコンビニメインの収益だし中身が違うでしょ。

  22. 626 匿名さん

    http://www.7andi.com/dbps_data/_template_/_user_/_SITE_/localhost/_res...
    コンビニメインでもないかと。コンビニとスーパー 同じぐらいだね。

  23. 627 匿名さん

    利益の8割以上がコンビニだね。
    やっぱコンビニって儲かるんだね。

  24. 628 物件比較中さん

    >>623
    1年後とか2年後に出来るなら皆さんいいと思ってますよ。ではないだろうから、残念がっているのよ。

  25. 629 匿名さん

    623 建築資材高騰が原因となると東京オリンピックぐらいまでは無理でしょうね。
    だったら無理にここじゃなくて他のマンションって人多くいそうだよね。

  26. 630 匿名

    スーパーもマンションも建築資材と人件費が上がっていて、今は新規で建てづらい。
    高騰の反動調整があった瞬間に、また動き出すでしょう。

    オリンピックを“材料”にした不動産プチバブル。
    美南がどうとかではなくて、都心以外の開発は今は全国的に停滞している。

    賃貸業界も新築だと利回りが悪いから、リノベとか流行ってる。

  27. 631 匿名

    で、建設予定地の看板は今どうなっているのでしょうか?分かる方、いらっしゃいますか?

  28. 632 匿名さん

    看板は何も変化無しですよ。

  29. 633 匿名

    >>632
    ありがとーございます。寂しい。

  30. 634 匿名さん

    囲いが出来た頃から愈々着工かなと思っていたのに
    未定とは・・・がっかりです。
    着工日時が記載された思わせぶりな看板・・次はどんな風に書き直されるのか?

  31. 635 匿名

    >>634
    興味津々ですね。

  32. 636 購入検討中さん
  33. 637 匿名さん

    636成約済みというより計画が頓挫したからテナント募集も
    中断したんじゃない?

  34. 638 匿名さん

    だったらわざわざ「成約済」と書かずに募集終了とだけ書くんじゃないかな〜。
    飲食店以外のテナントでは歯医者がまだ求人広告出してるし。

    って希望的観測にしか過ぎないけど。

  35. 639 匿名

    誰か叶屋に電話してみたら?

  36. 640 匿名さん

    使いやすそうな間取りとどうなのかな?って間取りがありますよね。
    ウォークインクローゼットの半分が通路になっていると
    普通のクローゼットのほうが使いやすそうに感じます。

  37. 641 匿名

    内覧しましたがウォークインというレベルではないですよ。納戸です。

  38. 642 周辺住民さん

    安心しなさい。9月には完成しますから。

  39. 645 匿名さん

    9月に完成とは? 
    まぁ駅前の事だろうけどw 

    通常工事が始まってからどれくらいの期間で完成するもの?

  40. 646 匿名さん

    >>639
    ★★★募集終了★★★
    イオンタウン吉川美南ショッピングセンターの飲食エリアの物件は全て成約しました。10坪~100坪で賃料は坪約2万円でした。
    http://kano-ya.biz/bukken/23kugai/saitamaken/Yoshikawa/14/zentai/Yoshi...

    だそうです。
    今朝の叶屋のTweet。

  41. 647 契約済みさん

    >>646
    じゃあできるということ?
    しばはく出来ないってイオンに言われたという人もいるし
    信じたくても信じられませんね。

  42. 648 匿名さん

    >>646はソースとしては十分だと思うけど?

    イオンに電話したなんて何とでも言えるし。

  43. 649 匿名さん

    市がイオンから報告を受けて未定って公表してるんだから、それ以上に信頼できる情報はないですよ。募集を取り下げただけでしょう。

  44. 650 匿名さん

    >>649

    その市の情報というのは最近のものなのでしょうか?

  45. 651 匿名さん

    http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,812,180,923,html

    12月2日付の市からの公式回答なので、こちらの方が信じられそうですね。

  46. 652 匿名さん

    >>651 ありがとうございます。

    11月にようやく区画整理事業が完了した様ですね。
    スーパーを作るにしても、別の用途とするにしても、これからって感じですかね。

  47. 653 匿名さん

    >>652さん

    先月の11月ではなくて
    平成24年11月、つまり2年前完了って書かれてますよ
    大丈夫ですか?

  48. 654 匿名さん

    吉川市としては商業施設誘致などについて特段バックアップする予定はないんですね。。。

  49. 655 匿名さん

    >>653

    ・・・失礼しました笑

  50. 656 契約済みさん

    情報ありがとうございます。

    なるほど、
    やはりしばらくできなさそうですねw

  51. 657 契約済みさん

    買い物は週末買いだめ&ネットスーパーやco-opで十分。
    マンション下のコンビニが予定通り2月に出来れば、とりあえず問題無いかな。


    駅前スーパーは「いつかできれば便利だね~」程度に考えておきますWWW

  52. 658 匿名さん

    商業施設の進捗を見ながら、売れ残りの値引き狙うとか、中古を狙うとかが懸命かな。様子見。

  53. 659 匿名

    >>658
    住友は、値引き販売しないことで有名ですよ。もう二棟目の建築に着手してるし。完売の見込みがあるのでは?

  54. 660 匿名さん

    そりゃ完売するんじゃない?10年後くらいに。

  55. 661 匿名さん

    3棟目、4棟目予定地に新しい看板建ててましたね。
    ぼちぼち2棟目着工のようです。

  56. 662 匿名

    どんどん建ちますね
    戸建てもほとんど出来上がりましたか?

    賑やかになりますね
    駅東口の田んぼも大規模な区画整理が始まるようです

  57. 663 匿名さん

    住友がメインじゃないので、売れなければ値下げはするんじゃないのかな。それにしても、吉川市のやる気のなさにはがっかりだ。流山を見習ってほしい。

  58. 664 匿名

    >>660
    そのとおり!

  59. 665 匿名さん

    >>663
    やはり値下げはありそうですね。

  60. 666 匿名

    >>665
    値下げをすると、そのマンションの資産価値が一気に下がります。例えば隣の部屋とかまで…。だから、家具家電や引越費用のサービス程度が妥当かと…。

  61. 667 匿名さん

    値下げじゃなくて値引きでしょう。対面で交渉して、他言しない約束で値引く。買った人に悪いから、おおっぴらな値下げはしないですよ。

  62. 668 匿名さん

    売れ残ってきたら、値下げだと思うけどな。元の価格から下げるわけだから、おおっぴらに。

  63. 669 匿名さん

    地味な話題ですが、武蔵野線に吉川美南駅始発が3月に追加されますね。
    7:00発の西船止まりだから微妙だけど(^^;;

  64. 670 匿名さん

    豆情報ありがとうござい

  65. 671 匿名さん

    ここ、バランスとれたいいマンションですね。

  66. 672 匿名

    >>667
    内緒って口約束でしょ!そんなことしたら、正規の価格で購入した入居者が騒ぐよ。

  67. 673 匿名さん

    >>672
    もう、値引き始まってるの?

  68. 674 匿名

    >>673
    始まってません。

  69. 675 匿名さん

    値引き始まってないじゃん。
    嘘書かれて恥書いたわ。

    嘘書くんじゃねーよ

  70. 676 匿名さん

    相手みて値引きするよ。

  71. 677 匿名

    >>676
    いたしません。その根拠は?海外旅行のお土産じゃないんですよ。半信半疑であれば、どうぞモデルルームへ行って下さい。

  72. 678 匿名さん

    値引きがあるとしても提携割引くらいじゃないですかね。

  73. 679 匿名さん

    本当に値引きしてもらったら、必ず内密にと言われるので、たとえ匿名でも掲示板には書けないですよ。一般に言えるのは、入居後も売れ残っている物件は、何らかのかたちで値引きしてもらえることが多い。ただし、すみふをのぞくってこと。値引きを求める交渉の仕方は、検索すれば出てきます。

  74. 680 匿名

    >>678
    それはあります。住友が割引対象にしている企業や組織の一覧表を営業マンに見せてもらいました。東証一部上場企業がズラリでした。

  75. 682 匿名さん

    周辺を散策しました。これからどんどん開発されていくのかな。
    イオンタウンがあったので行ってみたのですが、休日なのにがらがら。
    まだ住民が少ないせいなのかな。ホットケーキ屋さんが入っていた
    のですが、ハワイで有名なお店の様です。きっと新三郷とかにあったら
    人気がでそうなのに、立地のせいかここも人はあまりいなかったです。

  76. 683 匿名

    >>682
    駐車場には車が沢山停まってた印象でしたが、、、大丈夫かな?住居区画が整備完了するまで、頑張って~。

  77. 684 匿名

    今度、FT 行ってみます。

  78. 685 匿名さん

    明日はFTにクールポコが来て、お笑いライブと餅つきするらしいです。

  79. 686 匿名

    >>685
    明日は寒いですよ。雪降るかな?

  80. 687 匿名さん

    北側のマンション建設は進んでるんでしょうか?
    今後人口が増えてきますね

  81. 688 匿名

    >>687
    建設の看板は立ってましたよ。

  82. 689 匿名さん

    >>682
    ホットケーキ、おいしそうですね。
    でも人がいないお店ってあまり入る気になれません。
    これから人口が増えたら、イオンタウンなども
    活気が出てくるんでしょうかね。
    それまでに閉店したりしないといいですけど。
    年末にがらがらということは、普段の平日は
    もっと寂しい感じなんでしょうか。
    マンションもそうですけど、商業施設も立地次第ですよね。
    住まいの近くに使えるお店があるのは便利だとは思いますが。

  83. 690 匿名さん

    駅近、徒歩1分でもメトロならそれほど電車の音もうるさくないですが、地上の電車ですとやはりかなり音が。
    価格が安いのは、頷けます。
    最近の防音サッシは、性能がいいので窓を閉めてさえいれば、それほど気にならないかも。

  84. 691 匿名

    ダイワの戸建が値引きを始めましたね。

    なんと、600万円!
    1割以上の値引きです。

    街ができる前に、資産価値が暴落してます。
    慎重な検討が必要ですね

  85. 692 マンション住民さん

    だってスーパーも出来ないし、なーんも無い街だもん。こんなところ、怖くて買えないよ。

  86. 693 匿名さん

    ダイワハウスの戸建って、チラシで割引のことが書いてあったんですか?
    第二ステージ全て割引?

  87. 694 入居済みさん

    スーパー出来ませんが不便さは感じていません。A棟ですが電車の騒音は全く気になりません。個人差があるかも知れませんが、窓を開けていると「電車が来たな」と思う程度です。今までは国道沿いで高速道路の近くだったのですが振動や騒音でうるさかったので吉川美南は快適です。徒歩や自転車で食材の買い物に行ったり、大きな荷物になりそうなときは車で行ったり、レイクタウンも電車でふた駅なので駐車場を探す手間も省けて楽チンです。692さんのおっしゃる通り「な~んもない」ですがごちゃごちゃしていなくて、チョット行けば便利な街がある。「チョット」が嫌な人には不便かも知れませんが、、、快適です。

  88. 695 入居済み住民さん

    我が家も、快適です!電車の音はびっくりする程聞こえないし、買い物もイトーヨーカドーさんのネットスーパーが2千円から送料無料で運んでくれるし、コープも家まで運んでくれるので便利ですよ。

  89. 696 匿名

    長期ローンで購入してしまって、快適と思い込みたい気持ちは解るけど、不便ですよ。

    子供がいれば誰でもわかりますが、ちょこっとスーパーに行く事って日常茶飯事ですよ。

    ここで年末年始を過ごした人は、不便さが身に染みたのでは?

    客観的に通勤も生活も不便な物件ですよ。

  90. 697 入居済みさん

    正直新三郷に買い直そうか検討中です。まだ少しだけ残ってるし。多分足が出るけどここは発展するのにあと14年はかかると思います。待てません。

  91. 698 入居済みさん

    本当に買い換え考えてたらこんなところには書き込まないと思います

    発展まで14年って・・・その半端な年数は一体どこから出てきたのでしょう?

  92. 699 入居済みさん

    >>696
    なぜ長期ローンと決めつけるのですか?
    暮らし方、経済状況、家族構成は様々です。通勤もなぜ不便と決めつけるのでしょう?私は渋滞もなく便利です。買い物も不便さはありません。
    不便に感じる方もいるのでしょうけれど、全てではありません。

  93. 700 入居済みさん

    客観的にって、それは主観でしょう。
    私も全く不便じゃないです。

  94. 701 匿名さん

    いや、不便だよね。
    住民スレ見てると布団ベランダに干してたり、住民民度も低そう。

  95. 702 入居済みさん

    不便に思うのは貴方の主観・・・
    自分が不便に思うからって皆が不便に思ってると決めつける貴方の方が民度が低い

  96. 703 匿名さん

    隣の2棟目、3月31日着工だそうです。
    地上7階地下1階、212戸。

  97. 704 匿名

    ここは検討板です。
    買っちゃった人の
    「不便じゃない!」
    という発言(願望)は無責任では?

    以前も
    「絶対スーパーは着工する!」
    と言い切り、「客観的に見て今は無理りでしょう」と言う人を、荒らしと罵倒してましたよね。(あの人は謝罪もせずに沈黙してるようですが)

    客観的に見て、スーパーのない場所は「不便」です。

    またマンションの立地として、駅前なのにスーパーなどの生活施設もなく、通勤も不便なので厳しいですよ。

    そこでデベは「イクマチ」で顧客の目を現実からそらしたのでしょう。

    駅から歩けない場所で、豪華共用施設とシャトルバスで釣るやり方と、本質的には同じです。

  98. 706 周辺住民さん

    幼稚園のそばにすんでますがスーパー近いですよ。

  99. 708 物件比較中さん

    商業施設いつできるかMRで聞いたら、現時点では不明とのこと。白紙と思っておいて下さいって言われたよ。あと一階のコンビニも一旦テナント白紙だって。
    詳細は後日正式に発表とのこと。とほほだね。

  100. 710 入居済み住民さん

    >>708さん
    1階コンビニ工事始まってますよ。今日窓ガラスにローソンのステッカー貼ってましたよ。
    MRで聞いたとのことですがいつ頃聞いた情報ですか?

  101. 711 匿名さん

    >708
    コンビニの工事始まってるけど・・・

  102. 713 物件比較中さん

    私も聞きました。一度ローソンで工事始まったけどローソンが撤退して射抜きで貸すから工事は途中までやると。

  103. 714 マンション住民さん

    コンビニのテナント入居してくれないとなると、管理費から運営補助金を払って誘致するんですかね?

  104. 715 周辺住民さん

    ローソンは2月下旬にオープンしますよ(^^♪

  105. 716 匿名さん

    スーパーも11月着工と散々言ってた人ですか?信じられん。

  106. 717 匿名さん

    どちらにしても 今の時点では不便だな。
    イオンがもっと早めにできてくれていれば、また違ったかな。

    この物件は低所得者向けな印象がついてくるからなあ。
    団地のイメージがあるし。


  107. 718 物件比較中さん

    そのローソンが撤退したそうですよ。まだ張り紙はそのままなのか。
    張り紙がいかに信用できないか商業施設で懲りたでしょ。

  108. 719 ご近所さん

    隣のローソンが近過ぎたか?そんなこと最初からわかってる筈だけど。
    7/11が喜んで進出してくれそうだが、目の前がイオン予定では色々と大人の事情があるのかな?
    さすがにオイシイ駅前立地だし、セブンの集中出店戦略にも地域的に問題ないし、他コンビニも含めて沢山手が挙がりそうだけど。

  109. 720 入居済み住民さん

    いやいや、イオンにせよローソンにせよ白紙撤回が続いているのは正に地域の発展が見込めないとみなされているからでしょうね。
    市が絡んでるのかわからないけど、何かしらの大人の事情があって、美南の発展は止められているように感じますね。
    やはりイクマチで推し進めるには無理があった地域だったのでしょう。

  110. 721 ご近所さん

    >>718
    張り紙が「そのまま」なのではありません。今までは「コンビニエンスストア今春オープン」だったのが「ローソン2月下旬オープン」に変わり工事が始まりました。近くのローソンはグランセンスさんの入居が始まってから混んでいるので距離が近くても問題ないと思いますよ。
    ローソンがオープンしなくても駅の利用者も増えているので他社が欲しがる立地だと思います。

  111. 722 購入検討中さん

    このご近所さん一方的に吉川発展を唱えて住民スレでも煙たがられてる人なのであまり相手にしない方がいいですよ。

  112. 723 物件比較中さん

    たしかに721は無理やりコンビニがオープンすると煽ってますね。現実を受け止めましょう。
    イクマチの発展停止には有力市議会議員の圧力が関係来ていると某議員のホームページに書いてありましたよ。
    やはり何らかの利権が絡んでるんでしょうね。

  113. 724 匿名

    こんなんあるけど

    1. こんなんあるけど
  114. 725 匿名さん

    居抜きで貸す方向に変わったならこの工程表の後の話しでしょうね。どっちにしても2月にははっきりする話し。
    これ以上不便になるわけではない(現状何もないので)ので、出来たらラッキーぐらいのスタンスでいればいいのでは?イオンで期待する事には懲りました。

  115. 726 匿名

    >>723
    ホームページに堂々と書いているなら、「某」議員と隠す必要は全くないよね。情報の信憑性という意味でも。
    そのURLを明記して下さい。
    できないなら、虚偽の情報で煽っているアラシはあなたであると認定します。

  116. 727 契約済みさん

    吉川美南、グランセンス吉川美南に対してポジティブな情報に必要以上に攻撃してくる方がいますね。
    ここは検討版なのでマイナスな情報もありがたいですけど攻撃的になる必要はありませんよね。

  117. 728 入居済みさん

    ローソン本部に確認したらやはり店舗が近すぎる為ローソンとしては撤退とのこと。多分他社さんが入居するのではとのこと。

  118. 729 匿名

    撤退もなにも出てないし。

  119. 730 入居済みさん

    ちっちゃいスーパーでも出来てくれないかね?

  120. 731 周辺住民さん

    ローソン本部に確認したらやはり店舗が近すぎる為…って本当ですか。
    これ、もし虚偽なら相当な悪意を持った書き込みですよ。
    (特に、ローソン本部に確認したという点です。)

    私が見たお知らせには、ローソンとはっきりと明記されています。
    その後の撤退のお知らせはありません。

  121. 732 入居済み住民さん

    何か美南が発展するに決まってる何もない町なんて言わせないせっかく買ったんだからムキー!って人がいますね。

  122. 733 入居済みさん

    同社で近いコンビニなんてたくさんある

  123. 734 入居住み

    入居済みなら掲示板に貼ってある工事の工程表見ればわかるでしょ?
    本当に入居住みなのかな。

  124. 735 入居済みさん

    美南の発展にはやはり圧力がかかってるって話本当なんですかね。
    企業も市の担当者も商業施設のことになると歯切れ悪いし

  125. 736 ご近所さん

    ローソンのホームページの2月の新店舗オープン予定に吉川美南駅前店は載っていません。
    やはりローソンではないのかな?!

  126. 737 周辺住民さん

    何の圧力?
    これから東口の区画整理も進めていこうと言うのに?

  127. 738 匿名さん

    ローソン公式サイトのオープン予定に出てこないならオープンしないんでしょうね。他のフランチャイズが手を出すのかどうかが気になります。その辺はっきりしてから検討するのが賢いかも。

  128. 739 匿名さん

    オープン日が確定しないと新店情報のページには載らないみたいです。
    毎日更新されているようです。
    今載ってるのは2週間後までの情報。

  129. 740 入居前さん

    2月28日オープン予定だそうです。
    ソースはこちら
    http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413018188/l50
    信用できるかどうかは知らんけど。

  130. 741 マンション住民さん

    >>740
    ソースって2ちゃんねるかよ…。あの、そんなのソースって言わないから。
    イオンの公式発表にすら裏切られる時代に2ちゃんねる見て確信する馬鹿はいないと思うな。

  131. 742 匿名

    確信してないし、2ちゃんねるでもないけど。

    理解力が無い人だね。
    学力も無さそう。

  132. 743 匿名さん

    740のはソースには成り得ないだろうね。コンビニが未入居になった場合、管理組合に負担が発生する可能性はありますか?

  133. 744 購入検討中さん

    その店舗は分譲店舗なので、その店舗自体で
    管理費を払ってるんだって。
    営業さんが言ってたよ。
    詳しくは直接聞いてみたら?

  134. 745 匿名

    言われてみれば賃貸ってことはないわな。サブリースはあるかもしれないけど。マスターがダイワとか。

  135. 746 入居済み住民さん

    ほんと740の情報はなんの意味もないね。
    何のために投稿したのやら…。きっと理解力ない人なんだろうねw
    よく恥ずかしくないよな。

  136. 747 匿名さん

    ローソン本部に問い合わせしようぜ。ラチがあかない。
    ちなみにそれらしきバイト求人は見たことがない。
    (見かけても良さそうだけど)

  137. 748 匿名

    マンションの奥さん方から応募殺到でしょ。
    徒歩0分で数時間からバイトできるんだから。近過ぎて嫌かな。

  138. 749 入居済みさん

    やはりローソンはないとのことです。

  139. 750 契約済みさん

    749は本当に入居済みさん?
    契約の際、ローソンだって
    確約してたけど?

  140. 751 匿名さん

    私も求人情報検索してけど見つかりませんでした。
    オープン予定日とされる日から計算するとオープニングスタッフ募集等
    出てると思うんですが。ちょっと妙ですね。

    求人情報あればソースとしては確かなもので確定でしょう。

  141. 752 匿名さん

    新三郷のグランメディオのスレでもここは悪評だな。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550558/

  142. 753 匿名さん

    グランメディオ新三郷のライバルはここみたいですね。
    グランセスの二棟目、ここの売れ残り、グランメディオと供給過多に感じます。戸建も値引きしてるからライバルになるのかな?
    そんなに需要あるのかね。

  143. 754 匿名さん

    戸建てもだいぶ売れたんですかね
    商業施設もはやく開業できるくらいになるといいです

  144. 755 購入検討中さん

    グランメディオ新三郷、同じ長谷工ですが駐車場は自走式は少ないんですね。機械式がメインでした。やはりグランセンス吉川美南の自走式は魅力です。
    駅からの距離も遠いと感じます。
    商業施設は近いですが近くに古い団地があってごちゃごちゃしたイメージでした。
    同じ武蔵野線なら商業施設に近いより駅に近い方が良いかと思っています。

  145. 757 入居済み住民さん

    マンション内の掲示板には
    ローソンが2/28オープンと
    書いてあるんですけど……σ( ̄∇ ̄;)

  146. 758 匿名さん

    自走式駐車場いいように思ったけど、入り口が狭くて近々事故がおきそう、上の方の階だと車を停めてから自宅まで行くのにかなり時間がかかる、エレベーターがありメンテ費用が安いわけではない、すでに喫煙する人がいるなど人の目がとどかないだけにトラブルが起きそうというような点が気がかりです。
    安いのが魅力のマンションですので、二棟目とグランメディオと比べてみるのがいいと思います。

  147. 759 物件比較中さん

    ぶっちゃけ新三郷のららぽーとも苦戦ぎみだからね。
    地図見てもわかるが鉄道はともかく道路で言えば外れの地だからね。
    さらにみさと団地のような旧来の人口密集地もこの辺は無い
    だから出店を渋っているのも仕方ないかも。
    とりあえず目指すは同市内のきよみ野みたいな感じかな。

  148. 760 匿名さん

    ららぽーと苦戦の根拠ってありますか?ららぽーとが苦戦するようでは吉川美南にはますます何もできないような気がしてしまいます。

  149. 762 匿名さん

    2棟目の工事看板。
    グランセンス吉川美南◯◯◯◯コート?

    1. 2棟目の工事看板。グランセンス吉川美南◯...
  150. 763 匿名

    コートも○○○じゃない?

  151. 764 ご近所さん

    結局、荒らしが騒いでただけですね。

    1. 結局、荒らしが騒いでただけですね。
  152. 766 匿名さん

    >>765
    今日の朝刊に764さんが載せた画像の求人広告入ってましたけど。
    何も確認しないで764さんを悪く言う方がおかしいです。
    求人が出るんだからオープン確定でしょ。

  153. 767 匿名さん

    >765
    画像のQRコード読み込んでみろってww

  154. 768 匿名

    >>767
    読み込んだぞー

    1. 読み込んだぞー
  155. 770 周辺住民さん

    コンビニ良かった!近隣としては早くイオンもオープンして欲しいものです。

  156. 771 買い換え検討中

    それは撤退前に掲載することになってて取り消すの忘れただけ。オープンはないよ。
    みんな踊らされてるだけ。現実から逃げるなバカ。

  157. 772 入居済みさん

    771さん
    あなたの言うことは非現実的過ぎて誰も相手にしないと思うので、そろそろ諦めたらどうですか?

  158. 774 匿名さん

    たぶんオープンした後も、
    「あれは偽物のローソンだから騙されるな!」
    とか言い出しそう。

  159. 777 匿名さん

    ここまで来たら自作自演でしょ
    そもそもコンビニ1店ごときあれこれ言うのもおかしいでしょ
    すでに美南にいろいろお店は出来てるのにさ
    スルーしたがいいと思います

  160. 778 マンション住民さん

    >>775
    ちなみに内情とは??

  161. 779 匿名さん

    たかがコンビにひとつでこの騒ぎですか。
    どれだけ駅前が不便なのかよく分かりました。駅前とは名ばかりで確かに電車が通る駅前なのは本当で
    生活インフラとしての駅前ではないんですね。

  162. 780 匿名さん

    ここのマンションの周りって横断歩道も信号も異様に少ないですよね。歩行者用信号もボタンを押さないと付かないし、本当に子育て応援しているようには見えないです。隣の公園に行くのも一苦労ですよ。

  163. 781 匿名さん

    ニ棟目、三棟目もここと同じような仕様のマンションになるんでしょうかね?

  164. 782 匿名さん

    >>779
    そうですね。ただ単に不便な駅の前に建ってるマンションって感じです。
    マンションとして必要な条件がほとんど揃ってない...。不便なことばかりですね。

  165. 783 匿名

    スーパーがない、駅中にキオスクもなく自販機で菓子を売っているwという最高の競争環境で
    マンション固定客付き1階テナントかつ駅前という最高のコンビニ立地条件を簡単に手放す訳ないよね。
    これがスーパーになると、もう少し広範囲で条件が整わないと踏み切れないんだろうけど。

  166. 784 匿名

    街が発展するには、時間がかかるのですよ~。(@_@;)

  167. 785 匿名さん

    2年前に知人が美南の賃貸マンションに引っ越した際に手伝いに来たのですがその時は
    本当にびっくりするくらい何もなくてケーズデンキだけが目立ってました。
    FTが有る敷地も草ぼうぼうで・・・駅前(グランセンスの建ってる場所)も砂埃が舞ってました
    知人が言うには美南で乗り降りする人も数人で夜は怖いけど朝は小鳥が囀り長閑な感じを毎朝楽しんでいたと・・・
     2年経って賃貸マンションや一戸建てレーベンやグランセンス、FTが出来て人口も増え乗り降りする人も増えました。
    たった2年でこんなにも変わりました。美南は少しづつ変わってきています
    マイナスな書き込みも沢山有りますが784さんが仰ってるように街が発展するには時間がかかります
    変わりゆく街をゆっくり楽しみましょう(^^♪

  168. 786 匿名

    そういやタウンワークにも駅前ローソンのオープニングスタッフ募集出てたよ

  169. 787 匿名さん

    >>771

    イーアイデムに「実際にオープンしない店の求人が載ってるぞ」って
    クレームいれろよwww

    だってお前は 内 情 を 知 っ て る ん だ も ん な !

  170. 788 ご近所さん

    なんか今日看板立ててた。イオンタウンが発注してる。

    1. なんか今日看板立ててた。イオンタウンが発...
  171. 789 匿名さん

    >788さん
    情報ありがとうございます。
    工事車両の出入口でも作るんですかね?
    いずれにしろ、早く店舗の工事が始まると良いですね。

  172. 790 匿名

    あのね、隣の新三郷だって10年前は何も無かったよ。
    (だからと言って吉川美南が将来栄えるとも思わないけど)

    都会が田舎を馬鹿にするのは単なる差別。

  173. 791 匿名さん

    新三郷が10年前に何もなかったけど 三井が大開発して栄えた事と吉川美南の駅前開発が今後どうなるかは全く因果関係がないので 比較してもしょうがないのではないでしょうか?イオンと三井では街づくりに関してはレベルが違うような気がします。
    私は新三郷に住んでいるので 吉川美南も早く開発が進めば そちらのメリットも受けれていいなーと思って期待しています。新三郷人的にはレンタルビデオ店がないので 吉川美南にはぜひ入って欲しい。ホームセンターやスポーツ用品店なども期待します。

  174. 792 匿名さん

    >>そちらのメリットも受けれていいな

    三郷に住んでて上から目線が笑える

    勝手に期待してて下さい

  175. 793 匿名さん

    コンビニできる、できない…だけでこんだけ大騒ぎになる吉川美南。
    さすが陸の孤島ですな。

  176. 794 匿名さん

    騒いでるのは荒らし1人。

  177. 795 匿名

    >>792
    了解(^_^ゞ

  178. 796 匿名さん

    http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,44824,189,975,html
    吉川市の人口動態を見てみると今月は一気に400人の増加なんですね、マンション効果でしょうか
    戸建がすべて完成し、マンションがさらに3つできたらだいぶ人口も増えそうです
    駅の反対側の田んぼも住宅街になるようですよ

  179. 797 匿名

    なんかイオンタウン予定地でショベルカーが作業してる

  180. 798 匿名

    まずは草刈りからw

    いやみじゃなく期待しています。頑張れショベルカー!

  181. 799 匿名

    >>797
    ちょー嬉しい♪

  182. 800 匿名さん

    ここってあと200ぐらい残ってるんですか?入居始まってるのにマンションのバルコニーを覆うような垂れ幕があったように見えたのですが、残数が多いからこそできる手法ですね。

  183. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸