大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2022-12-20 22:45:12

パークホームズノースゲートスクエア契約者専用スレです。
契約者同士、色々と情報交換していきましょう。

所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅 徒歩6分
総戸数:277戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階
駐車場:総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場:総戸数 277戸 に対して554台
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/

[スレ作成日時]2014-07-15 14:39:56

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ ノースゲートスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 884 結露につて

    >>875 さん

    24時間換気は使用しておられますか?

    以前住んでいたマンションが幹線道路沿いに立っていたので部屋が汚れるのが嫌で24時間換気を切っていたことがありましたが、ものすごく結露しました。
    24時間換気を使用してからはほぼ結露はなくなりました。

    ちなみに私も南棟です。

  2. 885 住民板ユーザーさん1

    >>875 住民板ユーザーさん1さん

    うちも結露してますよ。
    朝起きた後に窓を少し開けておけば自然に蒸発して無くなっているので、カビなどの心配もないと思います。

  3. 886 住民板ユーザーさん1

    門松ひとつにしても、こんなに人それぞれ感覚が違うんだから、ダメと思う人は管理会社に言ってみたらどうですか?良いと思う人もダメと思う人も、それは自分勝手な意見であって、管理会社と相談しながらこのマンションのルールを作っていけばいいと思います。季節のモノはエントランスの待合室に管理会社でちょっとしたものを置くから、個人ではやらないとか、床に置かないリース的なモノはOKとか、もう少し具体的に決めていけばいいと思います。

    私も生協の箱は気になるし、風の強い日に西棟の端のお宅の玄関前の生協の発泡スチロールの蓋が飛んで行くのを見てから生協の箱を玄関前に出すのは反対ですが、管理会社は認めているんですよね。

  4. 887 住民板ユーザーさん1

    >>884 結露につてさん
    お返事ありがとうございます。
    もちろん24時間換気してますよ。
    なんでですかねー。困ってます。

  5. 888 住民板ユーザーさん1

    >>885 住民板ユーザーさん1さん

    >>885 住民板ユーザーさん1さん
    お返事ありがとうございます。
    やはり結露発生しているんですね。

    窓を開けたり、拭いたり、色々してますが、出来れば結露を発生させたくないんです。

    ちなみに南棟ですか?
    西棟で結露はあまり聞かないです。

  6. 889 住民板ユーザーさん4

    >>888 住民板ユーザーさん1さん
    西側ですが、結露ありません。
    暖房器具はエアコンですか?
    何階ぐらいになりますか?

  7. 890 住民板ユーザーさん1

    玄関の前に物置いちゃいけないって何でやったかな?
    災害時の避難の邪魔になるとかそういった理由ですよね?
    ルールを過剰に反応して良い人ぶって反対運動する暇なクレーマーてどこでもいますよね。
    本人自覚してないから自分はまともって思ってるみたいですけどね。

  8. 891 住民板ユーザーさん1

    >>889 住民板ユーザーさん1


    寝る前に加湿空気清浄機を付けて湿度40%設定で寝ています。エアコンはありますが、夏のみで冬は付けていません。
    加湿がダメかと思い、加湿をやめると結露はマシになりますが、ゼロではなく、翌朝喉が痛いです。 南棟10階です。

  9. 892 住民板ユーザーさん1

    >>889 住民板ユーザーさん4さん

    エアコンつけてますか?
    エアコンつけて結露ないのは羨ましいです。

  10. 893 マンション住民さん

    南棟と西棟のつなぎ目って渡り板のようになっているのはなぜなのですか?いつも渡る時にしなるのでちょっと怖いんです。

  11. 894 マンション住民さん

    >893さん
    自分もあの板の音が気になったので入居時に聞きました。
    原理はうる覚えなのですが、あれは地震対策らしいです。
    つなぎ目をぴったりにしてしまうと地震が起こった時、西棟・南棟で揺れ方の違いによってL字部分が壊れてしまうので、これを防ぐためだった気がします。
    もっと詳しい方がいましたら訂正をお願い致します。

  12. 895 393

    >>894 さん
    なるほど、そういうことだったのですね。廊下も少し傾いているような錯覚になりますが、これも地震対策なんですかね。

    ありがとうございます!

  13. 896 住民板ユーザーさん1

    南棟の廊下の電気が全て消えてるんだけど、どうしたんだろう?

  14. 897 住民板ユーザーさん1

    マンションとは関係ないかもしれませんが、最近、お皿を洗った後お皿が臭いです。生臭い?ドブ臭い?匂いがします。

    もう何ヶ月も色々と調べて試しているのですが、臭いです泣
    ハイターに浸けてから洗うと匂わないのですが、毎回するのは手間ですし、何ヶ月か前まではそんな事しなくても匂いませんでした。

    もし、他のお宅でもそのような事があれば、マンションの貯水タンクの問題かも??可能性は低いですが同じような方がいらっしゃったら対策法を教えて欲しいです(>_<)

  15. 898 住民板ユーザーさん1

    我が家は手洗い、食洗機とも匂いが気になったことはないです。

  16. 899 住民板ユーザーさん4

    >>897 住民板ユーザーさん1さん
    泥臭いの嫌ですよね。水質検査に出してはどうでしょうか?

  17. 900 住民板ユーザーさん6

    我が家も気になりません。
    水道水に問題があるのであれば、お風呂や洗濯でも臭いそうです。
    スポンジやキッチンのカートリッジはどうでしょう?
    浄水カートリッジは水が臭くなったら取替えてと書いてあった気がします。

  18. 901 住民板ユーザーさん1

    >>897 住民板ユーザーさん1さん
    アフターに電話して見たらどうでしようか?
    我が家も、寒暖の差で和室や壁紙に不具合が出たり、換気口や水回りに不具合があったので、ちょくちょくお世話になっています。親切丁寧に対応していただけました。

  19. 902 住民板ユーザーさん3

    >>901 住民板ユーザーさん1さん

    皆様いろいろアドバイスありがとうございます!
    浄水器のカートリッジがそろそろ届くはずなので、交換して見てそれでも匂うようならアフターに一度相談して見たいと思います。

  20. 903 住民板ユーザーさん1

    みなさんに質問です。
    トイレの水道管が壁から出てるところのカバーみたいなところって簡単に動きますか?

    1. みなさんに質問です。トイレの水道管が壁か...
  21. 904 住民板ユーザーさん2

    >>903 住民板ユーザーさん1さん
    今試してみたらペットボトルの蓋を回すほどの力で簡単に動きました!意外と柔らかい素材で驚きました。ちゃっちいですね。

  22. 905 903

    修理等で取替え時に回したりするので、固定されているのが通常です。これじゃ修理するとき困るでしょうね。

  23. 906 住民板ユーザーさん1

    >>905 904さん
    ご意見ありがとうございます。
    アフターに電話したら、
    このマンションの設備は動くもので作られているので動いて当たり前らしいです。
    ただ、緩すぎるので、もう少し締めれるか、協議中です。
    うちのは壁に穴も開きっぱなしだし、他のおうちでは、水道管と壁の間はきちんと埋めてありました。
    長谷工さんには、もう少し丁寧な仕事して欲しいですね。

  24. 907 住民板ユーザーさん1

    正面玄関出てすぐの植栽が綺麗ですね。
    見るたびに癒されます。

  25. 908 マンション住民さん

    植栽良いですよねー。
    夏ごろの青々とした緑もすごく好きです。
    周りの道路の交通量も少ないし、ホント安息の地です。(ちょっと言い過ぎ?)
    冬の暖かい日差しも、マンションから見える淀川花火大会も、ウメキタ・スカイビル・河川敷への散歩も好きです。
    このマンション買って良かったです。

  26. 909 匿名さん

    >>907 住民板ユーザーさん1さん

    広告のキャッチフレーズ通り!
    迎えてくれるのは優しい森でした(笑)



  27. 910 住民板ユーザーさん1

    >>908 マンション住民さん

    市内は敷地面積キッチリにマンションを建ててる所が多いけど、植栽でゆとりのある空間と緑、季節な花々が本当に癒されます。

  28. 911 住民板ユーザーさん1

    みなさん、排水管のお掃除されましたか?
    うちは日曜日なので、どのような状況だったのか知りたいです。
    縦型洗濯機は動かさないといけませんでしたか?
    キッチン、洗面所、洗濯パン、お風呂だけですか?
    くわしく教えて下さい。

  29. 912 住民板ユーザーさん6

    お掃除あっという間でした!
    洗濯機はそのままで大丈夫みたいでした。
    キッチン、洗面所、洗濯パン、お風呂の排水口だけでしたよ。細長いホースを突っ込んで高圧洗浄してました。ちゃんと綺麗になったのかは謎ですが。

  30. 913 住民板ユーザーさん1

    >>912 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみませんでした。
    洗濯機が心配でしたが、頑張ってやっていただきました。
    洗濯機動かさずにすんだので良かったです。

  31. 914 住民板ユーザーさん1

    先日、近くの戸建のオープンハウスしてましたね。
    その看板がマンションの敷地内に貼りまくっていてすごく汚く思いました。

    来週もしていたら管理会社にしっかり対応してもらおうと思います。三井さんに毎月バカ高い管理委託費を払っているので。
    もうすぐ2年経ちますが、綺麗に管理していきたいです。

  32. 915 マンション住民さん

    正直管理費高いと思います。
    と言いますか、三井が自分のグループ会社に委託したり、自分の息のかかった所に外注しているので競争原理が働く訳がありません。

    一例ですが樹木の手入れだって自分たちで良い会社を探して来ればもっと安く出来ますし、
    どの費用項目でも自分たちで探してきた方が安くなります。
    極端な話、清掃員をマンションに住む専業主婦の人に月10万円でお願いする事も出来ますし
    管理人を変える事だって、管理会社を変える事だって出来ます。

    住民一人ひとりが問題意識を持って、声を上げて行きましょう。

  33. 916 マンション住民さん

    同意です。

  34. 917 住民板ユーザーさん4

    >>916 マンション住民さん

    確かに競争原理は働いていない気がしますが、10万の人を何人雇って諸経費は幾らかかるのでしょう?
    自分なら10万で共用トイレの汚物の清掃はやりたくないかもです。

    不可解なところは確かにありますが、お掃除されている方は良くやってくださっていると個人的には思います。

  35. 918 マンション住民

    住みやすく気に入ってます!
    緑が綺麗で天気の良い日は最高です。
    静かで、程よく子供の声とか鳥の声が外から聞こえてきます。
    ただ、エレベーター内装が安っぽ過ぎ。
    施工会社さん、さすがです! 笑
    しかも開閉遅くない? 笑
    思ってる人あまりいないのかな。

  36. 919 住民板ユーザーさん1

    >>918 マンション住民さん
    開閉遅い!
    遅すぎます。あれは改善されるべき。

  37. 920 住民板ユーザーさん1

    >>915 マンション住民さん
    同意です。
    でもそこまで考えて下さっているなら、あなたが理事長に立候補していただければ、いいのになあって思います。
    役員担当の順番を待たなくても、立候補すれば、その年の役員になれるそうですよ。

  38. 921 住民板ユーザーさん1

    警察寮のアスベストが不安です。
    絶対飛んできます。

  39. 922 入居済みさん

    おはようございます。

    今までキッチンの浄水器を使ったことがないですが、使っている方に聞きたいです。

    浄水器の水がそのまま飲みますか?それでも沸かして飲みますか?
    浄水器の水は料理するとき用水以外、果物や野菜を洗うときにも使いますか?
    浄水器内部掃除はどれぐらいの間隔でされますか?
    カートリッジ交換時期はどれぐらいですか?純正品を安く購入方法がありますか?

    使ったことはないので、使用された感想など詳しい情報をいただければ、ありがたいです。

  40. 923 住民板ユーザーさん1

    エレベーターでいうとエレベーターホール?の壁が引越し時の荷物が当たって既に汚い!一番目立つ所なので一階エレベーターの周辺だけでもタイル貼りに出来ないのかな?
    エントランス側から見えるエレベーターの向かい壁の裏も吹付けだけで汚れが目立ってきたのでタイル張りしてほしい…。

  41. 924 住民板ユーザーさん1

    >>923 住民板ユーザーさん1さん
    同意です
    カートとかを引いている時、コーナーを攻め過ぎて、角が削れていますよね。
    業者か住人かわかりませんが、ひどいです。
    修理して、クッションを付けて欲しいです。

  42. 925 住民板ユーザーさん1

    >>922 入居済みさん
    ウチは浄水器の水は料理用と氷用です。野菜など洗う時も使っています。飲料としては、水を飲む事がないので、大抵お茶やコーヒーなど、沸かして使います。内部掃除は月1、カートリッジは3カ月に一回互換品を使っています。
    純正品は楽天で1つ¥3980送料別が今まで見た中では最安値でした。
    特に水が不味いと感じた事はなく、便利に使っています。
    お気になさるようでしたら、宅配の水など使ってみたらいかがでしょうか?
    まあ、売られている水も純水はなく、ほぼ何かの薬品が入っていたりするでしょうが、、、。

  43. 926 入居済みさん

    925住民板ユーザーさん1 詳しい説明をしていただき、ありがとうございます。大変参考になりました。

    浄水器の水はそのまま飲めるかと思いましたが、やっぱり衛生面で考えると沸かして飲む方が安心かもしれませんね。野菜や果物の洗浄を主に使うことになります。定期的に蛇口の掃除やカートリッジの交換をします。

    ありがとうございました。

  44. 927 住民板ユーザーさん1

    ガスの点検に来られた時に、ガス特補償を勧められました。皆さんはどうなさいますか?

  45. 928 住民板ユーザーさん1

    >>927 住民板ユーザーさん1さん
    うちは、奥さんが勝手に入ってました。

  46. 929 住民板ユーザーさん1

    >>928 住民板ユーザーさん1さん
    そ、そうなんですか、、、。
    やっぱりお得ですかねー?

  47. 930 住民板ユーザーさん1

    恐妻家なんですね。最悪ですね~

  48. 931 マンション住民です

    今日21時過ぎにちょっとコンビニに買い物行こうとしたら立体駐車場付近で喫煙している人を見ました。しっかり灰皿も持って煙がマンションの方向に行かないような場所で吸っていました。私は喫煙者ではありませんがその人を見て立派にマナーを守ってるなと思いました。
    バルコニーで吸ってる人に見習って頂きたい。
    もし出来る事なら、誰の部屋にも煙が入らない様な場所があるなら1階に喫煙所を作ってもありなのかな?とも今日の人を見て思いました。
    ただ例えば掃除は誰がするの?とか本当に誰にも迷惑かけない場所があるの?とかいろんな問題はありますが。一番言いたいのは今日立体駐車場で見かけた喫煙者の方は確実にマナーを守っていたと言う事です。バルコニーで吸ってる人がこれを見てたらやめてください。自分の部屋で吸ってください。なぜ自分の家、部屋で吸わないのでしょうか?
    臭くなるからでしょうね。なら煙が入って臭くなる隣や上の部屋はいいんか?
    ふざけんなって思いますね。以上

  49. 932 住民板ユーザーさん7

    >>931 マンション住民ですさん
    被害を受ける住戸は毎日臭いだけでなく、いらないストレスも感じてしまいますね。
    喫煙も騒音も、やってる側はあまり悪いとも思ってないんでしょうね。
    西棟の該当喫煙者の方、特定して欲しいです。

  50. 933 住民板ユーザーさん1

    先日の夜、3号エレベーターに乗ろうとしたら、床に黒光りのヤツがいました。恐くて奥の1号エレベーターにわざわざ乗りました。管理人さんに言った方がいいですかね?

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸