マンションなんでも質問「梅雨時期の24時間換気について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 梅雨時期の24時間換気について教えて下さい
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-06-20 00:35:00
【一般スレ】梅雨時期の24時間換気| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4月から新築マンションに住み始めました。
いわゆる田の字型で、低層階なので、玄関側(東向き)の日当たりがよくありません。
あまり使わない東向きの一部屋を覗いたら、バッグなど数点カビが生えていました(泣)
そこで質問なのですが、梅雨時期に24時間換気だとかえって湿度が高くなり、あまり使わない
部屋だとカビが生えやすくなりませんか?(因みにドアはいつも開けっ放しでした)
24時間換気は止めないほうがいいといいますが、この場合だと、そのカビ部屋の24換気もドアも締め切って、除湿機やった方が部屋の水分取れるんでは?と思うのですが、どうなんでしょうか?


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】梅雨時期の24時間換気

[スレ作成日時]2006-06-19 01:51:00

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

梅雨時期の24時間換気について教えて下さい

  1. 2 匿名さん 2006/06/18 21:37:00

    湿度計を2つ購入し、アルコーブとカビ部屋に各一つ設置してください。
    そして、24H換気をつけた場合とつけない場合の内外の湿度を測ってください。

  2. 3 匿名さん 2006/06/18 21:58:00

    >>01
    低層階、新築2ヵ月くらいでカビが生えるんじゃ、
    施工に問題があったんじゃないですか?
    躯体を下の階から作っていき(壁や床などを生コン流して作ることです)、
    内装工事は躯体が充分に乾燥してきてから工事にかかっていきます。
    おそらく、躯体を作ってすぐに内装工事にかかり、
    上の階の完成までかなりの期間かかったんじゃないですか。

    24時間換気は、梅雨の期間は回しっぱなししておいた方がいいです。
    カビが生えるのは問題外ですが、
    ペアガラスや高断熱サッシでも、
    結露はし易い時期です。

  3. 4 匿名さん 2006/06/18 22:44:00

    >>03
    同感。
    24時間換気は常時回しておく方がよいでしょう。
    湿度よりも空気の流れを絶えず作っておくことにカビ防止には意味があります。
    バックなどの保管方法も見直すと良いかもしれませんね。
    うちは1階ですがカビも結露も発生しませんよ。

  4. 5 匿名さん 2006/06/19 00:36:00

    ありがとうございます。
    場所にもよるかと思いますが、04さんは特にカビ対策はされてないのですか?
    この梅雨時期でも、除湿機等は利用されてないですか?
    うちは南関東です。
    カビを発見した昨日、慌ててエアコンの除湿モードと除湿機をフル稼働させました。

  5. 6 匿名さん 2006/06/19 00:43:00

    部屋の壁などには、カビは生えてないのでしょうか?
    バッグにカビが生えた状況がわからないのですが、
    部屋に置いてるものにカビが生えたのか、クローゼットの中で
    生えたのでしょうか?

  6. 7 匿名さん 2006/06/19 01:13:00

    相談にのって下さってありがとうございます。
    長文ですいません。。。
    引っ越してからしばらく急用などで忙しく、カビ部屋には引っ越してきたものが
    そのままでした。なので床面はダンボールに入ったあまり使わない物が殆どとでした。
    カビが生えたバッグは床に置きっぱなしの以前使ってた買い物用のトートバッグと
    クローゼットの下部に置いていたバッグ。クローゼットに入れてなかった冬物衣類。
    今気付いたのですが、3点に共通するのは薄手のダウンみたいな感じの
    素材で出来たバッグや服です。
    他のバッグはクローゼット上部に、不織布に入れて保管しており大丈夫でした。
    クローゼット内の服は、殆どが不織布の衣類カバーをかけていたからか
    大丈夫でした。ただ、丸出しの何年か着ていなかったデニムジャケットが1センチの円程度
    のカビが発生していました。
    壁には全く生えていませんでした。

  7. 8 匿名さん 2006/06/19 02:13:00

    24時間換気は止めちゃだめでしょ。シックハウス防止なんだから・・・
    雨の日は必ず除湿機使う習慣つけた方が快適に暮らせますよ。

  8. 9 匿名さん 2006/06/19 02:14:00

    まず湿度計と温度計を買って、各部屋と、クローゼットに設置しましょう
    対策はそれからになりますね
    除湿機、エアコン除湿、簡易水取り(薬剤)、クローゼット用防カビ剤
    対策は湿度を見てからになりますが、24時間換気は止めないのが正しいです

  9. 10 06 2006/06/19 02:40:00

    >07
    壁にはカビが生えていないと言うことなので、
    部屋自体に問題はないように思えますが、湿度計などで様子を見た方が
    良いと思います。
    カビは湿度が60%以上、温度は20℃以上になると活発になるので確認して
    みてください。

    それと、床に直においたものや、ダンボールなどに保管してあるものは
    湿気がこもりがちになるので注意が必要ですね。
    素材によっては湿気を多く含んでしまいますから、天気のいい日には
    部屋の換気をして、衣類などは外の風に当てるようにしましょう。

    また、湿気は下にたまり易いので、クローゼット内でしたら、
    除湿剤は下に防虫防かび剤などは上に設置すると良いと思いますよ。

  10. 11 匿名さん 2006/06/19 07:04:00

    横レスで失礼します。
    皆さんのお宅では、24時間換気をしていて湿度はどのくらいですか?
    雨の日は外が湿度80%なんかだとそのままの空気が部屋に入ってくるの
    ですよね?
    この時期は除湿モードでエアコンを動かしたほうが良いような気もするの
    ですが、湿度を下げるにはかなり設定温度を下げないと効果がなく、極寒
    を耐えなければならないので・・・。

  11. 12 匿名さん 2006/06/19 07:11:00

    24時間換気時、何もしなければ湿度は80%位まであがります
    11さんのエアコンは再熱除湿ができないタイプみたいですから
    その場合は除湿機を1台運転して、エアコンを弱冷房で運転するのが
    対処法としてはベストではないですか?

  12. 13 匿名さん 2006/06/19 07:40:00

    >11

    地域にもよるので、通常の湿度かどうかわかりませんが、
    外にいて、じとっと感じる時は、室内でも70%くらいあります。
    雨の日は80%を越えますね。
    24時間換気を切っても、換気扇を回せば一緒だし、結局湿度は上がってしまいます。


    家では、エアコンの除湿機能を利用していますが、
    室温が気になるのでしたら、除湿器を利用されるといいと思います。

  13. 14 匿名さん 2006/06/19 08:33:00

    12さん、13さん
    ありがとうございます。
    12さん、再熱除湿とはどういうものなのでしょうか?
    湿度設定をすると室温を下げずにその設定の湿度にしてくれる機能ということでしょうか?
    ちなみに、うちのは全熱交換式24時間換気システムになっており、そのシステムで冷暖房、
    除湿コースなどを設定するものです。単独でエアコンというものがないのです。
    外気の温度を室内の設定温度に換えて送り込んでくれるので、冬に寒いとか夏に暑いということ
    はないのですが、除湿機能が納得のいくレベルではないような気がするのです。
    正直いって梅雨の時期はもっと快適なものだと期待していたのですが・・・。
    この時期の運転設定をどうしたものかと悩んでいたところです。

  14. 15 12 2006/06/19 08:38:00

    再熱除湿は、一般のエアコンの機能で、室温を下げず除湿を行うものです
    そうでない場合は弱冷房を除湿機能としていますが、設定温度近くでは
    除湿量が極端に弱くなります
    14さんの場合は、いわゆるロスナイタイプの24時間換気システムで
    温度制御をしているのでこれにはあてはまらないですね
    別途除湿機を用意された方が宜しいかと思いますが

  15. 16 匿名さん 2006/06/19 08:50:00

    12さん
    さっそくのお返事ありがとうございます。
    以前の住まいで使っていた除湿機を取り出してつかってみようと思います。

    スレ主さん
    便乗してしまって申し訳ありませんでした。

  16. 17 匿名さん 2006/06/19 10:37:00

    スレ主です。
    いえいえ、とても参考になります。
    和室の畳の端にもカビが生えていました。
    大ショックです。
    主人が早く帰ってきたし、珍しく晴れたので、
    畳はがして除菌剤で拭いて、テラスに畳干しまくりました。
    その間、畳下の大掃除をし、換気をして、除湿シートを敷き、
    今、和室を締め切って、エアコンを除湿にし、除湿機もガンガン
    まわしています。数時間この状態で部屋を乾燥させようと
    試みてますが、こんな方法でよかったのでしょうか?

  17. 18 匿名さん 2006/06/19 11:14:00

    4月に入居されて、梅雨入りしたばかりなのにカビが生えてしまうというのは
    なんだか解せませんね。
    入居されてから2ヶ月半ほどの間でそこまでの現象がおこるのでしょうか?
    同じマンションの方で、様子をうかがえる人はいませんか?
    いなければ管理会社に問い合わせてみられた方がよいのではないでしょうか。
    せっかくの新居なのに・・・心配事は早く解消したいですよね。

  18. 19 04 2006/06/19 12:01:00

    >>05
    南関東です。
    入浴後は浴室の換気、梅雨時など湿度の高い時期は浴室乾燥を2時間追加、
    料理中は必ず換気扇を回す、濡れた傘やレインコートは玄関内に持ち込まない、くらいです。
    それ以外は特にカビ対策はしていません。
    除湿機は持っていません。

    24時間換気はテスト&停電以外で止めたことはありません。
    お風呂も部屋内もカビ知らずです。窓の結露もしたことはないですね。

  19. 20 匿名さん 2006/06/19 13:54:00

    >>05=19
    ありがとうございます。
    同じ南関東なのに。
    私も同じようなことやってます。
    躯体の問題ですかねぇ。
    カビはへこみます。

    >>18
    そうですね。
    1階の方にお会いしたら聞いてみたいと思います。

  20. 21 06 2006/06/19 14:09:00

    スレ主さま

    畳にカビということは、押入れなどは大丈夫でしょうか?
    24時間換気は正常に稼動しているのでしょうか?
    給気口なども確認してみてください。

    それと他の部屋やクローゼットの中、水回りなど確認されたほうが良いと思います。
    当面は、除湿器を稼働させておくしかないと思いますが、
    私も管理会社に相談した方がいいと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】梅雨時期の24時間換気]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス加賀
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸