東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦グローヴタワー 2

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-06-21 09:49:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 18:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    199の口臭のほうが臭いですがねえ。

  2. 202 入居済み住民さん

    駅に向かう途中、すれ違う人の体臭の方がきつい。
    199もその一人かもね。

  3. 203 匿名さん

    くだらない釣りにかまっちゃダメ

  4. 204 入居済み住民さん

    こんなところで寂しい部外者と定番の低次元の論争などしていないで、せめてMi○iの住民用コミュにでもいらしては? こんなところ放置するに限ります。

  5. 205 匿名さん

    11階南側、ベランダの無い部屋の窓から布団がベローンとぶら下がる様に干されてます。
    先日の7階西側のパラソルといい、低層にマナー違反のお宅が多いんでしょうか。

  6. 206 入居済み住民さん

    >>205
    そんなの、管理人に言って、注意してもらえば済む話。
    こんな掲示板に部屋が特定できるように書くのはマナー違反だよ。

  7. 207 匿名

    以前にも管理に知らせましたよ。止めないみたいですね。
    複数からの申し入れがないと止めないんでは。

  8. 208 匿名さん

    特定でお手紙書いて扉に貼っておけばどうでしょ?

    洗濯干してはいけない建物ならもっと迅速な対応ができるのかもね。

  9. 209 入居済み住民さん206

    いや、とにかく、この掲示板に書いてもしょうがないことじゃないですか。
    相手が見てない可能性の方がはるかに高いでしょ。
    何度も管理に知らせて、何度も注意するしかないと思うんだけどな。

    ただ、素朴な疑問。FIXの窓からどうやって干せるんだろう?
    そんな間取り、あったかなぁ?

  10. 210 匿名さん

    廊下にゴキブリが居たよ。。。

    新築なのに。。。

  11. 211 入居済み住民さん

    え?ゴキブリですか?
    2階か1階にいたのですか?
    今までここ以外のマンションでも高層階では見たことなかったのですが…。

  12. 212 匿名さん

    運河から飛んでどこからか入ったとみた!

  13. 213 入居済み住民さん

    昨日の午後、1階のフロントで大声で苦情を言っている男性がいた。何があったんだろう。

  14. 214 入居済み住民さん

    これから入居するものですが、みなさんエアコンの取り付けはどこに頼まれてますか?普通に電器屋ですか?すみません参考までに教えてください。

  15. 215 匿名さん

    普通に購入した電気店で取り付けました。
    うちは有楽町のビックカメラ。

    また田町駅前の交番並びの「ひるかわ電器」さんもあります。

  16. 216 入居済み住民さん

    >215 ありがとうございます。なるべく配管など綺麗にしてもらい、景観損なわないようにします。

  17. 217 入居済み住民さん

    子供部屋にする洋室2部屋に、エアコン付けました。
    あのブサイクなカバー(?)
    なんとかならないのでしょうか。
    エアコンの向きからして、仕方ないのかなあ。
    もう、ほんとにガッカリ・・・

    それと室外機側に取り付ける配管のカバー、
    これが9,000円しました。(9000×2)
    あと、音を静かにするナントカという部品。
    これが3,000円。(3000×2)
    工事費込み(エアコン)などと言いながら、
    結局、プラス24,000円の出費。
    これも仕方ないのでしょうか・・・

  18. 218 入居済み住民さん

    >217 なるほど大変参考になりました。家電量販店だと工事が荒っぽく仕上げもいい加減と良く聞きますが、そんなことないでしょうか。

  19. 219 入居済み住民さん

    寝室用にシャープのエアコンを秋葉のヨドバシで買いましたが、工事も丁寧で満足です。土日のヨドバシはほんとに超特価のものがでるので、行ってみる価値あると思いますよ。予算よりすごく安かったです。
    ビックは平日も週末もたいしてかわりませんね。
    室内はカバーをつけない人がほとんどだと説明を受けて、
    カバーをつけませんでしたが、かえってカバーなしのほうが
    すっきりしたのは驚きでした。
    (リビングは入居時からついていますが、室内のカバーはいりませんね)
    室外は塩の影響もあるので、カバーを薦められ、つけました。

  20. 220 入居済み住民さん

    みなさん、いろいろご丁寧な説明ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  21. 222 入居済み住民さん

    管理会社の発言権(発言力?)が低下することは
    素朴に考えて
    住民と管理組合にとってはプラスではないですか?

  22. 223 匿名さん

    221がM社の人なんでしょう。

  23. 224 匿名さん

    >>221さん
    本人ですけど管理会社に私の連絡先は伝えてあります。
    文句があるなら会って話しましょう。

  24. 225 匿名さん

    (追記)
    こんなとこに女々しく陰口を書くあなたこそ何者なんでしょう

    >この人物に管理組合が食い物にされないか
    オーナですが物件賃貸してます。理事にもなれない。
    実際に三井の対応がひどいのは総会前に何度も
    指摘してきました。
    そのうえであの状況だったので厳しく指摘したまで。

    >必要以上に大騒ぎをするという
    ことを仕事にしている自称「専門家」も増えているようですが。


    名誉毀損ですね。私は善意のボランティアでもなく
    自分のマンションの資産価値はサービスにあると思うから
    言ったまで。
    しつこいのは性格ですよw

    一級建築士だから言いますがここの建物は優秀です
    だからこそ管理サービスの低さがネックだと思っています。

    本気で文句があるなら理事長経由でご連絡ください。

  25. 226 入居済み住民さん

    なんか、嫌な感じ。
    221は、総会で感じたことを素直に書いただけじゃないの?
    削除依頼の文章も、脅迫めいた事書いてるし。
    ま、居住していないだけ、まだ、いいか。

    やっぱり、同じことを伝えるのにも、相手の感情まで考慮しないと、
    うまく行かないと思いますけどね。金払ってるんだから、みたいな
    態度はどうかな...

  26. 227 入居済み住民さん

    すでに削除された221の投稿者です。
    書きすぎました。
    謝罪します。

  27. 228 匿名さん

    >>226さんへ
    あなたがどう感じようと私は正しいことを言ったまで

    管理会社には部外に閉じた「住民掲示板」を早急に設置するように
    伝えました。1ヶ月以内にできるでしょうから(普通は
    マンションデベが設置するところも多いです)
    そこで、顔を見せずに安心して好きに悪口でも愚痴でも
    お書きください。

    おなじ区分所有者同士、仲良くやりませんかね。
    私は部外者じゃない。
    あなたがたと同じ区分所有者です。
    部外者じゃないから総会にも出ています。

    K氏とは3回ほどさんざん意見を言った結果、
    とにかく管理細則をまもらせるのが自分の仕事という
    強情な態度が改まっていない。
    最初は私も大人しく話をしていましたよw

  28. 229 匿名さん

    (追記)
    総会は住民親睦会じゃない。
    管理会社に厳しく望まないと、理事会自体が
    傀儡政権になりかねない。
    私はわざと怒鳴ってわざと罵声を浴びせた。
    その辺が気に障ったら御用者願います。

    マンション管理会社もアフターサービス(瑕疵担当)窓口も決して
    居住者の言いなりにならずにのらりくらり。
    相当に追い込まないことには言うということを聞きません。

    いずれわかります。

  29. 230 匿名さん

    ×厳しく望まないと
    ○厳しく臨まないと
    ×御用者願います
    ○御容赦願います

    失礼

  30. 231 匿名さん

    >金払ってるんだから、みたいな態度はどうかな...

    金払ってるんだから・・
    これを誰もいわなくなったらどうなりますか。

    総会とはまさに
    「金はらってるんだから管理会社さん
    その仕事振りはないだろう」
    と不満な箇所に文句言う場ですよ。

    それを全員がいったら大騒ぎになるから、理事会が代表して
    言う。
    理事会がOKならまぁいいだろうとみんなが総会で承認する。

    金はらってるんだから・・が大事だと私は思います。
    金払いの効率を高める以外に理事会の機能はない。

    880世帯でみんなが払っていると
    それがどう使われようと関心がなくなる。
    そこで理事会がみんなの代表で「金払ってるんだからしっかりやれ」
    と監視役になる。

    ところが、お目付け役をきちんと立ち上げずに本契約の承認
    理事会を開く。
    それ自体ありえないとおもいます。

    すこし前までは、原始契約は1年以内でしたが、今は仮契約3ヶ月
    というふうに制度がかわったのですかね。いずれにしろ新理事会は
    臨時総会前に立ち上げて、役割分担をしなければなりません。
    初年度の理事会の責任は結構重い。

    これが管理会社の批判を放置すると、一年目には理事会に批判が
    向かう。そうなったら理事会がかわいそう。

  31. 232 匿名さん

    ×本契約の承認理事会を開く。
    ○本契約の承認臨時総会を開く。

  32. 233 入居済み住民さん

    >>229=230
    たぶん、229さんの考えにも正しいことが含まれるのだと思いますが、
    所詮、集合住宅なので、他の区分所有者が同意できるような言い方や文章が必要なのでは?

    私も以前のMSでは理事会をしており、理事の中に「正しいことを主張や達成するためには手段を選ばない」人がいて閉口しました。
    最終目的がいかに正しくても、道中でいかに賛同者を引き寄せるかが団体組織の要だと思いますよ。

  33. 234 匿名さん

    >>233
    それは理事長の役割。私はいつでも噛み付き役。それで長いこと
    うまくいってきてますから。
    それぞれのキャラ。それと理事会の中での信頼関係
    日常つきあっていれば、人となりはわかっていただけますよ。
    とにかく今回は私は賃貸オーナの立場ですから。

    終わってから幾人か「よくいってくれた」という人もいたから
    それでいいんですよ。

  34. 235 匿名さん

    >賛同者を引き寄せるかが団体組織の要
    それは、そうですね。
    私はできたら一期理事会に参加したいくらいですよ。
    しかし3ヶ月の管理組合は、「組織」とは
    言えるでしょうかね。
    とりあえずの集団ではないでしょうか。
    理事会が求心力をもってはじめて、管理組合は「組織」になると
    思うのですが、違いますか?

    求心力が希薄ななかで「管理会社」に求心力が向かいがちなのが
    若い人の多いマンションの通例ではないでしょうか。
    要するに管理会社に気持ちよく仕事をしてもらえばいいのだと。

    それは間違っていないが、前提に理事会の信頼と求心力がないと
    ダメだと思うのですがどうでしょう。

    私は部外者なりに暴れん坊になることで
    管理会社への過剰な依存と期待がとけて、
    理事長が「良識派」として注目されたら
    それで
    日曜の暑い午後の半日無駄でなかったと思うのですよ。

  35. 236 入居済み住民さん

    マンション運営に詳しくなく、仕事が忙しく理事会の活動にも
    なかなk参加できない「へたれ」の一住民として思うのは、
    皆さん本業が忙しい中、さらにマンション全体のために時間を割いて
    発言と活動してくれる方がいるだけで大変頭が下がります。

    さらにその方々が弁護士・会計士・建築士・マンション管理士などの
    専門家や、管理組合理事の経験者でタフな交渉ができる方であれば、
    なおさら区分所有者全体にとって有り難く、ラッキーなだと思います。

    強引にたとえて言うと、飛行機の中で病人が発生したときに
    たまたま乗客にお医者さんや看護師さんがいてくれたような
    感じでしょうか・・・

    余談になりますが、以前住んでいたマンションでは、確か
    建築学科の大学の先生が第1期の理事長をしておりまして、
    その方がびしびしと建物の瑕疵を売主・施工主に指摘し、
    数々のアフター修理を行わせ、その交渉過程を全て議事録で
    詳細に公開し、それはそれは見事なものでした。

    また管理会社についても、売り主系の会社であったため当初は
    運営に真剣さが見られず、数十回にわたる理事会からの指摘に
    誠実な回答が得られないと見るや、
    数年後には5社ほどから相見積もりをとり、
    総会で議論の上、売主系の管理会社を全く別の会社に変え、
    その結果、費用対効果が大きく向上したということも
    ありました。

    素人の一住民としてはその手際と全くのボランティアにかかわらず
    検討にかける労力に、大変びっくりし新鮮でした。
    また理事の方には深く感謝したものでした。
    余談でした。

  36. 237 入居済み住民さん

    226です。

    パブリックな場所で、高圧的な言動を示す他人を見て、その発言内容はともかく、不愉快に思う人間がいることは、ご理解が必要だと思います。
    確かに管理側の問題もあります。私も納得できず、むっとしたこともありました。だから、より生活を快適にすべく、いろいろ管理会社側に要望していくことは当然のことです。ただ、それでも、社会人ならば、最低限の礼儀をわきまえて、要望するべきだと思うのです。

    あと、掲示板でのご発言ですが、「女々しく」とか「傀儡政権」みたいな刺激的な言葉は避けるべきでは。「仲良くやり(れ?)ませんかね」と言われても、これではちょっと...

  37. 238 匿名さん

    なぜ叱られる本人でない人が不愉快になるのか解せませんね。

    当日あなたを不愉快にするような言動をしていませんけどね。

    管理会社を罵倒するとなぜ居住者のあなたが不愉快になる必要が
    あるのでしょうか。もともと気が弱いから
    自分が叱られている気分になるのでしょうかね。

    こちらは深い慮りがあってやっています。

  38. 239 匿名さん

    道路交通法を取り締まるのはお回りさんですが、
    ずさんな総会運営を指摘する人は決まっていません

    私がおだやかな物言いをすればそれであなたが納得したかどうか
    私にはわかりませんが、おだやかな物言いで管理会社が
    素直に言うことを聞いたとも思えません。

    私は私のリスクを負いながらインパクトを与える表現を
    用いたまでで、住民の方々にむけて高圧的な言動は一度も
    言っていない。

    難しい知識をえらそうに語るオヤジが気にいらないのか
    言うことが理解できない自分が、卑屈に思えたのかもしれないけど
    それは私のせいではないですよ。

  39. 240 入居済み住民さん

    う〜ん、未来永劫、解らないんでしょうねぇ、あなたには。でも、あなたは、自分で思ってるほど、他人に評価されてないと思う。

    ホテルでも、小売店でも、この手の高圧的なお客に出くわすが、およそ、周囲の共感や理解を得られる場合は少ないですよ。気分が悪くなる人間は無視できるほど少なくない。相手も表面上、頭を下げているが、裏では哂ってるか、むっとしているかのいずれかだ。

    今回も、うんざりしたような顔をしてた周囲の人に気が付きませんでしたか?

    自分の経験でいえば、社員であれ、ビジネス相手であれ、自分の思う通りに相手を動かそうと思えば、高圧的な態度に出るのは逆効果な場合が大半です。仮に相手が目下でもね。相手が、自身の意思で動くように、環境を用意し、仕向ける。そっちの方がはるかに効果的でした。

  40. 241 契約済みさん

    そういう一般論ではなくて年に一度の数少ない場ということ
    人の性格批判とマンション管理は関係ないでしょう。
    私は特定できるのにあなたはアノニマスという意味でもここでの
    話し合いもご批評もご容赦願えませんかね。

    総会が和やかに終わることこそ今回管理会社の目的ですから
    それを反対に方向に持っていくことでいやな思いをしたという
    人がいるなら、もっとはっきりそういえばいいのですよ。

    でもどちらが大切かということですけどね。

  41. 242 契約済みさん

    新聞で書いてあったようなシニアのマナー批判はやめてくださいな。

    今回リスクを負ってと書いたのは、「あほだ、変人だ」と思われ
    「あなたは、自分で思ってるほど、他人に評価されてない」と
    思われることを計算づくでという意味です。

    なごやかに総会を終えるには、あまりに手抜きで腹が立つ
    ということを管理会社に伝えるには、ほかに手立てはありますか?
    剣呑な空気を一気に作り出すしかない。
    いきなりやったら具合が悪いからちいさな部分からはじめた。

    とにかく、生ぬるい住民だと思われたら、このまま流れていく
    しかない。
    おそらく、所長もフロントマンもうるせい馬鹿だとしか思っていない。
    でも、利口な論理派でも理事でない限りインパクトは持ちえない。
    私は一級建築士ですから今後もマンションの瑕疵などそれなりに
    いうべきことは言っていきますよ。

    ただ、管理会社のずさんさを判る人と判らない人がいる以上
    極端な表現をしたほうが場の雰囲気に緊急性をもたせられる
    と考えた。それだけですよ。
    とにかく、委任状で可決されることが概ねわかっているのだから
    無駄な怒りをぶつけても仕方がないけど管理会社の
    ずるさを暴露しないことには、ことは始まらないでしょう。
    100票以上の反対票が集まったことは、私の罵声以上に
    管理会社にインパクトがあったことと思いますよ。
    6割以上の30代のほかにも4割のシニアがいて彼らは
    マンション管理というものがどういうものかわかっている。

    いいですよ。暢気に和気藹々やっていけば問題ないと考える
    のなら。どうぞご自由に。
    私は自分の主張をすべき場でしていくだけです。

    面と向かわない場で性格云々言うのは卑怯ですよ。
    文句があるのなら互いに顔見ていいましょうね。
    私がいいたいのはそれだけだ。

  42. 243 入居済み住民さん

    私は昨日の発言はありがたかったです。まったくの素人でのほほんとしていましたが、なるほどと思うことが多々あり、背筋が伸びた気分です。

    236さんにも同意。

    理事の方々も忙しい中、ご苦労が多いかと思いますが、管理会社のいいなりにはなりませんよう、宜しくお願いいたします。

  43. 244 入居済み住民さん

    結局、総会で何が語られ、何が決まったのか、さっぱり分からない...
    あちこちの引越キズくらい直してもらえるのかしら...

  44. 245 匿名さん

    ケープと同じ道を辿っているよ。
    ケープは理事が動き始めてます、いよいよ。

  45. 248 入居済み住民さん

    単なる煽りは相手にせずに削除依頼。
    これ、鉄則ね。

  46. 249 匿名さん

    >>242さん
    頑張って。私も都度改善を求める申し入れをしてますし、続けます。
    巨大なマンモスも、痛点を押せば動く、倒れる。
    「マンションは管理で買う」「感動のサービス」とか
    大風呂敷広げたのに、実際がちっとも伴っていない事に
    私も腹立たしく思ってます。
    会社にも、人との関係や相手にどう思われるかばかり気にして
    何にも改革、改善できない、しかも本人は論理で話が通じない頑固モノがいます。何処にでもこういう人はいますね。

  47. 250 入居済み住民さん

    「カーシェアリング」使い勝手は如何でしょうか?不便でなければ自家用車を手放したいのですが・・・ ご存知の方教えてください。お願いします。

  48. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸