大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. パークホームズ ノースゲートスクエア〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2022-12-20 22:45:12

パークホームズノースゲートスクエア契約者専用スレです。
契約者同士、色々と情報交換していきましょう。

所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線「中津」駅 徒歩6分
総戸数:277戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階
駐車場:総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場:総戸数 277戸 に対して554台
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/

[スレ作成日時]2014-07-15 14:39:56

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ ノースゲートスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 141 契約済みさん [女性 30代]

    みなさん、工事中の見学会には参加されますか?
    私は来週末、主人と伺う予定です。

  2. 142 契約済みさん [男性 30代]

    私は、明後日見学予定です。
    楽しみですね。

  3. 143 契約済みさん

    私も来週末見学行きます!
    なかなか建設中の現場の中へ入る機会がないので楽しみですー♫
    素人なのでどこをチェックしたらいいのかサッパリ分かりませんが^_^;

  4. 144 契約済みさん

    私は来月行く予定です。
    楽しみですね。
    本当、どこをチェックしていいのか分かりませんね。

  5. 145 契約済みさん

    建設中の現場行かれる方多いんですねー!
    我が家は週末は仕事が休めないので残念ながら行けません。
    行かれた方、また感想お願いします!

  6. 146 契約済みさん

    >>145さん
    見学会行ってきました!先に二階の建築中の部屋を見せてもらい壁の中の断熱材や配線、排水管、床暖房などを実際に見たり触ったり体験出来て社会見学のようでした。笑
    次に一階のほぼ完成している部屋を見せてもらい、こちらはモデルルームと変わりない感じでした。説明も丁寧に分かりやすくして頂き勉強になりました。
    素人なので詳しくは分かりませんが、建築中の現場にヘルメットを被って入るなんて初めてだったのでテンション上がりました♫

  7. 147 契約済みさん

    >>146さん
    そうなんですねー!
    感想教えてくださってありがとうございます!
    建設中なんてなかなか見れないから良いですねー!
    先日現地付近を散策しましたが、中津商店街の中のオシャレなカフェでお茶しました。美味しかっしゆっくりできる感じで引っ越したらまた行きたいなーと思いました。
    高架のところも明るくなっていて夜でも通るの怖くなかったです!

  8. 148 契約済み

    すみません、私だけなのか教えていただきたいのですが、契約して以降、各種案内が郵送で届いてくるのですが、回答期限のあるものや、抽選関係のものまで郵送のみで、担当からの電話が全くありません。
    送られてきた書類の内容を説明したり、普通はしないのでしょうか?少し不安なので、教えていただければ幸いです。

  9. 149 契約済みさん

    >>148さん
    同じこと思っていました。
    郵便事故などで届かなかったらと思うと不安になります。
    契約まではとても対応良かっただけにがっかり感があります。
    何ヶ月も電話1本ないのはどうなんでしょう?

  10. 150 契約済みさん

    >>148さん
    私の担当者からはローンの申し込み案内で一本留守電が入ってました。
    確かに次から次へと郵便物が届いて開けず放置してたら
    抽選関係の期限付きのがあって慌てて返送しました。

    普段電話取れないので郵便物でも十分分かりやすいですけどね。
    この前ローン会社選びのことで問い合わせしたら手書きでわかりやすく比較した資料を即、郵送してもらい対応は良かったと思います。

  11. 151 契約済みさん [女性 40代]

    皆様に質問です。
    自転車置き場なのですが、スライド式ラックのBとCで迷っています。
    小さい子がいる場合の自転車はどちらが良いのでしょう?
    今までの所は平面式だったのでよくわからなくて…

    よろしくお願いします。

  12. 152 契約済みさん [男性 40代]

    >>148
    郵送物発送の連絡ですか…。考えても見なかったです。
    私は携帯番号を登録しているので、仕事中や休日出掛けているときに連絡されるとうっとおしい方なので。
    営業から電話もらいたい人って多いんですかね。
    私のように煩わしく思う人もいそうですが。

  13. 153 契約済みさん

    出来てきましたね♫

    1. 出来てきましたね♫
  14. 154 契約済みさん [女性 30代]

    私も152さんと同じく、考えてもみなかったです。
    日中は仕事で電話に出れませんし、不明点があればこちらから連絡するので、特に何も思わなかったです。
    でも、電話もあれば親切かもしれませんね。

  15. 155 契約済みさん

    駐車場の申し込みが郵送で、締め切りが早過ぎて面倒でした。それと、担当者が途中で交代になり、若造が新しく担当になってちょっと戸惑っていしまいます。だいぶ売れたのでしょうか。東棟以外はまだ沢山残っていたみたいなので。

  16. 156 契約済みさん

    私も担当者が異動になったという連絡が契約後すぐにあって、それ以来電話はないです。
    忙しくてゆっくり郵便物を見れない日もあるので、締切のある郵便物の時は⚪︎日までで締切すぐの手紙送った!って一言連絡くれるとありがたいなーと思います。
    電話だけでも営業さんは大変だろうし、これから買ってくれる人への連絡が優先になるのもわかる気もしますが…
    我が家にはインテリアオプション集が届きました!
    どれも高いですが気になるものがたくさんあります。
    他で業者に頼む方が安いものもあるのか調べてみようかなーと考えています!

  17. 157 契約済みさん

    先ほど長谷工インテックさんからインテリアオプション説明会の日程確定のお電話いただきました!やはりこの掲示板チェックされてるんですかね?私は電話でもお手紙でもどちらでも良いと思いますが、皆さんの意見を聞いてくださって改善されたのなら良いことだな〜と思いました。
    インテリアオプション集、私のところにも先日届いたので見ているのですが、たくさんの資料で迷いますよね!でもあーでもないこーでもないと見ているだけでもワクワクしてきます。昨年契約させていただいてからだいぶ経つのですが、マンションもどんどん出来上がってきてて、いよいよだなぁって楽しみで仕方ありません♪
    インテリアオプションのお値段はどれもお高いなぁ…と正直思ってしまうのですが…(^-^;)
    ほかの業者も自分なりに調べて納得のいく選択をしたいと思います!

  18. 158 契約済みさん

    インテリアオプションみなさん何かされますか?
    これは、しておいた方がよさそうなものとかありますか?

  19. 159 契約済みさん [男性 30代]

    先日届きました。
    いいなぁ~と思うのは、洗濯機の上の棚と洋室の棚ですね。
    妻は、洗濯物を干すやつがいいと言っていました。
    とりあえず、見に行かないとよく分からないです。

  20. 161 契約済みさん

    東側はほぼ外壁も出来てますね♫
    思っていたより色が黄色っぽい⁇

    1. 東側はほぼ外壁も出来てますね♫思っていた...
  21. 162 契約済みさん

    >>156
    担当交代は電話連絡だけでしたか?
    うちは担当者が異動後初めてモデルルームに行きました。(三井からローンの説明の為、来るように言われたためです)
    次の担当者の名前聞いてなかったこともあり、当然挨拶に来ると思っていたのですが、最後まで出て来ず、こちらから次の担当者は誰か聞きました。
    出てきたのは、かなりの面倒くさそうにしたおっさんで、挨拶が遅れましたとかのお詫びもなく、次の連絡は内覧会にするとだけ言われ、空いた口が塞がらず何も言わずに帰りました。本契約結んで、自分の成績にはならないからでしょうか。顧客満足感連続2年連続1位というのを疑います。
    人生最大の買い物であの担当者ではがっかりです。礼儀はないし、最初に案内してくれた若いお兄さんの方がまだいい。インテリアオプションを選ぶ楽しみも半減しています{(-_-)}

  22. 163 契約済みさん

    >162さん
    我が家は担当者変更は電話のみでした。契約終わってからだったからかもしれませんが。
    ちなみにインテリアオプション説明会も電話はなく、手紙のみでした。

  23. 164 契約済みさん

    説明会行ってきました。
    人もいっぱいで次々決めないといけない感じでとても疲れました。

  24. 165 契約済みさん [女性 30代]

    本日、オプション会に行ってきました。
    本当に人が沢山でしたね。小さいお子さん(赤ちゃん??)を連れた方も多くお見受けしました。やはり、子育て世代が多いのかな~と感じました。
    あと、中津駅直結タワマンの道路はさんで向かい側にも、45階建てのタワマンが建つようです。
    人口も増えて、中津全体が盛り上がってくれるといいな~と思います(’-’*)♪

  25. 166 契約済みさん [男性 30代]

    今日、久しぶりに見てきたら、こんな感じでした。
    道路を挟んだ西側の屋根付き駐車場が解体され、更地になっていました…
    看板はまだですが、紙谷工務店のフェンスだったので、マンションかな?と思います。
    いつかは、何かできるかなと思っていましたが、展開が早くてびっくりしました。

    1. 今日、久しぶりに見てきたら、こんな感じで...
  26. 167 契約済みさん

    現地の周辺マンションラッシュですね!
    新しいマンションが沢山建ち街が洗練されてきて良かったです!

  27. 168 契約済みさん [女性]

    先日中津商店街を歩いてみました。暗くてゴースト商店街のイメージでしたが、可愛いカフェや、タコス屋さんなどが
    ポツポツ出来ていて楽しみになってきました。
    よく言えばレトロな感じなので、もっとカフェとか増えたらいいなと密かに期待しています。

  28. 169 契約済みさん [男性 30代]

    変動金利上がりそうですね〜

  29. 170 契約済みさん

    >>169さん
    そうなんですか⁉︎
    今後は上がっていくのでしょうか?
    返済厳しくなりそうで不安です…。

  30. 171 契約済みさん

    >>168さん
    あの商店街の中にあるんですか⁉︎
    もう二度と行かないと思ってましたが
    新スポットになればいいですね〜。

  31. 172 契約済

    >>170
    元金均等返済に変更しようか迷ってます。

  32. 173 契約済みさん

    インテリアオプション会で何か決めた方おられますか?
    検討中でもいいです。

  33. 174 契約済みさん [ 30代]

    インテリアオプション会、前回ですが行きました。
    いろいろ見せてもらったのですが、相場よりはやはりお高かった印象でした。
    私はリビングのエアコンだけ、決めました!

    配線も化粧箱仕様(というのでしょうか?)でキレイに施行してもらえることを考えると、
    電気屋さんに行って見積もってもらった内容とさほど変わらない値段でしたので・・・(電気屋さんだと担当者によって仕上がりも大きく変わると言われました。)
    鍵を預けておけば、入居前にキレイに施行しておいてくれるのも、楽チンだなぁって思ったので。

  34. 175 契約済みさん [男性 30代]

    フロアコーティングしようか迷ってます。インテリアオプションでするより、自分で業者さん依頼する方が安上がりでよさそうなんですけど、オススメの業者さん知ってる方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?

  35. 176 契約済みさん

    フロアコーティングをどうするか、私も悩んでます・・

  36. 177 契約済みさん

    子どもがいるのですぐ黒くなりそうです。
    だからコーティング悩んでます。
    お値段、結構しますし。
    換気扇のフィルターは、どうですか?

  37. 178 匿名

    プリント樹脂みたいなやつだから、必要なのかな!?

  38. 179 契約済みさん

    内覧会は、いつ頃になるんでしょうか?

  39. 180 契約済みさん

    出来てきましたね
    内覧会いつになるのか気になります。

    1. 出来てきましたね内覧会いつになるのか気に...
  40. 181 契約済みさん [ 20代]

    初めまして☆内覧会は7月だと聞きましたよー!中旬か下旬あたりですかね?楽しみです!
    オプションは何をつけようかすごく悩みます。。たぶん付けないってパターンになりそうですが。。

  41. 182 匿名さん

    >>166
    10階建のマンションが建設されるようです

    http://www.kensetsu-databank.co.jp/kansai/osirase/detail.php?id=2579

  42. 183 [女性 30代]

    我が家は、フロアコーティングと換気扇フィルター申込みました!
    フロアコーティングは高いので他でお願いしようかと考えましまが、スケジュール的なことも含めるとこちらでお願いした方がラクかなーと思って決めました。

  43. 184 契約済み

    >>182さん、166さん
    西側の元駐車場跡地は、6階建ての介護付老人ホームが建設中です。
    182さんが、紹介されているところは、北側川沿いに建設中です。
    現在認可待ちですが、西側に10階建ての賃貸マンションが建築予定です。
    166さんが、書かれてるように、入居前なのに 展開がはやいですよね!

  44. 185 契約済みさん [男性 30代]

    オプション相談会に先日行って来ました。
    ほとんど頼まないつもりが、妻の男らしい大人買いで、見積が110万…
    妻の中では、最低限の装備にしたらしいです。
    家計にはお金がないので、どうするの?と言ったら、自腹で払うから、いいでしょ?って言われたけど…夫としては…
    帰宅してから、今日まで話して、最終50万円まで下げました。
    みなさんは、あまりしないんですね。

  45. 186 入居前さん [男性 40代]

    ゴミ出しの日が決まっているようですね。
    内は友働きなので24時間とは行かないまでもなるべくいつでも捨てられる環境が望ましいのですが。
    何とかならないものですかねぇ?
    今現在賃貸でいつでも捨てられるので(管理人さんの管理が行き届いているのでとても綺麗です)どうしても不便に思えて。

  46. 187 契約済みさん

    現在私も賃貸ですがゴミの日決まっていて、いつもだし忘れます…。いつでも出せるようにしてほしいですね。

    ゴミの日にマンションの周辺ゴミ山積みになっている件は場所改善されたのでしょうか?
    近所の家庭のゴミ専用置き場作ってほしい…剥き出しは汚らしいです。

  47. 188 内覧前さん [女性 20代]

    わたしも同じこと思っていました。
    生ゴミだけでも毎日捨てれる(せめて2日に1回でも)環境になってほしいです。

  48. 189 契約済

    >>187
    今日、マンション周辺歩いてみました。以前、月曜がゴミの日という書き込み見ましたので。

    ゴミは、一応置く場所決まっているのか、マンション東側の向かいの方に二カ所固められていました。西側には無かったですね。
    想像していたよりは、網もかけられて、そんなに乱れた感じてはありませんでしたよ。綺麗に袋に入って積まれている感じでした。

    私の近所のさほど変わらない風景で、違和感はそれほど感じませんでした。

    参考になれば。。。

  49. 190 契約済みさん

    >>189さん
    ご報告ありがとうございます!
    そんな乱れてないということで安心しました!大阪はどこもこんな感じですよね…
    私の実家の地域は専用の折りたたみ式ゴミ籠がありスッキリしているので同じようになって欲しいです…。

  50. 191 契約済みさん [男性 30代]

    ごみ困りますね…
    うちも今は24時間捨てられるので、不便を感じます。

  51. 192 契約済みさん [女性 40代]

    ディスポーザーが無いので、ごみはいつでも出せる方が良いですよね。
    生ごみの子バエ問題が心配です。
    理事会で変えていけるものなのでしょうか?
    管理会社の問題ですか?

  52. 193 契約済みさん [女性 30代]

    先日、入居者説明会にいったときは、
    管理会社の方からゴミ出し等について説明ありました。
    ゴミを出す場所は敷地内にあるものの、回収当日の朝しか出せず、
    前日の夜もゴミだし禁止だそうです・・・ふ、不便。。と、正直思ってしまいました。。
    管理会社と理事会で話し合って、変えられたらいいですね。。。


  53. 194 契約済みさん

    >>193さん
    前日の夜もダメなんですかー⁉︎
    夜中もアウト?
    朝というのは何時からOKなのでしょうか?
    不便過ぎます。
    話し合いで何とか変わってほしいですね。

  54. 195 [ 30代]

    ホームページ見たら、全戸申込いただきましたって書いてあったので完売したんですね。
    いよいよ内覧会なども近付いてきて楽しみですね!
    今の賃貸マンションはすごく住人のマナーが悪いのでこちらでは皆でルールは守って快適に生活できたら良いなーと思っています。

  55. 196 契約済みさん [女性 30代]

    完売やった!引っ越すマンションが完売するって、うれしいです^^

    私も賃貸なので、分譲マンションでの暮らしが待ち遠しいですね。
    妹夫婦が分譲マンションで暮らしているのですが、いつ遊びにいっても共有部はきれいだし、
    住民のかたも挨拶してくれ気持ちがよいです。
    こちらでの暮らしも、ステキなものになるように、協力し合っていきたいです!!

  56. 197 匿名さん

    さすが三井ですね
    今の時代は完成前完売しないと
    中古の資産価値がぐっと落ちますからね

  57. 198 [男性 40代]

    確かにスマホで見るケータイサイトには「本物件は全戸に申込をいただき、物件情報の掲載を終了いたしました」と出ていますね。
    モデルルームに問い合わせをしたのですが、誤りだったようで、正しくは「最終期発売分が」全戸申し込み完了のようです。
    つきましては、まだ購入可能なようです笑

    HPを見ると最終期は7月24日から17戸発売開始なので、2週間程度でこれが完売したと言う事ですかね?
    今後完成するマンションより割安で、中古マンションと大差ないか安いくらいの値段で、
    うめきた再開発第2期で周りが変わる事確実なこのマンションが順調に完売してくれる事を願います。

    中津の地域性を気にされる方がいますが、これ以上悪くなりようがないので
    これからは環境が良くなる一方です。私は中津の発展が楽しみで仕方ありません。

  58. 199 契約済みさん [ 30代]

    完売ではなかったんですね…すみませんでした。
    この前現地の近くに行ってみたら新しいカフェのようなお店もできてたし、これから良く変わっていくと良いですね!

  59. 200 匿名さん

    >>平成27年8月11日(火)~19日(水)まで夏季休業とさせていただきます。

    一般消費者向けの不動産営業でも9連休ってさすが大手だね

  60. 201 契約済み

    >>194
    ゴミについては管理組合で変えられるそうですよ。

    自分たちの住まいですから、自分たちで良くしていきましょう。

    夏場は臭いのこともありますが、せめて前日の夕方くらいからはゴミ出ししたいですね。

  61. 202 契約済 [女性 30代]

    うわー、それすごくうれしいです!
    ゴミはけっこう、困りますよね。この季節。

    ぜひ入居後に、管理組合で変えていきましょう!!

  62. 203 内覧前さん [ 30代]

    フローリングコートを業者に依頼しようと思っているのですが、
    フローリングの床材を教えて欲しいと言われました!
    いろいろ資料もらったので、そこに明記があるかと思いきや、見当たらず・・・

    レジデンシャルサロンに電話して聞いてみようと思っているのですが、
    既にご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

  63. 204 匿名さん

    >>203さん
    私もフローリングコート業者に頼みました!ネット口コミを見てグットライフとエコプロコートで見積もりとってもらっておまけが良かったグットライフに決めました!実際評判どうなんですかね?

    床材は問い合わせしました!
    アサヒウッドテック HLBF3NEB45
    色番とか違うかもしれませんがご参考まで☆

  64. 205 契約済

    >>204

    フローリングコート、ワックス剥離別料金ではありませんでしたか?

    オプションだとワックス剥離も込みで料金表の通りだったので、結局オプションに申込しました。

  65. 206 契約済みさん [ 30代]

    警備会社にカギを預けるのは皆さんどうされますか?
    我が家はまだ悩んでいます。
    最初に鍵を何本もらえるか聞いていないのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

  66. 207 契約済みさん [女性 30代]

    私は警備会社に預けるのは嫌なのですが、夫は預けておいた方が良いと言っています。
    今まで不便を感じなかったので悩みます。
    夫と意見が相違することが多く、一つ一つ決めていくのに時間がかかって大変です。

  67. 208 匿名さん

    >>205さん
    剥離代別途かかるんですが値切った結果剥離代分浮きました

  68. 209 契約者

    >>206さん
    私も気になったので、契約説明会の時に聞いたら、6本って言ってたと思いますよ。
    でも、昨今誰が信用できるかなんて分からない時代ですので、警備会社といえ、鍵を預けるなんてとんでもないです。

    持病の発作とかある方とかでしたら、別だと思いますが。

  69. 210 内覧前さん [ 30代]

    私も同じところで悩んでいました!
    床材情報ありがとうございます!

  70. 211 契約済みさん [ 30代]

    >>209さん
    6本なんですね!ありがとうございます!
    警備会社だからと言って信用して良いのか…悩むところです。
    預ける必要性を特に感じることもないのですが、警備会社の方は当然ですが預けることをオススメされてたので悩んでしまいます。

  71. 212 内覧前さん [ 30代]

    そろそろ内覧会はじまっているみたいですね!
    みなさん、内覧会ってご夫婦やご家族だけで行かれましたか?
    私のところは、妹夫婦の他に、両親も見てみたいと言いだし、
    けっこうな大人数になりまそうです。
    購入者私たち夫婦2人、妹家族3人、親1人

    一緒に見てもらえるならココロ強いと思いつつ、迷惑になってしまうかな‥‥と気後れもしてしまいすます。
    既に内覧会行かれた方、どんな様子でしたか?ぜひ教えてください!

  72. 213 匿名さん

    >>212
    私は内覧会はまだですが、そんなに大勢で行くものではないと思います。。。
    あくまでも、自分の購入した物件が契約通りに仕上がっているかを確認するためのものなので、お披露目会ではない。
    しかも、物件の所有権が発生するのは引き渡し日だと思いますので、内覧会時点ではまだあなたのものではないですよ。
    妹家族(夫婦ではなく、家族?子供もついてくるんですか?)も両親も、お止めになったほうが賢明かと。

  73. 214 匿名さん

    >>206
    >>207
    >>209
    >>211
    警備会社は鍵の預かりで利益出るんでしょうか?
    不動産の賃貸屋が勝手に鍵を複製して入居契約が決まった後に強姦事件とか窃盗事件起こして逮捕されたとかはニュースでありましたよね
    賃貸は家主や管理会社や案内する賃貸仲介屋が鍵を持ってるのが当たり前でしょうけど分譲では聞いたことないんですよね
    一般的なのかな?

  74. 215 契約済み

    >>212さん
    213の言う通りだとおもいます。
    高ばる気持ちは解りますが、我がごとばかり考えず、もう少し冷静に周りを見て、行動してください。
    解らない事は、このサイトではなく、三井さんに伺い尋ねて、出た回答が今は正解ですよ!
    入居してからは、貴方が主役に立って管理組合、理事長になれば思うように?なるのでは!
    マンションは共同体と言うことを忘れずに!
    お願いします。

  75. 216 契約済みさん

    先日内覧会に参加してきましたが大人数でいらっしゃる方もいましたよ。夫婦+子供、そして親2人みたいな感じでした。
    私は全く気になりませんでしたが、大人数で行くのはあまりよくないんですね…知りませんでした。むしろ大人数で確認した方が確認漏れがなさそうだしいろいろ気付ける点も多いのではといい印象を持っていました。我が家ももっと大人数で来たほうがいろいろチェック出来たのではと少し後悔していたくらいです。

    内覧を終えられた方はお部屋を見た感想はどうでしたか?思ってたのと違ったこととかありましたか?

  76. 217 匿名さん

    >>216さん
    内覧会お疲れ様でした。
    うちは内覧会はまだなのですが、何かご指摘なさいましたか?
    夫婦二人で行く予定ですが、正直どこをみればいいものか良く分かりません。
    比較対象が違うかもしれませんが、姉夫婦が一戸建てを建てたときには、外壁の僅かな欠けや壁紙の浮き?などを指摘したそうです。(姉夫がかなり細かい性格のようで、一体どこが???な部分も指摘したそう)
    どの程度時間をかけてチェックすればいいものか。。。
    あと、業者っぽい人を連れてきてる方っていらっしゃいましたか?分かる範囲で教えていただけますでしょうか。

    あと人数の件ですが、私個人の意見としては、お披露目会気分で大勢連れてくるのは違うと思います。あくまでもチェック要員としてなら、業者も同じことなので別に気になりませんが。

  77. 218 契約済みさん

    >>217
    我が家はチェックに1時間かけました(これが長いのか短いのかはわかりませんが)
    主人が隅々までチェックしていてたくさん指摘していました…私にはそんなの気になる?というレベルまで。最初は1時間も何をチェックするのかと思っていましたが主人には1時間でも短かったようです。
    壁のクロスの貼り方?や床に変なところはないか、あとはドアの傷とかも見ていたと思います。私は和室で子どもと遊んでいるのがほとんどであまりチェックできませんでしたが主人はバルコニーの壁の汚れも指摘していました。

    私が見た大人数のところはもしかしたら家族ではなく業者だったのかな?やたら多いなぁと思った方が1組いらっしゃって、この間取りで全員住むのは窮屈なのではと驚いていたんですが…

  78. 219

    内覧会 お疲れ様でした。
    私も夫婦で参加しましたが、 もっと人手が欲しかったです。
    部屋の採寸 チェックを行う予定だったのですが、ついつい 完成した部屋に見とれてしまい余計な時間がかかってしまいました。
    フローリングのキズや かべがみの汚れ など 見ようと思うと すごく時間かかります。

    内覧会はお披露目会とは違いますが、 人様に迷惑が掛かるとすれば
    テーブル・イスの数が限られているので1階ラウンジでの 説明会?くらいかなと思います。 ここはを2-3名にすれば、 部屋チェックに何名居ても 迷惑ではありません。
    むしろ より短時間で チェックが終わるので、 三井不動産としても 都合がいいくらいかもしれません。
    へや用靴下や 汗拭きタオルなども人数分支給されますが、ここは大目に見て貰いましょう。

    高い買い物ですので、ご自身の納得出来るように されて良いと思います。

  79. 220

    話を挟んでしまって申し訳ないですが、
    みなさま 騒音はどう思いましたか?

    私は14階を購入したのですが、 地上より電車とクルマの音が大きく聞こえて、 驚きました。
    窓を閉め切れば 全く気にならないのですが、せっかくの眺望や風通しもあり 窓を開けたいt思っています。。。
    音の捉え方は 人それぞれなので、自分が過敏なのかも知れず
    皆様の捉え方をお聞きしたかったです。

    宜しくお願い致します。

  80. 221 契約済みさん

    音は上に上がってくるのと遮るものがない場合、遠くの方の音も合わせて来てしまうので、
    上のほうが煩いことが多いです、しかし、慣れかと思います。

  81. 222 契約済みさん

    >>220
    私も電車の音が少し気になりましたが同じく窓を閉めれば気にならなかったので特に問題は感じませんでした。でも私は今住んでいるところでも窓は掃除の換気程度にしか開けず、エアコンに頼りきりの生活だからかもしれないですね。
    景色は確かによかったですね!思っていた以上に眺めがよかったです。

  82. 223 契約済みさん [女性 30代]

    長谷工インテックさんの、カップボードを購入予定なのですが、結構な値段なので検討中です。

    でも、キッチンの戸棚とお揃いになるし、良いなぁとも思っています。

    どなたか、購入予定の方いらっしゃいますか?

  83. 224 契約済みさん

    内覧会行きました。
    私たち夫婦と両親の4人で行き、私たちはオプション&キズチェック、両親には家具やカーテンの採寸をやってもらい
    それでも1時間半かかりました。
    その後は解散して夫婦だけで説明受けました。
    お盆前だったのでめちゃくちゃ暑く汗だくでチェックしました〜。笑

    細かい汚れの指摘も長谷工さんが優しく聞き入れてすぐに治して貰いました。
    カーテンの高さが意外と長いのと、洋室のエアコンのホース?の距離が意外と長いのにビックリしました。

    後は想像通りでしたね〜。今買い出しで色々な店ハシゴして大忙しです。
    楽しみですね!

  84. 225 契約済みさん

    私は東の中層階ですが騒音は全く気にならなかったです!
    眺めも遮る建物がないので予想以上に良く満足です。
    斜め前の警察の単身寮も建て直されるのでより電車の音も気にならなくなると思います!

    カップボードは高すぎるので市販で買いました〜。

  85. 226 匿名さん

    >>218さん
    217です。返信ありがとうございます。

    やはり、傷や汚れをしっかり見ておかないといけないんですね。傷なんかは、引っ越し業者が入ったあとだとどちらの責任か分からなくなってしまいますもんね。他の方の投稿をみてますと、1時間から1時間半はみておかないといけなさそうですね。
    うちは内覧業者は頼んでおりませんが、エコカラットをお願いする予定のリフォーム業者が壁の採寸に来る予定です。

    カップボードは、オプションのものはとても素敵でしたよね。ただお値段がかなり高かったので泣く泣く諦めました。パモウナのカップボードを購入予定です。

  86. 227 契約済みさん

    みなさん、フローリングや水廻りのコーティングはされる予定ですか?
    まだ、業者さんを迷っているのですが・・・。
    値段や保証期間等も、会社によって違いますし。

    どちらが、オススメでしょうか。

  87. 228 契約済みさん

    内覧会について、

    自分たちも初めてだったので、このサイトを見ました。
    http://www.chousadan.jp/checklist/nairan.pdf
    http://www.professional-eye.com/manual.html

    結果的にお願いして良かったのは、 入り口扉の閉まるスピード(ヒューバタンでなく ゆっくりシューパタン)
    と 壁紙の継ぎ目=ジョイントです。
    明らかに継ぎ目がクッキリになってるジョイントを指摘したら、継ぎ目が分からないレベルまで手直ししてくれました。
    だったら初めからやってよ って思うくらいです 笑

    細かいキズや汚れなど、 気になりだすと 終わりがないので、
    自分たちは 「ウエットティッシュでこすって消える」レベル以上がカットオフでした。
    意外にいっぱいありましたよ。

    少しでも参考になればありがたいです。

  88. 229 契約済みさん

    内覧会での手直しは数カ所しかありました。
    多数指摘しましたが、大半は汚れでしたね。正直素人には、傷なのか、汚れなのか、木目なのかよく分からない部分も多いです。
    全部取り敢えず言った感じです。
    ただ、汚れ多数って、綺麗にしてよって感じでした。



  89. 230 契約済みさん

    内覧会に無事おわりました。無事と言いましても10箇所ほど手直ししてもらいました。あの状態で引き渡しとなると、一流企業プロとして正直どうかと思いました。マンション自体の完成度は気に入りました。また、電車の音についても阪急電車に相談、役所への電球の交換等自分が住む街になるにあたり、この日のために1年ほど前から準備してきました。電車については来週あたり補線課からの調査結果待ちになります。世代も様々で落ち着いた感じの方が多く安心しました。

  90. 231 匿名さん

    >>230さん

    内覧会お疲れ様でした。
    もし宜しければ具体的にどういった点を指摘し、手直ししてもらったのか教えていただけませんか。
    言える範囲でいいですので。

  91. 232 契約済みさん [女性 20代]

    内覧会行ってきました。
    私達は夫婦二人で、3mのメジャーをひとつずつ持参して全ての採寸をし、メモしました。
    60分で希望していましたが汗だくでギリギリでした。業者の方が何人か来て説明も受けないといけないので。焦りました。
    私達は家具の購入の為に採寸に時間をかけてたので細かいチェックは正直あんまりできませんでした。
    ざっとお風呂の排水口の砂っぽい汚れや、玄関の鏡のベタベタ、壁のネチャネチャ(粘着テープの汚れ?)これは指摘するとその場で業者の方が指で擦って下にポロポロ落として「おちました(^-^)」と言われたのであぜんとしてしまいました。
    皆さんの書き込みを見るともっとみたかったなー(>_<)と思いました。

  92. 233 契約済みさん [女性]

    内覧会いってきました!
    最初90分とお伝えしていたのですが、結局120分ゆっくりと見させてもらえました。
    「予定の時間通りに!」とは一言も言われず、18時までならいつまでも良いですよ、
    と仰っていただけて、親切だなーと思いました。

    部屋の指摘は31カ所ありました。とりあえず、気になるのは全部伝えよう……と思い、(後からだと直してもらえないし‥‥)
    汚れだけか分からないものが多く、それも全部伝えた感じです。

    実際に指摘した箇所は以下です、これから内覧の方のご参考になれば><
    ・部屋が意外に汚いw 押し入れや浴室がカスだらけ(指摘したら綺麗にしてくれました)
    ・フローリングのへこみ ドアを入れるとき?
    ・壁紙の圧着部分が分かる(壁紙と壁紙の切れ目が目立つ箇所が非常に多かったです。)
    ・畳が擦り切れていた(恐らく押し入れのふすまを入れるときに擦ったんだと……20センチくらいの範囲。。)
    ・浴室の天井や壁に傷。工具とかでついちゃった?両方とも5センチ程度‥‥


  93. 234 契約済みさん [女性 30代]

    中津周辺で小児科、耳鼻科で良い病院をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
    子供がいるのですが、良い個人病院があればと探しています。
    済生会中津病院のような大きな病院は待ち時間も長いでしょうし重病の方が行かれると思うので、普通の風邪ぐらいなら個人病院があればそういうところに行った方が良いのかなと考えています。

  94. 235 契約済みさん [女性]

    みなさん指摘がすごいですね。
    私は一箇所だけでした。
    細かい汚れや傷は住み出せば必ず出るので見ていません。

    鍵の預かりはマンションによっては選択の余地がなく、強制的に?預かりという物件もあるようです。
    選択の余地がある分、ある意味良心的とも言えるかもしれません。

    個人的にはゴミ出しの時間を何とかしてほしいというのが、もっとも気になります…。笑

  95. 236 契約済みさん [男性 30代]

    ゴミ出しの時間については、当日しか出せないのは建前上の話と理解しています。
    私の受けた説明を要約すると

    ・各種ゴミは決められた日に回収される。
    ・ゴミは回収日の朝に出して下さい。
    ・ただしゴミステーションの鍵はいつでもあけられる

    今後理事会でルールが変わって行く話ではあると思いますが、
    現状そこまで心配する事はないと思います。


    また、近隣住民のゴミだしが懸念材料として過去に取り上げられましたが
    近隣にゴミ出しスペースが本当に無い事は考慮すべき事だと思います。(道狭いですし、以前からのゴミ捨て場だったようですし)
    それをこちらの都合でマンションが出来たから撤去しろと言っては、反感を買うだけですので
    理事会が発足した後、近所のお祭りや行事に積極的に参加して近隣住民と上手に交流した後であれば友好的な話し合いが出来ると思っています。
    ですので、この問題も自助努力で改善する事が出来ると考えていますので、あまり心配していません。

  96. 237 契約済みさん [男性 30代]

    >>230さん こんにちは
    便乗で申し訳ないですが、
    阪急の補線課の方から回答はありましたか?

    個人的には
    阪急中津駅のホーム拡張
    路線の防音対策
    ガード下のリノベーション
    の どれかでも行なってくれれば、生活しやすくなりますし
    マンション価値も上がるのでは と思っています。

    これらを実現させる道があるなら、ぜひ協力したいです。

  97. 238 契約済みさん

    ↑私も改善して欲しいと思ってました。ウメキタ2期開発で阪急中津駅は建て直し計画とかあるのでしょうか?
    老朽化している高架下は立退きが完了すれば新しくなるんですよね?

  98. 239 契約済みさん [ 20代]

    マンション補修箇所について全部は書けませんがクロスの補修、外せるものはすべて外し傷やひび割れ等がないか、引き出しやドアのズレがないかどうかなどです。

  99. 240 契約済みさん [ 20代]

    >>237さん
    阪急電車補線課とお話したところ、中津から十三間にかけて9月8〜15日までの期間夜中の作業で神戸線・京都線・宝塚線の6車線の線路の角度や継ぎ目を整え、補正するとご回答がありました。また暇なときにdB計測しようかと思います。ホームの拡張は淡路駅でも相当な時間と費用をかけて未だ完了せず、話がでても10年単位かと思いました。しかし、中津はご高齢の方も多いので、エレベーターだけでも必要かと思います。
    マンション前の近隣ゴミ出しについてですが、9月7日から復活されていました。どなたかが自治会に申請して、ゴミ出しの場所を移動していただいたかと思いましたが、マンション前道路の地盤が固まる期間だけだったのかと思うと、非常にがっかりでした。また、出していたゴミの液体も漏れていたので残念です。個人的には自分の住む町も環境の変化はあるので、近隣住民にも対応していただけたらと思います、そのために、マンション自体の自治会加入や役員参加にもよるかと思います。今回はマンションであっただけで一戸建てであればわざわざ道路を跨いでおかないと思いました。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸