大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・大阪レジデンス梅田ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ザ・大阪レジデンス梅田ってどうですか
いつか買いたいさん [更新日時] 2020-04-23 23:00:40

ザ大阪レジデンス梅田について知りたいです。
周辺のことやいろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.osaka-residence.jp/u/index.html

所在地:大阪府大阪市北区神山町25番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩5分、大阪市営地下鉄堺筋線「扇町」駅徒歩7分、
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩10分、阪急「梅田」駅徒歩10分、JR「大阪」駅徒歩12分
売主:京阪電気鉄道株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
間取り:2LDK・3LDK
住居専有面積:53.37㎡~70.50㎡

[スレ作成日時]2014-09-17 17:27:21

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・大阪レジデンス 梅田口コミ掲示板・評判

  1. 380 匿名

    >>368
    クレヴィア同心出ますね

  2. 381 契約済みさん

    省エネ住宅ポイント
    だめそうですね

  3. 382 入居予定さん

    先週申込してきました。
    中央区で二つ、天王寺区で三つ、北区で五つ見学しましたが、総評価でここに決めました。
    他に契約された方、色々情報交換しましょう!

  4. 383 匿名さん

    大阪の都心部では、梅田周辺のマンションが良いのかな?
    それとも天王寺周辺のところが良いのかな?

    でも大阪も高層マンションが多いなぁ。
    ここは最上階は何階になるんでしょうか。
    ちょっと夜景とかを見てみたい気もしてきた。

  5. 384 購入検討中さん

    契約済さんへ
    私は一ヶ月くらい前にここを見学して、その時はまだ全然見てなかったので決めきれませんでしたが、他も色々見てやっぱりここが一番気になっています。
    契約された理由を教えてもらえると助かります。

  6. 385 ご近所さん [女性 50代]

    シートが外れて外観がお目見えです。
    周りのマンション群に比べて、低くて目立たない印象ですね。

  7. 386 匿名

    西側の幕はずれててバルコニー手摺ガラスの色かっこいい。

  8. 387 契約済みさん

    西側の足場 全部撤去されてましたね

  9. 388 匿名さん

    先日モデルルームに行ったら、2LDKがもうなかったです。3LDKも残り少なかったので、びっくりしました。やはり梅田徒歩圏内は人気あるのですね。

  10. 389 契約済みさん

    契約済です 最初は扇町と梅田どうちにしようと迷ったけど やはり今年に入住可能で気になった

    契約したのみんなさん宜しくお願いします

  11. 390 匿名さん

    まぁ梅田近辺のマンションはしばらく下がらないでしょうし、どっちかって言うと上がる一方な気がするので、ここは買いでしょうな。

  12. 391 匿名さん

    そんな雰囲気ではありますよね…ちょっと前と比べて、現状でも上がってはいますけれども。それでももっと、というのはあるかもしれないです。資産として持っておきたいという人もおられると思いますし。なんだかんだでいい場所にあるというのが大きい。総評価でここにしたという方おられますがわかりますね。全体的なバランスはとてもいいのではないかという印象です。

  13. 392 匿名さん

    >>390
    駅の乗降客数で言えば、大阪梅田は東京大手町より多く全国4位で、8位名古屋の倍以上あります。梅田徒歩圏内であれば利便性から資産価値は将来的にも下がりにくいと思います。

  14. 393 匿名さん

    東通りのキャバクラの呼び込みさえなければいい立地ですね。
    もったいない

  15. 394 契約済みさん

    購入にあたり、総合的に考えた結果契約しました。
    以下、判断材料ですが、私の場合は、梅田徒歩圏、かつ公共施設に隣接する立地であることが一番の評価材料でした。

    【デメリット】
    風俗街、歓楽街が近いこと(綱敷天神社前の通りあたりで途切れており、生活道路が直接それらと接していないため
    OKとしました)
    計画道路が開通したら交通量が増加すること(開通しても天神橋筋の5分の1程度の交通量と聞きました)
    立地上、賃貸目的の投資家の購入が多いと予想されること(以外にファミリー層の購入が多いようで安心しています)

    【メリット】
    東側に連なる学校、病院、公園等の公共施設に接しているため、条例等の規制により周辺住環境は維持されること
    梅田、天満の中間に位置し、スーパー、公共施設も近隣にあることから生活利便性が高いこと
    都心部の立地としては、教育・子育て環境が充実していること
    梅田東側の地盤は、北側・西側と比べ表層地盤増幅率が1.44と低いこと
    込み入った立地ではないため、採光、通風が確保されること
    今後も近隣の再開発が予定され、資産価値が比較的維持されやすい立地であると思われること

  16. 395 ご近所さん [女性]

    近所にすんでいることもあって、ここを検討していましたが、東向き(昼から暗くなる)なのと狭さがネックとなり、中央区の中古に決めました。

  17. 396 匿名さん

    一ヶ月前位にここ見に行って、ほかも見に行きましたが、全体的に見てやっぱり、梅田に近い事と学校関係考えるとここはベストですね。
    ここに決めようと思いますので、既に契約なさった皆さんよろしくお願いします。
    他のマンションの人か知らないけど、そんな書き込みを無視したら、やっぱりここはいい。
    今から契約しても色んな手続きとかで年末の入居って難しいのかな

  18. 397 匿名さん

    はぁ~~~~~っ、

      もうすぐ金消ですねぇ.....

        ここでよかったのかなぁ.....

  19. 398 匿名さん

    >>397
    買えない人は退場して下さい

  20. 399 匿名さん

    ここは75平米以上の部屋だけにすればもっと売れ行き良いと思うのになー
    将来の修繕積立金のことがあるから非タワー限定の永住志向で中心部で探してる身として残念

  21. 400 匿名さん

    いえいえ、

    買っちゃたんですけど.....

  22. 401 契約済みさん

    2LDKは完売してるみたいです。
    当初は角部屋3LDKしか頭にありませんでしたが、2LDKにして節約しました。物を増やさないようにがんばりたいです。
    立地、良いと思います。
    この辺でよく行動します。
    繁華街ですが道路を挟めば静かですし、お巡りさんの巡回も多いし、マンションのエントランスの方向は明るいので怖くないと思います。

  23. 402 匿名さん

    2LDKのほうが先に売れてしまったんですか。ここだと3LDKのほうがニーズありそう、だなんて予想していたのですけれど。
    お値段的なものがあるのかしら?と思うのですがどうなんでしょう。
    いろいろと要素があるのだろうけれども。
    永住思考の人がこちらの場合は多いのかなぁとも感じました。

  24. 403 匿名さん

    2LDKならリビオレゾンの方が安いのに、レジデンスの2LDKの方が先に売れると思わなかったですね

  25. 404 購入検討中さん

    リビオとは立地のポジションがまったく違いますからね
    タワーじゃないけど、立地的にはすみふのタワーよりも
    数段立地は上。
    ここは買いなのでしょうね。
    扇町は大通り沿いで前の建物との見合いきついし、
    公園が見える部屋はほんの一部で梅田も少し
    離れるので、ここのほうがよいかな

    しかし学校側はきついかも

  26. 405 物件比較中さん

    >立地的にはすみふのタワーよりも 数段立地は上
    それは言い過ぎ。あちらは下町。ここは風俗街。どっこいどっこい。
    建物ならすみふのが圧勝。

  27. 406 匿名さん

    そもそも建物でタワーと比べる方がおかしい。
    タワー嫌いな人なら、いいんじゃないのここは。

  28. 407 物件比較中さん

    >>406
    タワー嫌いだけど風俗街には住みたくないな

  29. 408 契約済みさん

    先日契約してきました!
    色々誹謗中傷ありますが、梅田まで歩けるのと子供の環境考えるとベストでした。
    4000万くらいで探してたので、少しオーバーしましたが笑
    県外から来たものなので、契約した皆さん、美味しいお店とか色々情報交換お願いします。

  30. 409 物件比較中さん

    >>408
    住民版でやれよ

  31. 410 匿名さん

    >>409
    ここが、どうしてそんなに気になるのですか?
    シティタワー梅田東を買った人ですか?

  32. 411 物件比較中さん

    ちがいますよ

  33. 412 匿名さん

    >>411
    買わなくて良かったですね。

  34. 413 物件比較中さん

    ん?ここをってこと?

  35. 414 匿名さん

    住民スレ、そろそろ立ってもいいですよね。

  36. 415 匿名さん

    すみふのタワーは1000万値上げしている
    今買うのは勇気というか、散財というか
    覚悟が大きすぎる

  37. 416 匿名さん

    ヘタレの物件比較中さんが来なくなっていいですね。

  38. 417 匿名さん

    しかしCTは立地自体がヘタレですけどね
    梅田まで遠すぎます
    だいたい梅田とネーミングしているところに
    大きな問題がありますよね
    梅田まで歩いて買った人いるのかしら・・・
    CT天六のまちがいでしょ明らかに

  39. 418 物件比較中さん

    >>416
    俺がいないから全然盛り上がってないじゃん

  40. 419 匿名さん

    完成まで2ヵ月切ってまだ完売までほど遠いみたいですね。

  41. 420 匿名さん

    こことシティータワーでは間取りも設備も差がありすぎる。比べるほうが間違い。
    ここの東側のロングスパンの部屋はいいと思うし、いいマンションだと思うけど、所詮板状マンション。エントランスも設備も微妙なのが残念。でもそのうち完売すると思うけどね。

  42. 421 購入検討中さん

    まぁ夏から販売し始めたみたいだし、早く売れてる方じゃないの?
    こことシティタワーは全然違うでしょう
    ここ買いたい奴は買ったらいいし、シティタワー買いたい奴は買ったらいい。

  43. 422 匿名さん

    そもそも場所の価値がちがいまんがな

    いいもんつくってもあの場所じゃあ天満の道のりだな
    天満よりはましだが値段込みだと10年コース

    ここは完成半年はまずかからんだろう

  44. 423 匿名さん

    販売ペース、いい方なのではないかしら、と思います。
    わかりやすいコンセプトを立てているので、ターゲットがすごくハッキリしていますし。
    梅田近いのがとにかく売りなんです、というのがものすごく伝わってきます。
    自分で暮らすのも良いと思うし、
    賃貸とかに出しても借りては出てきそうな感じ。

  45. 424 匿名さん

    >>423
    ここは、貸して良し売って良し物件ですね。

  46. 425 匿名さん

    梅田徒歩圏のマンションって少ないのでしょうか?

  47. 426 購入検討中さん

    何をもって徒歩圏というかが問題だけど、梅田5分以内はビルばかりだから、そんなに無いと思いますね。
    10分以内でも100棟は無いと思いますね。

  48. 427 匿名さん

    徒歩10分程度でも希少な感じなんですね。
    確かにより近さを求めると曽根崎Linkのような極少数のタワマンのみになりそうですし。
    中津駅周辺は再開発が進んでいるのか分かりませんが梅田徒歩10分前後の物件をよく見かける気がします。
    あちら側に比べると扇町公園周辺は分譲がまだ少ないんでしょうか。
    中津駅周辺の雰囲気や環境はあまり良くは聞かないのですが、こちら側と比べてどうなんでしょうか。
    神山町は繁華街が近いので、治安としては中津の方が上ですかね。

  49. 428 申込予定さん [ 30代]

    治安がどちらが上かは分からないのですが、こちらの物件は繁華街が近い割に道を挟むと静かで且つ人通りがそこそこあります。
    ファミリー世帯向きかは周辺の施設をみて迷うところですが安全に快適に住めそうな印象はあります。

  50. 429 申込予定さん

    梅田徒歩10分圏内でも、こちらは御堂筋線梅田駅、東梅田がその内に入っていて且つ中崎町、扇町の地下鉄も5分圏内。
    JR大阪も遠くは感じない気がしますし、扇町公園を抜ければJR天満も徒歩圏内で。
    最寄り駅だけ考えてみても便利な立地だと思います。
    ただ再開発もありますし…この先中津方面の方が栄えたり?梅田は広いですね。

  51. 430 物件比較中さん [男性 40代]

    こちらは現在を重視、中津は再開発による将来性を期待してといったところでしょうか?
    普段の買い物や子供のいる家庭はこちらの方が良い気がしますねー

    でも悩ましい・・・

  52. 431 匿名さん

    >>427です、お答え下さった皆様ありがとう御座います。
    将来性に期待という意味では中津方面も悪くなさそうなんですね。
    神山町は天神橋筋商店街にも近く便利ですし、学校も病院もあるので、風俗街を除けば街中にしては住環境も悪くはなさそうに感じますね。

  53. 432 購入検討中さん

    >>430
    こっちは扇町小学校ですし学校の評価も高いですからね。
    中津の学校も良くなればいいのに。

  54. 433 匿名さん

    >>432
    扇町小学校の校区は、パークハウス中之島タワーは入るけどシティタワー梅田東は入らないのでしょうか。
    扇町小学校は、梅田周辺のマンションほとんどが校区になるようですが、中之島が入って本庄が入らないのは旧北区の小学校中心に統廃合したからでしょうか。

  55. 434 匿名さん

    ここは後どのくらい残っているのでしょうか?

  56. 435 匿名さん

    東側は大量に残ってましたよ
    西側3戸程残っていたと思います

  57. 436 匿名さん

    大阪レジデンス梅田の他に大阪レジデンス扇町公園もあるのでまだあると思いますが、希望の広さがあるかどうかと思います。

  58. 437 匿名

    >>433
    梅田中心部の小学校区はほぼ全て扇町小学校区になってしまいました。
    かなり離れた堂島や中之島もです。
    大阪北小学校(曽根崎小学校+梅田東小学校)、堂島小学校、済美小学校、北天満小学校が最終的にすべて統合されたのが扇町小学校です。
    本庄は豊崎本庄小学校です。
    http://www.seito-jp.com/guidebook/school/o-o-kita-es.html

  59. 438 購入検討中さん

    >>435
    私達が行った時には西側が3つ、東側が10室ほどでした。
    第1期から第3期までは西側を中心に販売した様な事を言っていました。

  60. 439 購入検討中さん

    戸数もそんなに多く無いし残りあと少ないみたいですね。

  61. 440 匿名さん

    西側が人気なのは何故ですか?夜景が人気ですか?それとも間取りと値段ですか?

  62. 441 契約済みさん [男性]

    そろそろ内覧会なんで
    自分で部屋をチャックすると考えてるが
    でも色々調べてちょっと不安になった
    どうしようかなやはり専門の人を雇うべきが
    みんなさん どう考えてるでしょう

  63. 442 契約済みさん


    そろそろ内覧会なんで
    自分で部屋をチェックすると考えてるが
    でも色々調べてちょっと不安になった
    どうしようかなやはり専門の人を雇うべきが
    みんなさん どう考えてるでしょう

  64. 443 匿名

    そりゃこの立地なら梅田ビューが人気でしょうね

  65. 444 匿名さん

    専門の人とは?
    もしかしてプロの建築士さんが同行してくれるサービスがあるんですか?
    それは内覧会では一般的ですか?
    料金は?予算や相場などはどうなっているのでしょう。

  66. 445 契約済みさん

    高い割にはたいして意味ないですよ
    一軒家なら要検討ですが
    マンションは不要です

  67. 446 購入検討中さん [女性]

    小さいお子様がいる方で契約された方いらっしゃいますか?

  68. 447 匿名

    はいいます

  69. 448 匿名さん

    嫌悪施設が目の前ですし、小さなお子さんをお持ちのご家庭には正直厳しいと思いますよ。
    近隣住みですが、この辺りは酔っ払いよりも不審者が目に付きます。
    繁華街あるあるですが、マンション横の路上に普通に注射器が落ちていたりしますし…。
    大人だけなら便利な場所なのでそういう地域なんだと割り切れますが、子育てするには良い環境とはあまり思えないです。

  70. 449 契約済みさん

    また始まりましたね。
    意味の無い誹謗中傷は無視しましょう。
    うちも子供はいますよ、まだ3歳ですが。
    扇町小学校の評判と学校までの距離、公園までの距離、あとは自分達夫婦の仕事場までの通勤考えてここに決めました。
    あとライフが近い事もですね。
    いよいよ来週内見会ですねー
    楽しみです!

  71. 450 匿名さん

    このマンションが建つことで周辺の薄暗さが少し緩和されましたね。
    マンション敷地南側も将来マンションが建つ可能性があるようですし、敷地北側も同様な感じがします。
    野崎町の再開発や計画道路の開通など、中崎町エリアに続きこの界隈も梅田東側の住居エリアとして
    整備が進んでいくんじゃないでしょうか。

  72. 451 匿名さん

    >>448ですが誹謗中傷ではなく感じた事や地域の雰囲気を書いたのですが…
    >>449さん、何かまずかったのでしたら申し訳ありません。
    自身はDINKSでの入居予定者ですが、煽るつもりで書いたのではなく、学校や公園が近いとはいえ治安を不安視する方の多い地域なので、安い買い物ではないので気になる方にはお答えしてあげたくて答えました。
    上記にも書きましたがあくまで小さなお子さんを持つ方を想う視点で述べましたが、ご自身の中でのマイナス面よりプラス事項(梅田徒歩圏内等)が勝るなら、購入を検討されてもよろしいのではと思っています。

  73. 452 契約済みさん

    まぁ色々人によって思う事が違うって事ですね。
    うちは子供はまだですが449さんとほとんど同じ理由で買いましたよ。
    内見会楽しみですね

  74. 453 匿名

    ここらのマンションみな普通に子供いますよー

  75. 454 購入経験者さん

    私はこのマンションが建設される北側のパークタワーの住民です。
    横の道を挟むとすぐ梅田の歓楽街なので子供が少ないのかな?と思って買いましたが、私が買ったパークタワーも子供はたくさん見かけますし、子持ちの共働きの夫婦にとっては、梅田に近くて学校までも近いのは良いのでしょうね。
    ついでに言うとお隣にできたロジュマンタワーも子供が出入りするのをよく見かけます。
    子供を育てるなら環境の良い田舎!という昔の風習みたいなものが最近は薄れているのしょう。
    近くに住んでいる私達老夫婦の戯言ですが、参考までに投稿させて頂きました。

  76. 455 匿名

    >>454
    パークタワー梅田、かなり値上がりしていますね。羨ましいです。
    3年前新築で販売している時に買おうと思って見に行ったのですが高くて手が出ず、あの時よりさらに値段が上がっているので、ビックリです。

  77. 456 契約済みさん

    このマンションも値上がるかな

    勢い契約したが 正直に言うと高いね

  78. 457 匿名

    梅田に近いマンション用地なくなってきましたからね
    商業地に空地や古い建物ありますが土地値が高いのでマンションでたらさらに高くなりここは安かったとなるでしょう

  79. 458 匿名

    まずは野崎町で法外な
    値段ででますよ

  80. 459 匿名さん

    ここより立地がいいパークハウス梅田(築1年)が2LDKですが3480万で売りに出てます。

    既に高値の状態なので値段上がるとか夢物語はやめましょう。板状だし…。

  81. 460 匿名

    値上がりするかしないか、すでに高値なのかそうでないのか、ここより場所がいいとか悪いとか、全て人の感性によるもの、すべて夢物語。
    買う人それぞれ考えて買うんだから、別にあーだこーだ言うことじゃない。
    この前見に行きましたが、もうほとんどうれてしまってるんですね。
    ここ以外も北区のマンションを数件行きましたが、中津以外はよく売れてる様子。
    どこ行っても来年出るマンションは高いっていうし、急がなければ。
    どこもいいところとわるいところがあって迷う。
    何で決めるべきか。

  82. 461 匿名

    迷いがあるうちは買わないほうがよくない?

  83. 462 匿名

    460です。
    461さん、確かにそうですね。
    でも悩んでるうちに、どんどん売れていって来年新しく販売されたマンションが馬鹿高くて、あの時買っておけば…と自分みたいな人間は後悔するのだと思います。
    決断できる勇気があるし購入された皆さんが羨ましいです。

  84. 463 匿名

    一年後に入居のマンションなら今の家賃の1年分安くないと割りに合わないとか考えるとわりきれません?

  85. 464 匿名

    >>459さん、それ築4年ですよ

  86. 465 匿名

    >>459さん、ついでにバークハウスの場所の方が良いと思う人は半数かな
    公示地価みれば比較にならないエリア差もあるし。

  87. 466 匿名さん

    内覧会はどうでしたか。

  88. 467 匿名さん

    ウチは明日です。

    特に大きな指摘が無ければ良いのですが...

  89. 468 匿名さん

    >>465
    板状築5年のパークハウス梅田より、こちらは旧北区で立地も良いですし、仕様もこちらが上なので住民レベルはこちらの方が遥かに高いと思います。

  90. 469 物件比較中さん

    ここも板状やんw

  91. 470 匿名

    パークハウスも板状やし。

  92. 471 匿名

    タワーのほうがよいといえばよいが、高いか、立地便のよくないすみふとか三菱のタワーしかない。便利じゃないタワーよりかは安くて便利なここのほうがよいかな

  93. 472 住民さんB [ 50代]

    「仕様もこちらが上なので住民レベルはこちらの方が遥かに高いと思います。」って言ってて恥ずかしくないですか。
    住民レベルが低く思われますのでコメント控えてください。

  94. 473 匿名さん

    あなたの感想ですよね

  95. 474 匿名

    仕様は高くないですよ。
    立地メリットとあとは間取りかな

  96. 475 匿名さん

    間取りは悪くないですよね。
    ただ立地は便利といえど、こちらは決して良いとは言えない場所と思います。
    どれだけ享受しているかでしょうが、頑なに大丈夫と言い張っている方が凄いなと思います。

  97. 476 匿名

    どこが良くないのかよくわかりませんね。
    具体的に教えて下さい

  98. 477 匿名さん

    ホントにここは良い立地ですよ。
    夜遅くの帰り道(終電後や始発前)でも街のみなさん(お姉さんやお兄さん)が
    気軽に声をかけてくれるんで安心ですよ。

    私もここを選んで大正解です。

  99. 478 匿名さん

    >>477
    皮肉ですか?

  100. 479 匿名

    醜い争いはやめておきましょう。
    人それぞれ感じることなどは違うものです。
    個人的には購入された方が書いている内容には納得できます。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸